虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

どうよ「」 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/06(火)23:26:37 No.545782704

どうよ「」

1 18/11/06(火)23:27:04 No.545782807

出たの?

2 18/11/06(火)23:29:37 No.545783443

こんなダサいバイクが存在するとは…

3 18/11/06(火)23:30:48 No.545783727

これでもう一回り大きかったらと思っちゃう

4 18/11/06(火)23:30:51 No.545783739

え?めちゃカッコよくない?

5 18/11/06(火)23:32:56 No.545784282

なんかクラシック好きかストファイ好きかどっちに売りたいのかわからん スチームパンクっぽいダサカッコいいみたいな雰囲気は感じる

6 18/11/06(火)23:33:25 No.545784410

かっこいいよ

7 18/11/06(火)23:33:33 No.545784437

当たり前だけどCB1000Rとそっくりで新しいの来た!って感じはないな

8 18/11/06(火)23:34:18 No.545784612

バイクの趣味は人それぞれだからな…

9 18/11/06(火)23:37:39 No.545785373

この650エンジンのエキパイ好きだよ

10 18/11/06(火)23:38:51 No.545785682

ホンダもデザインに凝るようになったなあ

11 18/11/06(火)23:39:06 No.545785748

今じゃ貴重な4気筒ミドルネイキッドだもんな

12 18/11/06(火)23:39:57 No.545785967

>なんかクラシック好きかストファイ好きかどっちに売りたいのかわからん 最近丸目復権してるけど俺にはどれもクラシックバイクとしての要素が見えない… XSRとかも古臭い部分どこにもないじゃん

13 18/11/06(火)23:40:28 No.545786128

CB1000R欲しいけど高いし重そう… CB250Rも考えたけどさすがに非力すぎる… そんな俺のためのバイクがついにという感じ でも実車見てから決める

14 18/11/06(火)23:40:53 No.545786256

インターセプターも出るんだろうか

15 18/11/06(火)23:41:00 No.545786279

スポーツヘリテージとかいうジャンルになってるよ

16 18/11/06(火)23:41:06 No.545786311

最近はストリートファイターブームが一巡してクラシックスタイルが受け入れられるようになったのだ

17 18/11/06(火)23:41:46 No.545786473

丸目より角目復権してほしい

18 18/11/06(火)23:42:27 No.545786665

最近のホンダ車は何かぱっと見ヤマハみたいに見える事が多いけどNM4とかXADVとか見るとホンダだ!!!!ってなって安心する

19 18/11/06(火)23:42:49 No.545786761

650Rも同時にキテル… 1000RRと400Rのミックスみたいな見た目で好き

20 18/11/06(火)23:42:50 No.545786768

>丸目より角目復権してほしい あの年代がクラシックスタイルとして受容されるにはあと10年か20年必要じゃないかな…

21 18/11/06(火)23:44:00 No.545787056

ヘッドライトとマフラー変えたら「デザイン凝りました」感薄れて良くなりそう

22 18/11/06(火)23:44:26 No.545787205

開発に金かかってそうなバイクはいいと思う

23 18/11/06(火)23:44:56 No.545787332

オフロードの四角いライトにライトガードいいよね

24 18/11/06(火)23:45:12 No.545787414

ヘッドライトケースが普通の半球型だったらなって思う

25 18/11/06(火)23:45:21 No.545787454

いい…

26 18/11/06(火)23:45:28 No.545787489

四兄弟ちょっと似せすぎじゃない?とは思うが選べるという長所もあるな

27 18/11/06(火)23:46:44 No.545787814

錯視かな?捻れてるように見える

28 18/11/06(火)23:47:35 No.545788059

>丸目より角目復権してほしい ザンザスリメイクとかいいかもしれん 液晶パネルの一体型メーターがメジャーになってきたしこうシュっとした顔周りをうまくデザインできれば

29 18/11/06(火)23:47:59 No.545788149

>丸目より丸目二灯復権してほしい

30 18/11/06(火)23:48:11 No.545788203

YAMAHAは今こそSAKURAを出すべきだと思うんですよ

31 18/11/06(火)23:48:35 No.545788296

>丸目より丸目二灯復権してほしい バハしか思いつかねえ

32 18/11/06(火)23:48:53 No.545788373

気になるお値段は? 100万は切ってくれるよね?

33 18/11/06(火)23:49:14 No.545788485

CBR650Rがぼくのかんがえたさいこうのミドルクラス4発フルカウルスポーツで完璧 クイックシフターがオプションってのがまああれだけど元々クイックシフターあんま好きくないし別にいいや 発売はいつだ

34 18/11/06(火)23:49:31 No.545788565

>気になるお値段は? >100万は切ってくれるよね? CB650Fの時点で95万なのに100万切るわけねーだろ…

35 18/11/06(火)23:49:53 No.545788648

CBR650Rとフレームとエンジン一緒なんやね Fの後継のポジションだけど実質的にそっちは500の方に移った感じがする

36 18/11/06(火)23:49:54 No.545788655

SV650より速いのかな

37 18/11/06(火)23:50:08 No.545788710

でっかいGROMって感じだ 前デザインのやつ

38 18/11/06(火)23:50:16 No.545788742

>CB650Fの時点で95万なのに100万切るわけねーだろ… …だよね

39 18/11/06(火)23:50:35 No.545788814

よく2レス目に惑わされなかったな

40 18/11/06(火)23:50:37 No.545788829

フレーム単体で2kgも軽量化したってのが凄いんだけど不安ですらある 先代650Fの時点で相当ギリッギリまで絞り込んだフレーム構造してたのに

41 18/11/06(火)23:50:53 No.545788904

Hornetと名付けよう

42 18/11/06(火)23:50:53 No.545788905

パグっぽい

43 18/11/06(火)23:51:34 No.545789091

これもう出てるよね?ドリームで見た気がするんだけど

44 18/11/06(火)23:51:39 No.545789108

このシリーズ一応プレミアムモデルだからちょっとお高い

45 18/11/06(火)23:52:09 No.545789214

>これもう出てるよね?ドリームで見た気がするんだけど 君が見たのは1000ccとか250ccのやつだろう 同じデザインで複数の排気量があるのだ

46 18/11/06(火)23:52:47 No.545789381

125版も結構かっこいい

47 18/11/06(火)23:52:50 No.545789387

先代650からフレーム2kg・車体6kg軽量化 アシストスリッパークラッチ搭載 セレクタブルトルコン追加 メーターを一体型新型ネガポジ反転液晶へ変更・シフトインジケーター他各種追加 ブレーキをラジアルマウントキャリパーへ フロントが倒立サスに オプションでクイックシフター搭載 ピークパワーが66kw/11000rpmから70kw/13000rpmへ こんだけ徹底的にいじられてるからまあ10万以上の値上がりにはなるだろうな

48 18/11/06(火)23:53:15 No.545789491

CB650Rが大体100万ぐらいでCBR650Rが105万ぐらいになるんじゃねーかな どっちもFから5万程度の値上がりなら許容範囲だろう

49 18/11/06(火)23:53:43 No.545789601

たぶん塩辛みたいな味だと思う

50 18/11/06(火)23:54:13 No.545789723

ホンダはしっかり値上げしてくるイメージ

51 18/11/06(火)23:54:58 No.545789912

新カタナって角目?

52 18/11/06(火)23:57:06 No.545790534

同じようにアシストスリッパークラッチ積んで外装フルチェンジしてクイックシフターやらledやら何やら弄りまくったmt-09が最終的に10万近くの値上がりになったので スレ画も似たようなことにはなると思う

53 18/11/06(火)23:57:25 No.545790617

最近のバイクってなんでこう前後が短くて真ん中にギューっと集中してるの

54 18/11/06(火)23:57:42 No.545790673

>新カタナって角目? 角目といえば角目なんじゃないの 個人的にはカタナっていうより新型ボルドールに見えるけど

55 18/11/06(火)23:57:51 No.545790702

丸目二灯といえばそうであるCRF450RALLYみたいな感じのは なぜ市販されないのだろう…

56 18/11/06(火)23:58:37 No.545790878

>最近のバイクってなんでこう前後が短くて真ん中にギューっと集中してるの そのほうがマス集中して有利だから ただ尻尾を短くすると後輪からの泥やらなにやらの撒き上げが凄いことになるからスレ画みたいにえらい長いフェンダー生やすことになる

57 18/11/06(火)23:58:54 No.545790955

>最近のバイクってなんでこう前後が短くて真ん中にギューっと集中してるの 前に飛び出してるの…つまりクチバシを求めているという事ですね!

58 18/11/06(火)23:59:14 No.545791042

>最近のバイクってなんでこう前後が短くて真ん中にギューっと集中してるの マスの集中を追求した結果じゃないの しかし隼もFMCしたらこうなってしまうのかなあ

59 18/11/06(火)23:59:28 No.545791109

>最近のバイクってなんでこう前後が短くて真ん中にギューっと集中してるの マスの集中がどうとか…

60 18/11/06(火)23:59:31 No.545791124

最近バイクに興味持ち始めたんだけど今度出るカタナってやつそんなにカッコよくない気がする

61 18/11/06(火)23:59:46 No.545791202

>丸目二灯といえばそうであるCRF450RALLYみたいな感じのは >なぜ市販されないのだろう… 出したじゃん250RALLY あれくらいが規制と光量の都合上ギリギリ許されるデザインだと思うよ

62 18/11/06(火)23:59:53 No.545791226

キチガイ3連マスの集中来たな…

63 18/11/07(水)00:00:00 No.545791263

短いシートが増えたよね スズキ以外

64 18/11/07(水)00:00:41 No.545791440

隼も外装はもうファンから見ても古臭いラインだからな…

65 18/11/07(水)00:00:48 No.545791469

なんかジャミラみたいな感じ

66 18/11/07(水)00:00:59 No.545791516

ブサはメガスポだしスレ画みたいなのとはまた違ったデザインになるでしょ 最近出たH2SXもそうだけどあのクラスになるとそんなにケツ切り詰めないし

67 18/11/07(水)00:01:06 No.545791546

>最近バイクに興味持ち始めたんだけど今度出るカタナってやつそんなにカッコよくない気がする スズキ車は写真うつり悪いから実物見て判断したほうがいい

68 18/11/07(水)00:01:15 No.545791579

マスの集中は大事だからな…

69 18/11/07(水)00:01:16 No.545791584

そもそも元のカタナがそんな格好いいかと言われるとちょっと悩むな 独特なスタイルではあると思うが

70 18/11/07(水)00:01:19 No.545791601

スズキは金無いからな

71 18/11/07(水)00:02:32 No.545791880

スズキは写真で見るとクソダサいけど実物はあれ…かっこいい…?ってなるよ ツーリング先で写真撮った時にダサいなって我に帰るけど

72 18/11/07(水)00:03:07 No.545792018

バイクって基本実物はかっこいいじゃん…

73 18/11/07(水)00:03:22 No.545792077

su2698881.jpg 400Rもえらく顔変わったね ぱっと見だと250RRと見分け付かなさそう

74 18/11/07(水)00:03:51 No.545792193

車なんかでも写真だとクソダサくなるのたまにあるけど 目線の位置とか関係してると思うねん

75 18/11/07(水)00:04:46 No.545792414

CBRは1000RRと650R 250RRと400Rでそれぞれデザイン共通な感じにしたんだね CB150R~CB1000Rは上から下まで間違い探しかってレベルで同じだけど

76 18/11/07(水)00:04:47 No.545792418

>丸目二灯といえばそうであるCRF450RALLYみたいな感じのは >なぜ市販されないのだろう… >https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/offroad-motorcycles/adventure/t-n-r-700-2019/ 二灯どころか4つだぜー

77 18/11/07(水)00:06:13 No.545792750

>隼も外装はもうファンから見ても古臭いラインだからな… 5,6年前ならまだ隼は孤高とか言えたけど最近は性能も見た目も完全にトレンドに置いていかれてるのが辛いな というかスポーツツアラーでカワサキがやる気出しすぎてる…

78 18/11/07(水)00:06:31 No.545792824

CRF450RALLYが出るかどうかについてメーカーのスタッフは口を固く閉ざしていたみたいな記事があったから出るだろうな

79 18/11/07(水)00:07:33 No.545793062

>最近出たH2SXもそうだけどあのクラスになるとそんなにケツ切り詰めないし H2でも後輪より後ろには伸びてないしあの位は短くなるんじゃね しかしそうなるとコブが不格好になるしどうなるのやら

80 18/11/07(水)00:08:43 No.545793287

ホンダもカワサキも予想通りガンガン投入してきたけどスズキが本当にネタにもし辛いくらい元気ないな 新型カタナいつになるんだろ

81 18/11/07(水)00:09:55 No.545793567

650Rってやつかっこいーな!って思う 買う金はない

82 18/11/07(水)00:09:56 No.545793570

CB-Rの中では一番かっこいいと思う

83 18/11/07(水)00:11:02 No.545793777

他の写真見ると結構かっこいい

84 18/11/07(水)00:11:21 No.545793842

250RRに乗ってるけど650R出たら乗り換える予定 しかしマットブラックが一番カッコイイのが悩ましい…今乗ってるのもマットブラックだから被るのは気分的に避けたい…

85 18/11/07(水)00:11:29 No.545793877

最近ヴェノムに出てきたバイクかっこいいなー欲しいなーと思って調べたら1100ccとかヤバすぎない 日本じゃ無理だよぉ

86 18/11/07(水)00:11:30 No.545793880

エンジンのみっしり具合がバランスいいんだろうな 250だとスカスカだし1000だと塊過ぎる

87 18/11/07(水)00:12:45 No.545794192

>最近ヴェノムに出てきたバイクかっこいいなー欲しいなーと思って調べたら1100ccとかヤバすぎない あんなの格好だけのおもちゃだよ 1000ccオーバーなんて普通よ

88 18/11/07(水)00:12:53 No.545794234

su2698902.jpg 現行400Rと1000RR足して二で割ったような顔になるんだろうなーと思ってたら本当にまんまそんな感じだった でもこの心臓部分のメカニカル感はかなり好き

89 18/11/07(水)00:12:56 No.545794245

これ系のネオレトロ国内外にバイクいっぱいあるけど「」はどれが一番好きなの

90 18/11/07(水)00:13:21 No.545794348

そういやKTMの450RALLYがホームページに載ってたけど注文できるのかね?

91 18/11/07(水)00:13:28 No.545794379

>これ系のネオレトロ国内外にバイクいっぱいあるけど「」はどれが一番好きなの XSR700!

92 18/11/07(水)00:14:18 No.545794559

>これ系のネオレトロ国内外にバイクいっぱいあるけど「」はどれが一番好きなの 自分で乗って遊ぶならXSR700 外見がカッコいいと思うのはCB1000R

93 18/11/07(水)00:14:29 No.545794608

SV650もハーブカウルの派生を出してくるかなと思ったけどスズキカタナ以外何も無しか…?

94 18/11/07(水)00:14:34 No.545794636

700テネレは4つの丸目にさらに二つ付いてるっぽいのがすごい

95 18/11/07(水)00:14:40 No.545794671

XSRの記事を見てバイクに戻ってきたくらいです まあ乗ってないんだけど

96 18/11/07(水)00:15:00 No.545794758

ハーブカウルて

97 18/11/07(水)00:15:06 No.545794791

>SV650もハーフカウルの派生を出してくるかなと思ったけどスズキカタナ以外何も無しか…? すでにリリース済みやで

98 18/11/07(水)00:16:16 No.545795111

XSRは700の見た目の900が欲しい

99 18/11/07(水)00:16:31 No.545795180

そもそもSV自体あんま売れとらんのだろ海外でも 旧SVはベストセラーだったが

100 18/11/07(水)00:16:44 No.545795256

>最近ヴェノムに出てきたバイクかっこいいなー欲しいなーと思って調べたら1100ccとかヤバすぎない >日本じゃ無理だよぉ 1100cc以上のバイクなんか日本でもザラに走ってるだよ

101 18/11/07(水)00:18:30 No.545795667

排気量あればあるほどトルク太いから楽だよ 車重?慣れよう

102 18/11/07(水)00:18:32 No.545795677

>これ系のネオレトロ国内外にバイクいっぱいあるけど「」はどれが一番好きなの さっきハスクバーナが発表したLC4積んだカウル付きのやつがいいと思う

103 18/11/07(水)00:19:11 No.545795832

スレ画も204kgしかないから教習車仕様のスーフォアより軽いってくらいだな 最近の大型はどれもこれもほんと軽いわ

104 18/11/07(水)00:20:03 No.545796023

ドカのsixty2を買おうか真剣に悩んでいる

105 18/11/07(水)00:20:22 No.545796100

上で出てる隼なんか1300ccもあんのに土日ともなればツーリングスポットでうじゃうじゃ見かけるしSSでもなければよゆーよゆー

106 18/11/07(水)00:20:43 No.545796189

>XSRは700の見た目の900が欲しい すごいよく分かる… 900はフレームの都合だと思うがライトとタンクの位置が高すぎてムキムキマッチョすぎる

107 18/11/07(水)00:21:04 No.545796285

パニガーレV4R日本でも買う奴そこそこ居るんだろうなあ V4Sの時点でけっこう居たし

108 18/11/07(水)00:21:44 No.545796436

昔のリッターSSとかドチャクソ重い アメリカンタイプだとそれ以上に重い 倒しかけて思わず声が出るぐらい重い

109 18/11/07(水)00:22:31 No.545796626

>これ系のネオレトロ国内外にバイクいっぱいあるけど「」はどれが一番好きなの FTR1200好き

110 18/11/07(水)00:22:36 No.545796640

ZX-4が装備重量で180kg程度で軽いみたいに言ってたのに 倍以上がそう変わらん重量になってるとか技術の進歩はすごいな…

111 18/11/07(水)00:22:48 No.545796683

スクーターじゃなくATのバイクもっと増えないかね DCTでもいいけど

112 18/11/07(水)00:23:38 No.545796861

小排気量は排ガス規制でヒーコラ言ってるけどミドルクラス以上は比較的余裕あるかんね 車体価格ある程度高くても許容されるし今一番先端技術を体感しやすいクラスだと思う

113 18/11/07(水)00:23:48 No.545796896

>スクーターじゃなくATのバイクもっと増えないかね >DCTでもいいけど ホンダがバンバン増やしてんじゃん

114 18/11/07(水)00:24:41 No.545797091

>昔のリッターSSとかドチャクソ重い >アメリカンタイプだとそれ以上に重い >倒しかけて思わず声が出るぐらい重い 装備重量もそうなんだけどなんかこう取り回しがズッシリ来る重さなんだよな 最近だとCB1100が似たような感覚だったが

115 18/11/07(水)00:24:51 No.545797121

どうせならCB400Rも出してくだち!

116 18/11/07(水)00:25:27 No.545797267

シルバーウイングの600クソ重かったなあ…

117 18/11/07(水)00:25:35 No.545797292

出ません

118 18/11/07(水)00:25:43 No.545797316

まあ重心高いからな R1とかカタログだと超絶軽いのにエンジン切って引く文には言うほど軽く感じねえ

119 18/11/07(水)00:25:52 No.545797344

>どうせならCB400Rも出してくだち! スーフォアが居るのにさすがにそれは…

↑Top