3ds版買... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/06(火)20:01:00 No.545717287
3ds版買ってプレイしてるけど序盤からめっちゃ展開熱くない?あとヒロインっぽい子が死んだ…
1 18/11/06(火)20:02:13 No.545717631
出来ればそのままネタバレを踏まずにクリアしてからまた来るんだ
2 18/11/06(火)20:02:42 No.545717777
全てのコンシューマRPGはスレ画くらいのクオリティであってほしい
3 18/11/06(火)20:02:54 No.545717844
テレビ見てたら発売して数日でネタバレ食らった「」
4 18/11/06(火)20:03:11 No.545717909
ストーリーの重さのバランスは2より1のが好きだな
5 18/11/06(火)20:03:35 No.545718034
>あとヒロインっぽい子が死んだ… (水着で)
6 18/11/06(火)20:03:53 No.545718120
あと最初の街なのにめっちゃ広くてマップあっても迷うんですけお!
7 18/11/06(火)20:04:27 No.545718279
1やってから2をプレイするべき?
8 18/11/06(火)20:04:34 No.545718310
このロボの声聞き覚えあるな…
9 18/11/06(火)20:05:06 No.545718453
>1やってから2をプレイするべき? ストーリー的にはともかく 戦闘システム的には1やってみた方がいいと思う かなり独特だから
10 18/11/06(火)20:05:29 No.545718586
なんか最序盤からクエストみたいなのいっぱい出てきて街も広いししばらくはここ拠点にして話が進むのかなとか思ってたらいきなり酷いことになってつらい
11 18/11/06(火)20:06:20 No.545718789
キズナリンクはちゃんと埋めておこう!
12 18/11/06(火)20:07:05 No.545719000
時計のついたクエは早めにやろうねえうnうn
13 18/11/06(火)20:07:18 No.545719053
機神兵許すまじ全滅させるのだ
14 18/11/06(火)20:07:48 No.545719182
キャラモデル以外は100点満点のゲーム
15 18/11/06(火)20:07:56 No.545719215
3DS版あるのいましった
16 18/11/06(火)20:09:49 No.545719748
>キャラモデル以外は100点満点のゲーム キャラグラバタ臭いけどそこまで嫌いじゃないよ 「」は2みたいな萌えに特化した方が受けがいいのわかるけど
17 18/11/06(火)20:10:29 No.545719940
>キャラ装備以外は100点満点のゲーム
18 18/11/06(火)20:10:56 No.545720107
2は露骨にあざといけどそれ抜きにしてもやっぱり良くはないよ1のキャラモデル! まぁ慣れるけど
19 18/11/06(火)20:11:07 No.545720159
このゲーム回想でもその時の装備反映されるから シリアスシーンを下着とか水着とか現地人服とかヘルメットとか眼鏡とか変わった装備でやると思わぬところで台無しになるから注意が必要だ
20 18/11/06(火)20:11:13 No.545720181
まず最初は町のすぐ近くのアルマジロみたいな奴を虐殺するんだ 装備も揃い強さも適度でちょうどいい
21 18/11/06(火)20:12:05 No.545720490
>キャラ装備以外は100点満点のゲーム 正直眼鏡が強いせいで大体眼鏡かけて結果ムービーが似合ってない眼鏡だらけになるのはどうにかしてほしかった
22 18/11/06(火)20:12:22 No.545720579
キズナグラムこそこのシリーズの醍醐味であってほしい
23 18/11/06(火)20:12:44 No.545720719
死んでもノーリスクなのでガンガンマップ探索しよう アホみたいなレベルのヤツがいてもつっきたりこっそりとおったりすれば案外捕まらないのだ
24 18/11/06(火)20:12:52 No.545720747
装備反映システムなくていいよね…
25 18/11/06(火)20:12:59 No.545720785
ラインがクソダサい鎧着てたりダンバンさんが短パンなのはよくあった
26 18/11/06(火)20:13:14 No.545720851
>>キャラモデル以外は100点満点のゲーム >キャラグラバタ臭いけどそこまで嫌いじゃないよ >「」は2みたいな萌えに特化した方が受けがいいのわかるけど 個人的には2のより1とかクロスのキャラグラの方が好きだな 色彩が落ち着いてる方がゼノブレ系の風景への没入感がでる気がするんだ まあああいう萌え特化が苦手なのもあるんだけど…
27 18/11/06(火)20:13:38 No.545720934
装備がムービーに反映されるおかげで色々楽しめたな 雪山で裸になる一同とか
28 18/11/06(火)20:13:59 No.545721028
だいたいラインはロボになる
29 18/11/06(火)20:14:15 No.545721157
チョッカクヒゲは死んじゃったの…?
30 18/11/06(火)20:14:52 No.545721336
ああこの寒さは堪えるな
31 18/11/06(火)20:15:09 No.545721433
中盤はダンバンさん出てくる度に笑えてくる
32 18/11/06(火)20:15:11 No.545721450
ダンバンさんは明鏡止水の意味絶対わかってない
33 18/11/06(火)20:15:14 No.545721455
>ああこの寒さは堪えるな(パンイチ)
34 18/11/06(火)20:15:15 No.545721460
>だいたいラインはロボになる だいたい機神兵化するよねライン てか中盤になると新加入メンバーが強くて面白くてほとんど使わなくなるけど
35 18/11/06(火)20:15:19 No.545721500
>チョッカクヒゲは死んじゃったの…? まぁ最後の方まで進めればわかる
36 18/11/06(火)20:15:26 No.545721540
>装備がムービーに反映されるおかげで色々楽しめたな >水着で死に続ける回想繰り返すフィオルンとか
37 18/11/06(火)20:16:06 No.545721745
1の名あり町人はまだ何人か覚えてるくらい人物関係埋めが楽しい ホコさんの料理人生はどっちに進むべきだったかまだ悩む
38 18/11/06(火)20:16:24 No.545721832
>装備反映システムなくていいよね… クロスでDLC諸々買ってたから好みのファッションでストーリー進められてとてもよかった なので見た目装備と実際の装備を分けられるなら反映システムはとてもよい文化
39 18/11/06(火)20:16:29 No.545721860
ビジョン!がストーリーや戦闘システムにまで組み込まれてるの良いよね 特にあの大ボスのやつとか ネタバレになるから言えんけど
40 18/11/06(火)20:16:48 No.545721963
>キズナグラムこそこのシリーズの醍醐味であってほしい 2イーラ編でもおっきいヒトノワ作れて楽しかったね!
41 18/11/06(火)20:17:11 No.545722132
萌えに特化とは言うけど 2のノムリッシュ軍団は1とクロスからの正統進化って感じのグラだしやっぱり1が特別アレなモデルだったと思う 目と指のグラはひときわ酷い
42 18/11/06(火)20:17:22 No.545722213
>特にあの大ボスのやつとか >ネタバレになるから言えんけど あそこ面白かったな…阻止しなきゃヤバイ感じがビンビンに伝わってくる
43 18/11/06(火)20:17:25 No.545722238
>ダンバンさんは明鏡止水の意味絶対わかってない メイキョーーーー!!!!シスイッッ!!!!
44 18/11/06(火)20:17:30 No.545722279
CMが地雷かつネタバレだからな
45 18/11/06(火)20:17:32 No.545722292
だいたいヴァラク雪山のタイミングで粋の境地覚えるのがひどい
46 18/11/06(火)20:18:32 No.545722708
1のグラフィックがアレなのはたしか元となるイラストとか用意しないまま3Dモデル製作でそのままキャラデザ作ったからなんだっけ
47 18/11/06(火)20:18:43 No.545722771
ヒトノワはちょっと期待したけど ただのフォロワー集めだったな…
48 18/11/06(火)20:18:47 No.545722787
シリーズ通しても戦闘中何が起きてるかが一番分かり易い 以降は画面がごちゃごちゃしすぎてたり未来視無くて即死する攻撃飛んで来るのが分からなかったりで…
49 18/11/06(火)20:18:49 No.545722803
絶望的な状況からのダンバンかっけー!→シュルクかっけー!→フィオルンかっけ…ぐえー!→きさまー!!っでめっちゃテンション上がってるよ 思ってたよりかなりエグいねシナリオ…
50 18/11/06(火)20:20:20 No.545723281
>以降は画面がごちゃごちゃしすぎてたり未来視無くて即死する攻撃飛んで来るのが分からなかったりで… カメラ近づけると周りが見えないしなんとかして欲しい点
51 18/11/06(火)20:20:35 No.545723358
>思ってたよりかなりエグいねシナリオ… そこはまだ入り口に過ぎない というかもうスレ閉じてクリアするまで戻って来るな
52 18/11/06(火)20:21:16 No.545723560
>絶望的な状況からのダンバンかっけー!→シュルクかっけー!→フィオルンかっけ…ぐえー!→きさまー!!っでめっちゃテンション上がってるよ そこほんとに熱いよね… BGM敵との対峙の盛り上がりもあってそこで一気に引き込まれた ただ直後に顔付きは転倒させましょうって機械的なチュートリアルが空気読まず挟まってちょっとガクッとした
53 18/11/06(火)20:21:28 No.545723619
気持ちのいい景色見たり飛び降りたりしてると忘れるけどイベントの度そういやこいつら復讐のために旅に出たんだったな…となる
54 18/11/06(火)20:21:34 No.545723645
>全てのコンシューマRPGはスレ画くらいのクオリティであってほしい 無茶言うな
55 18/11/06(火)20:22:14 No.545723866
ヴァラク雪山でのムービーは本当にいいアニメの次回に続く!まで観た気分に浸った
56 18/11/06(火)20:22:51 No.545724030
ガウル平原行った所でやめちゃったけどここから劇的に面白さ変わったりする?
57 18/11/06(火)20:23:01 No.545724066
放屁で敵が気絶するRPG
58 18/11/06(火)20:23:07 No.545724099
終盤にほら来た!なんてもんじゃない最高に邪悪な展開来るからネタバレは踏んではいけない
59 18/11/06(火)20:23:19 No.545724157
BGMのサビに合わせてムービーが作られてるから凄い盛り上がる やっぱ敵との対峙はたまらんね…
60 18/11/06(火)20:24:01 No.545724368
シナリオは真面目なんだけどプレイヤーの考えてる事は滑るぜー飛び降りるぜーよっしゃキャベツゲット!とかだからな
61 18/11/06(火)20:24:21 No.545724459
1の頃は絶景スポットを探し回ったりしてたのに2はニアちゃんの絶景スポットばっかり眺めてる
62 18/11/06(火)20:24:41 No.545724560
>ヴァラク雪山でのムービーは本当にいいアニメの次回に続く!まで観た気分に浸った (特に意味もなく連れてこられて何もせず帰る量産型)
63 18/11/06(火)20:24:55 No.545724625
未だに俺の中でのRPGランキング第一位なゲームだ
64 18/11/06(火)20:25:04 No.545724677
曲の使い方がスレ画よりうまいRPGなかなかないと思う 2やイーラは曲単体だとめちゃかっこいいしヒカリちゃん覚醒シーンとか凄いいいのもあるけど無印ほどではないと感じた
65 18/11/06(火)20:25:27 No.545724767
>1の頃は絶景スポットを探し回ったりしてたのに2はニアちゃんの絶景スポットばっかり眺めてる 心が癒されますね
66 18/11/06(火)20:25:30 No.545724785
キャベツを求めて数時間雪山を彷徨ったのはマジで許しがたい
67 18/11/06(火)20:25:41 No.545724832
文句なしの名作だと思うけどそれはそれとしてキャラモデル2並みのクオリティにしたリメイク出たら絶対買うよ
68 18/11/06(火)20:25:50 No.545724868
いいですよね何故か時限クエストだらけのアカモート
69 18/11/06(火)20:26:07 No.545724951
>ガウル平原行った所でやめちゃったけどここから劇的に面白さ変わったりする? ガウル平原初見で興奮して走り回りたい衝動にかられなければこのゲーム向いてないかもしれない
70 18/11/06(火)20:26:16 No.545724997
レベル1で引き継ぎ出来ないこと以外はいいゲームだよ
71 18/11/06(火)20:26:37 No.545725099
コレペディアもこれくらいならな クロスのはさすがに頑張れなかったよ
72 18/11/06(火)20:26:55 No.545725189
二周目のムムカが本当にひどい
73 18/11/06(火)20:27:20 No.545725319
巨神の膝に出てやった!ついに開けたところに出た!と思って即飛び降りてアワード獲得したのは多分俺だけじゃないはずだ
74 18/11/06(火)20:27:56 No.545725490
>キャベツを求めて数時間雪山を彷徨ったのはマジで許しがたい 復興にキャベツって何に使うんですかね?
75 18/11/06(火)20:28:03 No.545725510
>曲の使い方がスレ画よりうまいRPGなかなかないと思う セリフとセリフの間が異様にテンポ良いし 演出の人がすげぇんだと思う
76 18/11/06(火)20:28:03 No.545725515
戦闘中お前らうるせえ!ってなるけどあれくらい騒がしくないと状況把握出来なくてハードモードになるんだろうな…
77 18/11/06(火)20:28:03 No.545725521
>二周目のムムカが本当にひどい (普通の武器にモナドの光が走るダンバン) (機械化したムムカ)
78 18/11/06(火)20:28:23 No.545725603
こっからカップルで飛び降りると幸せになれるんだ! …飛び降りなくていいよ帰んなよ
79 18/11/06(火)20:28:54 No.545725788
>巨神の膝に出てやった!ついに開けたところに出た!と思って即飛び降りてアワード獲得したのは多分俺だけじゃないはずだ まじかよ早いな 俺が命知らず獲得したのはノポン村の外周だった 柵がなんか飛び越えられそうだなーって試したらほんとに飛び越して死んだ
80 18/11/06(火)20:29:02 No.545725831
二周目は最初が最大の出オチ
81 18/11/06(火)20:29:18 No.545725915
>やっぱ敵との対峙はたまらんね… PXZ2はムムカとこれがセットで分かってるな…ってなった まあお祭り系の出演はスマブラかこれぐらいだけど
82 18/11/06(火)20:29:22 No.545725933
超巨大だから感覚としてはそうでもないけど 体の上を歩いてるっていう設定が最高だったな
83 18/11/06(火)20:29:28 No.545725960
機の律動聴くために喧嘩売りまくったわ
84 18/11/06(火)20:29:47 No.545726050
>セリフとセリフの間が異様にテンポ良いし これ思った なんかすげーテンポいいよね
85 18/11/06(火)20:29:48 No.545726057
俺今度出るスマブラ買ってシュルク使うんだ…
86 18/11/06(火)20:30:07 No.545726146
ゼノブレシリーズは2週目開幕即シリアスな笑い挿入までがエンディングだからな…
87 18/11/06(火)20:30:09 No.545726154
選曲がいいよね逆上のバーン
88 18/11/06(火)20:30:29 No.545726250
未来視以外のシステムは色々とふざけんなよクソと思いながらプレイしてた覚えがある たぶんレベル補正とジェムの仕様に一番キレてた
89 18/11/06(火)20:30:38 No.545726293
>(普通の武器にモナドの光が走るダンバン) >(機械化したムムカ) (私服のディクソン)
90 18/11/06(火)20:31:01 No.545726400
>セリフとセリフの間が異様にテンポ良いし >演出の人がすげぇんだと思う あと2もそうだけどカメラアングルも凄いレベル高い演出だよね わりと長々話すシーンとか結構あるけどカメラアングルが凝っててまったく退屈さやシュールさを感じさせない あんまりスタッフには詳しくないけどゼノサーガの退屈な会話劇から随分進化したな…って感動した
91 18/11/06(火)20:31:23 No.545726511
>巨神の膝に出てやった!ついに開けたところに出た!と思って即飛び降りてアワード獲得したのは多分俺だけじゃないはずだ コロニー9戻る時に高いところから飛び降りても意外と平気というのを学習させられてるからな そりゃ飛び降りる
92 18/11/06(火)20:31:38 No.545726576
>超巨大だから感覚としてはそうでもないけど >体の上を歩いてるっていう設定が最高だったな そして実際の土地とか比べて巨大さを実感するのが楽しい コロニー9の橋とこの橋ってだいたい同じくらいの長さだよなーと過程して ああ、巨神の脚ってだいたいこんなか…ってなる
93 18/11/06(火)20:31:39 No.545726581
機の律動だけ何回も繰り返し聞いてる
94 18/11/06(火)20:31:46 No.545726606
鮭にぼこられた? 探索楽しいよね
95 18/11/06(火)20:32:21 No.545726791
ダンバンさんが助けに入るシーンの演出はコロニー9の時も加入前のイベントでもカッコ良過ぎるよね… 後ろ姿にカメラ寄っていって顔だけ振り向くとかヒットストップとか
96 18/11/06(火)20:32:37 No.545726879
>選曲がいいよね逆上のバーン あの選曲たかはしくんらしいな おかげでエギルの悲壮な決意がバーン専用曲のイメージに…
97 18/11/06(火)20:32:45 No.545726911
su2698423.jpg
98 18/11/06(火)20:32:51 No.545726927
セリフに全然無駄がないよね 1の会話は一度もボタン押して音声飛ばさなかったな イベントも同じ
99 18/11/06(火)20:32:55 No.545726943
コロニー9はサーモンに包囲されている!
100 18/11/06(火)20:32:57 No.545726957
全編通してめっちゃ楽しめたけど ダンバンさん仲間になるまでのダークというか悲愴な雰囲気が好きだった
101 18/11/06(火)20:33:00 No.545726970
>あと2もそうだけどカメラアングルも凄いレベル高い演出だよね >わりと長々話すシーンとか結構あるけどカメラアングルが凝っててまったく退屈さやシュールさを感じさせない >あんまりスタッフには詳しくないけどゼノサーガの退屈な会話劇から随分進化したな…って感動した ゼノブレは確かガオガイガーの演出とかやってた人が監修したからじゃなかったかな… サーガは2以降は専門学生の課題とその火消しだからしゃーない
102 18/11/06(火)20:33:02 No.545726978
名を冠する者たちもサビの部分で大体ゲージ溜まるようになってる
103 18/11/06(火)20:33:39 No.545727147
疾覚える所のムービーがすごい好き
104 18/11/06(火)20:33:41 No.545727160
>ゼノブレシリーズは2週目開幕即シリアスな笑い挿入までがエンディングだからな… (レックスと仲良く昼メシを狩るシュルク)
105 18/11/06(火)20:33:46 No.545727182
未来視破壊で曲変わるのは好きなんだけど嫌いでもある
106 18/11/06(火)20:34:02 No.545727255
俺たちにはこのモナドがある!
107 18/11/06(火)20:34:05 No.545727266
イベントで音声全部流れた後にすっと次のセリフに移るのって意外となかったりする
108 18/11/06(火)20:34:19 No.545727327
>ガウル平原行った所でやめちゃったけどここから劇的に面白さ変わったりする? そこから面白くなる
109 18/11/06(火)20:35:12 No.545727542
クリアしてから鎧とかしらそん…ってなるなった 全部ストーリーでかっこいいイベントとともに習得するんじゃないの!?
110 18/11/06(火)20:35:23 No.545727582
>俺たちにはこのモナドがある! (ない)
111 18/11/06(火)20:35:31 No.545727621
>ダンバンさん仲間になるまでのダークというか悲愴な雰囲気が好きだった シュルクみたいなキャラが割とあっさり復讐を口にするのがいい
112 18/11/06(火)20:35:38 No.545727646
機械っ娘が一番最後に仲間になるけど育てたらクソ強いよね… ファイナルクロスが超連射できるようになってコスモスかってなる なった
113 18/11/06(火)20:35:41 No.545727659
>クリアしてから鎧とかしらそん…ってなるなった >全部ストーリーでかっこいいイベントとともに習得するんじゃないの!? チート過ぎてあれ救済要素だから…
114 18/11/06(火)20:35:44 No.545727672
>未来視破壊で曲変わるのは好きなんだけど嫌いでもある 2だとシュルクの未来視成功しても音楽変えなくなったのにエルマさんはさあ…
115 18/11/06(火)20:35:51 No.545727696
シュルクにフィオルンの遺志を語るシーン好き 音楽も最高にあってるしダンバンさんの「そして掴もうぜ。未来を」で締めるところ最高
116 18/11/06(火)20:35:54 No.545727709
ガウル平原のBGMいいよね… あれ聞いて買うの決意した
117 18/11/06(火)20:35:59 No.545727722
>疾覚える所のムービーがすごい好き 二週目以降だとあそこで石田(石田じゃない)の声がモナドから発されるのに来るものがあるよね ああここ地味に石田の正体の伏線だったんだって
118 18/11/06(火)20:36:14 No.545727788
>全部ストーリーでかっこいいイベントとともに習得するんじゃないの!? モナドアーツは半分ほどクエストの報酬とかだった気がする 鎧抜きでクリアできるモンなんだな・・・
119 18/11/06(火)20:36:24 No.545727829
<あいつらを許すな あいつらをやっつけろ
120 18/11/06(火)20:36:37 No.545727886
破を覚えるムービー好き
121 18/11/06(火)20:36:44 [エルマさん] No.545727911
>2だとシュルクの未来視成功しても音楽変えなくなったのにエルマさんはさあ だから何?
122 18/11/06(火)20:36:50 No.545727938
3DSの移植度もいいけどやっぱり据え置きでやりたいよ…WiiUもソフトも持ってるけどさ
123 18/11/06(火)20:37:13 No.545728036
switchでHDリマスターしねえかなあ…
124 18/11/06(火)20:37:19 No.545728058
>シュルクみたいなキャラが割とあっさり復讐を口にするのがいい 2週目やるとその辺もなぜシュルクがそういうことを言ったのかとかいろいろ想像できてすごい あこれ伏線だったんだ…っていうセリフがめっちゃある
125 18/11/06(火)20:37:21 No.545728067
>3DSの移植度もいいけどやっぱり据え置きでやりたいよ…WiiUもソフトも持ってるけどさ やっぱりスイッチにりめいくほしいよね…
126 18/11/06(火)20:37:22 No.545728070
スマブラから入ってガウル平原に来て感動して更に音楽がスマブラでカットされてた事を知った
127 18/11/06(火)20:37:27 No.545728096
石田じゃない石田が登場するって「」が3ds版発売前に書いてた マジでその通りでダメだった
128 18/11/06(火)20:37:59 No.545728249
ちょっとまって! あの石田石田じゃないの!?
129 18/11/06(火)20:38:32 No.545728377
石田でネタにしてたら2でガチの石田が来るとは思わなかった
130 18/11/06(火)20:38:49 No.545728449
すげえよなあのCV石田感 声質もめっちゃそれっぽい
131 18/11/06(火)20:38:55 No.545728474
破を覚えるシーンで石田が色々不自然な挙動するのいいよね
132 18/11/06(火)20:39:02 No.545728494
>石田じゃない石田が登場するって「」が3ds版発売前に書いてた >マジでその通りでダメだった 溢れ出るカヲルくん臭がなにもかも悪いんだ…
133 18/11/06(火)20:39:02 No.545728500
ゼノブレの石田は2で一番うるさい奴だからな…
134 18/11/06(火)20:39:08 No.545728514
宇宙最高のRPGゼノブレイドをプレイしていないゴミがまだいたのか
135 18/11/06(火)20:39:09 No.545728523
あの石田は確かFF4のセシルだったような
136 18/11/06(火)20:39:10 No.545728524
機の律動が汎用BGMとわかった時のワクワク感最高だよね…
137 18/11/06(火)20:39:22 No.545728585
メリアちゃんの毒が強すぎる…
138 18/11/06(火)20:39:47 No.545728684
スマブラの敵との対峙アレンジ最高だったよ
139 18/11/06(火)20:39:53 No.545728714
>機の律動が汎用BGMとわかった時のワクワク感最高だよね… 無機質な機神界にスーッと効いてこれは…
140 18/11/06(火)20:39:54 No.545728716
み゛な゛さ゛ん゛は゛わ゛た゛し゛が゛ま゛も゛り゛ま゛す゛!!!!!!!!!!
141 18/11/06(火)20:39:55 No.545728723
>溢れ出るカヲルくん臭がなにもかも悪いんだ… 岩の上にいるやつは完全にカヲルくんだった
142 18/11/06(火)20:40:28 No.545728842
>ちょっとまって! >あの石田石田じゃないの!? 流石に石田が石田じゃないのはわかりやすい方じゃない? あまりに石田だから石田じゃない石田になってるだけで
143 18/11/06(火)20:40:33 No.545728861
2軍キャラがいないのは本当にすごいと思う
144 18/11/06(火)20:40:33 No.545728865
>み゛な゛さ゛ん゛は゛わ゛た゛し゛が゛ま゛も゛り゛ま゛す゛!!!!!!!!!! (死んでる)
145 18/11/06(火)20:40:51 No.545728924
機神界フィールドと機の律動の落差がまたいいんだ
146 18/11/06(火)20:41:08 No.545729006
強いて言えば機神兵が固くてめんどかった
147 18/11/06(火)20:41:35 No.545729124
Wii唯一のプラチナランクを維持し続けたゲームなんだよねこれ
148 18/11/06(火)20:41:46 No.545729174
>2軍キャラがいないのは本当にすごいと思う 明らかにマスコット枠のおっさんが万能キャラ
149 18/11/06(火)20:41:59 No.545729221
>機神界フィールドと機の律動の落差がまたいいんだ フィールド曲が今までのテイストと違って新天地に降り立ったワクワクが止まらなくなるやつ
150 18/11/06(火)20:42:04 No.545729247
気づくと柔らかくなってるけどね
151 18/11/06(火)20:42:05 No.545729254
>2軍キャラがいないのは本当にすごいと思う 地味だけどこのゲームのいいところだよね
152 18/11/06(火)20:42:08 No.545729266
装備を反映するのは嬉しかったけど割と挑戦的なビジュアルが多かったのは…
153 18/11/06(火)20:42:19 No.545729321
あのおっさんマジで何でもできる
154 18/11/06(火)20:42:29 No.545729359
>スマブラの敵との対峙アレンジ最高だったよ アレンジは好きだけどカットされてる原曲の方はうーnってなった SPは…多分変わってないかな…
155 18/11/06(火)20:42:29 No.545729364
>強いて言えば王城のモルドレッドが固くてめんどかった死ね
156 18/11/06(火)20:42:32 No.545729370
>2軍キャラがいないのは本当にすごいと思う 普通にプレイしてるとメリアちゃんが2軍落ちするだろうけどソロで触る機会があってこうやって使うんだよって教えてくれるしね めっちゃ優しい
157 18/11/06(火)20:42:49 No.545729439
>強いて言えば機神兵が固くてめんどかった 俺はそのあたりからチェインアタックの仕組みを理解し始めてボッコボッコできて結構楽しかった ダンバンさんの千刃天翔でタレントゲージゴッソリ溜めて桜花乱舞するの楽しい
158 18/11/06(火)20:43:12 No.545729526
ラスボスすら転ばせられるおっさんには参るね…
159 18/11/06(火)20:43:17 No.545729556
メリアちゃんほぼ使わなかったけどテレシアおばさんはメリアちゃんいなかったら勝てなかったと思う
160 18/11/06(火)20:44:00 No.545729745
メリアちゃんめっちゃ強かったよ
161 18/11/06(火)20:44:01 No.545729750
メリアちゃん使うのめっちゃ楽しい うnうnテレシア狩りに行こうねぇ
162 18/11/06(火)20:44:03 No.545729761
メリアちゃんは自分操作だと鬼のように強い サモンアースやウインドを駆使すると20レベルくらい上も狩れる
163 18/11/06(火)20:44:10 No.545729800
パーティ管理というバトルスタイルが出来るのメリアちゃんだけだからな すげえMMORPGっぽい
164 18/11/06(火)20:44:33 No.545729907
>うnうnテレシア狩りに行こうねぇ よく考えなくても酷い
165 18/11/06(火)20:44:38 No.545729926
こっから機神界攻め込むぜー!って流れからの機の律動は激アツだよね そのへんの雑魚機神兵を無駄に狩りまくる
166 18/11/06(火)20:44:51 No.545729987
メリアちゃん自分で使わないと弱いからな…
167 18/11/06(火)20:44:52 No.545729991
自分操作って点ではラインが使いこなせなかったな俺… AIラインが優秀すぎたとも言える
168 18/11/06(火)20:45:00 No.545730026
崖際ゴリラハンター皇女メリアちゃん!
169 18/11/06(火)20:45:06 No.545730061
テレシアの思考読みをオナラでかき消す英雄さんには参るね…
170 18/11/06(火)20:45:13 No.545730090
メリアちゃんNPCだと紙なのにマニュアル操作だと不沈艦になるからな… 攻撃と召喚のタイミング選べるから本当に隙がない
171 18/11/06(火)20:45:14 No.545730098
モナドじゃないと倒せない機神兵 を蹴り倒すメリアちゃん
172 18/11/06(火)20:45:22 No.545730132
アースを維持しながらちびちびアクアやボルトをぶつけて凌いでたときの俺はもう赤魔道士の気分だった
173 18/11/06(火)20:45:23 No.545730142
自操作じゃないとバトルソウルするシュルク イーラでもっとひどい薩摩女が出てきた…
174 18/11/06(火)20:45:25 No.545730150
new3ds今更ほしくなってきた
175 18/11/06(火)20:45:41 No.545730218
ゼノブレ2だけやって無印はスマブラでしか知らない勢だけど 2は良作って評価ながらストーリーとか諸々に賛否の声もって感じだけど 無印の方は良い評価しか聞かないんだよね…そんなに良いのかな… スイッチで出してくだち…
176 18/11/06(火)20:45:44 No.545730230
コロベーコロベーコロベモー!
177 18/11/06(火)20:45:47 No.545730252
ラインはシリーズで最高のAIしてるんじゃねえかな
178 18/11/06(火)20:45:57 No.545730297
バックスラッシュ!
179 18/11/06(火)20:46:04 No.545730316
ラインはアーツの威力がもうちょい強かったからな… 終盤スパイク持ちの敵が増えるのも向かい風
180 18/11/06(火)20:46:14 No.545730368
格上相手のライン操作は忙しくてめっちゃ楽しいよ
181 18/11/06(火)20:46:18 No.545730389
スターライトニー!!!!! イタタ…
182 18/11/06(火)20:46:33 No.545730461
要塞型は高いところからならタイタンスタンプ使ってこないからかなり楽
183 18/11/06(火)20:47:07 No.545730611
落ちた腕の街が好きなんだ あそこで暮らすのが夢
184 18/11/06(火)20:47:22 No.545730667
>崖際ゴリラハンター皇女メリアちゃん! 落ちよ小虫ども!されちゃうんだ…
185 18/11/06(火)20:47:31 No.545730709
>無印の方は良い評価しか聞かないんだよね…そんなに良いのかな… 良くも悪くも王道で変化球が欲しい人には物足りないかもしれない けど王道をガッチガチにいい演出で固めてるのが良い所なのだ
186 18/11/06(火)20:47:40 No.545730744
自操作じゃないと変なことするのがシュルクとメリアで二人いる同じPTにほとんど入れなかった そんなんだから敗北者なんだよ!
187 18/11/06(火)20:47:44 No.545730770
未来視のシステムがいいんだ シナリオの根幹にしてバトルシステムの肝ってのが素晴らしい
188 18/11/06(火)20:47:45 No.545730773
>ゼノブレ2だけやって無印はスマブラでしか知らない勢だけど >2は良作って評価ながらストーリーとか諸々に賛否の声もって感じだけど >無印の方は良い評価しか聞かないんだよね…そんなに良いのかな… >スイッチで出してくだち… 2のラストで別世界からの声が聞こえただろう? あれ1のセリフなんだよ つまりやろうぜ1
189 18/11/06(火)20:47:56 No.545730827
>要塞型は高いところからならタイタンスタンプ使ってこないからかなり楽 モルドレッドなんか近くに使ってくれといわんばかりの足場があるからな…
190 18/11/06(火)20:48:09 No.545730871
汚い小山の最期が好きですよ私は
191 18/11/06(火)20:48:15 No.545730896
時間があったらクロスもやろうぜ
192 18/11/06(火)20:48:17 No.545730904
1は結構変化球もない? 最後の方とか予想を裏切る展開と興奮の連続だった
193 18/11/06(火)20:48:18 No.545730910
メリアちゃんいいよね…
194 18/11/06(火)20:48:38 No.545731000
モノリスは新作で忙しいんだ諦めて3DSかwii版プレイするんだな
195 18/11/06(火)20:48:54 No.545731072
ダンバンさんの存在はある意味予想外の連続だよ
196 18/11/06(火)20:49:21 No.545731210
1は中後半までは王道かな 2もボーイミーツガールものとしては最初から最後まで一直線だけどいきなりSF入ってゼノだこれってなる奴
197 18/11/06(火)20:49:24 No.545731216
ゼノブレ1はゼノシリーズでもかなり異端だよな… 2の方が従来のゼノっぽさあったと思うけどその異端なまでの王道がまたいいんだよね
198 18/11/06(火)20:49:26 No.545731223
カルナは初心者のころはめっちゃ頼りになるけどシステムを理解すれば回復役外しても問題なくクリアできるのが良い
199 18/11/06(火)20:49:31 No.545731245
世界が2柱の神の上って時点で既に変化球に感じる
200 18/11/06(火)20:49:39 No.545731285
>落ちた腕の街が好きなんだ >あそこで暮らすのが夢 静かだし海も近いし朽ちた腕が遺跡跡っぽい雰囲気だし 見上げれば元いた場所より大きく巨神機神が見える 最高だな…
201 18/11/06(火)20:49:40 No.545731291
>ダンバンさんの存在はある意味予想外の連続だよ ホムスの英雄だからって力づくでモナド使えちゃうの何なの…
202 18/11/06(火)20:49:57 No.545731371
>モノリスは新作で忙しいんだ諦めて3DSかwii版プレイするんだな もう次回作に取り掛かってるとか高橋そーかんとく変わったな…
203 18/11/06(火)20:50:12 No.545731446
ダンバンさんはユニークホムスだからな…
204 18/11/06(火)20:50:20 No.545731492
黄金の機神兵が出てきて終わりが見えて来たな…!と思った 中盤だった
205 18/11/06(火)20:50:21 No.545731497
最強火力技のモナドバスターが初期搭載だけど やること多くて気軽に使えないっていうバランスが大好きなんだ
206 18/11/06(火)20:50:27 No.545731531
俺ディクソンさんの最期がすげえ好きなんだ…
207 18/11/06(火)20:50:33 No.545731556
>ホムスの英雄だからって力づくでモナド使えちゃうの何なの… どっかで巨人の血でも入ってるんじゃないかなと考察したりしたなぁ 裸の方が強いし
208 18/11/06(火)20:51:02 No.545731711
裏切りそうな兄がどんどん出てくるけど プレイ後は疑ってすみませんでした…ってなるなった
209 18/11/06(火)20:51:07 No.545731729
>ダンバンさんの存在はある意味予想外の連続だよ こいつ絶対裏切るわ…裏切らなかったわ… モナド使える理由があるんだろうな…なかったわ…
210 18/11/06(火)20:51:09 No.545731738
ラインは一応瞬間最大火力はトップのはずだぞ
211 18/11/06(火)20:51:15 No.545731766
気合いでモナドを扱えるのは百歩譲るとしてもバスターとエンチャント使えるのはおかしいよね?
212 18/11/06(火)20:51:18 No.545731791
2は2で桜花一刀流のダンとかいう最強クラスのユニークが道中で正座してる
213 18/11/06(火)20:51:21 No.545731797
我の垢くんさぁ…ちょっと想定外すぎない?
214 18/11/06(火)20:51:51 No.545731949
(えっなにあいつなんでモナド使えてんのこわっ…)
215 18/11/06(火)20:52:01 No.545732004
フェイスのデザインも全部凄いカッコいい 量産型ですらめちゃカッコいい
216 18/11/06(火)20:52:03 No.545732010
>ゼノブレ1はゼノシリーズでもかなり異端だよな… >2の方が従来のゼノっぽさあったと思うけどその異端なまでの王道がまたいいんだよね 高橋ゲー本格始動の一発目ってこともあって任天堂側から督戦隊が送り込まれてて シナリオにもガッツリ介入してたから1はああなった
217 18/11/06(火)20:52:07 No.545732028
>我の半身くんさぁ…ちょっとネーミングダサすぎない?
218 18/11/06(火)20:52:10 No.545732038
石田だけは絶対に裏切ると信じてたのに…
219 18/11/06(火)20:52:22 No.545732099
バスターはカッコいいんだけど段々これ使い勝手悪いな…ってなるなった
220 18/11/06(火)20:52:23 No.545732104
>我の垢くんさぁ…ちょっと想定外すぎない? まあ…人間も目に見えないウイルスとかにやられて死んだりするし
221 18/11/06(火)20:52:36 No.545732167
ムムカがモナド奪おうとしてたけど無理だよね… ダンバンさんでも片手使えなくなるし
222 18/11/06(火)20:52:48 No.545732229
自走砲フィオルンのシーンとかも演出めっちゃ好き 勇気振り絞って戦ってる熱いシーンなのに未来視のせいで負けるのわかっちゃってるのいいよね
223 18/11/06(火)20:52:53 No.545732255
1の仲間はなんか本当に仲間って感じがする エンディングでお別れが辛いゲームだった
224 18/11/06(火)20:52:59 No.545732291
巨神斬りX
225 18/11/06(火)20:53:00 No.545732293
>石田だけは絶対に裏切ると信じてたのに… 裏切ったじゃんか最後あっちの方を
226 18/11/06(火)20:53:16 No.545732361
>1は結構変化球もない? >最後の方とか予想を裏切る展開と興奮の連続だった 今だから言うけど1のラストはあまりに唐突というか脈絡のない種明かしで正直興奮より困惑した 2はその辺反省したのかラストまでに旧文明の示唆やそのSFデバイスに世界樹が軌道エレベーターであることを小出ししたから唐突感なかったけど 1の急な世界成り立ち説明は事前の示唆がほぼ皆無で困惑の方がでかかった
227 18/11/06(火)20:53:20 No.545732381
>俺ディクソンさんの最期がすげえ好きなんだ… お前には俺が死ぬところ見せてやんねー!!
228 18/11/06(火)20:53:22 No.545732388
>石田だけは絶対に裏切ると信じてたのに… 上司の事は裏切ったし…
229 18/11/06(火)20:53:22 No.545732389
正直カリアン殿下はメリアが邪魔だとかで裏切るとおもってた ビックリするぐらいいい人だった
230 18/11/06(火)20:53:25 No.545732403
その辺の兎に負けるラスボス
231 18/11/06(火)20:53:34 No.545732457
モナドはそこそこ肉体派のはずのラインですら空飛ぶくらい振り回されるからな…
232 18/11/06(火)20:53:45 No.545732509
>バスターはカッコいいんだけど段々これ使い勝手悪いな…ってなるなった だからこそドドメに使えると気持ちいい まさに必殺技って感じだ
233 18/11/06(火)20:53:51 No.545732540
1やっぱ評判いいな…主に俺のおかげだな!
234 18/11/06(火)20:53:59 No.545732576
>高橋ゲー本格始動の一発目ってこともあって任天堂側から督戦隊が送り込まれてて >シナリオにもガッツリ介入してたから1はああなった ??「寝ている時に恋人でもない男の人に顔を触られるのは気持ち悪いです」
235 18/11/06(火)20:54:09 No.545732625
1は巨神と機神の上っていう設定の時点でもう何でもありだろって思う
236 18/11/06(火)20:54:17 No.545732662
>1やっぱ評判いいな…主に俺のおかげだな! あんた何かしてた?
237 18/11/06(火)20:54:22 No.545732685
>1やっぱ評判いいな…主に俺のおかげだな! まあ否定はしないよ… ジェム固めるのでも死ぬほど世話になったし
238 18/11/06(火)20:54:32 No.545732723
予想外にいい人間だらけな1だったせいで次回作でチクショウ!
239 18/11/06(火)20:54:35 No.545732745
>あんた何かしてた? オイオイそりゃないぜ!
240 18/11/06(火)20:54:36 No.545732754
やっぱリメイク欲しいな… クロスも
241 18/11/06(火)20:54:48 No.545732809
1をやり返してみると 戦闘中に接近戦を強いてくる上官が足りてない感覚に襲われる
242 18/11/06(火)20:54:55 No.545732840
>>1やっぱ評判いいな…主に俺のおかげだな! >あんた何かしてた? おいおいそりゃないぜ…
243 18/11/06(火)20:55:21 No.545732989
実はキズナグラム集めてると世界の真実に近づいてるハイエンターとかいるのに気がつくんだよね
244 18/11/06(火)20:55:29 No.545733033
ナーイス!
245 18/11/06(火)20:55:52 No.545733153
シュルクのやかましさがクセになるんだよな
246 18/11/06(火)20:55:57 No.545733173
いかん!もうこのスレはネタバレだらけだ!
247 18/11/06(火)20:56:00 No.545733193
ムムカが要所要所で盛り上げてくれるのは大きいよね
248 18/11/06(火)20:56:20 No.545733280
>ナーイス! 今悲壮な空気ですよね!?
249 18/11/06(火)20:56:29 No.545733329
リメイクってかリマスターだけでも十分だ…
250 18/11/06(火)20:56:30 No.545733335
カリアン殿下を初見で 「こいつ絶対『メリア…俺はお前のことをずっと疎ましく思ってたんだ!兄である俺の方が皇位を継承するはずなのに!』的なこと言って裏切るキャラだな…」 って警戒してた「」は俺だけじゃないはず
251 18/11/06(火)20:56:36 No.545733360
>いかん!もうこのスレはネタバレだらけだ! みんな!逃げるんだ!!
252 18/11/06(火)20:56:49 No.545733430
>シュルクのやかましさがクセになるんだよな ここだーーーー!!!1!!1!1!とかやかましすぎる…
253 18/11/06(火)20:56:53 No.545733453
Wii版より3dsの方が良いのか
254 18/11/06(火)20:57:03 No.545733517
メリアちゃんのその後を考えると…いいよね…
255 18/11/06(火)20:57:12 No.545733564
スレ立て前から勝負は見えてるぜ!
256 18/11/06(火)20:57:24 No.545733628
おかしい…モブ含めていい兄貴しか居ない
257 18/11/06(火)20:57:26 No.545733640
>メリアちゃんのその後を考えると…いいよね… 亡国の王女いいよね…
258 18/11/06(火)20:57:29 No.545733659
2のシュルクは演技だいぶ変わってるなと感じる なんかやわかくなった
259 18/11/06(火)20:57:44 No.545733737
AIは基本いいけどシュルクはバトルソウル絶対外さないとまずいことになる
260 18/11/06(火)20:57:47 No.545733744
>Wii版より3dsの方が良いのか Wii使えるならWiiでやるのに越したことはないと思うけどそうでないなら3DS 1番はWiiU
261 18/11/06(火)20:57:52 No.545733766
>Wii版より3dsの方が良いのか 絶対にwii版のほうがいい あと正確にはnew3DS版でそっちの方が手に入りやすい
262 18/11/06(火)20:57:58 No.545733793
カリアン殿下はどことなくアルベドっぽいキャラデザなのも偏見を持つ一因だったと思う
263 18/11/06(火)20:58:01 No.545733800
>Wii版より3dsの方が良いのか 据え置きやる余裕があるならwii版の方がロケーションの感動はあると思う wiiuでも出てるからあれでパッドでできたらなぁ
264 18/11/06(火)20:58:11 No.545733839
>2のシュルクは演技だいぶ変わってるなと感じる >なんかやわかくなった 絆こそパワーだ!
265 18/11/06(火)20:58:15 No.545733863
絶景ポイントは圧倒的にWiiの方がいいからな
266 18/11/06(火)20:58:19 No.545733885
>Wii版より3dsの方が良いのか wiiuでwii版やるのがいいと思う 3DSちょっと画質きっつい
267 18/11/06(火)20:58:27 No.545733927
穏やかじゃないですね
268 18/11/06(火)20:58:38 No.545733978
>Wii版より3dsの方が良いのか グラフィックはWii版の方がいいぞ 3DSはグラが荒くなってるけど立体視対応と読み込み改善がある
269 18/11/06(火)20:58:47 No.545734020
>穏やかじゃないですね おだやかですね
270 18/11/06(火)20:59:44 No.545734293
すごく面白かったがフィールドでアイテムをひたすら拾い集めてたトラウマが…
271 18/11/06(火)20:59:47 No.545734309
シュルクくらいいい意味で癖がない好青年な主人公も珍しい