虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/06(火)22:34:48 電気使... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/06(火)22:34:48 No.545767269

電気使いって基本的に強キャラだよね

1 18/11/06(火)22:38:28 No.545768407

スレ画はあえて言うなら強いやつが電気使ってるだけじゃねえの

2 18/11/06(火)22:38:58 No.545768558

そんな中で珍しい雷震子

3 18/11/06(火)22:40:05 No.545768908

>そんな中で珍しい雷震子 作中で申公豹おるやん

4 18/11/06(火)22:43:11 No.545769893

ペリーヌは強者だが501の中では別に強くない

5 18/11/06(火)22:44:42 No.545770405

雷震子は羽と竜巻のイメージ強くて雷使ってたっけ…ってなる

6 18/11/06(火)22:45:37 No.545770726

効く効かないの演出が作者の匙加減で決めれるから使いやすいよね

7 18/11/06(火)22:46:58 No.545771213

書き込みをした人によって削除されました

8 18/11/06(火)22:48:19 No.545771695

電機は大体上位属性にされるからな

9 18/11/06(火)22:48:44 No.545771841

大体無効化手段があったりエネルギー切れとかでバランス取ってるイメージ

10 18/11/06(火)22:48:48 No.545771877

主人公属性って感じだ

11 18/11/06(火)22:49:20 No.545772067

エリシャいいよね…

12 18/11/06(火)22:49:33 No.545772168

>主人公属性って感じだ むしろ才能系のライバルが使ってるイメージ スレ画がそうだし

13 18/11/06(火)22:51:44 No.545772945

雷神は大体強いし

14 18/11/06(火)22:52:12 No.545773109

>主人公属性って感じだ 主人公は火か風じゃね?

15 18/11/06(火)22:53:46 No.545773656

ポケモンとドラクエで主人公は雷って印象が強い

16 18/11/06(火)22:55:04 No.545774040

主人公だとガッシュとか?

17 18/11/06(火)22:56:02 No.545774338

ハンタで属性使いってそういえばスレ画以外はいない?

18 18/11/06(火)22:57:04 No.545774658

雷震子は主人公の能力とそのライバルの能力を併せ持ってしまったばかりに見せ場が作りにくくなってしまったよね

19 18/11/06(火)22:57:30 [楊戩] No.545774811

>雷震子は主人公の能力とそのライバルの能力を併せ持ってしまったばかりに見せ場が作りにくくなってしまったよね だから羽だけ貰うね…

20 18/11/06(火)22:57:45 No.545774884

やはりグレートマジンガーは主人公…

21 18/11/06(火)22:58:27 No.545775067

>ハンタで属性使いってそういえばスレ画以外はいない? フェイタン

22 18/11/06(火)22:58:41 No.545775131

電撃攻撃って漫画で使いやすいんだろうね 致命傷にはならず行動不能になるし視覚的にも派手 実際は死ねるけどまあそこは

23 18/11/06(火)22:58:45 No.545775147

太公望の風と申公豹の雷両方の属性を使うやつがいるらしい

24 18/11/06(火)22:59:02 No.545775231

>ハンタで属性使いってそういえばスレ画以外はいない? そもそも変化じゃないと属性付与できんし ボマーが火属性っぽいぐらい? あとトルネイヴが水かな…

25 18/11/06(火)22:59:24 No.545775330

ドラクエでも勇者しか使えないし

26 18/11/06(火)22:59:31 No.545775361

俳句の人が実際は炎を出すだけ説は?

27 18/11/06(火)23:00:03 No.545775503

あくまで人間のオーラだし属性攻撃は難しいよ

28 18/11/06(火)23:00:32 No.545775611

奪還屋とか主人公がバリバリ電気属性

29 18/11/06(火)23:00:36 No.545775642

>致命傷にはならず行動不能になるし視覚的にも派手 そこを外してくるDTB

30 18/11/06(火)23:00:38 No.545775648

アガメムノンはひどいクソ技のオンパレードだった

31 18/11/06(火)23:00:54 No.545775729

>ハンタで属性使いってそういえばスレ画以外はいない? イナムラは水属性だと思う

32 18/11/06(火)23:01:29 No.545775898

リボーンは比較的雷不遇だった気がする

33 18/11/06(火)23:01:33 No.545775925

雷と氷は強いイメージ

34 18/11/06(火)23:01:51 No.545776015

ネギせんせー……いや敵がほとんど格上だったわ

35 18/11/06(火)23:02:18 No.545776126

雷撃も電気も使う奴そんなにはいない気がするな… その割には有名キャラよく輩出してる感じだけど

36 18/11/06(火)23:02:27 No.545776178

>ハンタで属性使いってそういえばスレ画以外はいない? レインボウ!

37 18/11/06(火)23:02:36 No.545776218

そういやピカチュウさんが主人公でんきタイプだった

38 18/11/06(火)23:02:45 No.545776259

ビリビリしてるエフェクトはカッコいい

39 18/11/06(火)23:02:59 No.545776321

>雷撃も電気も使う奴そんなにはいない気がするな… >その割には有名キャラよく輩出してる感じだけど ピカ!

40 18/11/06(火)23:04:27 No.545776713

電気ビリビリで敵を倒せた奴は歴史上存在しないって何なんだよ! 忍殺内ですら台形いるし!

41 18/11/06(火)23:04:31 No.545776729

カイつよいよね

42 18/11/06(火)23:04:47 No.545776804

強い力弱い力重力電磁気力っていうぐらいだからそりゃ強い

43 18/11/06(火)23:04:55 No.545776826

>そんな中で珍しい雷震子 雷震子は主人公とそのライバルの得意属性を合わせ持った強キャラなんだぞ!!!

44 18/11/06(火)23:05:11 No.545776891

雷帝は…

45 18/11/06(火)23:05:41 No.545777030

雷速のスピード!

46 18/11/06(火)23:05:42 No.545777034

テスラとか…

47 18/11/06(火)23:06:23 No.545777225

レッチリは港以外で通電してればまず負けない能力

48 18/11/06(火)23:06:25 No.545777236

デン・スリケンだけでももうひどいのに他もおおよそ効率厨極まるデン・ジツ

49 18/11/06(火)23:06:43 No.545777307

BLEACHの電気属性はまさかの一番隊副隊長さんだったな 炎と氷がバリバリ活躍するなか碌な出番もないまま逝ってしまった

50 18/11/06(火)23:07:04 No.545777403

>レッチリは港以外で通電してればまず負けない能力 本体隠れてれば無敵だもんな…

51 18/11/06(火)23:07:09 No.545777422

黒さんは?

52 18/11/06(火)23:07:45 No.545777597

GV!

53 18/11/06(火)23:08:01 No.545777671

やよいも雷やんか!

54 18/11/06(火)23:08:15 No.545777731

クレDが正面から押し負けるパワーとスピードを出せるからなあいつ…

55 18/11/06(火)23:08:32 No.545777808

>>致命傷にはならず行動不能になるし視覚的にも派手 >そこを外してくるDTB 接触致死の能力多いよねDTB 漫画だとそういうカテゴライズされてそうだったし…

56 18/11/06(火)23:09:08 No.545777977

植木のユンパオは電気使いって言っていいのかな

57 18/11/06(火)23:09:16 No.545778036

ジョジョだとサバイバーも電気系

58 18/11/06(火)23:09:27 No.545778077

ペリーヌいいよね…

59 18/11/06(火)23:09:50 No.545778195

これが2位!!

60 18/11/06(火)23:10:01 No.545778252

電気を砂糖に変える能力は使い方が酷い…

61 18/11/06(火)23:10:02 No.545778256

書き込みをした人によって削除されました

62 18/11/06(火)23:10:29 No.545778394

>植木のユンパオは電気使いって言っていいのかな 電気を固体として扱うって変化球だよねあれ

63 18/11/06(火)23:10:59 No.545778531

>接触致死の能力多いよねDTB 設定的に黒さんの能力チートなんだけど 攻撃系はそもそも通ったら即死がほとんどなせいで 戦闘に関してはあんまりチート設定の意味がないという

64 18/11/06(火)23:11:12 No.545778599

寝取られ電気鰻も雷か…

65 18/11/06(火)23:11:18 No.545778630

>黒さんは? ワイヤーと電気って相性いいよね…

66 18/11/06(火)23:11:55 No.545778804

ユンパオは発動条件に気付くのが難しい なんで分かるんだ植木…

67 18/11/06(火)23:12:37 No.545778970

エネルむっちゃ強いよね

68 18/11/06(火)23:13:10 No.545779121

>GV! カリバー!

69 18/11/06(火)23:14:15 No.545779440

KOFの紅丸は確か特異体質だったかな オカルト話で生まれつき帯電体質の人間っているらしいけど

70 18/11/06(火)23:14:36 No.545779558

ガッシュで主人公の能力に持ってきたのはなかなか斬新 サブキャラや中ボスの印象が強いだけに

71 18/11/06(火)23:16:18 No.545780026

主人公といえば火属性ってよく言われるけど案外そこまで多くない気もするんだよな 描くの大変だろうし

72 18/11/06(火)23:16:40 No.545780128

まあ便利ではあるよね…電撃食らったらどうなるのが正解みたいなのを正確にイメージできる人なんてそう居ないし その意味で描写が楽だ

73 18/11/06(火)23:17:11 No.545780252

幽白って電気系いたっけ?

74 18/11/06(火)23:18:11 No.545780495

>主人公といえば火属性ってよく言われるけど案外そこまで多くない気もするんだよな >描くの大変だろうし やっぱり赤が主役で炎を連想させる色ってのも大きいと思う

75 18/11/06(火)23:18:13 No.545780506

雷震子の羽はコピー率ぶっちぎり一位の強能力なんだぞ! え?移動手段?

76 18/11/06(火)23:20:31 No.545781085

>幽白って電気系いたっけ? なんか分身の永久機関使えるやつ

77 18/11/06(火)23:20:47 No.545781153

>カリバー! シュート!

78 18/11/06(火)23:22:38 No.545781639

雷帝はなんかもう電気使いの次元でくくっていいのかわからないレベルで強かったね... あれでも勝てないっぽい赤屍さんは本当に意味がわからないけど

79 18/11/06(火)23:23:30 No.545781851

電気は就職でも強かった

80 18/11/06(火)23:25:58 No.545782534

なんだっけ……水使いが完全なH2Oにして電気を通さないとかそういうので防ぐ漫画とかあったな

81 18/11/06(火)23:26:38 No.545782706

>なんだっけ……水使いが完全なH2Oにして電気を通さないとかそういうので防ぐ漫画とかあったな 東京アンダーグラウンド!

82 18/11/06(火)23:29:04 No.545783349

遊戯王は雷属性が地味だよね

83 18/11/06(火)23:30:57 No.545783756

炎とかよりダメージ描写がエグくないイメージがあるから使いやすい 実際は糞エグい

84 18/11/06(火)23:33:54 No.545784532

>実際は糞エグい 他属性と比べると肉体欠損に直結し辛いから バトル物の物理法則的には痛くないんでしょ

↑Top