虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/06(火)22:26:08 不景気... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/06(火)22:26:08 No.545764348

不景気ってなんで起こるの? お金がどこかに消えているの?

1 18/11/06(火)22:26:40 No.545764514

消えるというより冷える

2 18/11/06(火)22:28:01 No.545764963

誰かが損して誰かが得する

3 18/11/06(火)22:30:01 No.545765620

全体量が変わらないんだけどお金が動かなくなるんだよ

4 18/11/06(火)22:30:16 No.545765711

箪笥に固まったまま動かなくなるらしい 魔法で

5 18/11/06(火)22:30:58 No.545765970

>全体量が変わらないんだけどお金が動かなくなるんだよ じゃあ動かせばいいじゃん 皆何やってんの?

6 18/11/06(火)22:31:23 No.545766104

経済的には節約より浪費のほうが美徳

7 18/11/06(火)22:31:25 No.545766112

>じゃあ動かせばいいじゃん >皆何やってんの? きがるにいってくれるなあ。

8 18/11/06(火)22:32:01 No.545766328

>経済的には節約より浪費のほうが美徳 でも要らないもの買ってまでインフレにしてもねぇ

9 18/11/06(火)22:32:22 No.545766444

>経済的には節約より浪費のほうが美徳 じゃあパチンカスやソシャゲで爆死報告してる人って経済的には役に立ってる?

10 18/11/06(火)22:33:15 No.545766743

>じゃあパチンカスやソシャゲで爆死報告してる人って経済的には役に立ってる? 日本から出て行ってるからダメ

11 18/11/06(火)22:33:32 No.545766840

お金を一定期間内に一定以上使わないと 財産の何%か消えるようにすれば皆金使うんじゃない?

12 18/11/06(火)22:33:39 No.545766875

>じゃあパチンカスやソシャゲで爆死報告してる人って経済的には役に立ってる? 後は働いて高収入なら完璧

13 18/11/06(火)22:34:04 No.545767015

>でも要らないもの買ってまでインフレにしてもねぇ 大量消費社会はまさに要らない物をいかに消費するかって社会構造だから いらない物を買うのが一番大事なのだ…

14 18/11/06(火)22:34:09 No.545767051

>お金を一定期間内に一定以上使わないと >財産の何%か消えるようにすれば皆金使うんじゃない? それがインフレだ

15 18/11/06(火)22:34:56 No.545767312

そんなに使わなくてもいいけど いつ使うかわからないもの

16 18/11/06(火)22:35:08 No.545767355

じゃあ外国人観光業が賑わって その会社の上役達がこぞって有り金使いまくる高級ソープ狂いだったら 日本は豊かになる?

17 18/11/06(火)22:35:32 No.545767478

>じゃあ動かせばいいじゃん >皆何やってんの? どうぞお先に

18 18/11/06(火)22:35:41 No.545767532

め  す    い   ゆ   ぷ   い  す も み き っ ん    きお   と   だ   し                  ろ                   !                    !                     2018

19 18/11/06(火)22:35:45 No.545767550

貯金なんてやめて使おうぜ!

20 18/11/06(火)22:36:17 No.545767718

メディアで不景気アナウンスするのもうやめようよ…

21 18/11/06(火)22:36:17 No.545767720

節約は美徳みたいな風潮がうっすらとあるよな なんでだ?

22 18/11/06(火)22:36:23 No.545767746

名案なんだけど貯金をしても得がないように金利とか下げたらいいんじゃないかな

23 18/11/06(火)22:37:19 No.545768006

サラ金にカードローンとリボ払いで400万ほど借金してるけど経済に貢献してるからなんともない

24 18/11/06(火)22:37:43 No.545768125

今の状況で消費しまくろうぜーなんてなるわけ無いじゃん

25 18/11/06(火)22:37:52 No.545768182

お金いっぱい使った人には税金を割合で免除してあげよう

26 18/11/06(火)22:37:54 No.545768190

投資だと好景気時は使えば使うほど金増えて 不景気だと使うと減るから金持ちが投資やめて貯金する 動く金が減る

27 18/11/06(火)22:37:56 No.545768210

>節約は美徳みたいな風潮がうっすらとあるよな >なんでだ? 多分武士の理論から来てると思う 武士が金設けをするのは卑しい事とされた意識の残照が残ってる

28 18/11/06(火)22:38:03 No.545768250

>お金がどこかに消えているの? 割と正解に近いと思うよ お金って銀行が預かったお金の一部だけを取っておいてどんどん貸付を行うから 発行されてる現金の量よりもずっとずっと多くなってるのが正常なんだよ 景気が悪いときは銀行の貸付けがあんまり行われなくなって世の中に出回るお金が少なくなっちゃってる だから日銀は銀行が企業への貸付けをいっぱいしてくれるようにいろんな方法でがんばってる

29 18/11/06(火)22:38:38 No.545768461

>今の状況で消費しまくろうぜーなんてなるわけ無いじゃん はじめの一歩だよ 出来ることからこつこつ浪費

30 18/11/06(火)22:39:10 No.545768613

この前の日経平均がガクッと下がったのがやっと戻ってきたぜ

31 18/11/06(火)22:39:22 No.545768669

給料が倍になればみんなお金を使うんじゃないでしょうか!名案だと思いますよこれ!

32 18/11/06(火)22:39:28 No.545768707

次の不況はもう二度と元に戻らないと思う

33 18/11/06(火)22:40:16 No.545768961

もうちょっとやらしく

34 18/11/06(火)22:40:16 No.545768966

>はじめの一歩だよ >出来ることからこつこつ浪費 俺は機たる好景気(か不況)に備えて貯金するから君が経済を回してね

35 18/11/06(火)22:40:26 No.545769018

>武士が金設けをするのは卑しい事とされた意識の残照が残ってる なんかその武士道的美意識はお上の作為がある気がする

36 18/11/06(火)22:41:13 No.545769276

>だから日銀は銀行が企業への貸付けをいっぱいしてくれるようにいろんな方法でがんばってる だが銀行マンが企業に貸し付けて焦げ付かせると冗談抜きで死ぬので貸し剝がしや貸し渋りを起こす

37 18/11/06(火)22:41:19 No.545769302

年寄りが増えて老後の蓄えとか称して金使わないからな

38 18/11/06(火)22:41:21 No.545769314

アメリカだと不動産買う価値上がる資産増えるの循環 リーマンショック?100年に一度だから生きてる間は来ねーよ

39 18/11/06(火)22:42:04 No.545769512

アメリカの好景気感はすげえな

40 18/11/06(火)22:42:09 No.545769539

高度成長~バブル期を基準に考えるからいけない あんな成長は人的資源をある程度残した焼け野原にされなきゃ起きない

41 18/11/06(火)22:42:10 No.545769547

>俺は機たる好景気(か不況)に備えて貯金するから君が経済を回してね ガチャ回すね

42 18/11/06(火)22:42:16 No.545769591

不況のサイクルは10年だからそろそろくる

43 18/11/06(火)22:42:54 No.545769786

バブル時代を金がガンガン貰えた時代みたいに勘違いしてる若い人いるけど 金をガンガン使わされてた時代だからね?正確には

44 18/11/06(火)22:43:03 No.545769848

みんな自分がかわいいので自分だけは生き延びるよう備えてみんな等しく沈没する

45 18/11/06(火)22:43:26 No.545769974

株をやれば解る システムトレードに対抗するために個人投資家連中は世界の変動のニュースに対して不動で望むのが一番リスクが低いのがわかりきってるのに 利益先行や損益回避の性質からニュースになるとすぐ動いちゃう 人間ってバカなんだ…ってなる

46 18/11/06(火)22:43:28 No.545769984

>不況のサイクルは10年だからそろそろくる 今の主将やめたら明日にでも来るよ

47 18/11/06(火)22:43:37 No.545770031

宵越しの金とまでは言わんが月越しの金は企業や経営者以外持たないようにしたら好景気になるんじゃね?

48 18/11/06(火)22:43:59 No.545770167

優等生プレイをやめれば景気は良くなるんだろうな 額面上は

49 18/11/06(火)22:44:37 No.545770373

>人間ってバカなんだ…ってなる でも皆が皆バカでなかったら株であんまり儲けられないんじゃないの?

50 18/11/06(火)22:45:21 No.545770633

>人間ってバカなんだ…ってなる 神の見えざる手ってやつだよ いけないなあ神様のことを悪く言っては

51 18/11/06(火)22:45:30 No.545770692

>>武士が金設けをするのは卑しい事とされた意識の残照が残ってる >なんかその武士道的美意識はお上の作為がある気がする 江戸時代に儒学が行き渡り 自らを正しくしていさえすれば良いという理論が武士道と合わさり経済的なの柔軟性を失ったみたいね 金融政策で財施を立て直そうとした田沼意次なんかは汚職だと避難され失職したり 陸奥宗光の父も紀州藩の勘定奉行になって金貸し業を藩がおこなって財政建て直したのに やっぱり武士としてあるまじき行為と家禄に財産没収されたとかもうね

52 18/11/06(火)22:45:33 No.545770703

>バブル時代を金がガンガン貰えた時代みたいに勘違いしてる若い人いるけど >金をガンガン使わされてた時代だからね?正確には ガンガンガガンガンコちゃんだね

53 18/11/06(火)22:45:37 No.545770724

>宵越しの金とまでは言わんが月越しの金は企業や経営者以外持たないようにしたら好景気になるんじゃね? 怪我とか病気したらどうするの?

54 18/11/06(火)22:46:01 No.545770865

使えばいいってもんじゃない これからまだ長期的に経営環境が良くなるというみんなの期待があるから賃金を上げられる

55 18/11/06(火)22:46:24 No.545771005

100万のゴルフ会員カードがゴミになったってバブルのおじいちゃんが言ってた

56 18/11/06(火)22:46:26 No.545771022

>怪我とか病気したらどうするの? 家族とか知り合いに助けてもらえばいいじゃん?

57 18/11/06(火)22:46:35 No.545771079

マイナス金利はまだで実現されてない金融政策で 実行したら経済が回るのか見てみたい

58 18/11/06(火)22:47:08 No.545771274

景気回復が俺の給料に影響出るまで続かなかったなぁ

59 18/11/06(火)22:47:22 No.545771344

>>>武士が金設けをするのは卑しい事とされた意識の残照が残ってる 物事を単純に考え過ぎだと思うよ

60 18/11/06(火)22:47:28 No.545771398

>怪我とか病気したらどうするの? 国がねいっぱい使っている人にはその割合に応じて 緊急の保険料くれる

61 18/11/06(火)22:47:28 No.545771401

>>宵越しの金とまでは言わんが月越しの金は企業や経営者以外持たないようにしたら好景気になるんじゃね? >怪我とか病気したらどうするの? そんな時のために保険がある!

62 18/11/06(火)22:48:00 No.545771584

>でも皆が皆バカでなかったら株であんまり儲けられないんじゃないの? 株においては皆がバカすぎて予想なんて不可能 なので人間が考えて買うより猿がダーツ投げて当たった株買ったのほうが儲かるとか言われる

63 18/11/06(火)22:48:10 No.545771650

月越しの金を持たない様にしたら保険会社儲かりそうだな

64 18/11/06(火)22:49:12 No.545772023

>マイナス金利はまだで実現されてない金融政策で >実行したら経済が回るのか見てみたい もうやってるけど…

65 18/11/06(火)22:49:22 No.545772078

>景気回復が俺の給料に影響出るまで続かなかったなぁ 当たり前だけど不景気ほど儲かって好景気になれば儲からない仕事だってあるんだよ? そして特殊な仕事でないのにまだ給料あがってないって言うなら相当なブラックか本人が無能って証左だよ

66 18/11/06(火)22:49:43 No.545772237

株はちまちま小遣い稼ぎ程度なら楽なんだけど 動かす資産がでかくなるほどそれに見合う大きさの変動を見極めなければいけなくてう~ん

67 18/11/06(火)22:50:01 bKJQdzPw No.545772343

誰かの負債が誰かの資産やろ 不景気っつことは誰かが借金せなあかんのに政府が緊縮しとるせいやな

68 18/11/06(火)22:50:07 No.545772390

>>実行したら経済が回るのか見てみたい >もうやってるけど… いや銀行だけじゃなくて一般預金者にもマイナス金利適応したらどうなるかなって

69 18/11/06(火)22:50:09 No.545772413

富は金の総量とは違って一定ではない創出可能なものだ って俺の先生は言ってた

70 18/11/06(火)22:50:28 No.545772502

お金を使わないで溜め込んでいる人は回覧板に名前載せてご近所の晒し者にしよう

71 18/11/06(火)22:50:58 No.545772687

金持ちから没収すればいいのでは?

72 18/11/06(火)22:51:01 No.545772703

>不景気っつことは誰かが借金せなあかんのに政府が緊縮しとるせいやな 赤字国債バンバン発行してる政府が緊縮してるのか?

73 18/11/06(火)22:51:10 No.545772762

>そして特殊な仕事でないのにまだ給料あがってないって言うなら相当なブラックか本人が無能って証左だよ じつは無職なのに吠えてるだけって可能性もそれなりにる

74 18/11/06(火)22:51:15 No.545772788

みんながなりふり構わず使うと良くなるというわけだ

75 18/11/06(火)22:51:37 No.545772909

>金持ちから没収すればいいのでは? 金持ちと年寄りからだな

76 18/11/06(火)22:51:39 No.545772919

所得税上げず消費税上げるのがちょっと鬼畜

77 18/11/06(火)22:51:40 No.545772924

武士道はもうそれまで殺し合い上等だった武力勢力の体面を保ちつつ抑えつつで政治やってもらうために必要だったからしょうがない…

78 18/11/06(火)22:51:53 No.545773003

溜め込んでいる連中がいるに違いない

79 18/11/06(火)22:52:26 No.545773196

構造的要因を理解できない人間が 誰かをワルモノにしてわかった気になる

80 18/11/06(火)22:52:32 No.545773238

>溜め込んでいる連中がいるに違いない 使っても使いきれない人々かもしれない

81 18/11/06(火)22:52:46 No.545773327

>みんながなりふり構わず使うと良くなるというわけだ やっぱ金使わない税が必要

82 18/11/06(火)22:52:55 No.545773371

>所得税上げず消費税上げるのがちょっと鬼畜 年寄りから取るなら間接税だろ?

83 18/11/06(火)22:52:59 No.545773389

俺に金をくれれば溜め込んでやるのに…

84 18/11/06(火)22:53:29 No.545773568

>金持ちから没収すればいいのでは? 金持ちが持ってるお金で世の中動いてる部分もあるので取りすぎると反射ダメージがかえってくるから舵取りが難しい

85 18/11/06(火)22:53:42 No.545773640

>所得税上げず消費税上げるのがちょっと鬼畜 貧乏人から毟った分の補償が欲しいよな

86 18/11/06(火)22:53:57 No.545773716

スレッドを立てた人によって削除されました

87 18/11/06(火)22:54:00 No.545773736

やはり時代はベーシックインカムか…

88 18/11/06(火)22:54:03 No.545773749

社会主義国家がお好みか

89 18/11/06(火)22:54:16 No.545773822

今国家よりも富裕層が持ってる資産の方が多いんだっけ?

90 18/11/06(火)22:54:25 bKJQdzPw No.545773868

そらそうやろ 誰かが需要不足を補わなあかんのやし自国建で潰れるかって話やな

91 18/11/06(火)22:54:50 No.545773966

スレッドを立てた人によって削除されました

92 18/11/06(火)22:55:12 No.545774077

金持ちがため込んだらダメだよ!

93 18/11/06(火)22:55:19 No.545774113

ウヨおじさん来ちゃったよ

94 18/11/06(火)22:55:19 No.545774115

>マジレスすると昔民主党が与党になったせい >あいつらが日本をぶち壊した まさはるガイジだこいつ

95 18/11/06(火)22:55:28 [s] No.545774144

悪意はないのかもしれないけど 特定の現存政治家や政党の名前出すレスはやめてね

96 18/11/06(火)22:55:29 No.545774148

日本では累進課税で年収5000万にともなると半分税金で持っていかれるけど 株配当で5000万円受け取ると二割しか税金かからないのが方の歪みすぎる 会社社長はみんな自社株の配当で受け取ってサラリーマンより税率低い

97 18/11/06(火)22:55:30 No.545774153

イルミナティが世界中の富を独占している!

98 18/11/06(火)22:55:38 No.545774208

バブルは後で返ってくるから借金してもいいってただの馬鹿だった時代だしな 別に今も馬鹿がいっぱいいればバブル起きるよ

99 18/11/06(火)22:55:39 No.545774213

せいじはだめ

100 18/11/06(火)22:55:44 No.545774242

スレッドを立てた人によって削除されました

101 18/11/06(火)22:55:57 No.545774311

>イルミナティが世界中の富を独占している! いいやレプティリアンだね!

102 18/11/06(火)22:55:58 No.545774317

ウンコ付はうんこ板へ

103 18/11/06(火)22:56:07 No.545774366

>悪意はないのかもしれないけど >特定の現存政治家や政党の名前出すレスはやめてね 悪意がなかったら救いようのないバカじゃん!

104 18/11/06(火)22:56:15 No.545774405

そろそろタックス・ヘイブン国にミサイルを

105 18/11/06(火)22:56:39 No.545774543

>ウンコ付はうんこ板へ ウンコ党は靖国便所へ

106 18/11/06(火)22:57:11 No.545774702

マジレスすると昔民主党が与党になったせい あいつらが日本をぶち壊した こういうレスって実は政治も経済も分からないから アホのフリしてスレ潰そってアホなの分かった 見てないやってない作品で盛り上がってるスレに~のパクリって連呼する奴と同じで

107 18/11/06(火)22:57:11 No.545774704

>悪意がなかったら救いようのないバカじゃん! 走れメロスのメロスとかモロそういうタイプよね

108 18/11/06(火)22:57:12 No.545774708

おのれZOZO!

109 18/11/06(火)22:57:13 No.545774712

貯金? は?個人の自由だろ...

110 18/11/06(火)22:57:14 No.545774721

>そろそろタックス・ヘイブン国にミサイルを そんなもん打ったらそれこそ全体量が減って皆がそんするだけでは?

111 18/11/06(火)22:57:15 No.545774728

>おっぱい使った人には税金を割合で免除してあげよう に見えた

112 18/11/06(火)22:57:16 No.545774736

>そろそろタックス・ヘイブン国にミサイルを 鳥山明ですらタックス・ヘイブン使ってるってバレたからな

113 18/11/06(火)22:57:27 No.545774799

そもそもお金って使わなきゃ駄目なの? 貯金すればよくない?

114 18/11/06(火)22:57:46 No.545774894

もう今後の世界経済はずっとこんな低調な感じで 地域限定の途上国だけバブルが存在する感じになると思う

115 18/11/06(火)22:57:52 No.545774925

PC買い替えたいけどメモリが高いからまた今度ね…

116 18/11/06(火)22:57:57 No.545774946

消費にペナルティを与えて景気回復すると思ってるサイコ

117 18/11/06(火)22:58:08 No.545774993

>そして特殊な仕事でないのにまだ給料あがってないって言うなら相当なブラックか本人が無能って証左だよ 訳知り顔でそういうこというのはよくないと思う 何様だ

118 18/11/06(火)22:58:10 No.545774997

スレッドを立てた人によって削除されました

119 18/11/06(火)22:58:22 No.545775044

フリーメイソンがどうたらこうたら

120 18/11/06(火)22:58:38 No.545775117

>PC買い替えたいけどメモリが高いからまた今度ね… 一時に比べりゃまだ高いけど安くなってるよ!

121 18/11/06(火)22:58:41 No.545775130

>貯金? >は?個人の自由だろ... 個人の自由をよしとすると 全体の利益が損なってしまうパラドックスか

122 18/11/06(火)22:58:48 No.545775177

不景気をどっかのワルモノのせいにしてわかった気になってる時点でまともな経済談義なんか無理さ

123 18/11/06(火)22:59:34 No.545775374

>マジレスすると昔民主党が与党になったせい >あいつらが日本をぶち壊した ここで冷静に当時を振り返ってみよう su2698750.jpg

124 18/11/06(火)22:59:39 No.545775389

言うても雨風暑さ寒さから凌げる屋根の下で今日明日に餓死や渇死する恐れもなくなんだかんだで趣味に回すお金もあるし貧富で言えば富だと思う

125 18/11/06(火)22:59:45 No.545775422

>鳥山明ですらタックス・ヘイブン使ってるってバレたからな なんで捨てるほど金持ってるのに節税したくなるんだろう

126 18/11/06(火)22:59:48 No.545775436

Qアノンみたいな人がいる…

127 18/11/06(火)23:00:17 No.545775551

「」Q

128 18/11/06(火)23:00:22 No.545775567

バブル崩壊とかリーマンとか色々あったり年金危ういとか散々やってきてなお湯水のように使えるわけないじゃん そりゃ溜め込むよ個人も会社も

129 18/11/06(火)23:00:31 No.545775603

>そもそもお金って使わなきゃ駄目なの? >貯金すればよくない? 皆貯金すればいい 無駄な金は使わずに自給自足 清貧こそ美徳

130 18/11/06(火)23:00:59 No.545775755

妬みで喚くようになっちゃいけねえな

131 18/11/06(火)23:01:03 No.545775768

利益の最大化よりフリーキャッシュフローの最大化を志向しよう そして自由に使えるお金はどんどん使おう 使い道のない自由な金の向かう先は多分バブルだけど

132 18/11/06(火)23:01:20 No.545775852

銀行がお金貸すのは良い事なんだよ スルガ銀行も良いことをしてたんだ

133 18/11/06(火)23:01:29 No.545775897

今一番儲かる仕事ってなんだろう…

134 18/11/06(火)23:01:36 No.545775937

>個人の自由をよしとすると >全体の利益が損なってしまうパラドックスか 社会システムとしては全体主義が圧倒的に優れてるのはまちがいない 問題は人間には運用できないし運用下にある人間はシステムの優秀性を理解出来るほど優秀ではないという点

135 18/11/06(火)23:01:36 No.545775938

>なんで捨てるほど金持ってるのに節税したくなるんだろう そりゃ金持つほど税払う量も比率も増えるからだろ

136 18/11/06(火)23:01:37 No.545775944

俺がもし捨てるほど金持ってたとしても実際に捨てたいとは思わないし…

137 18/11/06(火)23:01:50 No.545776008

スレ画は違うな 好景気になっても雇う人はお金払いはケチなままだよ 今好景気だし

138 18/11/06(火)23:01:53 No.545776024

貯金されたつってもそれは銀行に預けてるわけでそれを経済市場に投資するのは銀行さんの役目では?お金さえ集めれば中央からお小遣いもらえてた時代は良かったよなぁ

139 18/11/06(火)23:01:55 No.545776029

>>鳥山明ですらタックス・ヘイブン使ってるってバレたからな >なんで捨てるほど金持ってるのに節税したくなるんだろう 何もしないと国が9割とか税金で持っていくからでは? あと税理士の奨め

140 18/11/06(火)23:01:55 No.545776030

ガチャにお金使うのって現物の頃ないから経済的には0成長になるのかな

141 18/11/06(火)23:02:05 No.545776066

>今一番儲かる仕事ってなんだろう… AI駆使する人

142 18/11/06(火)23:02:09 No.545776082

企業 給料あげたくない 個人 節約したい 政府 税金上げたい

143 18/11/06(火)23:02:31 No.545776201

>今一番儲かる仕事ってなんだろう… ジエイタイ

144 18/11/06(火)23:02:32 No.545776204

>>鳥山明ですらタックス・ヘイブン使ってるってバレたからな >なんで捨てるほど金持ってるのに節税したくなるんだろう 例の文書には普通に膨大な表稼業の顧客の名前も含まれてるのを伏せて「誰それの名前も出てきたぞー!!」って報道してるから名誉毀損されてる有名人も多いのだ

145 18/11/06(火)23:02:52 No.545776296

スレッドを立てた人によって削除されました

146 18/11/06(火)23:03:04 No.545776349

>社会システムとしては全体主義が圧倒的に優れてるのはまちがいない >問題は人間には運用できないし運用下にある人間はシステムの優秀性を理解出来るほど優秀ではないという点 そう考えるとカースト制度って全体主義として優秀じゃない? 87点位

147 18/11/06(火)23:03:12 No.545776393

スレッドを立てた人によって削除されました

148 18/11/06(火)23:03:18 No.545776423

脱税も児童ポルノも漫画家が盾にされるんや

149 18/11/06(火)23:03:35 No.545776502

>>今一番儲かる仕事ってなんだろう… >ジエイタイ フォースが共にあらんことを

150 18/11/06(火)23:03:36 No.545776508

お金持ちすら一寸先は闇だからな

151 18/11/06(火)23:04:18 No.545776671

スレッドを立てた人によって削除されました

152 18/11/06(火)23:04:28 No.545776715

バブルってなんなんだろうか

153 18/11/06(火)23:04:30 No.545776724

ヨトウヨの仕事ってワープアなんだよな

154 18/11/06(火)23:04:54 No.545776823

ゼロサムベースの考えはよくない

155 18/11/06(火)23:05:04 No.545776867

でもインターネットの力で誰かが画期的な新しいシステムを作ってくれるかもしれないし…

156 18/11/06(火)23:05:07 No.545776876

スレッドを立てた人によって削除されました

157 18/11/06(火)23:05:14 No.545776905

まさはるだって騒いで政党の名前出してスレ潰そうとするのいいよね・・・

158 18/11/06(火)23:05:32 No.545776985

親族財閥ーみたいな一人成り上がれば堅実にやってれば子孫共々安泰っていうのも幻想だと金持ちほど分かってるので 金持ちも早々に散財はしたがらない

159 18/11/06(火)23:05:36 No.545776998

スレッドを立てた人によって削除されました

160 18/11/06(火)23:05:47 No.545777060

>企業 給料あげたくない >個人 節約したい >政府 税金上げたい 詰んでるな

161 18/11/06(火)23:05:55 No.545777086

>ゼロサムベースの考えはよくない ゼロスーツサムス?

162 18/11/06(火)23:05:55 No.545777087

なんてこと言ってるのは日本人だけで好景気の日本に出稼ぎに来たいって外人が多いのが現実 どれだけリアルと乖離した人生送ってるんだろうな

163 18/11/06(火)23:06:03 No.545777123

>民主党時代のほうが体感的な苦しさはマシだった気がする そりゃそれまで経済停滞してたのにデフレ真っ逆さまだからな デフレに直行した直後は体感的には非常に生きやすいんだ

164 18/11/06(火)23:06:20 No.545777206

まさはるマンは置いといて経済とまさはるなんて親戚みたいなもんだし

165 18/11/06(火)23:06:44 No.545777308

カルトだとわかってるんだけどアメリカの番組で 社会はイルミナティだフリーメイソンだが裏で支配しているみたいな話を聞いてて爆笑しながら引き込まれかけたの思い出す

166 18/11/06(火)23:06:45 No.545777313

sandyおじさんの円高の思い出

167 18/11/06(火)23:06:48 No.545777333

元号スレからルーパチして3600秒経ったのかな

168 18/11/06(火)23:06:49 No.545777341

機械化で収益あがっても機械家により人雇わないからな

169 18/11/06(火)23:07:00 No.545777386

スレッドを立てた人によって削除されました

170 18/11/06(火)23:07:17 No.545777458

実際金を使わなきゃいけないけど浪費も大変!ってなる富豪は居るから怖い

171 18/11/06(火)23:07:42 No.545777575

>社会はイルミナティだフリーメイソンだが裏で支配しているみたいな話を聞いてて爆笑しながら引き込まれかけたの思い出す 世界の経済はユダヤが支配しているからな

172 18/11/06(火)23:07:48 No.545777611

外国人実習生の労災死とか見てると来たがるようなのは騙されてるようにしか思えないが…

173 18/11/06(火)23:07:56 No.545777655

>なんてこと言ってるのは日本人だけで好景気の日本に出稼ぎに来たいって外人が多いのが現実 >どれだけリアルと乖離した人生送ってるんだろうな 出稼ぎに来る外人と日本を比べたらそりゃそうだろ  出稼ぎに来るタイプはいつの世のも文化的生活どころか食い扶持に困るタイプだぞ アメリカみたいに一山当てるために出稼ぎっていうのが例外的なだけで

174 18/11/06(火)23:08:02 No.545777675

>機械化で収益あがっても機械家により人雇わないからな そこでベーシックインカムとロボット税よ

175 18/11/06(火)23:08:03 No.545777685

なんやかんやで景気は振り子なんだよな

176 18/11/06(火)23:08:32 No.545777809

>世界の経済はユダヤが支配しているからな まあこれは事実なとこあるしな

177 18/11/06(火)23:08:36 No.545777832

スレッドを立てた人によって削除されました

178 18/11/06(火)23:08:43 No.545777860

>カルトだとわかってるんだけどアメリカの番組で >社会はイルミナティだフリーメイソンだが裏で支配しているみたいな話を聞いてて爆笑しながら引き込まれかけたの思い出す 神様信じるのと同じで世の中は不思議で理解不能な巨大な何かが意志もってやってるって説明は強い 理解もしやすく対策も思い付くし反撃だってできる 問題はそれで解決しないってだけ

179 18/11/06(火)23:08:51 No.545777892

>なんやかんやで景気は振り子なんだよな 好景気も続くと無理がくるってこと?

180 18/11/06(火)23:08:52 No.545777896

そして逃げ出す教育実習生

181 18/11/06(火)23:09:15 No.545778026

>外国人実習生の労災死とか見てると来たがるようなのは騙されてるようにしか思えないが… あれどうにかしないと国際問題だ

182 18/11/06(火)23:09:15 No.545778027

>これ与党の印象操作だね >日本はブラック強制労働の国として有名だよ どれだけリアルと乖離した人生送ってるんだろうな

183 18/11/06(火)23:09:16 No.545778038

>実際金を使わなきゃいけないけど浪費も大変!ってなる富豪は居るから怖い アメリカなんかは成功者の社会的義務として募金やボランティアを制度化(NFLなんかはボランティアでもらえる賞とかある)してるから 超格差社会だけどわりと経済の循環はある方なんだよな… 日本は金使うのが悪って風潮なのが致命的だよ 成功者ほど金使わなきゃならんのに

184 18/11/06(火)23:09:18 No.545778046

>民主党時代のほうが体感的な苦しさはマシだった気がする リーマンショックからの回復期だったから当然よ 失業者はいつの時代も厳しい

185 18/11/06(火)23:09:32 No.545778108

飯がちゃんと食えるなら金持ちでも貧乏でもどっちでもいいよ

186 18/11/06(火)23:09:46 No.545778173

景気の良し悪しもあるけど人口そのものが減ってきてるんでしょ?

187 18/11/06(火)23:09:49 No.545778188

スレッドを立てた人によって削除されました

188 18/11/06(火)23:10:41 No.545778448

どこかの国が不景気なら金はどこかに流れてるはずなのに世界中微妙でみんな不思議がってた 租税回避で30年かけて2000兆円隠されてましたってオチ

189 18/11/06(火)23:10:48 No.545778473

>景気の良し悪しもあるけど人口そのものが減ってきてるんでしょ? 人口自体はそうでもないんだけど 増える率が減っている 減る率はまだそんなでもない

190 18/11/06(火)23:10:57 No.545778522

スレッドを立てた人によって削除されました

191 18/11/06(火)23:11:30 No.545778672

超金持ちすらハンバーガーうめーしてんのに何に金使えってんだよ 投資したら減るどころか増えちゃうし

192 18/11/06(火)23:11:30 No.545778679

>景気の良し悪しもあるけど人口そのものが減ってきてるんでしょ? 最終的に捻出しなきゃいけない税金が減るから人口減必ずしも悪じゃないんだけど 日本の場合急速過ぎてとりあえず2060年ぐらいまで耐える算段がないといけない

193 18/11/06(火)23:11:39 No.545778713

国民皆保険と国民年金はどっちが先に耐えられなくなるかな?

194 18/11/06(火)23:11:58 No.545778817

>日本は金使うのが悪って風潮なのが致命的だよ 金使うのが悪というか 金持ってるのが明確にわかる立ち居振る舞いに対するやっかみがひどい

195 18/11/06(火)23:12:07 No.545778844

>日本は金使うのが悪って風潮なのが致命的だよ 謎過ぎる風潮 メディアは金持ってるのに使わない卑怯者みたいな感じで大衆の嫉妬心を煽るべき

196 18/11/06(火)23:12:34 No.545778958

>そして逃げ出す教育実習生 同じ条件で働いてるはずなのに特定の国から来てるやつが脱走の大半占めてるのはそいつらが根性劣等民族だからなのか先達が日本国内に犯罪インフラ築いてるからなのか

197 18/11/06(火)23:12:41 No.545778990

普段の経済が実体経済より大きな市場になってそれを基準に動いているから 景気が冷え込むと実体経済に近づいて金融資産が減るんだよ 分かりやすく言うと普段はシャブ打ってハイになってるけどシャブが切れたら辛いって事です兄貴

198 18/11/06(火)23:12:57 No.545779060

愚かなみんなは持ってないだろうけど 俺は机に結果見てない宝くじ閉まってるから大丈夫

199 18/11/06(火)23:13:17 No.545779146

>超金持ちすらハンバーガーうめーしてんのに何に金使えってんだよ >投資したら減るどころか増えちゃうし でも経済的には増えても投資した方がいいでしょ 投資している間金が使われている訳だから

200 18/11/06(火)23:13:28 No.545779197

>景気の良し悪しもあるけど人口そのものが減ってきてるんでしょ? 日本に限らず先進国は減ってきている 出生率で言えば日本はワースト5にも入らない位だけど 無駄に多い団塊Jr世代のせいで老人数がヤバい 日本の場合少子化が問題なんじゃなくてこっちのが問題

201 18/11/06(火)23:13:45 No.545779270

>>日本は金使うのが悪って風潮なのが致命的だよ >金使うのが悪というか >金持ってるのが明確にわかる立ち居振る舞いに対するやっかみがひどい そもそも超少子高齢化社会だから使えっていうのも無理ある話ではあるんだけどな 社会的に塞ぎ込んでる以上金をとにかく使えって言う方が酷

202 18/11/06(火)23:14:03 No.545779382

>景気の良し悪しもあるけど人口そのものが減ってきてるんでしょ? 以前の多産多死から医療の発達で多産少死になって人口爆発してた過去50年と向こう70年ぐらいがおかしいだけで結局人間の二人の親から大人になる子供の数にはそう差はないよ 全世界が発展すれば落ち着くんじゃないかな

203 18/11/06(火)23:14:06 No.545779398

俺も金使ってるやつ見ると 実は自己顕示欲で散財してて貧乏なんだって思いたい

204 18/11/06(火)23:14:25 No.545779488

少子化と高齢化は同じようで違う話

205 18/11/06(火)23:14:28 No.545779508

とりあえず大企業はもっとトリクルダウンして

206 18/11/06(火)23:14:28 No.545779512

氷河期世代がそろそろ老年期に入るころか

207 18/11/06(火)23:14:48 No.545779618

>金持ってるのが明確にわかる立ち居振る舞いに対するやっかみがひどい いやインサイダーで儲けただけなのに態度でかいホリエモンは嫌うけど裸一貫から成り上がった松下幸之助や高須は嫌わんよ? とか言うとまた発狂するのが湧きそうたけど

208 18/11/06(火)23:15:08 No.545779695

氷河期世代が老人になることは多分誰も考えてない

209 18/11/06(火)23:15:21 No.545779770

氷河期世代は可哀想だとは思う物の完全に負債だよなぁ…

210 18/11/06(火)23:15:23 No.545779777

企業の使い潰していざとなったら棄ててやろうっていう体制も含めて嫌だけど 入れてかなきゃいけなくなるよなぁ外国人労働者

211 18/11/06(火)23:15:28 No.545779808

みんなが金持ちになると誰も金を借りなくなって資本主義は詰むみたいな与太話があるけど みんなが貧乏になると金を返す算段がつかなくなるから誰も金を借りなくなってやっぱり詰むんだろうな

212 18/11/06(火)23:15:34 No.545779829

ホラレモンはそもそも犯罪者だからな

213 18/11/06(火)23:15:40 No.545779851

国から免罪符とか売ろうぜ

214 18/11/06(火)23:15:55 No.545779927

>金持ってるのが明確にわかる立ち居振る舞いに対するやっかみがひどい 大々的にやっかまれるのは普段の悪目立ちが災いしてる人らだろう

215 18/11/06(火)23:16:02 No.545779961

皆の(生きていくのに精一杯な貧乏人は除く)貯金を奪ってくる強盗団でも現れて そいつらが高級ソープでバンバン金使えば 経済よくなる?

216 18/11/06(火)23:16:30 No.545780088

>そもそも超少子高齢化社会だから使えっていうのも無理ある話ではあるんだけどな >社会的に塞ぎ込んでる以上金をとにかく使えって言う方が酷 先進国では人生で使う金の4割が歳食ってからの医療費なんて話もあるほどです

217 18/11/06(火)23:16:59 No.545780213

>>日本は金使うのが悪って風潮なのが致命的だよ >金使うのが悪というか >金持ってるのが明確にわかる立ち居振る舞いに対するやっかみがひどい 贅沢を嫌うのはアメリカでもそうだよ だからビルゲイツとかバフェットみたいな逆張りでマック食って庶民アピールしまくるのが台頭してくる

218 18/11/06(火)23:17:12 No.545780259

>皆の(生きていくのに精一杯な貧乏人は除く)貯金を奪ってくる強盗団でも現れて オレオレ詐欺グループかな?

219 18/11/06(火)23:17:14 No.545780263

>とりあえず大企業はもっとトリクルダウンして 嫌でも設備投資するターンになってるから大丈夫 来年も再来年もそのトリクルダウンで景気拡大は約束されてるようなもん でもテレビに呼ばれるような経済学者はバブルの化けの皮が剥がれる年になるってまた言うだろうけど

220 18/11/06(火)23:17:16 No.545780270

氷河期世代はもう若者優遇派から老人優遇派にポジションを変え始めてる節がある

221 18/11/06(火)23:17:19 No.545780281

消費や浪費している人に対して悪口言う人を モラハラとかパワハラみたいな造語作って 叩く風潮にしよう

222 18/11/06(火)23:17:33 No.545780332

高須って代々医者のボンボンじゃなかったか 美容整形選んだのも親戚が医者ばかりだから被らない分野選んだって話だし

223 18/11/06(火)23:17:57 No.545780423

ホリエモンは嫌いだけどZOZOの創業者とかは好きだよ 分かりやすく金使うし地元愛凄いし

224 18/11/06(火)23:18:13 No.545780508

>そして逃げ出す教育実習生 教職キツイのか

225 18/11/06(火)23:18:14 No.545780512

来年には新卒に給与が抜かれるかもしれん…

226 18/11/06(火)23:18:26 No.545780569

時代が求めているのはスリの銀次

227 18/11/06(火)23:18:39 No.545780629

老後の貯蓄が何千万円必要!みたいな煽り方をずっとしてる連中いるじゃん あんなの延々見せられたらそりゃ一番金持ってる世代が金使わんわ

228 18/11/06(火)23:18:42 No.545780642

>>とりあえず大企業はもっとトリクルダウンして >嫌でも設備投資するターンになってるから大丈夫 >来年も再来年もそのトリクルダウンで景気拡大は約束されてるようなもん >でもテレビに呼ばれるような経済学者はバブルの化けの皮が剥がれる年になるってまた言うだろうけど 前向きなやつは呼ばれなくて否定的なやつだけ呼ばれるからな…

229 18/11/06(火)23:18:54 No.545780689

仕事請けて下請けに流して5割以上ピンハネする企業が滅びますように

230 18/11/06(火)23:18:56 No.545780698

>消費や浪費している人に対して悪口言う人を >モラハラとかパワハラみたいな造語作って >叩く風潮にしよう 貧乏人の嫉妬

231 18/11/06(火)23:19:15 No.545780792

ZOZOの経営者はよく知らんが宇宙行きは応援するよ そういう所に投資してくれなきゃいつか人類が資源使い切って詰むからね

232 18/11/06(火)23:19:36 No.545780885

貧乏人のタンス貯金を頑張って吐き出すより金持ちや企業が金使うようにしなきゃダメだよ 金持ちや企業は海外に資産逃がしたりしてるけど

233 18/11/06(火)23:19:37 No.545780890

>皆の(生きていくのに精一杯な貧乏人は除く)貯金を奪ってくる強盗団でも現れて >そいつらが高級ソープでバンバン金使えば >経済よくなる? 国民2000万人が五万円使えばそれだけで好景気になるくらいには…

234 18/11/06(火)23:19:41 No.545780907

>でもテレビに呼ばれるような経済学者はバブルの化けの皮が剥がれる年になるってまた言うだろうけど なんで何十年も予想外し続けてるようなのにまだコメント求めるんだろう そこらの浮浪者のほうがまだ景気分かってそうなのに

235 18/11/06(火)23:19:42 No.545780912

金持ちが消費すれば景気が良くなる!って一時期喧伝されてたけど結局金持ちは中流階級の消費より小さいって分かってきちゃったんだけど カクはどんどん広がっていくという

236 18/11/06(火)23:19:51 No.545780940

金を目的もなく溜め込んでいたら 白い目でみられる世の中か

237 18/11/06(火)23:19:52 No.545780944

ムダの削減とか言って消費を抑えてるんだから今後上向くことはないよ

238 18/11/06(火)23:19:58 No.545780969

>皆の(生きていくのに精一杯な貧乏人は除く)貯金を奪ってくる強盗団でも現れて >そいつらが高級ソープでバンバン金使えば >経済よくなる? ならない  それどころか各職業にそれなりにいた金持ちが高級ソープの独占状態になるから余計酷くなる

239 18/11/06(火)23:20:15 No.545781031

知能指数低い馬鹿が満足に金を使えない状況が不況だし 俺を含めて高級官僚は馬鹿には絶対に余計な金持たせないのを是として毎日働いてるからな

240 18/11/06(火)23:20:41 No.545781128

企業なんて経費削減に必死なんだしそりゃ庶民だってマネするでしょ

241 18/11/06(火)23:20:45 No.545781146

>老後の貯蓄が何千万円必要!みたいな煽り方をずっとしてる連中いるじゃん >あんなの延々見せられたらそりゃ一番金持ってる世代が金使わんわ メディアは碌な事しないな

242 18/11/06(火)23:20:47 No.545781154

水商売肥えさせても未来無さすぎる…

243 18/11/06(火)23:20:48 No.545781158

>金を目的もなく溜め込んでいたら >白い目でみられる世の中か っつってもソシャゲのガチャでめっちゃ金動いてるし…

244 18/11/06(火)23:20:49 No.545781163

この先に日本国がさらなる衰退を遂げるんなら 喜んでその道に突き進む

245 18/11/06(火)23:21:07 No.545781238

アメリカの90年台からリーマンショックまで続いた小好景気は需要な気がする。 25年間の間にITバブル・金融バブル・住宅バブル・金利バブルと 常に何かしら好景気な業界を作り出して金回りが常に良い状態を維持しつづけてた

246 18/11/06(火)23:21:20 No.545781313

ZOZOのしゃちょーさんが貧乏人って煽ってちょっと炎上したらしいのウケる

247 18/11/06(火)23:21:46 No.545781427

>貧乏人のタンス貯金を頑張って吐き出すより金持ちや企業が金使うようにしなきゃダメだよ 金持ちは言うほど金使わんし企業も今や自社資金で運転が大正義になってるからなぁ 昔は企業も銀行に借金して投資が普通だったのに

248 18/11/06(火)23:21:48 No.545781439

年取ると医療にかかる金が違うから不安になるのも間違いじゃないのもわかるよ

249 18/11/06(火)23:21:58 No.545781476

>アメリカの90年台からリーマンショックまで続いた小好景気は需要な気がする。 >25年間の間にITバブル・金融バブル・住宅バブル・金利バブルと >常に何かしら好景気な業界を作り出して金回りが常に良い状態を維持しつづけてた こっちがバブルな70年代80年代はアメリカでは暗黒期の不況時代だからな…

250 18/11/06(火)23:21:59 No.545781479

>金を目的もなく溜め込んでいたら >白い目でみられる世の中か 江戸中期はガチでそんなんやからな 歴史興味ない「」多そうやが

251 18/11/06(火)23:22:09 No.545781510

>そこらの浮浪者のほうがまだ景気分かってそうなのに 経済って専門知識つくほど景気わからなくなるのか?

252 18/11/06(火)23:22:10 No.545781514

>金持ちが消費すれば景気が良くなる!って一時期喧伝されてたけど結局金持ちは中流階級の消費より小さいって分かってきちゃったんだけど >カクはどんどん広がっていくという 安定した経済って結局どれだけ中産階級生むかだからな... 中産階級が充実することは要はそれぞれの職業にそれなりに稼いでる人がいることになるわけだから...

253 18/11/06(火)23:22:12 No.545781524

つまり貧乏人がリボ払いでガンガン買い物出来るアメリカが最高ってことじゃん!

254 18/11/06(火)23:22:22 No.545781571

金持ちは貯金じゃなくて投資すればいんだよ

255 18/11/06(火)23:22:28 No.545781601

内部留保を貯めこんでる企業は素晴らしいと絶賛させれてるから

256 18/11/06(火)23:22:28 No.545781603

>アメリカの90年台からリーマンショックまで続いた小好景気は需要な気がする。 >25年間の間にITバブル・金融バブル・住宅バブル・金利バブルと >常に何かしら好景気な業界を作り出して金回りが常に良い状態を維持しつづけてた あれを続けられるならいいよな 常に投資先を与えて導けるなら

257 18/11/06(火)23:22:32 No.545781617

>つまり貧乏人がリボ払いでガンガン買い物出来るアメリカが最高ってことじゃん! せやでー あの国に日本が勝てることはこの先もない

258 18/11/06(火)23:22:39 No.545781641

>国民2000万人が五万円使えばそれだけで好景気になるくらいには… みんなで月に3千円ずつ節約すれば歴史的な不景気になるからその責任おわせて政権倒しましょうって本気で言ってフルボッコにされた大学教授居たね

259 18/11/06(火)23:23:09 No.545781767

>っつってもソシャゲのガチャでめっちゃ金動いてるし… 市場がまだ小さい・・・ 年寄りのサイフの紐を緩めるようなの

260 18/11/06(火)23:23:11 No.545781775

>みんなで月に3千円ずつ節約すれば歴史的な不景気になるからその責任おわせて政権倒しましょうって本気で言ってフルボッコにされた大学教授居たね 馬鹿じゃないと大学教授なんてなれないからね

261 18/11/06(火)23:23:15 No.545781787

>赤字国債バンバン発行してる政府が緊縮してるのか? 全然バンバン発行してないよ

262 18/11/06(火)23:23:21 No.545781815

>金持ちは言うほど金使わんし企業も今や自社資金で運転が大正義になってるからなぁ >昔は企業も銀行に借金して投資が普通だったのに ソフバンは投資部門がメインの通信の利益を上回ってるんだよな

263 18/11/06(火)23:23:26 No.545781831

ビッグマウスで貧乏に煽る高慢ちきはどいつもこいつも好きにはなれんな と思う反面世渡り上手いんだろうなと感心するところはある

264 18/11/06(火)23:23:28 No.545781840

>高須って代々医者のボンボンじゃなかったか >美容整形選んだのも親戚が医者ばかりだから被らない分野選んだって話だし そうだよ医者の家系の元に生まれた一人息子だよ 男は当時高須克弥だけでめっちゃ可愛がられたと言ってた

265 18/11/06(火)23:23:48 No.545781932

>つまり貧乏人がリボ払いでガンガン買い物出来るアメリカが最高ってことじゃん! 払えなくなりさえしなければ借金してまで経済回す人は優良

266 18/11/06(火)23:24:13 No.545782035

やっぱり優れたものだけが生き残る世界にならないと 弱者は足を引っ張るばかりでいらない

267 18/11/06(火)23:24:18 No.545782050

真の金持ちは金使わないんじゃなくて金使っても同じ分だけ収入入ってくる奴だからな

268 18/11/06(火)23:24:19 No.545782057

だいたい経済は上流にたまりすぎてまわらなくなるから 適当に国ごと崩壊させたりして活発にしていく

269 18/11/06(火)23:24:30 No.545782109

投資して資産の総量増えても 投資している間は金が動いているからな 貯金よりかは断然経済にいい

270 18/11/06(火)23:24:35 No.545782138

>内部留保を貯めこんでる企業は素晴らしいと絶賛させれてるから まぁそこから設備投資に技術開発に人材育成と金を回してくれるなら大絶賛よ

271 18/11/06(火)23:24:35 No.545782140

>昔は企業も銀行に借金して投資が普通だったのに 貸し渋るか貸し剥がすか そんな北風みたいな行動ばかりしていれば誰も銀行なんて信用しなくなるのでは?

272 18/11/06(火)23:24:45 No.545782195

俺今日一万円ガチャして経済回したよ 死にたい

273 18/11/06(火)23:25:06 No.545782299

>やっぱり優れたものだけが生き残る世界にならないと ゆうても文明の力はいかに無能でも人間としてイキッていけるかにかかってるからな 一昔前はまともに人権ない人頭も多かったのに今は考えられない

274 18/11/06(火)23:25:24 No.545782366

国のために金使えというが国のために生きてるわけじゃないし… 生きるために貯金して何が悪い

275 18/11/06(火)23:25:27 No.545782380

imgやっててしかも劣等コンプレックス抱いて優良な振りをするとか悲しすぎるから止めろ

276 18/11/06(火)23:25:34 No.545782420

GoogleもYouTubeもAmazonも外資だしな… 金使えば使う分外に逃げてく 中国でもない限り

277 18/11/06(火)23:25:46 No.545782469

>そんな北風みたいな行動ばかりしていれば誰も銀行なんて信用しなくなるのでは? どの道これから潰れてくから この国に中小はまだ多すぎる

278 18/11/06(火)23:25:59 No.545782540

とりあえずアホらしい社会保障はいい加減やめよう 年金なんて定期預金程度の扱いで十分 あと老人も金持ってなきゃサヨウナラだ これである程度異常な社会に収拾がつく 後は減税措置受けまくってんのに内部留保大好きなアホ経営陣どもを軒並みクビ切って給料に反映させればいい それと消費税とかいう元々の徴収目的とかけ離れた失敗政策は撤回だ

↑Top