虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/06(火)20:11:14 犬猫死... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/06(火)20:11:14 No.545720183

犬猫死んだぐらいで会社とか学校とか休むな!って上司が朝から暴れてたが 俺んちのだけんが死んだら俺も休むかもしれないし怖い…

1 18/11/06(火)20:13:29 No.545720901

長くいるべき会社じゃねーな

2 18/11/06(火)20:15:25 No.545721535

どうも不思議なことなんだがそういうこと言う人はペットは家族って概念を理解できないらしい

3 18/11/06(火)20:18:37 No.545722734

犬猫死んだから休みますって馬鹿正直に話さなきゃいいじゃん

4 18/11/06(火)20:18:46 No.545722784

犬猫なら休み取っていいと思う これがメダカとかだったら流石に何度休むつもりだってなりそう

5 18/11/06(火)20:19:45 No.545723089

海外では死んだ犬のクローンを作るビジネスが誕生したほどです

6 18/11/06(火)20:20:18 No.545723272

まだいいだろ 親兄弟が死んでも病院にすら行かしてくれない会社とかざらにある

7 18/11/06(火)20:22:44 No.545723999

普通の会社なら親兄弟とか二親等以内なら忌引きの制度あるだろうが犬猫にはないだろ…

8 18/11/06(火)20:23:26 No.545724185

精神的ショックどうこうより家に死体放置しとくわけにもいかないよね

9 18/11/06(火)20:23:28 No.545724190

他人というか自分以外の死に興味がない人もいるからなあ うちの元上司は部下の親族が死んだ時に「この季節だったら腐らんだろ週末にあいに行け」って妨害してクビになった

10 18/11/06(火)20:25:05 No.545724679

>犬猫にはないだろ… だからって放置して仕事こいとか狂ってんだろ…

11 18/11/06(火)20:26:34 No.545725084

「」がどれだけ大切にしてようと他人には犬ってその人の玩具にしか見えないから 玩具壊れたぐらいで休むっておかしいだろ?

12 18/11/06(火)20:26:47 No.545725146

犬猫と人は違うしいちいちペットが死んだくらいでガタガタ言うなという気持ちもわかる

13 18/11/06(火)20:28:20 No.545725584

>他人というか自分以外の死に興味がない人もいるからなあ >うちの元上司は部下の親族が死んだ時に「この季節だったら腐らんだろ週末にあいに行け」って妨害してクビになった 狂ってんのか元上司

14 18/11/06(火)20:28:35 No.545725676

(ペットが死んでもうどうしようもないくらいに落ち込んで)体調が悪いので休みます でいいだろ

15 18/11/06(火)20:28:40 No.545725710

>「」がどれだけ大切にしてようと他人には犬ってその人の玩具にしか見えないから >玩具壊れたぐらいで休むっておかしいだろ? こわ…これがサイコパスか…

16 18/11/06(火)20:29:23 No.545725940

>これがメダカとかだったら流石に何度休むつもりだってなりそう 実際それ言い出したらキリがない 犬猫は家族なのにメダカの方々は家族じゃないと差別する気かってなる だから冠婚葬祭と同様 休むからにはきっちり金かけて通夜やったのか坊さん呼んで葬式やったのか火葬やったのか納骨やったのか領収書出させて徹底的に調査する やってないなら貴様犬猫は家族じゃないから葬式に出さなかったのか犬猫の方々を差別する気かと無駄欠勤扱いする 悲しむだけなら会社でもできるからなマジで

17 18/11/06(火)20:29:32 No.545725989

その人がペットをどれくらい愛してたかなんて会社の人間に分かるわけないじゃん

18 18/11/06(火)20:29:46 No.545726047

有給で

19 18/11/06(火)20:29:56 No.545726093

自分が犬猫を愛してるから他の人も同じように思うはずだって考えるのもどうかと思う

20 18/11/06(火)20:30:00 No.545726109

>他人というか自分以外の死に興味がない人もいるからなあ >うちの元上司は部下の親族が死んだ時に「この季節だったら腐らんだろ週末にあいに行け」って妨害してクビになった いくらなんでも話盛ってない?

21 18/11/06(火)20:30:04 No.545726125

>犬猫なら休み取っていいと思う >これがメダカとかだったら流石に何度休むつもりだってなりそう まあ確かに魚ってなると俺も言いはしないけど内心では魚死んで休むの!?って思うかもしれない

22 18/11/06(火)20:30:22 No.545726222

風ひいたって嘘ついてもいいんだ 有給使うのあれこれめんどくさい会社なら元がだめな会社だ

23 18/11/06(火)20:31:43 No.545726598

感性の話はともかく労基的には犬でも猫でもメダカでも理由はなんであれ有給が余ってるなら有給使用して休んで良いだろうよ

24 18/11/06(火)20:31:46 No.545726605

自分は体調不良で休むって言ったけど多分無理に仕事行っても仕事にならなかったと思う

25 18/11/06(火)20:33:27 No.545727098

有給全部使った上で犬猫死んだから休みますって言ったのかもしれない

26 18/11/06(火)20:33:28 No.545727103

「」はすごいな… ペットロスとかなったことないんだろ?

27 18/11/06(火)20:34:33 No.545727387

会社なんか知らねえ葬いてえ

28 18/11/06(火)20:35:28 No.545727608

1日休んだだけで仕事止まったり人手不足になるのは運用大丈夫なの

29 18/11/06(火)20:35:38 No.545727649

>>犬猫なら休み取っていいと思う >>これがメダカとかだったら流石に何度休むつもりだってなりそう >まあ確かに魚ってなると俺も言いはしないけど内心では魚死んで休むの!?って思うかもしれない それが犬猫でもおんなじ感覚だって人も居るってだけの話だろう

30 18/11/06(火)20:36:30 No.545727854

いやそんなに悲しいならきっちり金かけて葬式出せよ

31 18/11/06(火)20:36:55 No.545727951

>いくらなんでも話盛ってない? 昭和で頭が止まってるおっさんっている所にはいるから別に不思議ではない それでクビになるならよく今まで生き残ってたなとは思うが

32 18/11/06(火)20:37:23 No.545728075

うちのばーちゃんは犬猫を畜生位にしか思ってないからペット禁止だったな… まああれは戦時中に野犬と生死かけたバトルしたりしたせいなんだろうけど

33 18/11/06(火)20:37:27 No.545728103

辞めちゃえばいいじゃん 別にどっちが正しいとかは無いと思うけど自分の生き方と合わないんならそうすればいい

34 18/11/06(火)20:38:12 No.545728291

虹裏は人間にはどんな酷いこと言ってもいいし猪はいくら駄目だしてもいいけど犬猫の悪口言うと書き込み禁止にされるよ…

35 18/11/06(火)20:38:22 No.545728331

>それが他人の親族でもおんなじ感覚だって人も居るってだけの話だろう

36 18/11/06(火)20:38:24 No.545728347

>「」がどれだけ大切にしてようと他人には犬ってその人の玩具にしか見えないから >玩具壊れたぐらいで休むっておかしいだろ? 言い方は悪いけどこんな感じの認識の人も多かろうな 親兄弟と違って付き合いの長さとか他人からすればわからんしいくらでも捏造できるし

37 18/11/06(火)20:39:12 No.545728530

>虹裏は人間にはどんな酷いこと言ってもいいし猪はいくら駄目だしてもいいけど犬猫の悪口言うと書き込み禁止にされるよ… 犬猫のスレに寄ってきて嫌がらせする奴が少ないだけで犬猫嫌いは結構居るぞ…

38 18/11/06(火)20:39:46 No.545728678

むしろ駄犬以外なら誰がどんな死に方しても気にしないぞ

39 18/11/06(火)20:40:29 No.545728848

そもそも上司より仕事の負担増えるのは犬猫で休んだ社員の同僚だと思うんですけど

40 18/11/06(火)20:40:54 No.545728937

一日や2日一人休むぐらいで葬式通夜やれとか休むなんて非常識だとか どんだけ余裕ないんだ…

41 18/11/06(火)20:41:00 No.545728963

スレ画の映画はハートフルストーリーかと思ったらコメディだった でも最後の最後で泣いた

42 18/11/06(火)20:42:05 No.545729250

18/11/06(火)20:18:37 No.545722734 del そうだねx6 >犬猫死んだから休みますって馬鹿正直に話さなきゃいいじゃん ベストそうだね!賞はキミだ! このお題はそろそろお開きまた来週…

43 18/11/06(火)20:42:39 No.545729395

犬から虫あたりまででどの辺までの生き物が死んだので休みますが理解を得られやすいんだろうか

44 18/11/06(火)20:42:43 No.545729409

>一日や2日一人休むぐらい 小学生か

45 18/11/06(火)20:43:05 No.545729511

一人暮らしで犬飼ってるなら後始末とかあるかもしれない よくわからなけど

46 18/11/06(火)20:43:35 No.545729636

では将軍様 給料の高い余裕の有る仕事場を紹介してください

47 18/11/06(火)20:43:57 No.545729729

一人暮らしで犬飼うのがそもそも

48 18/11/06(火)20:44:07 No.545729785

亡くなったのが祖父母なら休むのは常識?

49 18/11/06(火)20:44:24 No.545729860

いや流石にペットは家族というのと 死んでも葬式にも出さないのは矛盾してるだろ

50 18/11/06(火)20:44:25 No.545729863

上司ならまだ少しはマシ うちじゃ社員の親が死んだ時にバイトが 「それで休むなんて公私混同」とか言い出して顔面に拳がめり込み バイトの親が怒鳴り込んで来た

51 18/11/06(火)20:44:30 No.545729891

>一人暮らしで犬飼ってるなら後始末とかあるかもしれない >よくわからなけど 死体は放置してるとそれなりに危険物だから早めに始末してやる必要があるって意味では犬猫が死んで一日休み取るのはまあ分からんでもない

52 18/11/06(火)20:44:33 No.545729906

犬死んじゃったら役所に届けなきゃいけないよね? それ理由にして休めないかな

53 18/11/06(火)20:44:38 No.545729924

いや普通の会社ならイレギュラーでも一人欠けたぐらいカバー出来んだろ!?

54 18/11/06(火)20:44:45 No.545729956

なくす経験もわかるし同情はするけど急に休むなとは思う

55 18/11/06(火)20:45:00 No.545730035

>スレ画の映画はハートフルストーリーかと思ったらコメディだった >でも最後の最後で泣いた 最後の最後でまた巡り会うのいいよね ベタだけど

56 18/11/06(火)20:45:07 No.545730066

>いや流石にペットは家族というのと >死んでも葬式にも出さないのは矛盾してるだろ 実は普通の家族よりワンランク下の家族だったとか

57 18/11/06(火)20:45:29 No.545730173

>実は普通の家族よりワンランク下の家族だったとか 犬だけにな!

58 18/11/06(火)20:45:39 No.545730209

>上司ならまだ少しはマシ >うちじゃ社員の親が死んだ時にバイトが >「それで休むなんて公私混同」とか言い出して顔面に拳がめり込み >バイトの親が怒鳴り込んで来た それでどうなったか気になる

59 18/11/06(火)20:45:44 No.545730233

「妹が今朝死んだので…」

60 18/11/06(火)20:45:45 No.545730235

>>いや流石にペットは家族というのと >>死んでも葬式にも出さないのは矛盾してるだろ >実は普通の家族よりワンランク下の家族だったとか まさに人間のエゴだな…

61 18/11/06(火)20:45:46 No.545730245

>では将軍様 >給料の安いけど余裕の有る仕事場を紹介してください

62 18/11/06(火)20:45:48 No.545730258

>いや普通の会社ならイレギュラーでも一人欠けたぐらいカバー出来んだろ!? と言うか法律で責任者は会社員が休んだりしても欠員を補充できるようにしておかないといけないって決まってるからね…

63 18/11/06(火)20:45:50 No.545730269

>亡くなったのが祖父母なら休むのは常識? ダメだとおもう

64 18/11/06(火)20:46:20 No.545730401

>>給料の安いけど余裕の有る仕事場を紹介してください それは正直いくらでもある

65 18/11/06(火)20:46:23 No.545730416

>いや普通の会社ならイレギュラーでも一人欠けたぐらいカバー出来んだろ!? 私用で休む=悪という謎の風潮がある あと有給休暇は悪とかもある

66 18/11/06(火)20:46:29 No.545730444

弟の結婚式に行かせてもらえなかった人はどんどんやる気をなくしていってそのまま辞めちゃった

67 18/11/06(火)20:46:40 No.545730489

家電屋で働いてた時に震災で津波で実家が流されて家族と連絡とれないんです石巻まで行かせてくださいって言ったけど そんなどうでもいいことより店内荒れてるんだから社会人ならそっち優先しろや!って怒られて辞めたマン!

68 18/11/06(火)20:46:45 No.545730512

昨日だけんが死んだ俺にピンポイントなスレ 仕事は行った

69 18/11/06(火)20:47:09 No.545730618

>弟の結婚式に行かせてもらえなかった人はどんどんやる気をなくしていってそのまま辞めちゃった 当たり前だ!

70 18/11/06(火)20:47:10 No.545730620

別に有給使えばなんの問題もないのでは…

71 18/11/06(火)20:47:14 No.545730633

休んでもいいけど代わりに仕事ができる段取りは休むお前がやれっていう管理職 管理……?

72 18/11/06(火)20:47:19 No.545730659

ハムスターが死んだので休みます

73 18/11/06(火)20:47:22 No.545730666

>いや普通の会社ならイレギュラーでも一人欠けたぐらいカバー出来んだろ!? 誰もカバー出来ないなんて言ってねぇよ 突発休のカバーがどんだ大変か聞いてんだよ小学生

74 18/11/06(火)20:47:41 No.545730751

>突発休のカバーがどんだ大変か聞いてんだよ小学生 どんだ?

75 18/11/06(火)20:47:41 No.545730753

爺ちゃん婆ちゃんは寂しいなあ悲しいなあだったけどコリー死んだときは号泣した とりあえず会社休んだ

76 18/11/06(火)20:48:03 No.545730849

>誰もカバー出来ないなんて言ってねぇよ >突発休のカバーがどんだ大変か聞いてんだよ小学生 そんなことも聞かなきゃ分からんのか幼稚園児

77 18/11/06(火)20:48:18 No.545730911

どんだどんだ

78 18/11/06(火)20:48:49 No.545731054

>犬猫のスレに寄ってきて嫌がらせする奴が少ないだけで犬猫嫌いは結構居るぞ… 野良猫憎いマンはかなり見かけるしな…

79 18/11/06(火)20:49:00 No.545731099

突発休に対応できないシフト組んでる方が悪いんじゃねえかな

80 18/11/06(火)20:49:04 No.545731118

小学生小学生うるさい小学生だな

81 18/11/06(火)20:49:11 No.545731151

>爺ちゃん婆ちゃんは寂しいなあ悲しいなあだったけどコリー死んだときは号泣した >とりあえず会社休んだ なんかわかる 仲いいペットの方が大して仲の良くない血縁より大切だよね

82 18/11/06(火)20:49:22 No.545731208

カバーがふっどんだ

83 18/11/06(火)20:49:22 No.545731213

家族が死んだのに葬式も出さないって社会人なの?

84 18/11/06(火)20:49:29 No.545731234

>亡くなったのが祖父母なら休むのは常識? 休んでもおかしくはないが実のところ微妙 少なくともうちの社則では忌引きできるのは一親等もしくは直系以外の二親等(要するに兄弟姉妹)まで まぁまともなところならちゃんと相談して年休使えば休ませてくれると思うけど

85 18/11/06(火)20:49:52 No.545731344

>突発休のカバーがどんだ大変か聞いてんだよ小学生 いやだから 突発的に一人欠けたぐらいで営業出来ないような仕事なんて普通はないから! じゃあそいつが事故にあった時とかどうすんだよ?

86 18/11/06(火)20:50:00 No.545731386

書き込みをした人によって削除されました

87 18/11/06(火)20:50:02 No.545731397

猛一回遊べるどんだ!

88 18/11/06(火)20:50:17 No.545731472

>じゃあそいつが事故にあった時とかどうすんだよ? みんなでお見舞いに行く

89 18/11/06(火)20:50:40 No.545731593

「」的には小学生呼ばわりは褒め言葉のはず…

90 18/11/06(火)20:51:02 No.545731705

自分自身がどんだけ溺愛してようがどんだけ世話になって洋画ペットはペットで人間じゃないぞ そしてお前らがいるのは人間の社会だぞ

91 18/11/06(火)20:51:04 No.545731719

有給5年間で一回も取れなかったクソ会社辞めて転職したら 彼女に会いにいきまーすとか山登ってきまーすくらいで有給取れるようになったので みんなもしよう 転職

92 18/11/06(火)20:51:05 No.545731723

ちょっとでも休むと怒るくせに全然休まない人を評価する気はこれっぽっちも無いのが問題だと思う

93 18/11/06(火)20:51:19 No.545731783

新卒の時に会社を見に行くってOA機器の会社に行った時に親が死んでも仕事を優先しました!って社員が出てきたり 休日には会社に出てきてみんなで歌を歌いますとか食堂ではソバは禁止ですって張り紙あったりする凄い会社を見て これは新卒の俺でやばい会社なのではって思った当時

94 18/11/06(火)20:51:23 No.545731804

>家電屋で働いてた時に震災で津波で実家が流されて家族と連絡とれないんです石巻まで行かせてくださいって言ったけど >そんなどうでもいいことより店内荒れてるんだから社会人ならそっち優先しろや!って怒られて辞めたマン! あの頃はそういうサイコ企業たくさんいたね…

95 18/11/06(火)20:51:46 No.545731926

葬式じゃなくても人間なんだから体調崩すこともあるだろうし 他人の休みにイライラしてる人って働くの苦痛じゃない?

96 18/11/06(火)20:51:48 No.545731934

じゃあ皆でメダカでも飼って一匹死ぬ度に休めば良くね?

97 18/11/06(火)20:51:52 No.545731954

忌引きの規定がはっきりあるならペットはそこに入らないんじゃないかな 後始末で遅くなります…ぐらいは聞いてほしいところだけど

98 18/11/06(火)20:51:55 No.545731965

ダメな管理職はそこにいるだけでいいとか思ってる奴だ いやちゃんと役職上の職務を全うしてくださいよ…

99 18/11/06(火)20:52:00 No.545731995

>自分自身がどんだけ溺愛してようがどんだけ世話になって洋画ペットはペットで人間じゃないぞ >そしてお前らがいるのは人間の社会だぞ お前誤字し過ぎだろさっきから

100 18/11/06(火)20:52:20 No.545732087

>あの頃はそういうサイコ企業たくさんいたね… もっかい津波くれば売り上げすげぇ上がるのになーって事務所でいう店長いいよね…

101 18/11/06(火)20:52:38 No.545732180

>じゃあ皆でメダカでも飼って一匹死ぬ度に休めば良くね? 犬猫が死ねば休めるのにメダカが死んだら休めないのは差別だからな

102 18/11/06(火)20:52:51 No.545732245

俺は「風邪をひくのは社会人失格ですよ!」が口癖の上司が部下が風邪ひいても有給扱いにしなかったのに自分は風邪ひいてちゃっかり有給取ってたの判明して即転職した

103 18/11/06(火)20:52:53 No.545732253

>お前誤字し過ぎだろさっきから 来たばっかだけど何と戦ってるの…

104 18/11/06(火)20:53:02 No.545732300

亡くなったのが両親なら7日で祖父母と兄弟は3日休みもらえるな ペットは規定に無いな・・・

105 18/11/06(火)20:53:04 No.545732310

>新卒の時に会社を見に行くってOA機器の会社に行った時に親が死んでも仕事を優先しました!って社員が出てきたり >休日には会社に出てきてみんなで歌を歌いますとか食堂ではソバは禁止ですって張り紙あったりする凄い会社を見て >これは新卒の俺でやばい会社なのではって思った当時 そいつはやばいな でもそばはなんで禁止なんだろうか…

106 18/11/06(火)20:53:21 No.545732384

>そしてお前らがいるのは人間の社会だぞ 犬を弔うのは縄文時代でもやってたぞ ちょっとは文化学べや野蛮人

107 18/11/06(火)20:53:25 No.545732400

焼き肉食いに飛騨行ってきますで有給取れるから有給取れない会社って何が起きりゃそうなるんだって感想しかない よっぽど重要な日じゃない限りは制度なんだから使えるだろ

108 18/11/06(火)20:53:26 No.545732406

ぬいぐるみや人形が家族な人だっているからね その人が家族と言うならそうなんだろう その人の中では…

109 18/11/06(火)20:53:47 No.545732523

もう上の方で結論出てるんだけどな適当な理由つけて有給取れって

110 18/11/06(火)20:54:09 No.545732626

>来たばっかだけど何と戦ってるの… 来たばっかでいきなりそのレスなら尚更やべぇよ

111 18/11/06(火)20:54:16 No.545732658

休暇申請にふさわしい事由が必要とかロクでもねぇ福利厚生の会社にお勤めなんだな

112 18/11/06(火)20:54:19 No.545732677

忌引は流石に貰えないんじゃね? 有給くらいならまあ

113 18/11/06(火)20:54:34 No.545732738

>犬を弔うのは縄文時代でもやってたぞ >ちょっとは文化学べや野蛮人 弔うことと何の関係が?

114 18/11/06(火)20:54:35 No.545732744

有給の理由に一々ガタガタ言ってんじゃねーーーーーーーーーーー!!!!!

115 18/11/06(火)20:54:36 No.545732755

給料も賞与も少ないけどうちのだけんが亡くなった時にちゃんと休ませてくれた上司には感謝してる 給料と賞与もうちょっと上がんねえかな…

116 18/11/06(火)20:54:38 No.545732760

>でもそばはなんで禁止なんだろうか… アレルギーとかそういう理由なのかな…でもそしたらソバそもそも置かないよなって聞いたら この会社やる前の社長の先代だかがソバの取引で失敗したからソバ食うなっていう家訓がとか言われた

117 18/11/06(火)20:55:01 No.545732864

最近だと災害時の対応で会社見限った話とかけっこうありそう

118 18/11/06(火)20:55:04 No.545732883

>でもそばはなんで禁止なんだろうか… 丸亀製麺か香川県の会社なんだろう

119 18/11/06(火)20:55:06 No.545732893

>弔うことと何の関係が? 休まずに弔えると思ってるの…?

120 18/11/06(火)20:55:08 No.545732906

荒巻課長だってタチコマ死んだとき「部下が犠牲に」って言ってただろ!気の強い女はどうのこうのとかも言う人だけど…

121 18/11/06(火)20:55:14 No.545732935

別に遊びに行くのでもペットの最期の世話でも ちゃんと取得した有給なら内容は別になんでもええやんけ

122 18/11/06(火)20:55:20 No.545732977

>アレルギーとかそういう理由なのかな…でもそしたらソバそもそも置かないよなって聞いたら >この会社やる前の社長の先代だかがソバの取引で失敗したからソバ食うなっていう家訓がとか言われた なら最初からメニューに置くなすぎる…

123 18/11/06(火)20:55:42 No.545733095

体調管理が適当ですぐ風邪とか引いてつらいわーとかいいながら仕事してる人の方が頑張ってるみたいな目で見られるのおかしいと思う ちゃんとした生活して健康維持してる人の方が評価されるべきじゃねえの

124 18/11/06(火)20:55:43 No.545733101

会社でザリガニを飼ったらみんな命の大切さを学んですぐ休めるようになると思う

125 18/11/06(火)20:55:44 No.545733105

>この会社やる前の社長の先代だかがソバの取引で失敗したからソバ食うなっていう家訓がとか言われた サイコか

126 18/11/06(火)20:55:47 No.545733117

>亡くなったのが両親なら7日で祖父母と兄弟は3日休みもらえるな >ペットは規定に無いな・・・ 別にそういう話してるんじゃないよね 家族が死んでも葬式にも出さないのは犬猫の方々な失礼だろうがって言ってるだけで 一週間でも十日でも有給と金って使ってきっちり葬儀の手順踏むのが当たり前じゃん それとも家族とか嘘なの?

127 18/11/06(火)20:55:48 No.545733130

>この会社やる前の社長の先代だかがソバの取引で失敗したからソバ食うなっていう家訓がとか言われた うちが元旦は朝食ソバっていうのが家訓だけどそれ並みに理不尽じゃん…

128 18/11/06(火)20:55:52 No.545733155

>別に遊びに行くのでもペットの最期の世話でも >ちゃんと取得した有給なら内容は別になんでもええやんけ クソな会社は理由によって有給出したり出さなかったりするぞ

129 18/11/06(火)20:55:53 No.545733161

OA機器の営業なんてクソブラックしかないし・・・

130 18/11/06(火)20:56:03 No.545733203

流石にペットで忌引き使える規定になってる会社は早々無かろうが マトモな会社なら普通に有給使って休むだけだしなぁ… うちの会社なら数日後に後申請で有給届出して理由欄には「私事により」って書いておけば普通に通るわ

131 18/11/06(火)20:56:28 No.545733326

休暇取る理由聞いちゃいけないのが徹底してる職場でありがたい

132 18/11/06(火)20:56:30 No.545733336

>別にそういう話してるんじゃないよね >家族が死んでも葬式にも出さないのは犬猫の方々な失礼だろうがって言ってるだけで >一週間でも十日でも有給と金って使ってきっちり葬儀の手順踏むのが当たり前じゃん >それとも家族とか嘘なの? ごめん日本語喋って

133 18/11/06(火)20:56:37 No.545733367

>家族が死んでも葬式にも出さないのは犬猫の方々な失礼だろうがって言ってるだけで どういう意味?

134 18/11/06(火)20:56:37 No.545733370

>それとも家族とか嘘なの? 日本語喋って

135 18/11/06(火)20:56:41 No.545733390

>自分自身がどんだけ溺愛してようがどんだけ世話になって洋画ペットはペットで人間じゃないぞ >そしてお前らがいるのは人間の社会だぞ 死体を部屋に放置したまま仕事に出ろとかアホか過ぎる… あと精神状態が落ち込んでる人間に仕事させても失敗されて尻ぬぐい地獄になるだけだぞ

136 18/11/06(火)20:56:49 No.545733431

>それとも家族とか嘘なの? 分かったから落ち着け

137 18/11/06(火)20:56:52 No.545733447

有給どころか休日出勤を断るのにすら理由いるようちの会社

138 18/11/06(火)20:56:53 No.545733450

前の会社は有給が使えなくて社員が使うのは辞める時のみだったな 今じゃ上場して使えるようになってきてるみたいだけどそれでも一人によるらしい

139 18/11/06(火)20:56:57 No.545733479

>それとも家族とか嘘なの? さっきから必死すぎて浮いてるぞお前

140 18/11/06(火)20:57:01 No.545733503

>別にそういう話してるんじゃないよね >家族が死んでも葬式にも出さないのは犬猫の方々な失礼だろうがって言ってるだけで >一週間でも十日でも有給と金って使ってきっちり葬儀の手順踏むのが当たり前じゃん >それとも家族とか嘘なの? 日本語喋れ

141 18/11/06(火)20:57:01 No.545733505

ガチで日本語が不自由な人がいるな…

142 18/11/06(火)20:57:07 No.545733543

ペットや家族の死って突然だから急に休みますねで休めたらいいんだけどね そういうわけには行かないからね仕事あるとね

143 18/11/06(火)20:57:25 No.545733632

>家族が死んでも葬式にも出さないのは犬猫の方々な失礼だろうがって言ってるだけで >一週間でも十日でも有給と金って使ってきっちり葬儀の手順踏むのが当たり前じゃん >それとも家族とか嘘なの? こいつが上でペットが死んだぐらいで休むなとか言ってる子なのは分かる

144 18/11/06(火)20:57:32 No.545733678

>別にそういう話してるんじゃないよね >家族が死んでも葬式にも出さないのは犬猫の方々な失礼だろうがって言ってるだけで >一週間でも十日でも有給と金って使ってきっちり葬儀の手順踏むのが当たり前じゃん >それとも家族とか嘘なの? そういう家庭もあるよ ペットの扱いって人によって違うから

145 18/11/06(火)20:57:33 No.545733679

>休まずに弔えると思ってるの…? うちは時間作って火葬したけど休むほどの時間はかけなかったよ 一概に休まずに弔えるなんて小さい枠で考えることではないと思うけど 職業に家族構成とかの前提も明かされてないし

146 18/11/06(火)20:57:34 No.545733682

なんか引っ込みつかなくなってる人いない…?

147 18/11/06(火)20:57:35 No.545733692

>ガチで日本語が不自由な人がいるな… ドルジかな?

148 18/11/06(火)20:57:46 No.545733741

重度来ちゃったじゃん…

149 18/11/06(火)20:57:47 No.545733748

俺実を言うとペットもいないし会社も行ったことないから適当にレスしてるぞ俺

150 18/11/06(火)20:57:57 No.545733783

感情に任せて書き込む前に半年POMったほうがいい

151 18/11/06(火)20:58:09 No.545733827

>うちは時間作って火葬したけど休むほどの時間はかけなかったよ >一概に休まずに弔えるなんて小さい枠で考えることではないと思うけど >職業に家族構成とかの前提も明かされてないし この人庭で焼いてそう

152 18/11/06(火)20:58:10 No.545733829

>ペットや家族の死って突然だから急に休みますねで休めたらいいんだけどね >そういうわけには行かないからね仕事あるとね ペットは賛否あってしゃーないけど家族の葬儀は休ませたれや

153 18/11/06(火)20:58:25 No.545733916

猪木と馬場が戦うのです!早退します!

154 18/11/06(火)20:58:28 No.545733931

家族って言ってもランク下の家族だよ

155 18/11/06(火)20:58:37 No.545733972

火葬場に行ってそのまま職場に向かうの…?

156 18/11/06(火)20:59:02 No.545734101

職場が火葬場

157 18/11/06(火)20:59:03 No.545734103

>死体を部屋に放置したまま仕事に出ろとかアホか過ぎる… >あと精神状態が落ち込んでる人間に仕事させても失敗されて尻ぬぐい地獄になるだけだぞ 前提条件明かしてもらわんとわからんよ 一人暮らしにリーマンだけじゃないし

158 18/11/06(火)20:59:15 No.545734162

普通に休みますが一番いいよね 上司が許しても同僚に よっちゃなんだペットが死んだくらいで! とか言い出すのいるかもしれないし

159 18/11/06(火)20:59:18 No.545734170

アメリカでライブツアーに出るから会社辞めますって人は休職扱いになった 日本じゃ誰も知らないが向こうじゃ有名って人達もいるんだなぁ…

160 18/11/06(火)20:59:58 No.545734374

スマホ紐付きの勤怠管理システムで理由なく休暇の申請するだけで休めるウチはホワイト化したなと感じる 労基に数えられるほど踏み込まれただけはある

161 18/11/06(火)21:00:01 No.545734385

頭昭和だと冠婚葬祭は逆に大事にするよ…

162 18/11/06(火)21:00:04 No.545734398

遊びに有休使うのは計画に組み込めるけどペット死亡はたいてい突発だから賛否あるのは仕方ない でも俺は忌引とは言わんが一日くらいお別れに使える社会だと嬉しい

163 18/11/06(火)21:00:05 No.545734405

>前提条件明かしてもらわんとわからんよ >一人暮らしにリーマンだけじゃないし さっきから前提前提何なのこの人

164 18/11/06(火)21:00:10 No.545734432

ウルトラクイズに出てるので仕事にいけません

165 18/11/06(火)21:00:32 No.545734561

冷静に考えたら有給使うのに「休む理由を教えてくれないとダメ!」ってのがまずおかしいんだよな 理由申告必要ないルールゆるゆるな会社で良かった

166 18/11/06(火)21:00:42 No.545734628

>労基に数えられるほど踏み込まれただけはある 修羅場をくぐったのだ…

167 18/11/06(火)21:01:02 No.545734756

まぁ当たり前だけどペット飼ったこと無い人にはわからないよペットロスの感覚は 飼ってても思い入れ持たない人とかもいるけど

168 18/11/06(火)21:01:04 No.545734767

>冷静に考えたら有給使うのに「休む理由を教えてくれないとダメ!」ってのがまずおかしいんだよな >理由申告必要ないルールゆるゆるな会社で良かった ゆるゆるって言うか有給の理由は聞いたら駄目って労基法で決まってるんすよ

169 18/11/06(火)21:01:11 No.545734805

>この人庭で焼いてそう クソ田舎だし骨の処理まで考えるとそれやるんだったら焼かずに埋めるよ… ゴミ処理場に併設されたペット用の焼却炉でやってもらったさ

170 18/11/06(火)21:01:21 No.545734857

>冷静に考えたら有給使うのに「休む理由を教えてくれないとダメ!」ってのがまずおかしいんだよな >理由申告必要ないルールゆるゆるな会社で良かった むしろルールきっちり守ってる会社なのでは

171 18/11/06(火)21:01:26 No.545734880

パリコレ出るので有給使わせて下さい

172 18/11/06(火)21:01:26 No.545734883

>エベレスト登るから会社辞めますって人は休職扱いになった

173 18/11/06(火)21:01:53 No.545735025

>さっきから前提前提何なのこの人 わからないのに一括化して語ろうとするの?

174 18/11/06(火)21:01:59 No.545735049

>クソ田舎だし骨の処理まで考えるとそれやるんだったら焼かずに埋めるよ… >ゴミ処理場に併設されたペット用の焼却炉でやってもらったさ や~いお前のペット燃えるゴミー

175 18/11/06(火)21:02:03 No.545735064

>エベレスト登るから会社辞めますって人は休職扱いになった 辞めるって言ってるのに休職扱いにしてくれたんだ… 優しいな

176 18/11/06(火)21:02:09 No.545735103

>労基に数えられるほど踏み込まれただけはある 普通に考えたら当たり前なんだけどうちの会社だと踏み込んだ人間は特定されて徹底的に いびられて辞めさせられてったか最初から辞める気のやつしかいなかったのであんまり踏み込む人間いなかった

177 18/11/06(火)21:02:11 No.545735124

>理由申告必要ないルールゆるゆるな会社で良かった ルール通りがソレなんだよ ルール守らない会社は理由を聞く

178 18/11/06(火)21:02:15 No.545735143

>わからないのに一括化して語ろうとするの? 一括化て

179 18/11/06(火)21:02:22 No.545735182

会社に申請する時に理由はいらないけど申請は上司がするから理由聞かれてそこで却下される

180 18/11/06(火)21:02:24 No.545735199

でもまあ所詮は犬畜生だしって考えるとこが多いのもわからんでもない

181 18/11/06(火)21:02:25 No.545735206

>や~いお前のペット燃えるゴミー お前もそうなる

182 18/11/06(火)21:02:33 No.545735267

陳列されたケースの中から選別して金で買ってきた生物の何が家族だよ そんなのがいるから売れ残りが万単位で処分されんだよ

183 18/11/06(火)21:02:47 No.545735366

>わからないのに一括化して語ろうとするの? 真面目に議論したいなら他所行け

184 18/11/06(火)21:02:55 No.545735408

効かねえdelだな

185 18/11/06(火)21:02:55 No.545735409

「悲しいのは分かるけど えっ会社休むの?!」ぐらいの感覚は普通じゃないのかな

186 18/11/06(火)21:02:58 No.545735424

>まぁ当たり前だけどペット飼ったこと無い人にはわからないよペットロスの感覚は >飼ってても思い入れ持たない人とかもいるけど ペット飼っててちゃんと世話してるからって全部同じってわけじゃないさ

187 18/11/06(火)21:03:05 No.545735469

世の中のものは燃えるゴミと燃やすとまずいゴミの二種類しかない

188 18/11/06(火)21:03:08 No.545735484

>>や~いお前のペット燃えるゴミー >お前もそうなる 人間はゴミ処理場で焼いちゃダメだよ!

189 18/11/06(火)21:03:13 No.545735516

>陳列されたケースの中から選別して金で買ってきた生物の何が家族だよ >そんなのがいるから売れ残りが万単位で処分されんだよ 一文目と二文目繋がってなくない?

190 18/11/06(火)21:03:23 No.545735577

>「悲しいのは分かるけど えっ会社休むの?!」ぐらいの感覚は普通じゃないのかな 普通じゃないの

191 18/11/06(火)21:03:35 No.545735640

今週だるいし明後日有給使うわー が普通に通るうちの会社

192 18/11/06(火)21:03:48 No.545735724

>や~いお前のペット燃えるゴミー 死んじまったら体はそうだろうな むしろ弔う施設ちゃんと理解してるのかい

193 18/11/06(火)21:04:01 No.545735796

>>陳列されたケースの中から選別して金で買ってきた生物の何が家族だよ >>そんなのがいるから売れ残りが万単位で処分されんだよ >一文目と二文目繋がってなくない? よくいる適当な思いつきで問題提起してるつもりのアホな人だ

194 18/11/06(火)21:04:14 No.545735867

>「悲しいのは分かるけど えっ会社休むの?!」ぐらいの感覚は普通じゃないのかな そう思ってても自分の価値観がすべてではないから わざわざ声には出さないのが無難かな…

195 18/11/06(火)21:04:22 No.545735911

>死んじまったら体はそうだろうな >むしろ弔う施設ちゃんと理解してるのかい やべぇ会話通じてねぇ

196 18/11/06(火)21:04:38 No.545736004

どのへんにライン置くかは大事だな 個人的には齧歯類はちょっとどうかと思う

197 18/11/06(火)21:04:41 No.545736024

体調不良か私用でいいだろう 他人に事情を主張せんでいい

198 18/11/06(火)21:04:50 No.545736078

絶妙に論争になるラインだと思う

199 18/11/06(火)21:05:01 No.545736129

さっきから一行目と二行目でいきなり文脈が繋がらなくなる人多すぎない…?

200 18/11/06(火)21:05:13 No.545736212

人間の死体も焼いたあと骨パキパキ折っていらないところ捨てて骨壷だけ残すしなぁ あんま関係ないけどちょっとショックだよねあれ

201 18/11/06(火)21:05:18 No.545736247

哺乳類は休んでOKかな 魚はダメだよね 鳥とか爬虫類もダメかな カモノハシはどうだろう

202 18/11/06(火)21:05:29 No.545736295

生まれたときから一緒にいたペットが死んだんです…って言われると同情されやすくなる気もする

203 18/11/06(火)21:05:47 No.545736405

連絡なしの無断欠勤なら問題だけど 有給使っての正式な休暇なら何一つ問題ないだろう

204 18/11/06(火)21:05:50 No.545736426

>そう思ってても自分の価値観がすべてではないから >わざわざ声には出さないのが無難かな… なのでペットの死は伏せて休もう

205 18/11/06(火)21:05:55 No.545736456

>どのへんにライン置くかは大事だな >個人的には齧歯類はちょっとどうかと思う 奴らの寿命2年とかだからな 平均10年以上生きるようなペットなら個人的にはありだと思う

206 18/11/06(火)21:06:10 No.545736543

出産予定がありまして有休をって申請してあれ「」って結婚してたの?!って言われて 実家の牛の出産予定日がその辺なんですって言って笑われた事はある

207 18/11/06(火)21:06:13 No.545736566

>人間の死体も焼いたあと骨パキパキ折っていらないところ捨てて骨壷だけ残すしなぁ >あんま関係ないけどちょっとショックだよねあれ 今時折ったり捨てたりするってどんな酷いとこ使ってんだよ…

208 18/11/06(火)21:06:24 No.545736621

どっちの意識がメジャーなのか正直判断つかない 押井守ならわかる

209 18/11/06(火)21:06:28 No.545736643

実質的にどんだけ愛してても人間は人間ペットはペットだよ 線引きできてないほうがおかしい した上で悲しむし体調だって悪くなるもんだ

210 18/11/06(火)21:06:30 No.545736654

鳥でもオウムとか大型だと長く生きてるのも居るからな あと亀だと自分が生きてる間に死ぬかわからんようなのも居る

211 18/11/06(火)21:06:36 No.545736689

ペットて文字通り家族になるな

212 18/11/06(火)21:06:38 No.545736703

うちのぬは夜に息を引き取ったから保冷剤で一晩保管して 翌日火葬場で焼いてもらい共同のペット墓地に入れてもらった 家族は有給とってたな

213 18/11/06(火)21:06:48 No.545736756

>生まれたときから一緒にいたペットが死んだんです…って言われると同情されやすくなる気もする 別に同情してほしいわけじゃないだろ 配慮が欲しいだけで

214 18/11/06(火)21:06:49 No.545736763

>カモノハシはどうだろう ペットのカモノハシの毒にやられまして…って電話しよう

215 18/11/06(火)21:06:57 No.545736830

>鳥でもオウムとか大型だと長く生きてるのも居るからな >あと亀だと自分が生きてる間に死ぬかわからんようなのも居る オウムでも100年ぐらい生きるよ

216 18/11/06(火)21:06:58 No.545736835

>あんま関係ないけどちょっとショックだよねあれ 向こうからしたら知らん人だし仕事だから仕方ないけどもうちょっと丁寧にしてくだち・・・ってなるね

217 18/11/06(火)21:07:00 No.545736854

>今時折ったり捨てたりするってどんな酷いとこ使ってんだよ… 地方によるのよ うちの地方の骨壷マジちっちゃい

218 18/11/06(火)21:07:01 No.545736861

>さっきから一行目と二行目でいきなり文脈が繋がらなくなる人多すぎない…? 自分の中では相手との対話が数段間に入ってるとかそういうのだろう もちろん相手の意見も自分の都合のいいセリフでな そして2行目で話が飛んで見える

219 18/11/06(火)21:07:14 No.545736922

>出産予定がありまして有休をって申請してあれ「」って結婚してたの?!って言われて >実家の牛の出産予定日がその辺なんですって言って笑われた事はある 飲み会トークの持ちネタにでもなりそうなエピソードだな

220 18/11/06(火)21:07:17 No.545736941

>今時折ったり捨てたりするってどんな酷いとこ使ってんだよ… いや流石に折らんか!? 全部入れないだろ骨壷に

221 18/11/06(火)21:07:34 No.545737036

>地方によるのよ >うちの地方の骨壷マジちっちゃい 地域性の問題なのか!?

222 18/11/06(火)21:08:02 No.545737210

は?じゃあ負担減らすためにワークシェアリングする? 休日とった先でも黒服着るんでしょ! そんなに資本家が嫌いですか!!!!1 ナチみたいですね!!!!!!!!

223 18/11/06(火)21:08:05 No.545737234

言い返せなくなったら文脈だ日本語だ言い出す小学生いいよね…

224 18/11/06(火)21:08:08 No.545737250

>いや流石に折らんか!? >全部入れないだろ骨壷に 俺のじいさんとひいじいさんは覚えてる限り折らずに全部入れてたな…

225 18/11/06(火)21:08:29 No.545737408

火力の強さで残るとこ減ったとは言え丈夫なとこは砕かないとちゃんと次の段階に移れないよ人間の場合

226 18/11/06(火)21:08:31 No.545737421

うちの父は細かい灰までハケで取って壺に全収録したよ お墓無いから家に置いてあるけど

227 18/11/06(火)21:08:33 No.545737436

>言い返せなくなったら文脈だ日本語だ言い出す小学生いいよね… いや単純に君の文章がおかしいから突っ込まれてるだけだよ

228 18/11/06(火)21:08:35 No.545737457

ちりとりで遺灰集めてザーっとやるのは初めて見たときはなかなか衝撃的だった

229 18/11/06(火)21:08:36 No.545737459

>地域性の問題なのか!? 宗派かも 関東の方では全身の骨骨壷に入れるから抱えるくらいの大きさになるけど うちのとこは選んで入れるから手のひらサイズよ

230 18/11/06(火)21:08:36 No.545737462

骨壺が六角形の地域もあるぞ!

231 18/11/06(火)21:08:50 No.545737547

>俺のじいさんとひいじいさんは覚えてる限り折らずに全部入れてたな… 地域性なのかね 骨壷自体350mlペットボトルくらいの大きさしかないからどうやっても入らんわ

232 18/11/06(火)21:08:51 No.545737553

都市部で犬猫サイズだと普通に個人処分難しいのでまあ休みとってそこらへんの手続きやってきますってなるのはまあそうなるよねって話だとは思うんだけど実際どうなんだろう

233 18/11/06(火)21:08:53 No.545737564

>言い返せなくなったら小学生だ言い出すおっさんキツいよね…

234 18/11/06(火)21:08:56 No.545737595

あーこれはどこの部分の骨ですねって解説するサービスの方がわけわかんなかったよ

235 18/11/06(火)21:09:14 No.545737695

うちは大体500mlペットボトル位の容量…?って感じの壷に入れる

236 18/11/06(火)21:09:20 No.545737732

>骨壷自体350mlペットボトルくらいの大きさしかないからどうやっても入らんわ うちの骨壷はもっとでかかったぞ

237 18/11/06(火)21:09:22 No.545737745

火葬場の火力は地域差大きいよ あとはなくなった方の体つきでも変わる

238 18/11/06(火)21:09:34 No.545737816

喉仏探すのはなんなんだろうな

239 18/11/06(火)21:09:54 No.545737935

>今時折ったり捨てたりするってどんな酷いとこ使ってんだよ… まずざっくりと日本の東西で基本サイズが違う あと地域で違いはあるが比率で言えば総骨収の風習持ってる県のが少ない

240 18/11/06(火)21:09:59 No.545737972

>あーこれはどこの部分の骨ですねって解説するサービスの方がわけわかんなかったよ 喉仏は仏様なので一番上に置きますね

241 18/11/06(火)21:10:02 No.545737992

>あーこれはどこの部分の骨ですねって解説するサービスの方がわけわかんなかったよ 骨が綺麗に残ってるとそれだけ病魔に侵されず綺麗に死ねたって事だから遺族にとっては救いになったりするのよ

242 18/11/06(火)21:10:02 No.545737994

ちなみにスレ画の映画はあまり面白くないぞ

243 18/11/06(火)21:10:04 No.545738007

>うちの骨壷はもっとでかかったぞ カルチャーショックだ…

244 18/11/06(火)21:10:11 No.545738052

コンビニで買った適当な缶に入れて海に灰をまく! 後ろの友達の顔にかかる!

245 18/11/06(火)21:10:39 No.545738224

>地方によるのよ >うちの地方の骨壷マジちっちゃい 葬儀社によるけど うちは骨壺のサイズが何種類かあって標準サイズでも成人男性1体ぶんははいらなかったよ 残りは供養してから火葬場の土地に共同で埋葬されるってさ

246 18/11/06(火)21:10:52 No.545738301

火葬の話してたら設定温度間違えてミディアムレアでお出ししちゃった火葬場勤務「」のこと思い出しちゃった…

247 18/11/06(火)21:10:58 No.545738344

>あーこれはどこの部分の骨ですねって解説するサービスの方がわけわかんなかったよ うちのおやじの時もそれあったわ…まぁ頭蓋骨とかは重点的に骨壺に入れるみたいだったからしょうがないのかもしれないけど…

248 18/11/06(火)21:11:01 No.545738368

>喉仏は仏様なので一番上に置きますね うちのとこは真ん中だったな 喉仏を覆うように骨を入れてた

↑Top