虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

スマホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/06(火)21:28:43 No.545744790

スマホの使い方? そのくらい知ってますよ…

1 18/11/06(火)21:29:07 No.545744920

ほいじゃやってみろや純子

2 18/11/06(火)21:30:01 No.545745222

ゾンビだから画面が反応せんのや!

3 18/11/06(火)21:30:27 No.545745383

あの…いつまで経っても画面が立体に浮き出てこないんですが…

4 18/11/06(火)21:30:30 No.545745401

(スマホをぶんぶん振る昭和ちゃん)

5 18/11/06(火)21:30:49 No.545745517

こうやってダイヤルをですね…えーと…

6 18/11/06(火)21:31:09 No.545745658

テレビ電話ですよねこれ

7 18/11/06(火)21:31:19 No.545745725

あの…ボタンがないんですが

8 18/11/06(火)21:31:25 No.545745761

ボタンが3つしかないんですが

9 18/11/06(火)21:31:32 No.545745800

114106

10 18/11/06(火)21:31:38 No.545745836

テレビ電話くらい知ってます!

11 18/11/06(火)21:31:55 No.545745934

(難なく使いこなすゆぎりん)

12 18/11/06(火)21:32:16 No.545746068

かわいい昭和

13 18/11/06(火)21:32:39 No.545746205

携帯電話くらい知ってますよ 万博行ったときに見たことありますから

14 18/11/06(火)21:33:02 No.545746376

サキちゃんもスマホは知らなそう

15 18/11/06(火)21:33:31 No.545746571

薄型50インチテレビとか見てびっくりしたのかな

16 18/11/06(火)21:33:34 No.545746580

まずは開くんでしたよね(ベキッ

17 18/11/06(火)21:33:51 No.545746678

さくらはんも愛ちゃんもガラケー世代では

18 18/11/06(火)21:34:17 No.545746827

ひゃっ!なんか喋りましたよこの電話… こわい…

19 18/11/06(火)21:34:57 No.545747075

なんで道に迷うんじゃーい! スマホ持たせたじゃろがーい!

20 18/11/06(火)21:35:00 No.545747094

>(難なく使いこなすゆぎりん) さくらはんこのLINEのスタンプいうんはどう買うのがいちばんお得でありんすか?

21 18/11/06(火)21:35:18 No.545747219

あの中でスマホ知ってるのリリィだけの可能性が

22 18/11/06(火)21:35:28 No.545747276

電話が地図になるわけないじゃないですか

23 18/11/06(火)21:36:05 No.545747516

震えてます!この電話震えてます!

24 18/11/06(火)21:36:12 No.545747550

昭和ちゃんの世代だとあっても肩掛けの携帯電話…?あれも平成になってからだろうか

25 18/11/06(火)21:36:40 No.545747730

>さくらはんこのLINEのスタンプいうんはどう買うのがいちばんお得でありんすか? ドライブイン鳥の公式LINEスタンプを入れるゆうぎりさん

26 18/11/06(火)21:36:44 No.545747748

何で「」はやたら純子ちゃんにお婆ちゃんムーブさせたがるの

27 18/11/06(火)21:37:07 No.545747879

たまごっちが流行ってた頃ってPHSだっけ…

28 18/11/06(火)21:37:14 No.545747917

スマホでエロ動画見せたい 何見せてるんですか…!って困惑するけど技術の進歩の前に目は釘付けという寸法

29 18/11/06(火)21:37:28 No.545748010

実際その年代の「」にシンパシーを与えるのかもしれない

30 18/11/06(火)21:37:38 No.545748064

サキちゃんの携帯真ん中が折れないやつだ…

31 18/11/06(火)21:38:00 No.545748226

ショルダーフォンて90年代?

32 18/11/06(火)21:38:19 No.545748330

>昭和ちゃんの世代だとあっても肩掛けの携帯電話…?あれも平成になってからだろうか 電電公社がようやく自動車電話を始めたくらいで死んでます故…

33 18/11/06(火)21:38:44 No.545748481

これだけ世代離れてるわりにはそれっぽいアイテムが話題に上がるたまごっちぐらいしかないよねこれ 意図的に出してないのかな

34 18/11/06(火)21:38:45 No.545748488

お前らLINE見とらんのかーい! グループ作ったじゃろがーい!

35 18/11/06(火)21:39:13 No.545748664

>何で「」はやたら純子ちゃんにお婆ちゃんムーブさせたがるの だってテレビでもかわいいおばーちゃんムーブしてるし…

36 18/11/06(火)21:39:20 No.545748729

>お前らLINE見とらんのかーい! >グループ作ったじゃろがーい! メールで送りなさいよ!

37 18/11/06(火)21:39:31 No.545748814

>何で「」はやたら純子ちゃんにお婆ちゃんムーブさせたがるの テレホンカード出た翌年に死んだ昭和39年産まれだから ファミコンも最初の五ヶ月くらいしか知らない

38 18/11/06(火)21:39:54 No.545748978

幸太郎さんやぜらしかだけでアイドル活動には力惜しまん人やけん…

39 18/11/06(火)21:40:10 No.545749076

ガラケーも知らないからスイスイ覚えそうなゆうぎりさん

40 18/11/06(火)21:40:45 No.545749266

マイコンくらい知ってます…!

41 18/11/06(火)21:40:48 No.545749287

性具渡して「…?」ってなってる所に使い方教えたい

42 18/11/06(火)21:41:40 No.545749600

>性具渡して「…?」ってなってる所に使い方教えたい リリィ知ってるけど使ったことなーい

43 18/11/06(火)21:42:02 No.545749723

没年の1983年はファミコン発売したり宮野が誕生した年だ

44 18/11/06(火)21:42:06 No.545749748

今の生活で大体当たり前だと思ってるものが殆ど無かった時代のアイドル それが紺野純子ちゃんです

45 18/11/06(火)21:42:22 No.545749851

>性具渡して「…?」ってなってる所に使い方教えたい これは現代の張型でありんすか…?

46 18/11/06(火)21:43:29 No.545750262

でも昭和は昭和でえげつない行為・文化が色々と行われていたんでしょう?

47 18/11/06(火)21:43:40 No.545750346

>没年の1983年はファミコン発売したり宮野が誕生した年だ ってことは六歳でポケットの中の戦争に出てたのか

48 18/11/06(火)21:43:43 No.545750369

>今の生活で大体当たり前だと思ってるものが殆ど無かった時代のアイドル >それが紺野純子ちゃんです 描写してないだけで相当あざといムーブしてそうでボッキする

49 18/11/06(火)21:43:47 No.545750389

ゲームは全部ファミコンかピコピコっていう純子ちゃん

50 18/11/06(火)21:43:53 No.545750413

>万博行ったときに見たことありますから 純子てめえコスモ星丸に会っとっつか!?

51 18/11/06(火)21:44:12 No.545750516

みんな街の中に連れ出したら楽しんでくれそう 佐賀関係無くそういうジェネレーションギャップ回無いかな…

52 18/11/06(火)21:44:20 No.545750565

>何で「」はやたら純子ちゃんにお婆ちゃんムーブさせたがるの セリフからしてライブを「コンサート」と表現したりリアルに隔絶してる感が拭えないから

53 18/11/06(火)21:44:51 No.545750736

羽が生えたガンダム見てびっくりしてそう

54 18/11/06(火)21:45:11 No.545750853

>何で「」はやたら純子ちゃんにお婆ちゃんムーブさせたがるの 昭和でおまんじゅうだから

55 18/11/06(火)21:45:24 No.545750917

多分純子ちゃんはスマホのタッチ操作覚えても静電気で動くことに慣れずに感圧操作っぽくグイーって押して操作する

56 18/11/06(火)21:45:27 No.545750927

>>万博行ったときに見たことありますから >純子てめえコスモ星丸に会っとっつか!? 月の石とかすごい並んでましたね 結局見れませんでしたけど…

57 18/11/06(火)21:45:48 No.545751048

1983はポピーからバンダイに変わってびっくりした年!

58 18/11/06(火)21:46:05 No.545751151

ゆうぎりさんは怒らせるとブリブリされそうだから怒らせたくない

59 18/11/06(火)21:46:10 No.545751183

ちなみに電動バイブは昭和30年代に日本で初めて発明されたそうだよ純子ちゃん

60 18/11/06(火)21:46:16 No.545751212

あれあれ~?どうちたんでちゅか純子ちゃ~ん? スマホくらいよゆうなんでちゅよね~?

61 18/11/06(火)21:46:24 No.545751264

>>万博行ったときに見たことありますから >純子てめえコスモ星丸に会っとっつか!? つくば万博の前に死んでる…

62 18/11/06(火)21:46:36 No.545751340

サキちゃんに今のバイクのラインナップを見せたい

63 18/11/06(火)21:47:22 No.545751589

>あれあれ~?どうちたんでちゅか純子ちゃ~ん? >スマホくらいよゆうなんでちゅよね~? そういう煽りは純子ちゃんだと泣いちゃうから!

64 18/11/06(火)21:47:25 No.545751615

>ゆうぎりさんは怒らせるとブリブリされそうだから怒らせたくない 花魁はされる方でする経験はねえよ!

65 18/11/06(火)21:47:36 No.545751669

VR?....バーチャルボーイと何が違うんですか?

66 18/11/06(火)21:47:58 No.545751802

さくらちゃんが死んだ年がiPhone登場の年だ

67 18/11/06(火)21:48:00 No.545751814

さく愛の時代でもスマホとSNSは全然って思うと面白い そのちょっとあとのリリィちゃんの時代だと今とほぼ変わらないのに

68 18/11/06(火)21:48:22 No.545751944

バーチャルボーイも知らないだろ!

69 18/11/06(火)21:48:27 No.545751970

ガンダムってあの打ち切りアニメですよね…まだやってるんですか…

70 18/11/06(火)21:48:31 No.545751997

大阪万博の時純子ちゃん6歳か…

71 18/11/06(火)21:48:39 No.545752060

>ちなみに電動バイブは昭和30年代に日本で初めて発明されたそうだよ純子ちゃん やーらしか!

72 18/11/06(火)21:48:46 No.545752111

純子ちゃんの時代ってカップヌードルあったのかな 武田鉄矢みたいにヌードって入ってるからエロい商品だと勘違いしたりしないかな

73 18/11/06(火)21:49:18 No.545752302

>ガンダムってあの打ち切りアニメですよね…まだやってるんですか… 介入したろかいお前~!!

74 18/11/06(火)21:49:23 No.545752331

さくらはんは前略プロフとかmixiアカウントとかあるんじゃないだろうか

75 18/11/06(火)21:49:27 No.545752360

ゆうぎり姐さんはたぶん短時間で使いこなす

76 18/11/06(火)21:49:47 No.545752455

純子ちゃん50超えてるからな…

77 18/11/06(火)21:49:50 No.545752473

純子ちゃんのジェネレーションギャップネタって「」が頑張って昔の思い出引っ張りだしてきても それでもまだ純子ちゃんが生きてた時代に辿り着いてない事が頻繁にあって驚く

78 18/11/06(火)21:49:54 No.545752484

2008年だから国内のSNSだとニコニコ動画が全盛期のちょっと前くらいだな youtubeもヒもFBもサービスは開始してるけどまだ知名度は全然だ

79 18/11/06(火)21:49:59 No.545752512

サキちゃん世代なのでツタヤで一泊500円のレンタルビデオ借りてました

80 18/11/06(火)21:50:02 No.545752539

>ゴジラってあの打ち切り映画ですよね…まだやってるんですか…

81 18/11/06(火)21:50:02 No.545752543

>さくらはんは前略プロフとかmixiアカウントとかあるんじゃないだろうか 突然死んだ娘のアカウントが動き出したら親もびっくりすんだろうな…

82 18/11/06(火)21:50:18 No.545752637

宮野も吉野もガンダムマイスターだったなそういえば…

83 18/11/06(火)21:50:35 No.545752744

08年だとmixiに翳りが出てきたかなって頃

84 18/11/06(火)21:50:38 No.545752770

>純子ちゃんのジェネレーションギャップネタって「」が頑張って昔の思い出引っ張りだしてきても >それでもまだ純子ちゃんが生きてた時代に辿り着いてない事が頻繁にあって驚く さしもの「」も50超えとなると少数派になってくるからな 30~40ならめっちゃ居るんだろうけど

85 18/11/06(火)21:50:44 No.545752797

>2008年だから国内のSNSだとニコニコ動画が全盛期のちょっと前くらいだな >youtubeもヒもFBもサービスは開始してるけどまだ知名度は全然だ パンツレスリングにハマっててた愛ちゃん…

86 18/11/06(火)21:50:55 No.545752884

>純子ちゃんのジェネレーションギャップネタって「」が頑張って昔の思い出引っ張りだしてきても >それでもまだ純子ちゃんが生きてた時代に辿り着いてない事が頻繁にあって驚く Zガンダムより前ってちょっと想像できなくて…

87 18/11/06(火)21:51:12 No.545752977

さくらはん! コンビニでファミチキ買ってきてくれでありんす9800円のやつお釣りはあげますさかい

88 18/11/06(火)21:51:21 No.545753035

>youtubeもヒもFBもサービスは開始してるけどまだ知名度は全然だ ガラケーの方がまだ強くて その辺のサービスもガラケーで何とか利用してた時期だな

89 18/11/06(火)21:51:53 No.545753205

東映版スパイダーマンなら話が合うかもしれない

90 18/11/06(火)21:52:17 No.545753329

まぁ純子ちゃん名前知っててもアニメとかあんまり見なさそうだしそれも男の子向けの

91 18/11/06(火)21:52:24 No.545753354

カップヌードルは浅間山荘事件で大ヒットしたから純子ちゃんでも知ってるはず

92 18/11/06(火)21:52:25 No.545753372

姐さんはわからなかったらすぐに聞いてマスターするけど 純子ちゃんは心の中でツッコミいれるだけで進歩が遅そうだから好き

93 18/11/06(火)21:52:32 No.545753402

まじめに考えると異世界転生レベルの時間経過な姐さんはハードモードすぎる…?

94 18/11/06(火)21:52:46 No.545753471

>まぁ純子ちゃん名前知っててもアニメとかあんまり見なさそうだしそれも男の子向けの 純子ちゃん12歳の頃の女子向けアニメってなんだろう…

95 18/11/06(火)21:52:50 No.545753495

>携帯電話くらい知ってますよ >万博行ったときに見たことありますから ちなみにその携帯今こんなことになってま~す(スマホ渡す) 純子「……えっ?」

96 18/11/06(火)21:52:55 No.545753515

2008年つったらアレだぞ 画面が横にスライドしてテレビになる携帯が売ってた頃だぞ

97 18/11/06(火)21:53:00 No.545753544

ファミコン発売の歳にお亡くなりになったと思うと昔なのか昔じゃないのか分からなくなってくる…

98 18/11/06(火)21:53:06 No.545753574

10年前ってもうスマホ出てたっけ iphoneは8年前くらい?

99 18/11/06(火)21:53:09 No.545753585

えいっ!力道山チョップ!

100 18/11/06(火)21:53:14 No.545753612

>まぁ純子ちゃん名前知っててもアニメとかあんまり見なさそうだしそれも男の子向けの そもそも昭和の一線級アイドルならアニメとか以前に世俗に触れるヒマが一切無いと思う 年間休日3日で平均睡眠時間4時間とかそういうレベルだぞ

101 18/11/06(火)21:53:20 No.545753646

さるとびエッちゃんくらいなら通じるかな…

102 18/11/06(火)21:53:25 No.545753666

>まじめに考えると異世界転生レベルの時間経過な姐さんはハードモードすぎる…? 赤ん坊に戻ったような気分と言ってたからな…

103 18/11/06(火)21:53:42 No.545753759

完全に知らないもののゆうぎりさんより 知ってるものだけど全然違う純子ちゃんのほうが受け入れがたそうだからね

104 18/11/06(火)21:53:45 No.545753787

>万博の時純子ちゃん6歳か… サキちゃんは7歳 リリィちゃんは5歳だ

105 18/11/06(火)21:53:47 No.545753800

>まじめに考えると異世界転生レベルの時間経過な姐さんはハードモードすぎる…? 花魁は口減らしで売られて外の世界知らないからあんまり関係ないかもしれない

106 18/11/06(火)21:53:50 No.545753811

音楽からドラマ等含めたTV番組・漫画アニメまで今の形に近くなるのすら大体昭和ちゃんの死後だ

107 18/11/06(火)21:53:56 No.545753849

>iphoneは8年前くらい? 今年はiPhone10周年

108 18/11/06(火)21:53:58 No.545753865

この手の話だと何度も言われてるが 姐さんは世界がひっくり変わるのをリアルに目の当りにした人間だから

109 18/11/06(火)21:54:01 No.545753889

でも実際体験してみたいな 突然30年以上の進化した日常ってのを

110 18/11/06(火)21:54:03 No.545753893

>まじめに考えると異世界転生レベルの時間経過な姐さんはハードモードすぎる…? 変な固定概念なくて覚えるだけだから脳が腐ってなきゃ享年的にもスイスイ行けると思う

111 18/11/06(火)21:54:05 No.545753909

>純子ちゃん12歳の頃の女子向けアニメってなんだろう… ときめきトゥナイト

112 18/11/06(火)21:54:06 No.545753917

ファミコンには馴染みはなくてもゲームウォッチなら…

113 18/11/06(火)21:54:11 No.545753938

>純子ちゃん12歳の頃の女子向けアニメってなんだろう… キャンディ・キャンディ(1976年)

114 18/11/06(火)21:54:15 No.545753958

>10年前ってもうスマホ出てたっけ >iphoneは8年前くらい? もうiphone3Gは出てる ぼちぼちモバイル通信の環境は整い始めてる感じだけどまだまだimodeが強くてみんなキャリアメールで連絡取ってた

115 18/11/06(火)21:54:21 No.545753989

純子ちゃん死んだ83年にやってたものだとダイナマンにシャリバンにダンバインにオーガス トランスフォーマーもまだダイアクロンとミクロマンだった

116 18/11/06(火)21:54:26 No.545754017

いくら昔の人が遠くの物を写す鏡とかを創作してるからテレビを見てもそんなに驚かないであろう事を差し引いてもものすごい適応能力だよね姐さん…

117 18/11/06(火)21:54:43 No.545754098

ゆうぎりねえさんはそもそもいろんなものが変わってった時代だし 職業柄新しいものとか受け容れられる素地はあると思う

118 18/11/06(火)21:54:51 No.545754141

2008年だとミクさんとか神姫がimgで猛威を振るってた時期だな…

119 18/11/06(火)21:54:57 No.545754176

>スター・ウォーズってあのB級SF映画ですよね…まだやってるんですか…

120 18/11/06(火)21:55:00 No.545754189

芸能界的にはガラスの仮面が出てきてこのマンガやべーぞ!ってなってる頃

121 18/11/06(火)21:55:26 No.545754316

>>ゆうぎりさんは怒らせるとブリブリされそうだから怒らせたくない >花魁はされる方でする経験はねえよ! でも頼めばやってくれそうじゃない?

122 18/11/06(火)21:55:27 No.545754322

>今年はiPhone10周年 もう10年か 身の回りで始めて見たのが8年前くらいだった気がするから勘違いしたな

123 18/11/06(火)21:55:29 No.545754330

純子ちゃんて21世紀は車が飛んでる時代の人か

124 18/11/06(火)21:55:32 No.545754340

昭和のアイドル密着記録とか読んでるとなんで死なないのか不思議になってくるスケジュールしてる 点滴打ちながら次の現場に移動するって何だよマジで

125 18/11/06(火)21:55:36 No.545754363

2008年に死んだ二人はガンダム00セカンドシーズンも見れてない

126 18/11/06(火)21:55:44 No.545754408

純子ちゃんおよそ俺のカーチャンに近い誕生年だから 色々と思う事はある

127 18/11/06(火)21:55:51 No.545754449

ニコニコとかボカロとかはもうあるのにスマホはないってなんか不思議な気分になるな08年

128 18/11/06(火)21:55:57 No.545754486

小公女セーラ始まる前に死んでるのか…

129 18/11/06(火)21:56:37 No.545754691

>昭和のアイドル密着記録とか読んでるとなんで死なないのか不思議になってくるスケジュールしてる >点滴打ちながら次の現場に移動するって何だよマジで なんなの 昭和のアイドルは空母エンタープライズかなにかなの

130 18/11/06(火)21:56:44 No.545754733

自転車はすぐ落ちたけど運動神経はいいよねゆうぎりさん

131 18/11/06(火)21:56:47 No.545754751

>でも頼めばやってくれそうじゃない? むっ!

132 18/11/06(火)21:56:48 No.545754753

>純子ちゃんて21世紀は全身タイツにチューブ車の時代の人か

133 18/11/06(火)21:56:49 No.545754758

さくらちゃん10年前に自前のPC持ってるってなかなかだよな 佐賀県民なのに

134 18/11/06(火)21:56:54 No.545754791

>変な固定概念なくて覚えるだけだから脳が腐ってなきゃ享年的にもスイスイ行けると思う 腐っとるじゃろがーい!

135 18/11/06(火)21:56:58 No.545754810

08年ぐらいからスマホのビッグウェーブが来て ガラケーはその波に飲まれてったからね…

136 18/11/06(火)21:57:08 No.545754867

>ニコニコとかボカロとかはもうあるのにスマホはないってなんか不思議な気分になるな08年 アドエス使ってた…

137 18/11/06(火)21:57:13 No.545754892

え!?ガンダムOOって半年で終わったんじゃないんですか!?

138 18/11/06(火)21:57:14 No.545754900

丁度俺が小~中学生のころたまごっちブームで 持ってる子は勝ち組扱いでパチモンが駄菓子屋で買えたってもんよ

139 18/11/06(火)21:57:43 No.545755072

昭和ちゃんが死んだくらいの年代は 東北新幹線・上越新幹線開通 500円玉発行 東京ディズニーランド開園 あとたけしタモリさんまが天下取ったくらいの時代

140 18/11/06(火)21:57:43 No.545755074

10年前なら中高生でも自前のPCは至極当然だろ?!

141 18/11/06(火)21:57:47 No.545755098

>さくらちゃん10年前に自前のPC持ってるってなかなかだよな >佐賀県民なのに よく見るとゴツくて変な形だったりする

142 18/11/06(火)21:58:10 No.545755208

>丁度俺が小~中学生のころたまごっちブームで >持ってる子は勝ち組扱いでパチモンが駄菓子屋で買えたってもんよ 持ってた!恐竜のやつ!

143 18/11/06(火)21:58:11 No.545755215

生前オタクコンテンツに触れてたゾンビィいなさそう

144 18/11/06(火)21:58:23 No.545755269

>さくらちゃん10年前に自前のPC持ってるってなかなかだよな ニコデスマンが人気爆発してたから学生なんかはまさにこの時期がジャストだったと思うよ >佐賀県民なのに うn…

145 18/11/06(火)21:58:24 No.545755278

>純子ちゃん死んだ83年にやってたものだとダイナマンにシャリバンにダンバインにオーガス Zはまだでもダンバインとかはやってんだなぁって なんかイメージと実際に世に出た時代にギャップがある

146 18/11/06(火)21:58:26 No.545755281

>さくらちゃん10年前に自前のPC持ってるってなかなかだよな >佐賀県民なのに ちょうどニコニコ動画とyoutubeめちゃくちゃ流行り始めた頃だしMMORPGはまさしく全盛期だし 大学生協が新入生相手にクソノートPC売り付ける文化も既に形成されてたから中流の世帯ならノートPCの所有自体はまあ珍しくはなかった

147 18/11/06(火)21:58:28 No.545755292

>よく見るとゴツくて変な形だったりする しかもOSがXP

148 18/11/06(火)21:58:30 No.545755302

10年前はちょうどmixiとか全盛期でPC持ってる子多い時期ではなかろうか

149 18/11/06(火)21:58:35 No.545755330

80年代って日本が若干狂いながらも楽しく盛り上がってた時代のイメージ

150 18/11/06(火)21:59:04 No.545755469

なんだぎゃおっちの話か

151 18/11/06(火)21:59:05 No.545755474

サキちゃんの実家からたまごっちが出てくるも内蔵電池が死んでる

152 18/11/06(火)21:59:09 No.545755500

>でも実際体験してみたいな >突然30年以上の進化した日常ってのを 今から30年後だと年寄りばかりで逆に退化してそう 特に地方

153 18/11/06(火)21:59:19 No.545755544

ゾンビなのに痛覚とか消化器官は機能してるんだ…

154 18/11/06(火)21:59:30 No.545755590

実家の軽自動車の初年度登録年が純子ちゃんの没年だよ 2サイクルエンジンだよ

155 18/11/06(火)21:59:36 No.545755625

initalDの豆腐屋カーが発売した年に死んでる

156 18/11/06(火)21:59:39 No.545755650

10年前って動画見るのもスッキリ見れるような時代じゃなかったっけ?

157 18/11/06(火)21:59:51 No.545755707

>生前オタクコンテンツに触れてたゾンビィいなさそう 愛ちゃんが職業柄なんかしら触れてる可能性があるけどリリィちゃんはそんな事より演技と学校の勉強だろうからなぁ…

158 18/11/06(火)21:59:53 No.545755719

佐賀にPCあるけん!島根と一緒にしたらいかんったい

159 18/11/06(火)22:00:03 No.545755771

自分のパソコンの画像フォルダで2008で検索してみるとよかったい

160 18/11/06(火)22:00:09 No.545755803

本編でも早く純子にあざといタイムスリップムーヴさせんかい!

161 18/11/06(火)22:00:26 No.545755899

>佐賀にPCあるけん!島根と一緒にしたらいかんったい さくらはん!!!!!!(バシイッ)

162 18/11/06(火)22:00:48 No.545756023

>ゾンビなのに痛覚とか消化器官は機能してるんだ… 汗も出るし頬も染まる

163 18/11/06(火)22:00:53 No.545756057

08年はスト魔女とか咲放送して東の方が大ブームの頃か なんだ最近だな!

164 18/11/06(火)22:00:59 No.545756100

洋館と会場の往復しかしとらんけん…

165 18/11/06(火)22:01:04 No.545756127

単車の鍵にたまごっち付けてたんじゃ事故った時にオシャカになってるんじゃ…

166 18/11/06(火)22:01:15 No.545756196

>10年前って動画見るのもスッキリ見れるような時代じゃなかったっけ? 2008年だから光回線も普及してて割とサクサク読み込めてたよ ニコ動やつべも出来て2~3年だし

167 18/11/06(火)22:01:19 No.545756226

これ軽いノリだけどハッピーエンド迎えられるんですか…

168 18/11/06(火)22:01:40 No.545756350

>>生前オタクコンテンツに触れてたゾンビィいなさそう >愛ちゃんが職業柄なんかしら触れてる可能性があるけどリリィちゃんはそんな事より演技と学校の勉強だろうからなぁ… チクチンだけど年齢はもう12歳なんだよなリリィちゃん なのに子役全開みたいな言動で闇深案件過ぎる…

169 18/11/06(火)22:01:56 No.545756461

>これ軽いノリだけどハッピーエンド迎えられるんですか… デッドエンドのその先だからどうなるかわからん

170 18/11/06(火)22:02:08 No.545756538

>>生前オタクコンテンツに触れてたゾンビィいなさそう >愛ちゃんが職業柄なんかしら触れてる可能性があるけどリリィちゃんはそんな事より演技と学校の勉強だろうからなぁ… アイドルオタやっててニコニコ動画全盛期のさくらはんが一番可能性ありそう

171 18/11/06(火)22:02:08 No.545756541

>2008年だから光回線も普及してて割とサクサク読み込めてたよ うちまだ光なんて来てなかったよ… ADSLでも1M出せてなくてつべのちょっとのロードにめっちゃ時間掛かってたよ…

172 18/11/06(火)22:02:12 No.545756561

10年前はノートPCまだまだ高かった気がする さくらちゃんのはCeleron積んでるのかな

173 18/11/06(火)22:02:17 No.545756591

お前らこの10年何をやっとったんかーい! これじゃ「」もゾンビじゃろがーい!

174 18/11/06(火)22:02:28 No.545756655

動画はもうサクサク見れてたよ 今みたいに高画質じゃないし尚更

175 18/11/06(火)22:02:36 No.545756705

>ニコニコとかボカロとかはもうあるのにスマホはないってなんか不思議な気分になるな08年 京ぽんが04年、翌年Wzero3だから丁度出てくるかなって頃か

176 18/11/06(火)22:02:40 No.545756735

ゴーオンジャーとキバとプリキュア5gogoか2008

177 18/11/06(火)22:02:43 No.545756749

4話から観たけどゾンビ犬が結構可愛い

178 18/11/06(火)22:02:43 No.545756750

1年間に交通事故で死ぬ人間が今の5倍くらい居て 殺人事件の発生件数も今の3倍くらいあって 海の向こうではベトナム戦争がようやく終わろうとしつつグロ画像が無規制で雑誌にあふれかえっていた そんな1970年代

179 18/11/06(火)22:03:07 No.545756889

>お前らこの10年何をやっとったんかーい! >これじゃ「」もゾンビじゃろがーい! うぐぐ…何も言えねぇ…

180 18/11/06(火)22:03:15 No.545756938

今回地味にリリイちゃんがドラ鳥もガタリンピックも知ってたけど あの子佐賀出身なのかしら

181 18/11/06(火)22:03:24 No.545756991

最高画質!ってタイトル付いててそんなんでもねーなとか普通にあったような気がする

182 18/11/06(火)22:03:26 No.545757001

>さくらちゃん10年前に自前のPC持ってるってなかなかだよな 10年前って2008年だぞ

183 18/11/06(火)22:03:38 No.545757080

東日本大震災があったのを知ってるのはリリィだけだ その年の暮れに死ぬけど

184 18/11/06(火)22:03:40 No.545757087

83年だとスター・ウォーズがEp6

185 18/11/06(火)22:03:44 No.545757106

下手に固定概念持ってる純子ちゃんが一番大変そう駄と思う

186 18/11/06(火)22:03:52 No.545757150

DivX!

187 18/11/06(火)22:03:54 No.545757164

>10年前はノートPCまだまだ高かった気がする >さくらちゃんのはCeleron積んでるのかな 学生向けにはダイナブックとかが売れてた時代だな まあとにかくどいつもこいつもヒンジがアホみたいに貧弱だった

188 18/11/06(火)22:04:04 No.545757220

08年あたりはネットが快適だったな 夜になると回線が遅くなる時代がくるとは

189 18/11/06(火)22:04:26 No.545757336

>4話から観たけどゾンビ犬が結構可愛い 2話のラップバトルは見ておくべきだぞ

190 18/11/06(火)22:04:32 No.545757371

愛ちゃんさくらちゃんとほぼ同い年だけど十年前何してたかな…

191 18/11/06(火)22:04:34 No.545757386

>東日本大震災があったのを知ってるのはリリィだけだ >その年の暮れに死ぬけど 死因心労説にますます説得力が

192 18/11/06(火)22:04:43 No.545757439

10年前っていうとガンダム00がやってたね

193 18/11/06(火)22:04:46 No.545757460

なんかこの手の話してると あれってそんな前だっけ…って気分と あれその頃だと存在しないの!?って気分がない交ぜになって混乱してくる

194 18/11/06(火)22:04:56 No.545757496

アベマであと数日中は全話見れるから見ようね

195 18/11/06(火)22:04:57 No.545757497

スリラーがブームになった頃に死んでゾンビになった

196 18/11/06(火)22:05:14 No.545757591

PCに関しては最近の子のほうが持ってなかったり疎かったりするのがあったりする

197 18/11/06(火)22:05:16 No.545757603

>夜になると回線が遅くなる時代がくるとは そっからもう10年遡ればそんなかんじジャンッ

198 18/11/06(火)22:05:26 No.545757648

純子ちゃんの時代はパソ通が出始めた頃かな

199 18/11/06(火)22:05:33 No.545757695

俺が生まれた頃にはとっくに純子ちゃんは居ない頃なので 純子ちゃんが生きた時代がわからない…つらい…

200 18/11/06(火)22:05:41 No.545757743

>アベマであと数日中は全話見れるから見ようね 無料でいける?

201 18/11/06(火)22:05:42 No.545757747

FTTHがかなり一般的になりつつもまだスマホ登場前でそんなにプロバイダの負荷は大きくなかったからある意味一番贅沢に回線を使えた時代であった 最近は超高速回線契約とかあってさすがに比較にならなくなってきたけど

202 18/11/06(火)22:05:46 No.545757773

割とサキ以外はアイドル業界で結構レジェンドな面子が多いのね

203 18/11/06(火)22:05:52 No.545757801

ふたばが生まれたばかりの頃か

204 18/11/06(火)22:05:58 No.545757837

うちは去年くらいにやっとこさ光に出来るようになったばっかなんだけど…

205 18/11/06(火)22:06:10 No.545757899

純子ちゃん死んだ時はまだファミコン無かったらしいな

206 18/11/06(火)22:06:14 No.545757922

su2698627.jpg 2008年頃のPCの価格比較みたいな画像があったっちゃけど…これ格安PCなんかな?

207 18/11/06(火)22:06:18 No.545757936

アベマあと25時間

208 18/11/06(火)22:06:18 No.545757937

>うぐぐ…何も言えねぇ… お前たちは…いつまで腐っているつもりだ

209 18/11/06(火)22:06:18 No.545757939

純子ちゃんにパクチー食わせたい

210 18/11/06(火)22:06:31 No.545758010

Amazonプライムだと全話無料で見られるぞ!!

211 18/11/06(火)22:06:47 No.545758100

純子ちゃん記者のおっさんに目付けられてたけど 普通に考えると娘や親戚とかの発想になるよね

212 18/11/06(火)22:07:02 No.545758186

>純子ちゃんの時代はパソ通が出始めた頃かな ARPANETからインターネットに切り替わった年である

213 18/11/06(火)22:07:07 No.545758222

>2008年頃のPCの価格比較みたいな画像があったっちゃけど…これ格安PCなんかな? ネットブックって言葉もとんと聞かなくなりもうした…

214 18/11/06(火)22:07:15 No.545758265

>DivX! RealPlayer!

215 18/11/06(火)22:07:21 No.545758308

>純子ちゃんにパクチー食わせたい 目隠ししてから食わせるといい反応してくれるはずだ…

216 18/11/06(火)22:07:30 No.545758360

>>アベマであと数日中は全話見れるから見ようね >無料でいける? 普段は最新話だけだけど今だけ無料で全話見れる

217 18/11/06(火)22:07:51 No.545758494

>su2698627.jpg >2008年頃のPCの価格比較みたいな画像があったっちゃけど…これ格安PCなんかな? 当時は「ネットブック」っていうよくわからん規格が一時的に流行ってな ようやく普及し始めた頃のSSD積んでるモデルが多かったんだけどそれはもうプチフリが酷くて難儀したもんよ EeePCシリーズ懐かしいわ

218 18/11/06(火)22:07:53 No.545758500

>無料でいける? 早く見て来い

219 18/11/06(火)22:07:59 No.545758534

>目隠ししてから食わせるといい反応してくれるはずだ… そんな汚れの芸人みたいな事したら泣いちゃう…

220 18/11/06(火)22:07:59 No.545758542

>純子ちゃんの時代はパソ通が出始めた頃かな たぶん電話回線で通信したらまだ逮捕される時代

221 18/11/06(火)22:08:08 No.545758603

やめ、やめてください…

222 18/11/06(火)22:08:30 No.545758719

EeePCもそれぐらいだったか… Cドライブの容量確保と延命に躍起になったなぁ…

223 18/11/06(火)22:08:32 No.545758732

2008年だとニコデスマンの動画フォーマットFLVの時期だ

224 18/11/06(火)22:08:32 No.545758734

たえちゃんだけ享年ほど三十路で経歴謎って何者なの

225 18/11/06(火)22:09:26 No.545759037

>目隠ししてから食わせるといい反応してくれるはずだ… マジでカメムシ近づけられてるって思うやつ

226 18/11/06(火)22:09:27 No.545759040

2008年ってゲームでPSNとかほとんど何もなかった気が… 適当にアカウント作った記憶がある

227 18/11/06(火)22:09:30 No.545759063

高速通信といえば? サキ「ISDN!」 さくら「ADSL!」 愛「4G!」

228 18/11/06(火)22:09:37 No.545759097

当時はまだスマホは普及し始めでネットコンテンツもあんまり充実してなくて 容易に持ち運びできるネットブックは結構流行りだったんだ

229 18/11/06(火)22:09:38 No.545759102

ということはWindows95は13年前になるのか…

230 18/11/06(火)22:09:42 No.545759126

現代知識レベルが姐さんと大差ない純子ちゃんだ

231 18/11/06(火)22:09:46 No.545759147

サキちゃんがいつも話題にならないけど 「」はちょうどその時代直撃世代が多いからだろうか エヴァ大ブームの頃に死んでる

232 18/11/06(火)22:09:54 No.545759189

Vistaのノート買ったのを覚えてる たしかメモリ1GBで高画質の動画は見られなかった

233 18/11/06(火)22:10:06 No.545759265

「」さんは今を生きてるのにアベマも知らないとかインターネッツを全然使えてないんですね

234 18/11/06(火)22:10:33 No.545759421

サキちゃんアナザー世代のガンダムの頃に死亡か

235 18/11/06(火)22:10:47 No.545759489

>マジでカメムシ近づけられてるって思うやつ 号泣してクレーム殺到するからバラエティーは無理だな

236 18/11/06(火)22:10:53 No.545759523

生前のサキちゃんここで駄弁ってる層と全然違う世界のイキモノなんで…

237 18/11/06(火)22:11:04 No.545759587

10年前って4Gあったっけ…?

238 18/11/06(火)22:11:06 No.545759598

Abemaくらい知ってるし…!

239 18/11/06(火)22:11:08 No.545759608

遊戯王カードがちょうど今20周年か…

240 18/11/06(火)22:11:22 No.545759700

自作PCだとANTECのP182が大人気の時期だな 家にまだある…

241 18/11/06(火)22:11:28 No.545759735

2008年ならPS3もあったしまあネットも普通に普及してたろ …って今見たらPS3の発売2006年なのかよマジか

242 18/11/06(火)22:11:30 No.545759749

>「」さんは今を生きてるのにアベマも知らないとかインターネッツを全然使えてないんですね しってるわよそのくらい!間寛平のネタでしょ!

243 18/11/06(火)22:11:48 No.545759840

十年前というととある魔術の禁書目録放送してた頃か

244 18/11/06(火)22:11:52 No.545759866

>2010年10月21日、ITU-R はLTE-AdvancedとWiMAX2の2規格がIMT-Advancedに適していると報告し[3]、2012年1月18日にジュネーブで行われた ITUの会議で IMT-Advancedとして正式に承認された[4]。

245 18/11/06(火)22:12:35 No.545760099

>十年前というととある魔術の禁書目録放送してた頃か じゃあ今は2008年か…

246 18/11/06(火)22:12:42 No.545760141

3大キャリアがLTE対応のモデル出し始めるのが2011年モデルからだな GalaxyS2LTE持ってたよ

247 18/11/06(火)22:12:59 No.545760223

>純子ちゃん記者のおっさんに目付けられてたけど >普通に考えると娘や親戚とかの発想になるよね だからこそみんなナンバーで呼び合うのにみんな本名で呼び合う…

248 18/11/06(火)22:13:21 No.545760340

割と悲しい話なのでは…?

249 18/11/06(火)22:13:21 No.545760344

俺が大学生活に夢を見ながら上京したのが08年の事でした

250 18/11/06(火)22:13:22 No.545760357

>>「」さんは今を生きてるのにアベマも知らないとかインターネッツを全然使えてないんですね >しってるわよそのくらい!間寛平のネタでしょ! はいざ~んね~ん!「」ちゃんは古いねぇ~

251 18/11/06(火)22:13:33 No.545760410

佐賀で変な洋館に住んでるから時代の変化をさほど感じなくてすんでるのかもしれない

252 18/11/06(火)22:14:00 No.545760560

「」 おれはこの10年間なにを…

253 18/11/06(火)22:14:10 No.545760613

割と保存状態いいな

254 18/11/06(火)22:14:29 No.545760723

>佐賀で変な洋館に住んでるから時代の変化をさほど感じなくてすんでるのかもしれない そこら辺考えてはいそうなんよね宮野

255 18/11/06(火)22:15:01 No.545760885

>「」 >おれはこの10年間なにを… 「」やけん!「」やけん何もしてなかったんだ!

256 18/11/06(火)22:15:05 No.545760915

愛ちゃんは言っちゃなんだけどアイドルが山ほど溢れてる戦国時代のなかでの伝説だから アイドルの絶対数が少なくてかつ崇拝されるレベルだった伝説の昭和アイドルよりはやっぱバレにくいのかね

257 18/11/06(火)22:15:17 No.545760969

>>目隠ししてから食わせるといい反応してくれるはずだ… >マジでカメムシ近づけられてるって思うやつ 一応匂いの中にもみずみずしさみたいなのはあって一応葉っぱだとはわかるはず カメムシっぽくもあるけど、どっちかというとチドメグサとか細かい草が混じった 雨上がりの草っ原掻き分けた時みたいな匂い

258 18/11/06(火)22:15:50 No.545761151

スマホっていう現代社会で重要なものがスポッと抜けてるのが変な感じだ08年 あとは大して変わってないのに

259 18/11/06(火)22:15:59 No.545761215

そういえばサキちゃんたまごっちもうできないって嘆いてたけど ちょっと前だよねたまごっちのアニメしてたの…

260 18/11/06(火)22:16:21 No.545761314

愛ちゃんの命日追加されてるかと思ったら無かった https://ja.wikipedia.org/wiki/2008%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC#%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%94%E3%81%A8

261 18/11/06(火)22:16:28 No.545761351

2008ってAKB系列影も形もあったっけ? なかったような…

262 18/11/06(火)22:16:44 No.545761446

抜けてるというか転換期だったんだよ

263 18/11/06(火)22:16:56 No.545761504

たまごっち再ブームあったからね

264 18/11/06(火)22:17:11 No.545761592

>>純子ちゃん記者のおっさんに目付けられてたけど >>普通に考えると娘や親戚とかの発想になるよね >だからこそみんなナンバーで呼び合うのにみんな本名で呼び合う… 顔だけじゃなく声もしゃべり方も仕草もそっくりで名前もジュンコちゃんだけど 死んでから35年経ってるから別人!セーフ!

265 18/11/06(火)22:17:13 No.545761600

スマホはあったけどまだガジェット好きの玩具って感じで普通の人らでも持つようになったのは10年代入ってからだな

266 18/11/06(火)22:17:17 No.545761629

>2008ってAKB系列影も形もあったっけ? >なかったような… ハロプロ辺りじゃない?って言われてた

267 18/11/06(火)22:17:32 No.545761705

>号泣してクレーム殺到するからバラエティーは無理だな 愛ちゃんにバトンタッチしないとだな バラエティで虫ぐらい食ってるだろうし

268 18/11/06(火)22:17:51 No.545761790

>2008ってAKB系列影も形もあったっけ? >なかったような… 会いたかったが2006年だってさ

269 18/11/06(火)22:18:00 No.545761849

ネットコミュニティ文化がアングラだった最後の時代っていう印象 スマホが出てきてあっという間にネット人口爆増してどこもかしこも雰囲気が一変した

270 18/11/06(火)22:18:20 No.545761943

>2008ってAKB系列影も形もあったっけ? >なかったような… あったけどまだ秋葉原の地下でやってるオタク相手のパンチラとか見せるキワモノ系アイドルって扱いだったよ

271 18/11/06(火)22:18:21 No.545761959

>>2008ってAKB系列影も形もあったっけ? >>なかったような… >会いたかったが2006年だってさ えっそんな前なの…

272 18/11/06(火)22:18:35 No.545762026

ファッションなんかは大きく変化はないかなぁ 08年から98年見るとなんじゃこりゃって感じだろうけど

273 18/11/06(火)22:18:43 No.545762059

パチンココーナーで懐かしい漫画に出会いそう… 北斗の拳、ウイングマン、キャプテン翼あたりは知ってるのか

274 18/11/06(火)22:18:46 No.545762075

純子ちゃんこんなに可愛いのにお袋と生年月日が一緒なせいで抜くに抜けない

275 18/11/06(火)22:18:48 No.545762094

ちょうどわしが俺がガンダムだ!って言ってた頃じゃーい

276 18/11/06(火)22:19:02 No.545762175

>あったけどまだ秋葉原の地下でやってるオタク相手のパンチラとか見せるキワモノ系アイドルって扱いだったよ アソビットシティ占拠前かしら

277 18/11/06(火)22:19:05 No.545762196

AKBは地下アイドルみたいなことしてた時期がけっこう長いんだよな どっかのタイミングで急に流行った

278 18/11/06(火)22:19:42 No.545762364

純子ちゃんがおかんと同い年って「」ちょくちょく居るけど若くない?

279 18/11/06(火)22:19:45 No.545762382

「」キちゃん!ここ時の流れが早いっちゃけん!!

280 18/11/06(火)22:19:52 No.545762417

>ファッションなんかは大きく変化はないかなぁ 髪型なんかは割と昭和と平成で違いが大きいよね 昭和末期はだいたいパーマーかけてる印象だ

281 18/11/06(火)22:20:13 No.545762528

>会いたかったが2006年だってさ 掘り起こしヒットみたいな感じだったの? とりあえず世間的認知はほぼ皆無か 今もみんなが知ってるはいい難いけど…

282 18/11/06(火)22:20:14 No.545762533

>純子ちゃんこんなに可愛いのにお袋と生年月日が一緒なせいで抜くに抜けない もう3回くらい見たけどどんだけ生年月日一緒のママいるのよ

283 18/11/06(火)22:20:16 No.545762547

でも2007年には早々に紅白に出てるAKB

284 18/11/06(火)22:20:17 No.545762550

10年前だと仮面ライダーはWとかディケイド世代か

285 18/11/06(火)22:20:31 No.545762625

>純子ちゃんこんなに可愛いのにお袋と生年月日が一緒なせいで抜くに抜けない 純子から生まれたんやな悲劇やな

286 18/11/06(火)22:20:32 No.545762634

2007が初代iphone発売なのか

287 18/11/06(火)22:20:37 No.545762668

アニメだからわからんけどメイクとかも随分違うだろうなあ

288 18/11/06(火)22:20:47 No.545762721

腐ってるけど可愛いね

289 18/11/06(火)22:21:03 No.545762808

>純子から生まれたんやな悲劇やな ご褒美かもしれない

290 18/11/06(火)22:21:26 No.545762941

純子ちゃんから産まれられたらそりゃ幸せだろうけどさ…

291 18/11/06(火)22:21:34 No.545762992

>10年前っていうとガンダム00がやってたね ちょうどふたばに来た頃だな俺 何故かって他だと00が叩かれまくってて普通に話したいならふたばに行けって言われて来たんだった…マジで普通に語れて感動したよ

292 18/11/06(火)22:21:36 No.545763009

男は黙ってテクノカット

293 18/11/06(火)22:22:01 No.545763132

AKBは2007年の紅白に出てるけど2008年はハロプロ勢もろとも全員選出されなかった その理由がしっかりとした歌唱力があるかどうかみたいな話になってコミュニティが滅茶苦茶モメたのを覚えている とにかく当時既にそんくらいの知名度はあった

294 18/11/06(火)22:22:02 No.545763135

ずいぶん倒錯的な話になってきたな…

295 18/11/06(火)22:22:06 No.545763154

>純子ちゃんがおかんと同い年って「」ちょくちょく居るけど若くない? 今年36だけどうちのおかん純子ちゃんと5つしか変わらんから その「」もそんなに若くないと思うよ つうか晩婚化の今と違って20前半で結婚してる時代だし

296 18/11/06(火)22:22:13 No.545763196

純子ちゃん子供産んだせいで亡くなったんだ…

297 18/11/06(火)22:22:27 No.545763264

AKBの初オリコン1位が2009年だから愛ちゃんとは若干ズレがあるね 不動のセンターって肩書きだから前田敦子モチーフだとは思うけど

298 18/11/06(火)22:22:50 No.545763390

AKBってそんな前からやってんの!? てっきり流行ったのここ2,3年かと…

299 18/11/06(火)22:23:12 No.545763492

iPhoneが出たのと猫も杓子もスマホになったのもちょっと時間空いてるよね ソフトバンクしか使えなくてドコモとKDDIが国産ガラケーにこだわってた時期とかあった

300 18/11/06(火)22:23:14 No.545763499

愛ちゃん衣装はAKBだけどOPパロの部分はLOVEマシーンっぽいんだよな

301 18/11/06(火)22:23:14 No.545763501

>てっきり流行ったのここ2,3年かと… いくらなんでもそりゃねぇよ!

302 18/11/06(火)22:23:17 No.545763509

このスレだけなんか時間の流れがおかしいんですけど…

303 18/11/06(火)22:23:44 No.545763640

0048は何年前だったか…

304 18/11/06(火)22:23:47 No.545763655

年取ったけん!年取ったけん体感時間が短いんだ!!

305 18/11/06(火)22:23:49 No.545763668

>AKBってそんな前からやってんの!? >てっきり流行ったのここ2,3年かと… 最近覚醒したゾンビがここにも…

306 18/11/06(火)22:23:50 No.545763673

>AKBってそんな前からやってんの!? >てっきり流行ったのここ2,3年かと… LOVEマシーンは1999年リリースだぞ

307 18/11/06(火)22:23:53 No.545763681

0048が6年前なんだな…

308 18/11/06(火)22:23:58 No.545763704

>AKBってそんな前からやってんの!? 少なくとも10年くらい前の仮面ライダーWにはAKBの芸人が出てたはず…

309 18/11/06(火)22:23:59 No.545763712

>このスレだけなんか時間の流れがおかしいんですけど… 昭和まんじゅうで時間の流れが昭和に

310 18/11/06(火)22:24:37 No.545763873

>少なくとも10年くらい前の仮面ライダーWにはAKBの芸人が出てたはず… 当時AKBの中でも人気かなり高い方の2人だろ!

311 18/11/06(火)22:24:38 No.545763878

パフュームが3年前くらいだと思う

312 18/11/06(火)22:24:46 No.545763938

>少なくとも10年くらい前の仮面ライダーWにはAKBの芸人が出てたはず… 板野と後もう一人で板野はその頃から目立ってたな…

313 18/11/06(火)22:24:55 No.545763979

>>AKBってそんな前からやってんの!? >>てっきり流行ったのここ2,3年かと… >LOVEマシーンは1999年リリースだぞ モー娘じゃねーか!!

314 18/11/06(火)22:25:12 No.545764047

>iPhoneが出たのと猫も杓子もスマホになったのもちょっと時間空いてるよね >ソフトバンクしか使えなくてドコモとKDDIが国産ガラケーにこだわってた時期とかあった auがiphone取り扱うまでもだいぶ粘ったしな 今になってApple側からの要求めちゃくちゃキツかったって証言ぽろぽろ出てきてまあドコモも渋るはずだよなって

315 18/11/06(火)22:25:12 No.545764049

純子ちゃんの時アメリカはブッシュ大統領で愛ちゃんの時がブッシュ大統領

316 18/11/06(火)22:25:14 No.545764059

>何故かって他だと00が叩かれまくってて普通に話したいならふたばに行けって言われて来たんだった…マジで普通に語れて感動したよ そういう土壌というかニーズは割とあるからなここ 最近だとFF15をまともに語れるネットコミュニティは冗談抜きで全世界でここだけだったと思う

317 18/11/06(火)22:25:34 No.545764180

時空が乱れまくってる…

318 18/11/06(火)22:25:34 No.545764182

純子ちゃんまだソ連やザイールって言うんだろうな…

319 18/11/06(火)22:25:41 No.545764216

宮野と言えばウルトラマンゼロの映画にもAKB出てたよね どれだか忘れたけど

320 18/11/06(火)22:26:04 No.545764329

>愛ちゃん衣装はAKBだけどOPパロの部分はLOVEマシーンっぽいんだよな モー娘とAKBの全盛期の間あたりの子だから足して二で割った感じなのかもしれない

321 18/11/06(火)22:26:24 No.545764425

つまり純子から生まれたのが「」…?

322 18/11/06(火)22:26:37 No.545764499

全盛期の母親がヒロインの漫画が大ヒットしてるし…

323 18/11/06(火)22:26:42 No.545764535

俺はこの10年いったい何を…

324 18/11/06(火)22:26:46 No.545764556

ガンダム以外のアニメだと狼と香辛料、true tears、魍魎の函とかだそうだ

325 18/11/06(火)22:26:50 No.545764571

ママ…?

326 18/11/06(火)22:26:58 No.545764625

純子ちゃんはジンバブエって国が大統領変わってすごいらしいですよ!買いましょう!とか言うのかな…

327 18/11/06(火)22:27:03 No.545764645

純子ちゃんは韓国のこと朝鮮って言うよ

328 18/11/06(火)22:27:05 No.545764662

純子ちゃんが死んだちょうどその年に世界初のアメリカ国外ディズニーパークである東京ディズニーランドが完成したそうだ 昭和アイドルの殺人的スケジュールを考えたら当然行く暇なんてなかったろうが

329 18/11/06(火)22:27:12 No.545764702

純子ちゃん生きてる頃はまだドイツも東西に分かれてたし…

330 18/11/06(火)22:27:15 No.545764724

純「」

331 18/11/06(火)22:27:21 No.545764773

>ガンダム以外のアニメだと狼と香辛料、true tears、魍魎の函とかだそうだ 最近じゃねぇか

332 18/11/06(火)22:27:34 No.545764830

>ガンダム以外のアニメだと狼と香辛料、true tears、魍魎の函とかだそうだ なんだ最近じゃないか…

333 18/11/06(火)22:27:41 No.545764865

やはり純子ちゃんは俺が守護らなくては…

334 18/11/06(火)22:27:44 No.545764870

>宮野と言えばウルトラマンゼロの映画にもAKB出てたよね >どれだか忘れたけど 体当たり演技で評判良かったって聞いた AKB女優なら秋元才加も好きよ

↑Top