虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もうす... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/06(火)23:56:01 No.545790248

    もうすぐ全員登場するかな

    1 18/11/06(火)23:57:23 No.545790602

    出てないのって 佐伯、雪丸、弓場 だけ?

    2 18/11/06(火)23:58:50 No.545790942

    風間さん何で第一候補だったんだろう あの人連携とらせてこそのタイプだろ

    3 18/11/06(火)23:58:52 No.545790945

    書き込みをした人によって削除されました

    4 18/11/06(火)23:59:55 No.545791241

    片桐隊長も出てない

    5 18/11/07(水)00:00:27 No.545791365

    連携出来て自力もある人が風刃使ったら酷い事になるじゃん!

    6 18/11/07(水)00:01:55 No.545791753

    子供隊長は普通に実力順でしょ

    7 18/11/07(水)00:03:01 No.545791997

    >片桐隊長も出てない 一応ではあるか出てるぞ 声も付いてる su2698879.jpg

    8 18/11/07(水)00:04:29 No.545792352

    勘違いしてたけどこれ風刃使える人じゃなくて使わせる人だったんだな

    9 18/11/07(水)00:06:01 No.545792706

    >風間さん何で第一候補だったんだろう >あの人連携とらせてこそのタイプだろ なんでって太刀川が使えないならそりゃそうなるだろう

    10 18/11/07(水)00:06:19 No.545792771

    >一応ではあるか出てるぞ どっかで情報出たの?

    11 18/11/07(水)00:06:41 No.545792871

    ガンナーやシューターも使えるんだな

    12 18/11/07(水)00:06:48 No.545792901

    弓場隊はB級ランク戦の最終試合に出そう

    13 18/11/07(水)00:07:12 No.545792990

    >どっかで情報出たの? 迅さん初登場の回で出てる

    14 18/11/07(水)00:07:22 No.545793027

    >どっかで情報出たの? アニメのボーダー隊員のモブにしれっとまざっててアニメでは名前表記もある

    15 18/11/07(水)00:08:09 No.545793169

    >迅さん初登場の回で出てる >アニメのボーダー隊員のモブにしれっとまざっててアニメでは名前表記もある あー アニメのクレジットでってこと?

    16 18/11/07(水)00:08:23 No.545793224

    迅さんが使うのが一番強いんだろうけど オペレータなりのサポートあれば視界外からの遠隔攻撃が可能なんだよな

    17 18/11/07(水)00:08:25 No.545793232

    ちゃん付けなのに弓場ちゃん女の子じゃないなんて…

    18 18/11/07(水)00:08:30 No.545793253

    >ガンナーやシューターも使えるんだな 実際剣術よりトリオンが重要だからアタッカーよりシューター向きだと思う

    19 18/11/07(水)00:10:07 No.545793600

    運用も剣よりシューターとか銃とかのほうが近いしな 接近戦するなら風刃である必然性薄いし

    20 18/11/07(水)00:10:46 No.545793724

    というかBBFだと雪丸ってレイガスト二刀流なのか?

    21 18/11/07(水)00:11:23 No.545793852

    そういえば候補者にレクチャーしてんのかな迅さん

    22 18/11/07(水)00:11:41 No.545793932

    風間さんはピンでも静岡県民を一人落とすくらいなので単純に強いのだ

    23 18/11/07(水)00:13:18 No.545794331

    >というかBBFだと雪丸ってレイガスト二刀流なのか? 空飛ぶレイガスター見たいでしょ

    24 18/11/07(水)00:13:20 No.545794340

    剣として使ってもスコーピオンより軽くて弧月よりずっと硬いというチート

    25 18/11/07(水)00:14:07 No.545794514

    コウにレイガストと同時に使わせるのがいいのでは

    26 18/11/07(水)00:14:13 No.545794540

    元から遠距離のガンナーシューターよりアタッカーで遠近両方戦える方が強くない?

    27 18/11/07(水)00:14:17 No.545794558

    加古さん近接武器もってたっけ…?

    28 18/11/07(水)00:14:47 No.545794701

    >>というかBBFだと雪丸ってレイガスト二刀流なのか? >空飛ぶレイガスター見たいでしょ 正直めっちゃ見たいけど出るタイミングあるのかな…

    29 18/11/07(水)00:14:49 No.545794715

    風神付与レイガスト射出!

    30 18/11/07(水)00:15:04 No.545794782

    >空飛ぶレイガスター スラスター改ってそういう……

    31 18/11/07(水)00:15:45 No.545794952

    >正直めっちゃ見たいけど出るタイミングあるのかな… 遠征試験で出番ありそう

    32 18/11/07(水)00:16:15 No.545795101

    三輪隊ってかなり強い駒揃ってると思うのにA級下位なのは解せぬ…

    33 18/11/07(水)00:16:41 No.545795245

    >コウにレイガストと同時に使わせるのがいいのでは その場合レイガストいらない…ってか同時には使えないんじゃない

    34 18/11/07(水)00:16:51 No.545795286

    >三輪隊ってかなり強い駒揃ってると思うのにA級下位なのは解せぬ… それ以上にヤベー奴らって事だろ?

    35 18/11/07(水)00:17:08 No.545795342

    三輪隊作戦とか立てられそうじゃないし…

    36 18/11/07(水)00:17:21 No.545795391

    鋼さん強くても性格が防御向きなんだよな 風刃っていう超攻撃型のトリガー使わせたらバランスいいのかもしれんが 攻撃的な人に使わせたほうが威力はあがる気がする

    37 18/11/07(水)00:17:36 No.545795446

    トラッパーが謎すぎる

    38 18/11/07(水)00:17:41 No.545795464

    三輪隊強いけどそれより上はもっと強いチームなんだろうね

    39 18/11/07(水)00:17:46 No.545795494

    三輪と槍バカの実戦での頼れ具合はすごい

    40 18/11/07(水)00:18:01 No.545795548

    近接嵐山さんちょっと見たいな

    41 18/11/07(水)00:18:01 No.545795549

    三輪隊はカタログスペック高いけど 4人部隊なせいで上位陣にうまく狩られてるイメージだな…

    42 18/11/07(水)00:18:03 No.545795556

    >トラッパーが謎すぎる スポッターもよくわからん…

    43 18/11/07(水)00:18:07 No.545795570

    三輪隊はスナイパー二人もいる?

    44 18/11/07(水)00:19:07 No.545795812

    スポッターは不思議でもなんでもないでしょ むしろスナイパーこれだけいてスポッター全くいない方が不思議

    45 18/11/07(水)00:19:16 No.545795848

    >スポッターが謎すぎる

    46 18/11/07(水)00:19:22 No.545795871

    元ネタにはミラ嬢っぽい人も出てたんだっけね

    47 18/11/07(水)00:20:28 No.545796126

    漫画でスポッターとスナイパーをセット運用してたのなんてヨルムンガンドくらいしか知らんし……

    48 18/11/07(水)00:20:33 No.545796147

    豆粒 敵やばない?

    49 18/11/07(水)00:20:35 No.545796153

    >三輪隊はスナイパー二人もいる? 戦術上点取るのがスナイパー側なんだと思うレッドバレットもあるし槍バカはアタッカーも出来るけど

    50 18/11/07(水)00:21:03 No.545796284

    三輪隊は全員で一人の強力な敵を相手するのに向いてるイメージ

    51 18/11/07(水)00:21:13 No.545796326

    三輪隊はあんまバランスよくないな

    52 18/11/07(水)00:21:14 No.545796328

    風間さんピンでもクソ強いのにチームの連携力重視だから隙がないすぎる…

    53 18/11/07(水)00:21:20 No.545796353

    スナイパー2人いるけど片方は斥候しかしてないな…

    54 18/11/07(水)00:21:26 No.545796373

    >むしろスナイパーこれだけいてスポッター全くいない方が不思議 逆にスポッターいないのが通常運転みたいになってるからこそ不思議なんだよ 普通のスポッター的役割はオペがしてるしな

    55 18/11/07(水)00:21:27 No.545796377

    三輪隊は遠征目当てなんだろうかねえ

    56 18/11/07(水)00:21:40 No.545796421

    シスコンも槍バカもかなり強い上にNo2スナイパーいてあの順位はわりと謎

    57 18/11/07(水)00:21:58 No.545796484

    バッグワームタグ付けてて直接攻撃手段が無い場合 メインにするトリガーによってトラッパーかスポッターに分類されるのかな

    58 18/11/07(水)00:22:19 No.545796563

    オペレーターが着弾なりサポートできるからスポッターいらないんだろうけどじゃあそのスポッターはなにをやっているんだろう

    59 18/11/07(水)00:22:42 No.545796660

    あまり詳しくないんだけど スポッターってオペレーター居るなら要らなくない?

    60 18/11/07(水)00:23:20 No.545796787

    三輪隊は中距離メインが居ないのが泣き所っぽい気がする

    61 18/11/07(水)00:23:31 No.545796835

    >シスコンも槍バカもかなり強い上にNo2スナイパーいてあの順位はわりと謎 まあ5位~7位はそこまで差なさそうではある まだよくわからない4位と8位もそこまで変わらんのではないか

    62 18/11/07(水)00:23:45 No.545796888

    メガネの方のスナイパーは活躍した記憶がない いつも当たらないって弱音吐いてる気がする

    63 18/11/07(水)00:24:11 No.545796977

    強いことは強いけどポイント取られすぎなんだと思う

    64 18/11/07(水)00:24:40 No.545797085

    ランク戦で東さんのお株を奪ってた

    65 18/11/07(水)00:24:43 No.545797101

    >スポッターってオペレーター居るなら要らなくない? 普通はいらないけどいるってことは何かしらの役割があるんだろう

    66 18/11/07(水)00:24:50 No.545797120

    というかA級って任務やら遠征やらで全部揃ってるとき少なそうだな

    67 18/11/07(水)00:25:03 No.545797165

    トリオン弾は通常弾と違って直進するし視力も強化されるから あんまスポッター要らないんじゃないかね

    68 18/11/07(水)00:25:04 No.545797170

    >メガネの方のスナイパーは活躍した記憶がない いつも当たらないって弱音吐いてる気がする 栞ちゃんの私生活を監視して興奮するのがメインだから…

    69 18/11/07(水)00:25:24 No.545797253

    三輪はランク戦だと対ネイバー補正かからないのでそこまででもないとか…

    70 18/11/07(水)00:25:33 No.545797283

    >鋼さん強くても性格が防御向きなんだよな SE運用的に 見せて後出し出撃した方が強いしな

    71 18/11/07(水)00:25:43 No.545797315

    あのクールな風間さんも迅さんがランク戦復帰すると聞くと露骨に嫌がるのが好き

    72 18/11/07(水)00:25:52 No.545797340

    槍バカは強いけどあっさりやられてそうな感じあるな…

    73 18/11/07(水)00:26:01 No.545797377

    シスコンvsミラ夫婦戦見てると正直風刃って迅さんが使ってこそだなって思える 強いけど攻撃だけでシールド等他トリガー使えないの危な過ぎる… 当のシスコンも同じ理由で返却してるけど

    74 18/11/07(水)00:26:08 No.545797402

    今は仮想空間での戦闘だからオペレーターが活躍できてるけど遠征とか未知の場所での任務ではその支援が十分に受けられるとは限らないからスポッターいた方がいいこともあるんじゃない

    75 18/11/07(水)00:26:08 No.545797405

    スポッターしか付けてない強化レーダーに何かそれっぽい役割が果たせる機能があるんだろうけど スイッチボックスの中身やテレポーターや強化レーダーや試作品改造品はBFFにも解説が無いから謎すぎる

    76 18/11/07(水)00:26:15 No.545797435

    B級と同様にA級の順位も普通に流動的なもんなんじゃないかという気がするが

    77 18/11/07(水)00:26:22 No.545797461

    A級は忙しいって言ってるし嵐山隊と戦ったときもちょっと距離あったしB級のランク戦とは違うのかなって

    78 18/11/07(水)00:26:49 No.545797576

    >シスコンも槍バカもかなり強い上にNo2スナイパーいてあの順位はわりと謎 スペックありきで 対応力とかないんじゃない 分からないけど

    79 18/11/07(水)00:27:17 No.545797664

    >あまり詳しくないんだけど >スポッターってオペレーター居るなら要らなくない? 我々だってあまり詳しくない

    80 18/11/07(水)00:27:27 No.545797714

    大規模侵攻時のA級三馬鹿チームバランスいいよね 槍バカは辛気くさい三輪隊よりあっちの方が向いてる気がする

    81 18/11/07(水)00:27:39 No.545797756

    スポッターはバッグワームとかカメレオンみたいな隠蔽型トリガーに対するメタなのかもしれん

    82 18/11/07(水)00:27:40 No.545797758

    >槍バカは強いけどあっさりやられてそうな感じあるな… ユーマキトラに負けてるっけ?

    83 18/11/07(水)00:28:14 No.545797877

    弓場はトリガー構成からして楽しみ…

    84 18/11/07(水)00:28:33 No.545797940

    どれくらい多機能なのかはわからないけどスイッチボックスはオッサムの手には余る代物な気がする

    85 18/11/07(水)00:29:01 No.545798057

    >シスコンも槍バカもかなり強い上にNo2スナイパーいてあの順位はわりと謎 オペが東さんの正当後継者で戦術面もトップクラス! 眼鏡も割と強い!

    86 18/11/07(水)00:29:14 No.545798105

    >どれくらい多機能なのかはわからないけどスイッチボックスはオッサムの手には余る代物な気がする そもそもトリオン量が足りなさそう…

    87 18/11/07(水)00:29:28 No.545798148

    >大規模侵攻時のA級三馬鹿チームバランスいいよね >槍バカは辛気くさい三輪隊よりあっちの方が向いてる気がする 一応他の3人はネイバー憎しで集まってるだったっけ 槍バカは餅に近い考えかな

    88 18/11/07(水)00:30:13 No.545798304

    >どれくらい多機能なのかはわからないけどスイッチボックスはオッサムの手には余る代物な気がする トリオンに余裕がなさすぎて使用どころか装備すら困難っぽいからな…

    89 18/11/07(水)00:30:26 No.545798365

    >シスコンも槍バカもかなり強い上にNo2スナイパーいてあの順位はわりと謎 昇級したてだから下についてるとか

    90 18/11/07(水)00:30:55 No.545798449

    修ってシールド一枚だけどこれもトリオンのせいかね

    91 18/11/07(水)00:31:40 No.545798607

    >隠蔽型トリガーに対するメタ これが一番それっぽいね>何かしらの役割 >我々だってあまり詳しくない スポッターってワードだけはゲームかなんかで聞いたことあるような……

    92 18/11/07(水)00:32:12 No.545798728

    三バカコンビはいいコンビだよね まあ割と弾バカ引率出来るっぽいけど

    93 18/11/07(水)00:32:17 No.545798744

    まあ三輪隊は新しめの隊ではありそうね

    94 18/11/07(水)00:32:26 No.545798777

    強化レーダーって何が強化されてるんだろう相手の弱点とかわかるのかな

    95 18/11/07(水)00:32:33 No.545798803

    >修ってシールド一枚だけどこれもトリオンのせいかね あとはレイガストのシールドモードの方が硬いし一度出してしまえば燃費も良いというのもあるのかも

    96 18/11/07(水)00:32:54 No.545798876

    >三バカコンビはいいコンビだよね >まあ割と弾バカ引率出来るっぽいけど 突撃しかできなくない?ってのにどう突撃するか決めるんだよって返すのがなんか好き

    97 18/11/07(水)00:33:02 No.545798906

    >強化レーダーって何が強化されてるんだろう相手の弱点とかわかるのかな 位置の精度じゃない?

    98 18/11/07(水)00:33:35 No.545799019

    防御と戦闘スタイルが死ぬから射程を生かして狙撃すんのがベストな使いみちな感じでアタッカー(オールラウンダー)にあんま向かない風刃

    99 18/11/07(水)00:33:52 No.545799086

    >強化レーダーって何が強化されてるんだろう相手の弱点とかわかるのかな それは複雑すぎるしランク戦でしか出来なさそうな気がする 無難に残トリオン量とかかな

    100 18/11/07(水)00:34:06 No.545799127

    三輪隊はあえて言うならエースがいないとかそんなんなのかな 全員エースの相手出来るぐらいはやれてるけど

    101 18/11/07(水)00:34:12 No.545799153

    遠征だとオペの指示が届かない場合があるから そのときスナイパーの補助をするのがスポッターなのかなあって 防衛戦時には要らないが遠征で要ると思われる職あるよね スポッターや工兵とか

    102 18/11/07(水)00:34:13 No.545799154

    そもそもベイルアウト付いてない黒トリってあんまり持ちたくねぇよ…

    103 18/11/07(水)00:34:22 No.545799175

    >修ってシールド一枚だけどこれもトリオンのせいかね ほとんど全員がシールド×2かシールド+レイガストで盾二枚

    104 18/11/07(水)00:34:29 No.545799202

    ニノが落ちて代わりにAになったとか

    105 18/11/07(水)00:34:38 No.545799238

    トラッパーのワープって黒鳥に片足突っ込んでない?大丈夫?

    106 18/11/07(水)00:35:27 No.545799391

    レイガストは盾をそのまま持って移動できるからオッサムにとってはわりと生命線なのかな

    107 18/11/07(水)00:35:29 No.545799399

    スポッター入れたらHPゲージとトリオン残量が見えるとかなら欲しくなるな…ゲームっぽくなるけど

    108 18/11/07(水)00:35:39 No.545799428

    風刃は攻撃回避が問題だからな… 風間さんはちんまいので有利!

    109 18/11/07(水)00:35:43 No.545799438

    鉛弾があんまり対人での優位感ないよね ランク戦よかネイバー戦がメインなんだよ!という気持ちなのかもしれんが

    110 18/11/07(水)00:35:45 No.545799446

    >レイガストは盾をそのまま持って移動できるからオッサムにとってはわりと生命線なのかな 貼り直さずに済むしね

    111 18/11/07(水)00:36:11 No.545799545

    強化レーダーもバッグワームタグも何がどれだけ強化されてるのかよくわからない…

    112 18/11/07(水)00:36:19 No.545799581

    なんだかんだで黒トリは防御性能高いやつのほうが扱いやすそうな感はある

    113 18/11/07(水)00:36:24 No.545799608

    前衛が足止めで複数の遠距離で殺すのはMMOのボス戦っぽい

    114 18/11/07(水)00:36:36 No.545799649

    >鉛弾があんまり対人での優位感ないよね >ランク戦よかネイバー戦がメインなんだよ!という気持ちなのかもしれんが 片手吹っ飛んでも普通に動くやつとかには有用じゃね あとは最近のトリガー環境ではシールド優位なところあるからそれメタで

    115 18/11/07(水)00:36:38 No.545799655

    >鉛弾があんまり対人での優位感ないよね >ランク戦よかネイバー戦がメインなんだよ!という気持ちなのかもしれんが ノーマルトリガーなら警戒要らないけど未知のトリガー相手に鉛弾めちゃ有効だからな…

    116 18/11/07(水)00:36:58 No.545799728

    >なんだかんだで黒トリは防御性能高いやつのほうが扱いやすそうな感はある 動物ランドはズルすぎるよ…

    117 18/11/07(水)00:37:01 No.545799738

    >そもそもベイルアウト付いてない黒トリってあんまり持ちたくねぇよ… いやぁいいですよね ベイルアウト無しの旧ボーダー時代

    118 18/11/07(水)00:37:53 No.545799924

    餅はともかく他のA級はあんまりランク戦に固執してなさそう

    119 18/11/07(水)00:38:03 No.545799963

    風刃に関してはデメリットの方が目立ってる気はするね

    120 18/11/07(水)00:38:11 No.545799983

    >なんだかんだで黒トリは防御性能高いやつのほうが扱いやすそうな感はある そもそも風刃以外は全部攻防一体な上で攻撃性能も高いから…

    121 18/11/07(水)00:38:29 No.545800055

    >風刃は攻撃回避が問題だからな… >風間さんはちんまいので有利! 耳との連携もあるから確かに迅さんの次くらいに適任かもしれんちんまいし

    122 18/11/07(水)00:38:43 No.545800101

    近界だとベイルアウトなしが当たり前だし…

    123 18/11/07(水)00:38:53 No.545800145

    鉛弾はシールド無効ってだけでめっちゃ有用だろう 使うボーダーが少ないだけ

    124 18/11/07(水)00:39:15 No.545800218

    >なんだかんだで黒トリは防御性能高いやつのほうが扱いやすそうな感はある ベイルアウトなしがめっちゃ怖い 特に迅さん…何かあって死んじゃったら予知なしのボーダーとかだいぶ危険に思える…

    125 18/11/07(水)00:39:18 No.545800227

    >風刃に関してはデメリットの方が目立ってる気はするね 後方にコッソリ控えて一撃入れるスタイルが一番だろうか 普通に使おうと思うと予知有りきの武器な感じ

    126 18/11/07(水)00:39:25 No.545800251

    風刃最大のメリットはやっぱり他の黒トリにない適合者の多さだろうな

    127 18/11/07(水)00:39:26 No.545800253

    ほかの黒トリの攻防一体な超性能見た後だと風刃はちょっと見劣りするな

    128 18/11/07(水)00:39:42 No.545800310

    鉛弾は遠征で威力を発揮しまくりそうだよね 防御無視で捕虜取り放題

    129 18/11/07(水)00:40:08 No.545800410

    そういや風刃って一人が攻撃してとなりの奴に渡したら残弾はどうなんだろうな

    130 18/11/07(水)00:40:23 No.545800472

    ガー不だけど露骨に弾速遅くて厳しいって設定だから持ってることが割れてるランク戦だとどうなんだ感がある まぁそれこそスナイパーと連携させてあてるとかって話になるんだろうけど

    131 18/11/07(水)00:40:29 No.545800495

    >鉛弾は遠征で威力を発揮しまくりそうだよね >防御無視で捕虜取り放題 あと敵のトリガー回収にも便利そう鹵獲向きなんだな

    132 18/11/07(水)00:40:34 No.545800513

    >ほかの黒トリの攻防一体な超性能見た後だと風刃はちょっと見劣りするな ユーマの黒トリはなんか強さ弱さで測りづらいイメージがあるから風刃の比較対象が泥の王とか星の杖になるのは酷い

    133 18/11/07(水)00:40:41 No.545800539

    現状のスナイパーってアタッカーに肉薄されたらだいたい死ぬからスポッターにはそこら辺のフォローして欲しい レーダー持ったアタッカーでいいなこれ…

    134 18/11/07(水)00:40:48 No.545800564

    >後方にコッソリ控えて一撃入れるスタイルが一番だろうか >普通に使おうと思うと予知有りきの武器な感じ 後方で固定砲台がいいんじゃね 視界すべてが射程距離だし使い手も随時交代して

    135 18/11/07(水)00:40:49 No.545800570

    迅さんがマジで超重要だから常にベイルアウト持たせときたいね

    136 18/11/07(水)00:40:52 No.545800582

    他の黒鳥が攻防一体なのはそうなんだけど 回復までこなせる動物ランドはインチキ度が1ランク上な気がする お前それは無いだろ…!ってなる

    137 18/11/07(水)00:40:52 No.545800583

    >風刃に関してはデメリットの方が目立ってる気はするね あれの最大のメリットは多人数で使い回せるってとこだから

    138 18/11/07(水)00:41:16 No.545800676

    風刃の一番すごい要素って結局射程な感じだからなぁ

    139 18/11/07(水)00:41:25 No.545800705

    ガー不になるから攻防一体じゃないと怖いよね 迅さんはSEで防御してるようなもんだから風刃との相性ほんといいな…

    140 18/11/07(水)00:41:30 No.545800720

    A級ランク戦は試作の専用トリガーの試験場でもあるんだろうしかなりカオスなことになってそうだし トラッパーのレギュレーションがどうなってるのかも知りたい

    141 18/11/07(水)00:41:45 No.545800781

    >ユーマの黒トリはなんか強さ弱さで測りづらいイメージがあるから風刃の比較対象が泥の王とか星の杖になるのは酷い レプリカ先生込みならマジで作中でもトップクラスだと思う

    142 18/11/07(水)00:42:02 No.545800848

    ユーマの黒鳥は本体の生身をほとんど時の動かない空間に保存するから不老不死に近い存在になれるよね

    143 18/11/07(水)00:42:04 No.545800856

    でもアフトは適合者問題をツノで解決しつつあるからな

    144 18/11/07(水)00:42:13 No.545800884

    大規模侵攻のときにスピラスキア直撃しなかったら使い道なくてしまいっぱなしで終わってたと考えるとむごい風刃

    145 18/11/07(水)00:42:14 No.545800892

    >他の黒鳥が攻防一体なのはそうなんだけど >回復までこなせる動物ランドはインチキ度が1ランク上な気がする >お前それは無いだろ…!ってなる あれこっちが物質豊富なミデンだから色々できたけどトリオンで構成された世界であのトリガー黒じゃ済まないよね…

    146 18/11/07(水)00:42:19 No.545800914

    防衛向きでオペが重要で複数使用者いるってのはすごいボーダー向きのトリガーだと思う

    147 18/11/07(水)00:42:32 No.545800954

    ユーマの黒トリはレプリカ先生がいなくなったのが痛い

    148 18/11/07(水)00:42:38 No.545800968

    風刃は能力が攻撃に偏ってるとか三輪さん言ってたな 実はなんか隠し球とかあるかもしれないけど

    149 18/11/07(水)00:42:46 No.545801005

    >レプリカ先生込みならマジで作中でもトップクラスだと思う レプリカ先生自体がちょっと超性能すぎる… 一時退場は悲しいけど戦力的には妥当だなとも思えるくらいだ

    150 18/11/07(水)00:43:10 No.545801079

    >風刃の一番すごい要素って結局射程な感じだからなぁ 対面だとガロプラ戦で割と簡単に弾かれてるし 要は殴れるスナイパーだよね

    151 18/11/07(水)00:43:13 No.545801091

    適合者多いのは確かなんだけど適合してるやつがつかわんほうがいいなって感じてしまいっぱなしにしてたら無駄だからな…

    152 18/11/07(水)00:43:19 No.545801109

    鉛弾+ハウンドが最強じゃね? 追尾してくるしシールドすり抜けるし

    153 18/11/07(水)00:43:22 No.545801123

    ユーマの黒トリってアフトのトリガー学習できなかったんだろうか

    154 18/11/07(水)00:43:27 No.545801137

    >ユーマの黒鳥は本体の生身をほとんど時の動かない空間に保存するから不老不死に近い存在になれるよね でも代わりに適合者探すの苦労しそう

    155 18/11/07(水)00:43:33 No.545801155

    たぶん風刃もトリオンの内部ストック+使用者のトリオンで刃の数が決まるんだろうし 一回使ってから他の奴に渡したら普通よりは残弾減るんじゃないか

    156 18/11/07(水)00:44:03 No.545801262

    >ユーマの黒トリってアフトのトリガー学習できなかったんだろうか 解析しなきゃ学習できるはずもない

    157 18/11/07(水)00:44:14 No.545801292

    >鉛弾+ハウンドが最強じゃね? >追尾してくるしシールドすり抜けるし 近界では全てがトリオンで作られてるなら瓦礫でのガードも不可になるのかな

    158 18/11/07(水)00:44:14 No.545801293

    >でもアフトは適合者問題をツノで解決しつつあるからな 国によっては本数持っててもその世代に適合者がいなくてお蔵入りしている黒トリとかあるのかもしれないけど アフトは角で13本+αを常に万全で使える状態にできるかもしれないのがヤバいな

    159 18/11/07(水)00:44:15 No.545801296

    >風刃は能力が攻撃に偏ってるとか三輪さん言ってたな >実はなんか隠し球とかあるかもしれないけど 迅さん講座があるらしいけどまったく描かれないから迅さんのソロランク戦共々謎に包まれている

    160 18/11/07(水)00:44:20 No.545801316

    この世界のやつらは初見は食らっても二発目以降の対応能力が高すぎる…

    161 18/11/07(水)00:44:37 No.545801364

    >迅さんがマジで超重要だから常にベイルアウト持たせときたいね 黒トリの使い手だけ他の隊員よりぐっと死が近いんだよね… 迅さんが死にそうな要因の一つ

    162 18/11/07(水)00:44:42 No.545801390

    緊急接続すれば近接戦はともかく弾は倍撃てる?

    163 18/11/07(水)00:45:00 No.545801432

    >鉛弾+ハウンドが最強じゃね? >追尾してくるしシールドすり抜けるし 弾速死んでるから厄介だけど多分トリオン兵とかポンポン出すだろ

    164 18/11/07(水)00:45:03 No.545801451

    迅さんランク戦復帰するよーとか言ってたのに音沙汰無いしな

    165 18/11/07(水)00:45:05 No.545801457

    オペレーターが解析して情報みんなに回してくれるのが強い

    166 18/11/07(水)00:45:09 No.545801469

    風刃なしで1方面持たされてたのを見るに実は風刃もいらんのではあのひと

    167 18/11/07(水)00:45:19 No.545801505

    相手の能力再現と不老化は実際黒鳥最高峰と言ってもいいかもね

    168 18/11/07(水)00:45:33 No.545801568

    >でも代わりに適合者探すの苦労しそう というかユーマ死んだら適合者出るのかアレ…

    169 18/11/07(水)00:45:43 No.545801597

    人員が少ないのも近界のつらいところ だからこうしてトリオン兵で埋める

    170 18/11/07(水)00:45:50 No.545801617

    >ユーマの黒トリってアフトのトリガー学習できなかったんだろうか 黒鳥は解析出来ない、とか

    171 18/11/07(水)00:45:51 No.545801625

    >迅さんランク戦復帰するよーとか言ってたのに音沙汰無いしな 今は侵略者相手に忙しい時期だからね…

    172 18/11/07(水)00:45:59 No.545801645

    >迅さんランク戦復帰するよーとか言ってたのに音沙汰無いしな その辺ふらふらして予知の情報集めするのも重要な仕事になってそうだし…

    173 18/11/07(水)00:46:05 No.545801665

    鉛弾でシューターガンナーやるにはチカちゃんくらいのトリオンないときついんだろうな 掠っただけで重りつくなら散弾銃や突撃銃にも鉛弾撃たせたいし

    174 18/11/07(水)00:46:09 No.545801680

    >風刃なしで1方面持たされてたのを見るに実は風刃もいらんのではあのひと なんで黒トリ持ちと並んで単独防衛を任されているの…

    175 18/11/07(水)00:46:16 No.545801700

    >この世界のやつらは初見は食らっても二発目以降の対応能力が高すぎる… 相対的に村上がちょっと学習が速いです程度に落ち着いてるからな…

    176 18/11/07(水)00:46:22 No.545801724

    ほぼユーマ専用だろうけどなアレ

    177 18/11/07(水)00:46:40 No.545801783

    >風刃なしで1方面持たされてたのを見るに実は風刃もいらんのではあのひと 予知で指揮しろって配置では

    178 18/11/07(水)00:46:40 No.545801787

    >鉛弾でシューターガンナーやるにはチカちゃんくらいのトリオンないときついんだろうな >掠っただけで重りつくなら散弾銃や突撃銃にも鉛弾撃たせたいし そもそもそんなトリオン量あるなら素直に火力撃つわ…

    179 18/11/07(水)00:46:42 No.545801800

    もしかして草壁隊って緑川以外誰も出てない?

    180 18/11/07(水)00:46:51 No.545801830

    >風刃なしで1方面持たされてたのを見るに実は風刃もいらんのではあのひと むしろ風刃持ってたらヒュース捕獲は無理だよね 殺るか殺られるかになっちゃう

    181 18/11/07(水)00:46:59 No.545801860

    角生やせば無理矢理適合させられるみたいだし…

    182 18/11/07(水)00:47:00 No.545801869

    鉛弾大型トリオン兵には効き目うすそうだし トリオン兵が主体の近界の戦争じゃ発想があっても使われないだろうな

    183 18/11/07(水)00:47:50 No.545802036

    >風刃なしで1方面持たされてたのを見るに実は風刃もいらんのではあのひと 風刃無しでも餅と同じぐらい強いんだぞ

    184 18/11/07(水)00:48:05 No.545802077

    >ユーマの黒鳥は本体の生身をほとんど時の動かない空間に保存するから不老不死に近い存在になれるよね あれは通常トリガーにおける生身の封印に対しても示唆に富んでる 時間は緩やかに経過してるから歯磨かないで夜勤の防衛任務とかしてたら戻った時口臭ひどそう

    185 18/11/07(水)00:48:07 No.545802089

    >もしかして草壁隊って緑川以外誰も出てない? 長らく非実在部隊なんて呼ばれてたくらいには

    186 18/11/07(水)00:48:18 No.545802135

    ユーマの黒トリは中のユーマ死亡と同時に消滅しそうでな

    187 18/11/07(水)00:48:23 No.545802149

    >鉛弾大型トリオン兵には効き目うすそうだし >トリオン兵が主体の近界の戦争じゃ発想があっても使われないだろうな ラービットボコボコにしてたからかなり有用じゃないか イルガークラスならキツいだろうけど イルガーあんま使われないらしいし

    188 18/11/07(水)00:48:35 No.545802183

    >>迅さんランク戦復帰するよーとか言ってたのに音沙汰無いしな >その辺ふらふらして予知の情報集めするのも重要な仕事になってそうだし… 予知って言っても知らない人の予知はできないって言ってるから 人間を起点にしてそいつがどうなるのか未来が見える形の予知なんだろうな 予知って以外と場所や時間や空間が自在って場合多いけど

    189 18/11/07(水)00:48:41 No.545802201

    >もしかして草壁隊って緑川以外誰も出てない? 中学生の緑川置いてスカウトにいってたはず

    190 18/11/07(水)00:48:51 No.545802225

    餅と違ってある程度近接以外もやれんじゃ無いかなエリートは

    191 18/11/07(水)00:48:58 No.545802249

    動物ランドはインチキだけど対策思いつく方ではある 星の杖は対策が理論上完璧な動きすれば大丈夫ですよ!みたいなところがある

    192 18/11/07(水)00:49:26 No.545802329

    >ラービットボコボコにしてたからかなり有用じゃないか >イルガークラスならキツいだろうけど >イルガーあんま使われないらしいし バンダーとかに撃っても足止めにもなりそうにない

    193 18/11/07(水)00:50:04 No.545802456

    草壁隊はオペレーターが隊長とかそんな目立つポイントがあった気が・・・あったよね?

    194 18/11/07(水)00:50:19 No.545802519

    星の杖は今度きたら鉛玉だらけにしてやればいいのだ

    195 18/11/07(水)00:50:27 No.545802539

    星の杖の問題は仮に突破してもあの爺さんふつうの仕込み杖でも車バラバラにしそうなことかな…

    196 18/11/07(水)00:50:33 No.545802563

    >迅さんランク戦復帰するよーとか言ってたのに音沙汰無いしな 餅の方が放っとかないだろうし本部行った時はちょくちょくやってるんじゃなかろうか

    197 18/11/07(水)00:50:35 No.545802574

    スコピ迅さんのまともな戦闘描写を見てみたい じっくりやったのって風刃の時くらいでは?

    198 18/11/07(水)00:50:50 No.545802616

    >スコピ迅さんのまともな戦闘描写を見てみたい ヒュース!

    199 18/11/07(水)00:50:58 No.545802643

    >動物ランドはインチキだけど対策思いつく方ではある >星の杖は対策が理論上完璧な動きすれば大丈夫ですよ!みたいなところがある 星の杖は接地さえしていてくれば風刃でメタはれるんだけどね

    200 18/11/07(水)00:50:59 No.545802646

    >星の杖は今度きたら鉛玉だらけにしてやればいいのだ 当たらないのでは…

    201 18/11/07(水)00:51:26 No.545802735

    わくわく動物ランドは回復はやばいだけで後はだいたい攻略出来てたからな

    202 18/11/07(水)00:51:31 No.545802748

    >星の杖は今度きたら鉛玉だらけにしてやればいいのだ レッドバレット当たる距離は大量にベイルアウトされるだろうな…

    203 18/11/07(水)00:52:05 No.545802841

    >星の杖は接地さえしていてくれば風刃でメタはれるんだけどね 問題はあの爺相手だとあなたで9人目だみたいな躱し方しそうなのが やっぱあいつ寿命とかでナーフするべきでは?

    204 18/11/07(水)00:52:06 No.545802842

    防衛の為にはランク戦より解析した敵のトリオンロボ相手の戦闘演習をガンガンやったほうがいいと思うボーダー

    205 18/11/07(水)00:52:11 No.545802864

    鉛弾当たったのあれユーマがコピーして超速にした錨+射印だったからじゃねぇの?

    206 18/11/07(水)00:52:17 No.545802883

    >星の杖は今度きたら鉛玉だらけにしてやればいいのだ そこでこのチカちゃん! と言いたいところだけど金の雛鳥を黒トリの目前には置きたくないな…

    207 18/11/07(水)00:52:22 No.545802909

    >ヒュース! ランビリスの大技っぽいものを見せずに終わった戦闘はちょっと物足りない…

    208 18/11/07(水)00:52:25 No.545802916

    オルガノンの難点は脳が死んでる馬鹿が使ってないこと

    209 18/11/07(水)00:52:26 No.545802922

    >三輪隊ってかなり強い駒揃ってると思うのにA級下位なのは解せぬ… 三輪割とアホだし米屋も作戦とか立てられるタイプじゃないし

    210 18/11/07(水)00:52:38 No.545802968

    動物ランドは鬼嫁がだいたいセットなのが厄介だし…

    211 18/11/07(水)00:52:43 No.545802990

    星の杖はそもそも本気でボーダー破壊するつもりで来られたら割とどうしようもない というか遠征して大丈夫?遠征艇の遠距離にヴィザ居たらその瞬間詰まない?

    212 18/11/07(水)00:53:00 No.545803042

    >やっぱあいつ寿命とかでナーフするべきでは? 先にユーマが寿命でナーフされそう

    213 18/11/07(水)00:53:02 No.545803046

    あとはレイジさんがその身と犠牲に片足に傷つけてたのもあったからな…

    214 18/11/07(水)00:53:05 No.545803061

    ヴィザ翁もたぶん数十人の隊員を犠牲にする勢いでやれば倒せる それやったら戦力不足になって詰むけど

    215 18/11/07(水)00:53:27 No.545803124

    動物園はギミック理解するまでが大変だけどまとめサイトみながら攻略すればなんとかなるボス 星の杖はガチでレベル上げと入念な対策が必要なボス

    216 18/11/07(水)00:53:28 No.545803128

    レイガスト二本ってゴリラなんだろうか

    217 18/11/07(水)00:53:29 No.545803132

    鎖にも鉛仕込めるユーマの黒トリは中々ずるい

    218 18/11/07(水)00:53:38 No.545803153

    >鉛弾当たったのあれユーマがコピーして超速にした錨+射印だったからじゃねぇの? そもそも接触して仕込んだ 飛ばして当てたわけじゃない

    219 18/11/07(水)00:53:51 No.545803187

    風刃使うならせめてアフトマント欲しい

    220 18/11/07(水)00:54:12 No.545803256

    >鎖にも鉛仕込めるユーマの黒トリは中々ずるい 黒鳥戦は想像力ある方が勝つから…

    221 18/11/07(水)00:54:13 No.545803261

    動物園はネトゲのレイドボスだけど星の杖はKHシリーズの隠しボスみたいなノリだよね

    222 18/11/07(水)00:54:19 No.545803284

    オルガノン下賜される前からまあ国一番の戦士だったろうし政治的に戦わないのが一番だと思う

    223 18/11/07(水)00:54:31 No.545803317

    >オルガノンの難点は脳が死んでる馬鹿が使ってないこと ユーマの下からの攻撃を防御した時の口ぶりからするとかなり長いことオルガノン持って戦闘経験積んでるのも厄介

    224 18/11/07(水)00:54:48 No.545803375

    密室での低速鉛アステロイドってやられたら割と辛そう 栞ちゃん視覚支援で弾見づらくして

    225 18/11/07(水)00:54:59 No.545803412

    近界だと大地も建造物もトリオン製のはずなので動物園なさらにやばい