18/11/06(火)22:22:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/06(火)22:22:00 No.545763129
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/06(火)22:23:02 No.545763448
飽きるよね
2 18/11/06(火)22:23:34 No.545763588
後付みたいな過去話とかどんどん増える…
3 18/11/06(火)22:23:41 No.545763623
ギャラが嵩んで初期メンバーほぼいない
4 18/11/06(火)22:23:54 No.545763691
オタクくんさぁ… これいつ終わるの?
5 18/11/06(火)22:24:35 No.545763858
ほんとに下みたいな顔になる
6 18/11/06(火)22:24:44 No.545763919
オタクくんさぁ… 相棒変わりすぎじゃない?
7 18/11/06(火)22:25:15 No.545764066
相棒ぐらいまで行くと気軽に見れる
8 18/11/06(火)22:25:30 No.545764159
ヒスを起こす追加女キャラ多くない?
9 18/11/06(火)22:25:42 No.545764223
オタクくんさぁ… この人ってギャラでモメたから死んだ事になったって本当?
10 18/11/06(火)22:26:30 No.545764460
オタクくんさぁこの人ころころと性格変わるね…
11 18/11/06(火)22:26:31 No.545764462
ウォーキングデッド
12 18/11/06(火)22:26:56 No.545764614
内部でゴタゴタしてるだけになってない?
13 18/11/06(火)22:27:09 No.545764685
1話完結ならまぁ…
14 18/11/06(火)22:27:15 No.545764720
>ウォーキングデッド ぶっちゃけシーズン2から下の顔だわ
15 18/11/06(火)22:27:18 No.545764743
Vシネだといきなり昔の罪でムショにぶち込まれたやつもあった
16 18/11/06(火)22:27:20 No.545764762
契約の関係かシーズン開始直後死ぬ
17 18/11/06(火)22:27:26 No.545764797
オタクくんさぁ… 主演がホモバレして干されたんだけど…
18 18/11/06(火)22:27:27 No.545764803
>ギャラが嵩んで初期メンバーほぼいない メインキャラずっと固定で追加レギュラーが一人しか増えなかったバーンノーティス好き
19 18/11/06(火)22:27:32 No.545764826
洋ドラはこんなんになってグダグダするの多い
20 18/11/06(火)22:28:01 No.545764956
プリズン・ブレイク
21 18/11/06(火)22:28:10 No.545765013
オタクくんさぁ…なんか男女間のゴタゴタで毎回引き伸ばしてない?
22 18/11/06(火)22:28:11 No.545765022
ビッグバンセオリー長いけど大体上
23 18/11/06(火)22:28:25 No.545765090
一話完結ならまだしも続き物となるとな…
24 18/11/06(火)22:28:28 No.545765109
洋ドラでちゃんと終わったのブレイキングバットしか思い付かない
25 18/11/06(火)22:28:36 No.545765149
人気次第であっさりか延々かだからな
26 18/11/06(火)22:28:49 No.545765228
>ウォーキングデッド >ぶっちゃけシーズン2から下の顔だわ だよなあ…
27 18/11/06(火)22:28:59 No.545765275
ファイブオーはシーズン6でもほとんど雰囲気もメンバーも変わらねえからいいよな! シーズン7は知らん…
28 18/11/06(火)22:29:23 No.545765410
シーズン1から家族の為に命を張ってた男が最終シーズンでシーズン1の少し前に浮気してたことに
29 18/11/06(火)22:29:28 No.545765440
気がつくと初期メンバーがほとんど消えてる
30 18/11/06(火)22:29:31 No.545765464
急に天使と悪魔メインの話になってきて
31 18/11/06(火)22:30:01 No.545765619
海外ドラマは煮詰まると本編的な部分はかなり進まなくなるし伏線ってわけでもない人間ドラマてんこ盛りになるからな…
32 18/11/06(火)22:30:41 No.545765862
>洋ドラでちゃんと終わったのブレイキングバットしか思い付かない ブレイキングバッドもシーズン6はちょっと微妙だと思う
33 18/11/06(火)22:30:41 No.545765863
海外ドラマってなんでシーズン最終話に変なのブッこむの…
34 18/11/06(火)22:30:52 No.545765932
スーパーナチュラルはまだやってんの…って感じ
35 18/11/06(火)22:30:55 No.545765951
レギュラー達の人間関係にどんどん話の比重が
36 18/11/06(火)22:31:18 No.545766082
>洋ドラでちゃんと終わったのブレイキングバットしか思い付かない OZいいぞ
37 18/11/06(火)22:31:32 No.545766146
1話完結の刑事物とかだとS2以降とかでも普通に楽しめるんだけど 内輪で揉めあって足引っ張るだけの奴とかだと2倍速で見て丁度良いんじゃ…ってなってくる
38 18/11/06(火)22:32:21 No.545766437
わりとあるよね シーズン2で既に雰囲気が違うの
39 18/11/06(火)22:32:41 No.545766550
スーパーナチュラルは主人公死ぬ→生き返るを1シーズンに1回ぐらいのペースでやってるせいで もう何やっても緊張感が無いのが悲しい
40 18/11/06(火)22:32:42 No.545766551
24…
41 18/11/06(火)22:32:46 No.545766575
今でも割と面白い相棒って実は相当すごいんじゃない?
42 18/11/06(火)22:33:17 No.545766749
>24… CTU裏切り者多すぎ
43 18/11/06(火)22:33:23 No.545766782
>今でも割と面白い相棒って実は相当すごいんじゃない? シーズン内で話が完結するって安定感はやっぱりいいよ
44 18/11/06(火)22:33:24 No.545766784
モンクも途中からモンクの潔癖症芸がメインになっててつらかった
45 18/11/06(火)22:33:24 No.545766786
海外ドラマは日本以上にヒットした奴を長く続けるイメージ
46 18/11/06(火)22:33:25 No.545766797
主役が変わっても続くのすごい
47 18/11/06(火)22:33:33 No.545766842
>24… わりと安定して面白いと思う
48 18/11/06(火)22:33:48 No.545766927
NCISはシーズン6もめっちゃ面白いから トニー役の人が降板したシーズン11以降は撮影現場のごたごたもあって本国でめっちゃ評判下がってる…
49 18/11/06(火)22:33:49 No.545766934
シーズン1からのレギュラーキャラほとんどいなくなった…
50 18/11/06(火)22:34:07 No.545767038
話の進みがシーズン2の時点で悪い上に他に比べて早く打ち切られた時の悲しみよ 実質的な最終話が最終話の雰囲気微塵もないというのもつらい
51 18/11/06(火)22:34:09 No.545767053
>モンクも途中からモンクの潔癖症芸がメインになっててつらかった 最終話のガッカリっぷりはすごかった 全体的には安定してたのに
52 18/11/06(火)22:34:19 No.545767106
一話だけ最高に面白くて謎を限界まで引っ張られると下の顔になる
53 18/11/06(火)22:34:49 No.545767273
フルハウスいいよね フラーハウスは好み分かれるけど
54 18/11/06(火)22:34:56 No.545767315
>海外ドラマってなんでシーズン最終話に変なのブッこむの… 某ドラマのシーズン最終話で主人公死んでびっくりしたんだけどもしかしてよくある展開なんだろうか…
55 18/11/06(火)22:35:01 No.545767330
24はジャックがその場のノリで強盗した辺りが境目
56 18/11/06(火)22:35:16 No.545767403
オタクくんさあ…シーズン2以降テレビで放送してくれないんだけど…
57 18/11/06(火)22:35:18 No.545767410
>海外ドラマは日本以上にヒットした奴を長く続けるイメージ 少年ジャンプみたいなイメージだよ
58 18/11/06(火)22:35:32 No.545767477
その俳優の出世作なのにその俳優が出なくなる
59 18/11/06(火)22:35:33 No.545767486
S6がなんか微妙なのはガスが最高の悪役過ぎたから
60 18/11/06(火)22:35:37 No.545767505
S1見返すとみんな歳とったなあ…ってなる
61 18/11/06(火)22:35:37 No.545767507
バーンノーティスは1話ごとにごたごた片付けるのが面白くて本筋のストーリーが割とどうでもいい
62 18/11/06(火)22:36:05 No.545767652
プリズンブレイクは2まで 6もクソだった
63 18/11/06(火)22:36:18 No.545767726
24はむしろS1が一番面白くないと思う
64 18/11/06(火)22:36:31 No.545767782
SUITSは割と持ってた印象がある というかまだ続いてるんだな
65 18/11/06(火)22:36:46 No.545767852
シーズン最終話で盛り上げる為に伏線はりまくる 次シーズンで無視する
66 18/11/06(火)22:36:51 No.545767866
オタクくんさぁ これシーズン4あたりが一番面白かったよね
67 18/11/06(火)22:36:52 No.545767874
上:シーズン長いけど好きだから見てる! 下:打ち切り
68 18/11/06(火)22:36:55 No.545767884
HBOドラマは評判いいのが多いきがする 自分が有名なのしかしらないだけかもしれんが
69 18/11/06(火)22:37:00 No.545767911
相棒って頭脳派メガネと筋肉系ゴリラの2人ってイメージだったけど今は違うのね ってこないだ知り合いにいったら今はどころかもう何度も何度も変わっとるわって怒られた まじなの
70 18/11/06(火)22:37:04 No.545767930
>ターミネーターくんさぁ… >これいつ終わるの?
71 18/11/06(火)22:37:13 No.545767975
オタクくんさぁ… 洋ドラって引き伸ばしばっかじゃない?
72 18/11/06(火)22:37:18 No.545768002
大抵二期一話で一期でやってのけたこと全部台無しにする
73 18/11/06(火)22:37:19 No.545768012
オタクくんさぁ… 人間関係が込み入りすぎじゃない?
74 18/11/06(火)22:37:21 No.545768023
GoTは逆に情報量が多すぎるS1が鬼門
75 18/11/06(火)22:37:38 No.545768106
オタクくんさぁ… 主役の俳優が女性問題起こして突然降ろされたんだけど
76 18/11/06(火)22:37:45 No.545768143
バトルクリークってドラマは3話で下の顔になった そうなったのは俺だけじゃないらしくシーズン1で打ち切られた
77 18/11/06(火)22:37:47 No.545768154
オタクくんさあ… ギデオン捜査官がいなくなったんだけど…
78 18/11/06(火)22:37:54 No.545768193
>シャーロックくんさぁ… >これいつ終わるの?
79 18/11/06(火)22:38:22 No.545768366
>まじなの 反町で4人目だよ
80 18/11/06(火)22:38:33 No.545768434
名前忘れたけどシーズン1で打ち切られた作品を地上波で流しててなんでだよって思った
81 18/11/06(火)22:38:37 No.545768454
オタクくんさぁ… これ物語の真相とか製作者まだ考えてないんじゃない?
82 18/11/06(火)22:38:38 No.545768463
孤独のグルメはセーフだった
83 18/11/06(火)22:39:02 No.545768575
オタクくんさぁ… JJエイブラムスの作品勧めるなって言ったよね?
84 18/11/06(火)22:39:22 No.545768667
オタクくんさぁ…… シリーズ続けるために変な終わり方するのやめない?
85 18/11/06(火)22:39:24 No.545768680
WANIMAさん俺の好きな海外ドラマは大抵シーズン6まですら生きられないです…
86 18/11/06(火)22:39:35 No.545768736
オタクくんさぁ… これ日本語のDVDがシーズン前半で途切れてるんだけど
87 18/11/06(火)22:39:54 No.545768845
トレッキーくんさぁ… 面白いけど多すぎるよ…
88 18/11/06(火)22:40:02 No.545768894
>GoTは逆に情報量が多すぎるS1が鬼門 S1前半は下の顔で 以降ずっと上の顔になるのは凄いよね…
89 18/11/06(火)22:40:09 No.545768935
相棒は誰が相棒かの好き嫌いは多少あるにせよどのクールも安定してるし どこから見ても話が極端に分からなくなることがないのはありがたい
90 18/11/06(火)22:40:24 No.545769004
>孤独のグルメはセーフだった 松重さんの胃が持つ間は続けられるからな…
91 18/11/06(火)22:40:27 No.545769031
オタクくんさぁ… やっぱりゾンビもので長編やるのは無理だって
92 18/11/06(火)22:40:28 No.545769033
午後ローの前のファイブオーが楽しくて放送する度に面白いなーって見てたんだけど 次あたりのシーズンから色々降板しまくりって聞いてとても悲しい…
93 18/11/06(火)22:40:32 No.545769056
ポイズン3人目じゃなかったっけ? 亀山かんべそんポイズンだろ?
94 18/11/06(火)22:40:35 No.545769074
出た… 別れた元妻にドラッグでやらかす娘だか息子…
95 18/11/06(火)22:40:39 No.545769098
オタクくんさぁ… 俳優が役のキャラの変わりようにダメ出ししちゃってるんだけど…
96 18/11/06(火)22:40:47 No.545769140
>ポイズン3人目じゃなかったっけ? >亀山かんべそんポイズンだろ? 4人目だよ
97 18/11/06(火)22:40:47 No.545769145
日本でもシーズンとか付けないけどシリーズもの結構あるよね 相棒、科捜研、捜査一課長、9係… 大体テレ朝の刑事物なんだけど
98 18/11/06(火)22:40:50 No.545769169
おたくクンさあ… 主人公たちはいつになったら報われるのこれ
99 18/11/06(火)22:41:04 No.545769224
刑事ものは一話で区切りだし比較的続いてもどうにかなる
100 18/11/06(火)22:41:05 No.545769233
相棒の映画は大味であまり当たりがない
101 18/11/06(火)22:41:17 No.545769293
LOST
102 18/11/06(火)22:41:33 No.545769368
コナンとかドラえもんみたいなもんっすよ
103 18/11/06(火)22:41:43 No.545769409
フレンズは完走出来たけどシーズンの最後数話はだいたい下の顔になってたな…
104 18/11/06(火)22:41:48 No.545769440
>午後ローの前のファイブオーが楽しくて放送する度に面白いなーって見てたんだけど >次あたりのシーズンから色々降板しまくりって聞いてとても悲しい… チンとコノがいなくなるらしいな
105 18/11/06(火)22:41:56 No.545769475
オタクくんさぁ… 法廷バトルから身内のいざこざになってんだけど…
106 18/11/06(火)22:42:00 No.545769495
>オタクくんさあ… >ギデオン捜査官がいなくなったんだけど… クリマイはシーズン1がマジでピークだった というより主要キャラの退場のさせ方が酷い
107 18/11/06(火)22:42:04 No.545769515
24はなんだかんだ1シーズン1事件で完結してくれるからありがたい
108 18/11/06(火)22:42:04 No.545769518
オタクくんさあサブキャラの血縁関係も凄いことになってるよ
109 18/11/06(火)22:42:10 No.545769546
やっぱりブレイキング・バッドは凄いんだなって思う
110 18/11/06(火)22:42:12 No.545769561
マシオカすらいなくなる
111 18/11/06(火)22:42:16 No.545769588
オタクくんさぁ… 長々やって普通に伏線全部解説されて終わったけどそれはそれで寂しくなるよね
112 18/11/06(火)22:42:17 No.545769597
>LOST なんか結局オチが宗教色強いもので 日本人には訳わかんない感じだとは聞いた
113 18/11/06(火)22:42:36 No.545769688
ストレンジャー・シングスでいつ下の顔になるかと思うと怖すぎる
114 18/11/06(火)22:42:39 No.545769708
日本も海外も警察物好き過ぎじゃないっすかね
115 18/11/06(火)22:42:42 No.545769719
刑事物は新人も殉職もだしやすくて長続きしやすいのかな
116 18/11/06(火)22:42:42 No.545769723
>>洋ドラでちゃんと終わったのブレイキングバットしか思い付かない >メンタリストいいぞ
117 18/11/06(火)22:42:57 No.545769808
出た…身内の犯罪隠蔽展開…
118 18/11/06(火)22:42:57 No.545769814
ダウントンアビーはマシューの突然の死以外はまあ面白かったよ
119 18/11/06(火)22:43:03 No.545769851
>マシオカすらいなくなる シーズン5で降板だと思ったらわりとすぐ帰ってきた
120 18/11/06(火)22:43:06 No.545769863
オタクくんさぁ… レッドジョンの正体もっとなんとかならなかったの
121 18/11/06(火)22:43:07 No.545769870
>>>洋ドラでちゃんと終わったのブレイキングバットしか思い付かない >>メンタリストいいぞ サンズ・オブ・アナーキーもいいよ
122 18/11/06(火)22:43:16 No.545769927
あーそういや成宮くんが居たわ
123 18/11/06(火)22:43:35 No.545770020
ロストは何だかんだでだいたいの謎は全部判明した記憶がある
124 18/11/06(火)22:43:46 No.545770078
ブレイキングバッドは綺麗にまとまってるけどガス倒すところがピークでそれから先は惰性で見てた
125 18/11/06(火)22:43:48 No.545770096
レッドジョンなんか迫真のエゴサで即日殺しに行く暇人だしあんなもんでしょ
126 18/11/06(火)22:44:14 No.545770245
>ストレンジャー・シングスでいつ下の顔になるかと思うと怖すぎる 監督が子役の年齢的にシーズン4で終わらせるって明言してるよ
127 18/11/06(火)22:44:18 No.545770272
オタクくんさぁ 衝撃的な引きをなあなあにするためだけの新シーズン1話なんなの?
128 18/11/06(火)22:44:18 No.545770273
CSIは好きだよ
129 18/11/06(火)22:44:21 No.545770288
ホワイトカラーはオチは微妙だし展開も途中から微妙だったけどまだ楽しめる方だったよ
130 18/11/06(火)22:44:24 No.545770303
レッドジョンはあれでいいだろ!
131 18/11/06(火)22:44:27 No.545770327
>ストレンジャー・シングスでいつ下の顔になるかと思うと怖すぎる たしかシーズン5で終わるって言ってなかったっけ ダラダラ引き伸ばしたりはしないだろう…たぶん
132 18/11/06(火)22:44:50 No.545770457
あシーズン4だったかごめん
133 18/11/06(火)22:44:51 No.545770464
一話完結型は強いよね…それはそれで要求される話のレベルきつそうだけど…
134 18/11/06(火)22:44:52 No.545770469
BONESはあまりでかい本筋もなく一話終了形式だからあまりダレずに楽しめた 流石にシーズン10まで行くとダレは感じた
135 18/11/06(火)22:45:00 No.545770515
最後まで上の顔だったのに突然打ち切りが決まって下の顔になったのも結構ある
136 18/11/06(火)22:45:01 No.545770523
海外ドラマってめっちゃシーズン重ねるイメージある
137 18/11/06(火)22:45:07 No.545770552
Aチームの話しがつまんなくなった当たりが逆に見たいけど視聴困難だ
138 18/11/06(火)22:45:13 No.545770578
アビーもディノッゾもいないNCISが想像できない
139 18/11/06(火)22:45:21 No.545770630
レッドジョンは正体云々よりあっさり決着しすぎだよ シーズン3だかの偽レッドジョンだったキチガイ夫婦の旦那の方が本物っぽい役回りだった
140 18/11/06(火)22:45:45 No.545770774
ユーリカくらいのが好き
141 18/11/06(火)22:45:54 No.545770825
ソプラノズ最終話は確実に下の顔になる
142 18/11/06(火)22:46:01 No.545770868
海外は売れ続ける限りやる 日本の相棒みたいに
143 18/11/06(火)22:46:03 No.545770889
Zネーションくんさぁ…
144 18/11/06(火)22:46:18 No.545770976
興味ない(首ギュ)
145 18/11/06(火)22:46:30 No.545771058
オタクくんさぁ…登場キャラの恋愛パート要らないんだけど
146 18/11/06(火)22:46:34 No.545771072
>ユーリカくらいのが好き 最終話と1話が繋がるのいいよね 多少雑だけど
147 18/11/06(火)22:46:37 No.545771088
ゲースロはあそこまで話大きくしておいて8で終わるのかって感じだ
148 18/11/06(火)22:46:49 No.545771158
>一話完結型は強いよね…それはそれで要求される話のレベルきつそうだけど… 続きものだと見逃したら下の顔になるからな…
149 18/11/06(火)22:46:52 No.545771171
ボージャックホースマンもこうなるのかなぁ
150 18/11/06(火)22:46:54 No.545771197
かんべそん終盤からダークナイト期辺りから もう警察組織や官僚の闇追ってすっきりしない終わってない終わり方するのいいよ…ってなって見るのやめたからあんまり褒める気しない ボーダーラインや点描障害者みたいな暗い気分になる終わりとは違うぞ
151 18/11/06(火)22:47:02 No.545771230
>オタクくんさぁ…登場キャラの人種パート要らないんだけど
152 18/11/06(火)22:47:05 No.545771249
レッドジョンいなくなってジェーンがクソコテにならなくなった上に仲間や上司が協力的なFBI編が好き
153 18/11/06(火)22:47:06 No.545771254
良いよね長々と続けた挙句最終回で次回シーズンに続く
154 18/11/06(火)22:47:13 No.545771301
>海外は売れ続ける限りやる >日本の相棒みたいに でもそこそこ売れて人気あるやつでも予算がかかりすぎてたので打ち切りも割とあるイメージ
155 18/11/06(火)22:47:14 No.545771305
頼むから一シーズン毎にちゃんとまとめてくれ… クリフハンガーで打ち切られてんじゃねえ!!
156 18/11/06(火)22:47:25 No.545771374
>ボージャックホースマンもこうなるのかなぁ 別の意味でもう下の顔になってるような
157 18/11/06(火)22:47:26 No.545771387
主人公サイドのやらかしほじくるだけほじくって なんも解決せずに死ぬ奴…
158 18/11/06(火)22:47:42 No.545771492
まじぽか
159 18/11/06(火)22:47:46 No.545771515
>ゲースロはあそこまで話大きくしておいて8で終わるのかって感じだ 人気出すぎて巻きになったせいでS7の話数が減ったのがおつらい
160 18/11/06(火)22:48:26 No.545771740
サバイバーはシーズン2でもうこの顔になった
161 18/11/06(火)22:48:33 No.545771778
>レッドジョンいなくなってジェーンがクソコテにならなくなった上に仲間や上司が協力的なFBI編が好き FBI入ってからはファンサービスタイムだよね クリズビーとか恋しくなるけど
162 18/11/06(火)22:48:34 No.545771783
>人気出すぎて巻きになったせいでS7の話数が減ったのがおつらい 人気出たのに巻くのか…
163 18/11/06(火)22:48:40 No.545771822
メンタリは演者の都合で初期メンツ滅茶苦茶にならんしな
164 18/11/06(火)22:48:45 No.545771857
ブランの能力なんでもありすぎるから終わらそうと思えばすぐ終わる
165 18/11/06(火)22:48:48 No.545771876
毎週だと有り難み薄いんだよ 季刊レベルで土曜ワイド2時間が丁度良かった
166 18/11/06(火)22:49:20 No.545772062
>ブレイキングバッドは綺麗にまとまってるけどガス倒すところがピークでそれから先は惰性で見てた BabyBlueが最高だったから全部許せた感じがある しかしソウルも入れると今年で10年目か…
167 18/11/06(火)22:49:20 No.545772068
ウォーキングデットのシーズン1から生きてる人はもうこの仕事人生みたいになってない?大丈夫?
168 18/11/06(火)22:49:32 No.545772157
バンシーはあの終わり方なんなんだろうってなる
169 18/11/06(火)22:49:41 No.545772214
ARROWは割とシーズンによって面白さが変動するけどシーズン1が最低なのは誰もが認めるところ
170 18/11/06(火)22:49:52 No.545772296
明らかに続きがあるような終わり方でシーズン1で打ち切りのドラマ知ってるから辛い…
171 18/11/06(火)22:50:03 No.545772360
>ブランの能力なんでもありすぎるから終わらそうと思えばすぐ終わる 狂王産む仕事があるからな…
172 18/11/06(火)22:50:04 No.545772362
アイアンフィストはS1から下だった
173 18/11/06(火)22:50:24 No.545772485
やっぱ一話完結コメディ物がいいですよね! いつの間にか恋愛話しかしてねえ…
174 18/11/06(火)22:50:24 No.545772487
ラブリーガルは割と最後まで面白かったけどやはりS1がぶっちぎりで面白いからな…
175 18/11/06(火)22:50:38 No.545772538
>別の意味でもう下の顔になってるような 誰かが上り調子になると後に絶対に不幸になるシステムたまんね…
176 18/11/06(火)22:50:41 No.545772561
>アイアンフィストはS1から下だった S2はまあまあだったし…
177 18/11/06(火)22:50:45 No.545772597
契約揉めで降板したであろう俳優の雑な退場は洋ドラの醍醐味
178 18/11/06(火)22:50:47 No.545772611
Dr.HOUSEが最終シーズンだけ見てないんだよなぁ… BD買おうかな…
179 18/11/06(火)22:51:10 No.545772763
>アイアンフィストはS1から下だった あんなに何を目的に見ればいいか分からないドラマは初めてだった
180 18/11/06(火)22:51:13 No.545772772
>ARROWは割とシーズンによって面白さが変動するけどシーズン1が最低なのは誰もが認めるところ オタクくんさあ… 地上波でS2やってくんないんだけど…
181 18/11/06(火)22:51:28 No.545772858
ウエストワールドがこうならないよういのる
182 18/11/06(火)22:51:33 No.545772886
T-DOG IS GOD
183 18/11/06(火)22:51:34 No.545772898
>あんなに何を目的に見ればいいか分からないドラマは初めてだった クソコテの兄貴
184 18/11/06(火)22:51:35 No.545772901
>>人気出すぎて巻きになったせいでS7の話数が減ったのがおつらい >人気出たのに巻くのか… 続きがみんな見たいじゃろ?だから収録を押すって寸法よ S7と8の間が2年は本当に辛い…
185 18/11/06(火)22:51:45 No.545772950
>ウォーキングデットのシーズン1から生きてる人はもうこの仕事人生みたいになってない?大丈夫? ミストのおばちゃんと処刑人の片割れはもうしょうがないとしてキルミー黒人はスピンオフ先に言ったままなんだろうか 案の定主役一家食ってる感じになってるし
186 18/11/06(火)22:51:56 No.545773018
>ARROWは割とシーズンによって面白さが変動するけどシーズン1が最低なのは誰もが認めるところ オタクくんさぁ…コラボ回で結構話し進むの同時に追いかけてない身からすると辛いんだけど…
187 18/11/06(火)22:52:01 No.545773045
>ウォーキングデットのシーズン1から生きてる人はもうこの仕事人生みたいになってない?大丈夫? リック降板とか聞いたけどそうならシーズン1から生き残ってるのってもう息子とキャロルぐらいでは
188 18/11/06(火)22:52:12 No.545773108
ヤク絡みで降板したのにすごい丁重な扱いしてくれる優しい世界
189 18/11/06(火)22:52:14 No.545773122
アメリカンゴッズすげえ面白かったのに続き大丈夫そうじゃなくてつらい…
190 18/11/06(火)22:52:19 No.545773156
>リック降板とか聞いたけどそうならシーズン1から生き残ってるのってもう息子とキャロルぐらいでは ゆうても映画で出戻りするんやなかったっけ
191 18/11/06(火)22:53:26 No.545773546
息子は大丈夫になったよ…
192 18/11/06(火)22:53:32 No.545773589
メジャークライムスは打ち切りの割には綺麗にまとまっていたと思う まああれはないと思うこともなくはないが プロデューサーくんさぁ…続編作る意欲があるならあれは止めようよ
193 18/11/06(火)22:53:38 No.545773619
ダリルがもうダリルじゃない見たいなことを聞いたがそれくらいグダグダなんだろうか
194 18/11/06(火)22:53:39 No.545773620
>ゆうても映画で出戻りするんやなかったっけ リックが戻ってくるのはあくまで製作側としてだったはず
195 18/11/06(火)22:53:52 No.545773684
グリーはメインキャラの俳優死亡で見なくなってしまった
196 18/11/06(火)22:53:58 No.545773723
マイクうざいと思って途中で見るのやめたスーツ 降板したと聞いてシーズン5からまた見始めたが先が長い…
197 18/11/06(火)22:54:00 No.545773733
海外ドラマで新キャラ出るとまた余計な掘り下げが始まるのか…と反射的に感じてしまうのが辛い
198 18/11/06(火)22:54:13 No.545773802
>オタクくんさぁ…コラボ回で結構話し進むの同時に追いかけてない身からすると辛いんだけど… ディグルの娘が息子になる回をコラボ回で済ませるのはフラポ関係だから仕方ないけど不親切過ぎる…
199 18/11/06(火)22:54:13 No.545773805
クリミナル・マインドの話題があがっていないから比較的長期シリーズの中ではマシな感じなんだろうか
200 18/11/06(火)22:54:20 No.545773841
シーズン明けでサラッとお出しされるメインキャラ死亡トークで下の顔になっちゃう
201 18/11/06(火)22:54:39 No.545773920
リース君結局全話通して後ろから何発撃たれたんだろう
202 18/11/06(火)22:54:47 No.545773958
特に理由がなく存在が消えてるパターンもたまにあるよな…
203 18/11/06(火)22:54:52 No.545773977
グダグダ伸ばしたあげく人気低迷で打ち切りとかやめい!
204 18/11/06(火)22:54:52 No.545773978
ダリルはなんというかおっさんになってる
205 18/11/06(火)22:55:23 No.545774125
>特に理由がなく存在が消えてるパターンもたまにあるよな… たぶん嫌がらせ
206 18/11/06(火)22:55:24 No.545774131
途中からずっと下の顔だったER 最後の方だけ上に戻った
207 18/11/06(火)22:56:03 No.545774346
オタクくんさぁ… このゲイカップルとりあえずで出してない?
208 18/11/06(火)22:56:09 No.545774376
洋ドラの刑事物とか捜査機関物はコラボしすぎ
209 18/11/06(火)22:56:27 No.545774475
シーズン切り替わり前に降板する役者の登場人物殺すのやめろ
210 18/11/06(火)22:56:38 No.545774530
いいよね突然ミュージカルするフリンジ
211 18/11/06(火)22:56:40 No.545774549
契約の都合や役者同士が揉めたり役者とプロデューサーが揉めたりして 主要キャラがいきなりいなくなるパターンが多すぎる海外ドラマの長期シリーズ
212 18/11/06(火)22:56:49 No.545774593
プライムのとネトフリのはポリティカルノルマ有るんだろうなってレベルでホモ・レズ出てくるな
213 18/11/06(火)22:57:03 No.545774652
ベターコールソウルは基本面白いけどシーズン4は流石に引き伸ばし感あったな 5できっちり終わるそうだから別にいいのだけど
214 18/11/06(火)22:57:03 No.545774653
ER見て医者達と助かった患者助からなかった患者達との人間ドラマおもしれ…と思ったけど 気が付いたらなんか医者同士のいざこざばっかじゃないこれ
215 18/11/06(火)22:57:55 No.545774938
続編がシーズン1で打ち切りになる
216 18/11/06(火)22:58:00 No.545774963
TWDのスレとかで原作漫画通りに進んでるのをスタッフ側の茶々入れみたいに話してるのを見ると下の顔になる あれはもうしょうがないんだ…って気分にもなる
217 18/11/06(火)22:58:33 No.545775091
クリミナルマインドはギデオン降板しても面白かった
218 18/11/06(火)22:58:41 No.545775124
JJくんさぁ…
219 18/11/06(火)22:58:46 No.545775159
やってるうちにキャストが死んじゃうのが辛い
220 18/11/06(火)22:59:01 No.545775226
ウォーキングデッドっていつ終わるんだろう…打ち切りしなければずっとやってそう
221 18/11/06(火)22:59:12 No.545775279
>シーズン切り替わり前に降板する役者の登場人物殺すのやめろ でもソシャゲの宣伝とかにはバリバリ出てくるのには笑う
222 18/11/06(火)22:59:13 No.545775287
オタクくんさぁ… この洋ドラ面白いのに日本じゃ知名度なくない?
223 18/11/06(火)22:59:14 No.545775289
>やってるうちにキャストが社会的に死んじゃうのが辛い
224 18/11/06(火)22:59:24 No.545775331
シーズン終了時の気になる引き スタートと同時に雑なダイジェスト風に処理される
225 18/11/06(火)22:59:24 No.545775332
見てると主役降板ってけっこうあるのね ハウスオブカードみたいな特殊な例だけかと思ってた
226 18/11/06(火)22:59:33 No.545775369
>クリミナルマインドはギデオン降板しても面白かった ぼくはギデオンが好きで見始めたのであまりにひどい退場のさせ方に見る気をなくしました
227 18/11/06(火)23:00:05 No.545775512
オタクくんさぁ…… 主演がホモショタレイプバレして死亡扱いで顔も全く出てこない最終シーズンてどうなの?
228 18/11/06(火)23:00:19 No.545775558
海外ドラマは人気があればいつまでも続き人気がなくなると一気に終わるから間のシーズンはずっと下の表情になることが多い
229 18/11/06(火)23:00:21 No.545775565
同じ世界感でやるにしてもタイトルちょっと変えるとかすりゃいいのにな
230 18/11/06(火)23:00:30 No.545775598
ゲームオブスローンズは大丈夫か…
231 18/11/06(火)23:00:40 No.545775657
>オタクくんさぁ…… >主演がホモショタレイプバレして死亡扱いで顔も全く出てこない最終シーズンてどうなの? ええ…
232 18/11/06(火)23:00:53 No.545775719
>ゲームオブスローンズは大丈夫か… 割と下の表情で楽しむんじゃないのかあれは
233 18/11/06(火)23:01:05 No.545775778
>ゲームオブスローンズは大丈夫か… 次でちゃんと終わるから大丈夫でしょ
234 18/11/06(火)23:01:41 No.545775963
ゲームオブスローンズは最初から下の表情だよ だんだん理解し始めると新しい情報が入ってきてずっと表情変わらない
235 18/11/06(火)23:02:08 No.545776079
オタクくんさぁ… GOTの原作止まってるんだけど…
236 18/11/06(火)23:02:11 No.545776087
クリミナルマインドはだんだんBAUに同情して下の顔になる なんであんな頑張ってるのに辛い目にばっかり合わされるてるんだ
237 18/11/06(火)23:02:19 No.545776131
唐突でも退場エピソードが作られるのはマシな方なのいいよね
238 18/11/06(火)23:02:45 No.545776258
スローンズはこれは…面白い…の?あ…おつらい…おつらい…が続いてた
239 18/11/06(火)23:02:55 No.545776305
トゥルー・ディテクティブの話はやめろ
240 18/11/06(火)23:03:04 No.545776350
こいつが今回の主役か~と思ったら次の話で死ぬのがゲームオブスローンズ
241 18/11/06(火)23:03:08 No.545776374
>ええ… ハウスオブカードてドラマ 先週最終シーズン配信されたけど降板された主演は死亡扱いで奥さんが主役になってる
242 18/11/06(火)23:03:09 No.545776384
>ゲームオブスローンズは最初から下の表情だよ >だんだん理解し始めると新しい情報が入ってきてずっと表情変わらない どんどん面白くなるけどそれはそれとしてずっと下の表情 デナーリスがテント燃やすあたりは上になるけど
243 18/11/06(火)23:03:11 No.545776389
ウォーキングデッドは気に入ったキャラが死ぬにつれてどんどん作品への興味が失せてくんだよな…
244 18/11/06(火)23:03:15 No.545776411
後半ダレたし急展開もいいとこだけど最後の最後で許したのはアリソン・デュボア
245 18/11/06(火)23:03:47 No.545776553
ゲームオブスローンズは原作者が死ぬ前に終わらせてくれって意味ではよ終われとは言われてたな
246 18/11/06(火)23:04:15 No.545776660
>ウォーキングデッドは気に入ったキャラが死ぬにつれてどんどん作品への興味が失せてくんだよな… それに加えて世界観が段々とおかしくなる なんだよあの虎とおっさん
247 18/11/06(火)23:04:44 No.545776788
長い...45分は長い...それにシーズン6とか5とか...
248 18/11/06(火)23:04:55 No.545776825
韓国人が死んでもう最後の見る気が失せた…
249 18/11/06(火)23:04:55 No.545776828
一番楽しみにしているncisLaは現行シーズンも面白くて主役陣の顔ぶれも変わらないので今のところはずっと上の表情だ サブレギュラーの在庫処分のような一斉退場にはうn?ってなったけど
250 18/11/06(火)23:04:55 No.545776832
デナーリスはちょくちょく狂王思考になるよね
251 18/11/06(火)23:05:13 No.545776902
またニーガンか またニーガンか またニーガンか
252 18/11/06(火)23:05:17 No.545776914
>今でも割と面白い相棒って実は相当すごいんじゃない? 一度炎上したけどそれでもブランド力凄いからな あとおやおやの人さえいれば大丈夫感ある
253 18/11/06(火)23:05:20 No.545776929
シーズン1はほんとに面白くて上みたいなテンションになる
254 18/11/06(火)23:05:22 No.545776942
オタクくんさぁ…主人公の恋人が死んで悪役っぽい親父の存在が浮上したのに続きないんだねこのドラマ…
255 18/11/06(火)23:05:27 No.545776960
メンタリストは綺麗に終わるよwanima
256 18/11/06(火)23:05:46 No.545777058
オタクくんさぁ… やっぱグリッソム時代が至高なんじゃない?
257 18/11/06(火)23:05:59 No.545777106
WANIMAさん色々楽しみすぎてる…
258 18/11/06(火)23:06:08 No.545777142
ハウスオブカードがこれ
259 18/11/06(火)23:06:24 No.545777229
>長い...45分は長い...それにシーズン6とか5とか... 人気アニメみたいに総集編劇場版とか欲しくなるよね
260 18/11/06(火)23:06:36 No.545777284
エイリアスとかは割とダレないような…そうでもないような…
261 18/11/06(火)23:06:47 No.545777328
昔の洋ドラもこんな感じだったんだろうか
262 18/11/06(火)23:06:58 No.545777378
なんとなく察してシーズン1だけに留めとくときがある
263 18/11/06(火)23:07:09 No.545777426
>長い...45分は長い...それにシーズン6とか5とか... そんなあなたには1話30分 シーズン1のみなマニアックを勧めよう 日本の製薬会社とかも出てくるよ
264 18/11/06(火)23:07:30 No.545777513
途中で見なくなったからもう知らね!だけどグレイズ・アナトミーがひどかった 同性愛に対して差別的な発言したとかで降板したかと思ったら 同性愛者カミングアウトしたキャストまで降板して 新キャラ大量投入したら病院で銃撃事件起こって新キャラ大量処分されて なんか主要キャラが飛行機事故に巻き込まれて死人出るわなんなの…
265 18/11/06(火)23:07:35 No.545777544
クソ長くても大団円で終わるとすべて許せる 投げると許せない
266 18/11/06(火)23:07:49 No.545777612
グレアナ毎シーズン誰か死ぬから…
267 18/11/06(火)23:08:40 No.545777848
CSIシーズン1見直すとどいつもこいつも性格悪すぎて驚くよね
268 18/11/06(火)23:08:43 No.545777859
病院物でわけのわかんない死に方する極地がERのハゲだと思う なんであんな事に
269 18/11/06(火)23:08:51 No.545777894
1シーズン毎に新しい物語になるファーゴいいよ 最初のシーズンしかみてないけど
270 18/11/06(火)23:09:08 No.545777969
>病院物でわけのわかんない死に方する極地がERのハゲだと思う >なんであんな事に どのハゲだよ いやあのハゲだと思うけど
271 18/11/06(火)23:09:33 No.545778114
相棒はこの前中古で売っていたシーズン5のDVDBOXを衝動買いして改めて見たら この頃の相棒(というより櫻井脚本のエピソード)がどれも白眉の出来だったよ
272 18/11/06(火)23:10:04 No.545778264
CHUCKはちゃんと完結したから良いかなって
273 18/11/06(火)23:10:55 No.545778510
デクスターは子供生まれるまでは面白かったなあ…
274 18/11/06(火)23:12:09 No.545778853
脚本家協会がストした煽りもろ食らってやがる
275 18/11/06(火)23:12:29 No.545778925
そう考えるとBONESは物凄く恵まれた制作体制だったんだな 思うところはあったけど順調にキャラの関係積み上げていって綺麗に終わったもんな スイーツの雑死は絶対に許さないけど
276 18/11/06(火)23:12:55 No.545779048
古畑任三郎がスレ画だったなあ… 今泉が完全にお荷物扱いだったのか元からあった設定のパニック障害が強化され どんどん白痴キャラになっていくのはまあまだ良しとしても 西園寺くんがどんどん有能というより便利屋になっていくのはまだ、まだまだ良しとしても 花田だよ…花田が完全にご都合便利屋になりすぎて いきなりファミレスの店員が話しかけて来たかと思ったら鋭い推理でそれだ!からの解決とか… それをまだ、まだまだ、まだまだまだ抜きにしても、 そもそものトリックやお話自体がくたびれちゃっててなんか…なんかな… といいつつシリーズ終盤でも好きな回は結構あるんだけどさ…なんかイメージ良くないんだ… でもそれでも古原新シリーズやってほしいなって思ってるくらい好きだけど…
277 18/11/06(火)23:13:46 No.545779285
>どのハゲだよ 片腕のハゲだよ
278 18/11/06(火)23:13:52 No.545779319
ゲームオブスローンズはおっぱいシーンだと上になる おつらいシーン連発ですぐ下になる
279 18/11/06(火)23:14:41 No.545779582
>>どのハゲだよ >片腕のハゲだよ まぁあのハゲだよね…
280 18/11/06(火)23:14:50 No.545779622
ゲームオブスローンズは逆にs1が下の顔だった
281 18/11/06(火)23:15:13 No.545779728
全然話題にならないけどハンドオブゴッドが面白かったよ
282 18/11/06(火)23:15:32 No.545779820
WANIMAさん 僕はサウスパークシーズン6くらいからが好きですよ
283 18/11/06(火)23:16:04 No.545779972
誰に注視していいかわかんないしねゲースロ初見
284 18/11/06(火)23:16:32 No.545780093
オタクくんさぁ… この新キャラ出す必要性ある?
285 18/11/06(火)23:16:39 No.545780122
>デクスターは子供生まれるまでは面白かったなあ… 原作から無理やり話を膨らませるから…
286 18/11/06(火)23:16:49 No.545780168
1周した後のs1が台詞と家族の情報量異常すぎてめっちゃ面白い…すげぇ博打すぎる
287 18/11/06(火)23:17:10 No.545780249
>内部でゴタゴタしてるだけになってない? 前も話したけどスーツで事務所の所長決める投票だけで二話使ったのは目眩がしたぞ
288 18/11/06(火)23:17:14 No.545780262
二期は神だから…
289 18/11/06(火)23:17:16 No.545780267
人気ないとすぐ打ち切る潔さは好き 伏線?締め方?知るか馬鹿!って感じの
290 18/11/06(火)23:17:38 No.545780349
ザ・プレイヤーあそこで終わるの酷いんですけど シーズン1の途中で打ち切りとかさあ…
291 18/11/06(火)23:17:44 No.545780375
古畑のイチロー回は雑だった覚えがある このスピードで走れるのは貴方しかいないんですぅくらいしか決め手がなかったような
292 18/11/06(火)23:18:08 No.545780488
>1周した後のs1が台詞と家族の情報量異常すぎてめっちゃ面白い…すげぇ博打すぎる リトルフィンガーとスパイダーの会話とかサーセイと王。の会話とかホーダー1話に居るー!?とかいいよね…
293 18/11/06(火)23:18:20 No.545780537
映画はもっとゴタゴタしてるし続けるのは大変だな…
294 18/11/06(火)23:18:21 No.545780538
ゲースロは人間関係理解してS1見ると常時上の顔になれる
295 18/11/06(火)23:18:26 No.545780565
アローの回想に出て来る島がシーズン進むごとに大きくなっていくと聞いた 彼岸島か!
296 18/11/06(火)23:18:37 No.545780619
プリーチャーのくだらない面白さが加速するのはシーズン2からなんだけど仲間内でのぐだぐだも加速してしまう諸刃の剣
297 18/11/06(火)23:19:12 No.545780768
ゲットダウンを見終えたまでは上だったのに打ち切りを聞いた時に下の顔になった
298 18/11/06(火)23:19:29 No.545780847
メンタリストのFBI編はボーナストラックだからノーカン
299 18/11/06(火)23:19:46 No.545780925
最初に戻って見ると初期ブランの可愛さとやっぱこいつクズだわってなるジェイミー
300 18/11/06(火)23:19:57 No.545780963
>アローの回想に出て来る島がシーズン進むごとに大きくなっていくと聞いた >彼岸島か! めちゃくちゃデカくなってるし普通に外に出てた事になってるよ
301 18/11/06(火)23:20:35 No.545781105
無駄なとこで頑固さ発揮して冬来たるじゃないよ親父殿…