虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/06(火)19:52:41 No.545715132

「」くんさぁ 昼間から1300レスほど音楽の話題で話してたって本当?

1 18/11/06(火)19:54:47 No.545715665

オタクくんは普段音楽トーク出来る相手がいないから…

2 18/11/06(火)19:55:59 No.545715957

WANIMAさん達のおかげで盛り上がったらしいな

3 18/11/06(火)19:56:15 No.545716033

ジャンルもバラバラでろくに会話成立してないのに変な勢いがあった

4 18/11/06(火)19:56:37 No.545716132

オタクくんさぁ ログ残ってなくて悔やんでるんだけど

5 18/11/06(火)19:57:00 No.545716217

割とみんな好き勝手に思い出バンドの名前出して話してましたよ

6 18/11/06(火)19:59:09 No.545716763

WANIMAさんのおかげで冷めてた邦ロック熱が再燃しだした

7 18/11/06(火)20:00:16 No.545717074

>オタクくんさぁ >ログ残ってなくて悔やんでるんだけど あんなに盛り上がってたのっちーにない…みんな燃え尽きちゃったのか…

8 18/11/06(火)20:01:11 No.545717337

ひどいスレだったよ…悪い意味で

9 18/11/06(火)20:02:42 No.545717776

オタクくんさぁ... 結構音楽聴いてるんだね

10 18/11/06(火)20:03:40 No.545718064

音楽好きなので聞くよお

11 18/11/06(火)20:04:19 No.545718237

年代的にメロコア全盛の頃の「」は結構多いんじゃないの

12 18/11/06(火)20:04:57 No.545718409

普段出来ない話だから誰かもう一回立ててくれ

13 18/11/06(火)20:05:00 No.545718429

オタクくんさぁ 普段アニソンばかり聴いてると思ってたよ ゴメンね

14 18/11/06(火)20:05:13 No.545718496

オタクくんさぁ こういう時保存してるもんじゃないの?

15 18/11/06(火)20:05:31 No.545718590

1300!?

16 18/11/06(火)20:05:32 No.545718598

今日はsynthwaveの話をしてもいいのか!

17 18/11/06(火)20:05:47 No.545718650

ログサイトによっては残ってる

18 18/11/06(火)20:06:02 No.545718702

>ひどいスレだったよ…悪い意味で 話題に乗れないのになんか知らんけど無理してレスしてた人からしたらそうだろうね

19 18/11/06(火)20:06:09 No.545718740

>年代的にメロコア全盛の頃の「」は結構多いんじゃないの メロコアって175Rとかジャパハリネットとかロードオブメジャーとかそんな感じのところの音楽ってことでいいの

20 18/11/06(火)20:07:42 No.545719160

FLOWの話しよーぜ

21 18/11/06(火)20:08:02 No.545719238

su2698379.mht

22 18/11/06(火)20:09:50 No.545719756

オタクくんさぁ キャッシュあったよ su2698385

23 18/11/06(火)20:10:02 No.545719809

POTSHOTとかLOW IQ 01とかめっちゃ懐かしい名前出てたね…

24 18/11/06(火)20:11:03 No.545720136

ハイスタとかブラフマンとか?

25 18/11/06(火)20:11:19 No.545720210

お陰でWANIMAさんがauの歌やってたって知れたよありがとう あと知らないバンドの名前が出てきて錯乱したよ

26 18/11/06(火)20:12:10 No.545720532

正直世代とか合わない話題多かったけど「」の熱量が伝わってきて楽しかったよ

27 18/11/06(火)20:14:01 No.545721042

>メロコアって175Rとかジャパハリネットとかロードオブメジャーとかそんな感じのところの音楽ってことでいいの あーなんとなく分かった モンパチとか爆弾ジョニーとかの感じか

28 18/11/06(火)20:14:23 No.545721207

WANIMAくんさぁ みんなスケシュー履いてるしロゴの色とか髪型とか見てもレゲエか若干ヒップホップ寄りに見えるよね

29 18/11/06(火)20:15:04 No.545721402

なぜかやたらとエウレカセブンのopを歌ってることにされるWANIMAさん

30 18/11/06(火)20:15:31 No.545721574

>みんなスケシュー履いてるしロゴの色とか髪型とか見てもレゲエか若干ヒップホップ寄りに見えるよね むしろそこはそのおかげでメロコアとかスト系バンドだなって判断出来る部分だろ!?

31 18/11/06(火)20:16:11 No.545721770

スレ画がヒップホップグループじゃないっていうのが一番の驚きだった あと米津って人の読み方は分からないままだった

32 18/11/06(火)20:16:38 No.545721909

エウレカの人たち解散しちゃったんだよな

33 18/11/06(火)20:16:50 No.545721981

>あと米津って人の読み方は分からないままだった よねづけんし!本名!

34 18/11/06(火)20:17:02 No.545722056

アラララァイとか言ったりしないの?オタクくんって言ってくる人達

35 18/11/06(火)20:17:28 No.545722261

>あと米津って人の読み方は分からないままだった よねつけんしだっけ ちなみに本名とのこと

36 18/11/06(火)20:17:55 No.545722434

>アラララァイとか言ったりしないの?オタクくんって言ってくる人達 そっちはジャケットがダサイから見分けつくでしょ!

37 18/11/06(火)20:17:57 No.545722447

こういう音楽ってパンクっていうんじゃないんだ… 青春パンクって区分かと思ってた

38 18/11/06(火)20:18:02 No.545722487

>スレ画がヒップホップグループじゃないっていうのが一番の驚きだった マジか >エウレカの人たち解散しちゃったんだよな マジか

39 18/11/06(火)20:18:14 No.545722550

アーライ!とかはっはー!お笑いだぜー!! ならいますが……

40 18/11/06(火)20:18:20 No.545722594

スガシカオも本名

41 18/11/06(火)20:18:24 No.545722640

>エウレカの人たち解散しちゃったんだよな ニルギリス?

42 18/11/06(火)20:18:37 No.545722738

青春パンクは銀杏みたいなのじゃないの?

43 18/11/06(火)20:18:42 No.545722767

声高過ぎだよWANIMAさん 変声期みたいな声でシャウトするからびびるよ

44 18/11/06(火)20:18:54 No.545722832

たまにアーティストのスレがすげー伸びるときとかあるからな それが1つに集まるととんでもないことになる

45 18/11/06(火)20:19:06 No.545722893

HOME MADE 家族は活動休止なだけだし!もどってくるし!

46 18/11/06(火)20:19:19 No.545722957

何だかんだ好きだったよハイウェイ61…

47 18/11/06(火)20:19:25 No.545722992

>よねづけんし!本名! げんすいじゃなかったのか…

48 18/11/06(火)20:19:34 No.545723043

メロコアのバンドぽんぽん出てきて興奮しましたよ…

49 18/11/06(火)20:19:37 No.545723061

ミッシェルのTHEEを最初スリーと読んでたせいで イマイチ周りと会話が噛み合わなかったのは黒歴史

50 18/11/06(火)20:19:42 No.545723076

>スガシカオも本名 え…菅鹿男とかなの…?

51 18/11/06(火)20:19:42 No.545723079

>アーライ!とかはっはー!お笑いだぜー!! >ならいますが…… メタラーは割とメロコアとかよりはオタク層多いイメージ

52 18/11/06(火)20:20:06 No.545723212

>こういう音楽ってパンクっていうんじゃないんだ… >青春パンクって区分かと思ってた 音楽ジャンルって難しくて好きな音楽でもよく分かってないわ

53 18/11/06(火)20:20:07 No.545723218

>青春パンクって区分かと思ってた 音楽ジャンルなんて後付けみたいなもんだし どうも好きなバンド調べると俺はメロコアが好きなのか!ってなったぞ

54 18/11/06(火)20:20:12 No.545723246

げんしじゃなくてけんしなんだ… ずっとげんしって読んでた恥ずかしい

55 18/11/06(火)20:20:27 No.545723311

「」はキャップとパーカー着てたら全部ラッパーと認識するってレスが忘れられない

56 18/11/06(火)20:20:35 No.545723359

オルタナティブってなんですか…?

57 18/11/06(火)20:20:42 No.545723401

青春っぽい日本語詞なら青春パンク!

58 18/11/06(火)20:20:50 No.545723447

>FLOWの話しよーぜ 愛愛愛好きエウレカより前のやつも好き

59 18/11/06(火)20:21:18 No.545723576

こないだはvaporwaveのスレが朝たっててそこそこ伸びてたな 聞いたことないのがボロボロ出てきて楽しかった

60 18/11/06(火)20:21:53 No.545723739

海外だとジョジョのEDになったイエスがオルタナだっけ? ハードロックとかニューウェーブと違って慣れないと区別がつきにくいや

61 18/11/06(火)20:21:56 No.545723762

アジカンはまた別ジャンル?

62 18/11/06(火)20:22:00 No.545723780

>オルタナティブってなんですか…? 龍騎で一番見た目かっこいいライダー

63 18/11/06(火)20:22:02 No.545723789

FLOWとかHOMEMADE家族の名前がガンガン出てくるところが「」の素晴らしいところだな

64 18/11/06(火)20:22:06 No.545723813

FLOWは贈る言葉で出てきた時はメロコア青春パンクブームの 燃えカスのゴミみたいな扱いされてたのにすげぇよ…

65 18/11/06(火)20:22:10 No.545723835

エウレカのOP歌ってた人たち3/4が解散もしくは活動休止なのか…

66 18/11/06(火)20:22:13 No.545723854

めっちゃ聞いたことある人達でダメだった

67 18/11/06(火)20:22:13 No.545723857

inouは割と立ってる

68 18/11/06(火)20:22:53 No.545724039

てっきりDJとボーカルみたいなスタイルかと思ったら まさかのスリーピースバンドだった

69 18/11/06(火)20:23:01 No.545724068

>え…菅鹿男とかなの…? 菅 止戈男

70 18/11/06(火)20:23:12 No.545724120

easternyouth聞く「」は少ない気がしていっぱい悲しい

71 18/11/06(火)20:23:19 No.545724151

90年代の曲ばっかり聴いてるし vaporwaveの影響で80年代聴き始めて時代に逆行しちゃってるよ…

72 18/11/06(火)20:23:31 No.545724205

yesはプログレッシブじゃねーかな…

73 18/11/06(火)20:23:53 No.545724331

WANIMAさんがメロコアだったことにも驚いたし メロコアがまだ現役なことにも驚いた

74 18/11/06(火)20:24:03 No.545724380

古いオタク気質の人多いからハマると深くまで潜る

75 18/11/06(火)20:24:03 No.545724383

>easternyouth聞く「」は少ない気がしていっぱい悲しい 聴いたことはないけどボーカルに激似な友達がいる

76 18/11/06(火)20:24:16 No.545724439

SPYAIRがあんまり「」から出てこなくて残念ですよ私は

77 18/11/06(火)20:24:18 No.545724445

>90年代の曲ばっかり聴いてるし >vaporwaveの影響で80年代聴き始めて時代に逆行しちゃってるよ… 俺か

78 18/11/06(火)20:24:28 No.545724498

>easternyouth聞く「」は少ない気がしていっぱい悲しい 聴いてると割と疲れるんだ…

79 18/11/06(火)20:24:58 No.545724635

>メロコアがまだ現役なことにも驚いた ハイスタも再結成して新譜出すくらいだからな…

80 18/11/06(火)20:25:03 No.545724663

全然わかんねえ 邦楽は野猿くらいで止まってますよ私は

81 18/11/06(火)20:25:39 No.545724825

メロコアはわりと普遍的な音楽だと思うけどな

82 18/11/06(火)20:25:51 No.545724881

ピロウズはフリクリから入った奴が新参てのは知ってるぜ!

83 18/11/06(火)20:26:08 No.545724955

どうして平日昼間に盛り上がるんですか…どうして…

84 18/11/06(火)20:26:09 No.545724957

モーモールルギャバン好きなんだけど近所のライブハウスに来るから行くか迷ってる

85 18/11/06(火)20:26:20 No.545725018

楽器持てよ!

86 18/11/06(火)20:26:28 No.545725054

ブルーハーツはパンクなのロックなの

87 18/11/06(火)20:26:48 No.545725152

全然ジャンル違うがCrossfaithとか聞く「」はおらんか おらんよな…

88 18/11/06(火)20:26:52 No.545725174

>vaporwaveの影響で80年代聴き始めて時代に逆行しちゃってるよ… https://youtu.be/idipMrfAZHk 杏里いいよね…

89 18/11/06(火)20:26:59 No.545725207

スレ画やサザビーズみたいな若手出てきたりハイスタ再結成とかあったからわりとリバイバルというか追い風が来てる

90 18/11/06(火)20:27:25 No.545725342

>SPYAIRがあんまり「」から出てこなくて残念ですよ私は ネタにされがちだけどオルフェンズのあれ超好きだよ

91 18/11/06(火)20:27:30 No.545725368

>ブルーハーツはパンクなのロックなの どっちもじゃない?

92 18/11/06(火)20:27:30 No.545725371

ベタだけどハイスタが好きでしたよ 私は

93 18/11/06(火)20:27:38 No.545725410

>全然ジャンル違うがCrossfaithとか聞く「」はおらんか >おらんよな… 昼間のスレにはいた

94 18/11/06(火)20:27:48 No.545725450

>モーモールルギャバン好きなんだけど近所のライブハウスに来るから行くか迷ってる ぜひ行って欲しい ライブバンドだよあれは ゲイリーが俺の頭に足乗せて熱唱してくれて興奮したよ

95 18/11/06(火)20:28:07 No.545725536

>ネタにされがちだけどAGEのあれ超好きだよ

96 18/11/06(火)20:28:14 No.545725560

>メロコアはわりと普遍的な音楽だと思うけどな それこそインディーズバンド掘らずともオリコンで聴いたようなのってなると 意外とロードオブメジャーとか175Rくらいまで出づらかったりする

97 18/11/06(火)20:28:21 No.545725597

怖いあんちゃんが聞いてるイメージあるからSiM聞いてる「」が結構いて驚きましたよ

98 18/11/06(火)20:28:26 No.545725619

>聴いてると割と疲れるんだ… 分かる気がするけど静かな曲もあるし…

99 18/11/06(火)20:28:29 No.545725633

ホルモンはラウドパンク?

100 18/11/06(火)20:28:34 No.545725665

>>easternyouth聞く「」は少ない気がしていっぱい悲しい >聴いてると割と疲れるんだ… 割とどころか酷く疲れるよ ハゲが血管切れそうに歌ってるともはやちんぽやんか

101 18/11/06(火)20:28:34 No.545725671

>どっちもじゃない? パンクロックってやつか

102 18/11/06(火)20:28:46 No.545725735

日本でのメロコアって呼び方は便利ワード感あるからな…実際スタイル的にはポップパンクなのが多い

103 18/11/06(火)20:29:01 No.545725826

>ゲイリーが俺の頭に足乗せて熱唱してくれて興奮したよ こえーよ!

104 18/11/06(火)20:29:04 No.545725836

>vaporwaveの影響で80年代聴き始めて時代に逆行しちゃってるよ… そういうのリバイバルブームしてたりシティポップ流行ってるからいいんじゃねーかな

105 18/11/06(火)20:29:06 No.545725849

>全然ジャンル違うがCrossfaithとか聞く「」はおらんか >おらんよな… 最近の曲もまあまあ好きだけどやっぱクリーン要らないんじゃねえかな…ってなる カタストロフいいよね

106 18/11/06(火)20:29:07 No.545725852

WANIMAさんさぁ… 実はどんな歌歌ってるのか一切知らなくてごめんなさい

107 18/11/06(火)20:29:09 No.545725859

そういえばステルスメジャーのおっさんのスレ最近見ないな

108 18/11/06(火)20:29:11 No.545725876

エルレガーデンはメロコア?

109 18/11/06(火)20:29:13 No.545725886

ポストロック聞こう スパングルコールリリラインとても良いよ

110 18/11/06(火)20:29:18 No.545725917

>全然ジャンル違うがCrossfaithとか聞く「」はおらんか >おらんよな… 友人が必死に推してくるけど聞かない

111 18/11/06(火)20:29:31 No.545725987

>怖いあんちゃんが聞いてるイメージあるからSiM聞いてる「」が結構いて驚きましたよ SiMは怖いあんちゃんソングのなかでも聞きやすい方じゃない?

112 18/11/06(火)20:29:38 No.545726017

SPYAIRはハイキューのやつが好き

113 18/11/06(火)20:29:41 No.545726029

>エルレガーデンはメロコア? どっちかって言うとエモコアに影響受けてる感じがする

114 18/11/06(火)20:30:09 No.545726155

>ポストロック聞こう toe聞くね……

115 18/11/06(火)20:30:37 No.545726280

今のバンドだとフォーリミとかもメロコア扱いだな どうでもいいけどアニソンやってるかやってないかでここの認知度だいぶ違いそう

116 18/11/06(火)20:30:38 No.545726289

スレ画はシグナル聞いたけどギターの音聞いた瞬間あーそうそうこういうのだよこういうの!ってなった

117 18/11/06(火)20:30:45 No.545726314

>ぜひ行って欲しい >ライブバンドだよあれは >ゲイリーが俺の頭に足乗せて熱唱してくれて興奮したよ 行くっきゃねぇ 次の日曜だけど当日チケットいけるかなー

118 18/11/06(火)20:30:51 No.545726353

la la larks聞こうよみんな! sfpでもいいけど!

119 18/11/06(火)20:30:54 No.545726365

昼間のスレでは確実にWANIMAのファンが増えたみたいでおれも嬉しいよ…

120 18/11/06(火)20:30:56 No.545726371

ジャンル名とか全然わからない 俺は雰囲気で音楽を聴いている 更に最近はTSUTAYAも行かないから情報が入ってこなくなってる

121 18/11/06(火)20:31:03 No.545726411

SPYAIRはポストFLOWってイメージ 音楽性より立ち位置的な

122 18/11/06(火)20:31:06 No.545726426

>Soft Balletを聴く「」は10人もいない……

123 18/11/06(火)20:31:14 No.545726464

>エモコア なにそれ!?

124 18/11/06(火)20:31:32 No.545726546

lostageは最高の邦楽バンドだと思うんだけどどんなジャンルのロックなのか分からん

125 18/11/06(火)20:31:41 No.545726587

ピチカート・ファイヴが今でも刺さっている

126 18/11/06(火)20:31:53 No.545726644

>>Soft Balletを聴く「」は10人もいない…… これは知ってる!

127 18/11/06(火)20:31:56 No.545726667

エルレは?

128 18/11/06(火)20:31:57 No.545726669

ちなみにeasternyouthのライブは行くと3日位耳がおかしくなります なった

129 18/11/06(火)20:32:00 No.545726692

gyze好きだよ

130 18/11/06(火)20:32:16 No.545726761

エルレとかSPYAIRみたいにエモ入っちゃうとなんかジャンル違うかなって気分にはなる 多分若干ファッションとかもジャンル変わってくるからだと思う

131 18/11/06(火)20:32:17 No.545726768

DIRの新譜はいいぞ…

132 18/11/06(火)20:32:18 No.545726775

>toe聞くね…… Ghosts And Vodkaとかドンキャバ聞こうぜ!

133 18/11/06(火)20:32:19 No.545726781

>次の日曜だけど当日チケットいけるかなー 地方なら大丈夫じゃねぇかな… 物販でサインもしてくれたしパフォーマンスも凄いよかったから行けるといいね

134 18/11/06(火)20:32:19 No.545726786

>>Soft Balletを聴く「」は10人もいない…… 森岡さん亡くなってしまってとても悲しい マイナスのライブ行けばよかった

135 18/11/06(火)20:32:21 No.545726792

レキシとか岡村ちゃんばっか聴いてるな

136 18/11/06(火)20:32:26 No.545726817

>>ポストロック聞こう >toe聞くね…… インストバンド良い…

137 18/11/06(火)20:32:35 No.545726866

WANIMAの歌元気が出るからすきなんだ

138 18/11/06(火)20:32:37 No.545726877

スカートを「」に聞いて欲しい

139 18/11/06(火)20:32:39 No.545726887

>ジャンル名とか全然わからない >俺は雰囲気で音楽を聴いている >更に最近はTSUTAYAも行かないから情報が入ってこなくなってる YouTubeで好きなアーティストのPV登録してるとこういうの好きじゃない?っておすすめしてくるから便利 あとはお金かかるけどAmazonmusicとかspotifyとかでも同じようなことが出来る

140 18/11/06(火)20:32:54 No.545726941

フォーリミは音はカッコいいんだけどボーカルがちょっとキモすぎるのが難点

141 18/11/06(火)20:32:55 No.545726947

ハヌマーン好きだったけどあれもメロコアなのかな

142 18/11/06(火)20:32:58 No.545726960

スパングルは俺は好きだけど一般人気あるのかなって思ってたら 普通にYouTubeの再生回数高かった

143 18/11/06(火)20:33:01 No.545726971

>WANIMAさんさぁ… >実はどんな歌歌ってるのか一切知らなくてごめんなさい https://youtu.be/UzMamUEdlMI 別スレで貼られてたけどauのこれは俺でも知ってるってレベルだった

144 18/11/06(火)20:33:09 No.545727019

アニメとかゲームにもかなり楽曲提供してたのにあんまり思ったほどブンサテ聞いてるオタクくん少ないんだよな...

145 18/11/06(火)20:33:12 No.545727040

最近の覚えにくいバンド名はエロ漫画家みたいだな

146 18/11/06(火)20:33:14 No.545727047

>ピチカート・ファイヴが今でも刺さっている メッセージソングいいよね…

147 18/11/06(火)20:33:18 No.545727062

筋少と聖飢魔IIと松崎しげるしか聴かない歌わない

148 18/11/06(火)20:33:22 No.545727073

なぁなぁ!Xの新アルバムなんだけどよ!

149 18/11/06(火)20:33:23 No.545727075

「」くんさぁ 正直9mmとか時雨とかホルモン辺りで知識止まっちゃってるんだけどなんかオススメない?系統近い感じで

150 18/11/06(火)20:33:23 No.545727078

学生の頃はスペースシャワーTV垂れ流しにしてたから割と色々聞いてたけど最近はなかなかなあ

151 18/11/06(火)20:33:27 No.545727100

何でもメロコアって呼びすぎ問題はあると思う

152 18/11/06(火)20:33:33 No.545727118

是非ともAppleMusicかSpotify辺りでスレで挙がってるバンド全部聞いてほしい

153 18/11/06(火)20:33:43 No.545727165

ベンジーの劣化が酷すぎる気がする AJICO終わってからあんまり心に響く曲がない

154 18/11/06(火)20:33:45 No.545727176

Spotifyすげえ便利だよ ジャンル決まってるラジオみたいなのあるし 洋楽ならネットラジオで代替出来るけど邦楽はそういうの無いからな

155 18/11/06(火)20:33:47 No.545727192

インストでもいいなら→Pia-no-jaC←聞いて下さい

156 18/11/06(火)20:33:57 No.545727243

オタクくんさぁ 日本語ラップも聞こうよB子ちゃん知識でもいいからさ

157 18/11/06(火)20:33:58 No.545727244

オタクくんはさぁって言いそうなのはUVERworld もちろん勝手なイメージだ

158 18/11/06(火)20:34:15 No.545727305

SPYAIRのライブはシンガロングとか一緒に参加できる曲めっちゃ多くて楽しいよ 毎年富士急でやってる野外ライブほんといいんで「」も参加しよう 2年連続土砂降りだったけど

159 18/11/06(火)20:34:16 No.545727311

>lostageは最高の邦楽バンドだと思うんだけどどんなジャンルのロックなのか分からん とりあえず迷ったらオルタナだよ Tシャツも買うんだよ

160 18/11/06(火)20:34:30 No.545727378

de de mouceいいよね…

161 18/11/06(火)20:34:39 No.545727404

>正直9mmとか時雨とかホルモン辺りで知識止まっちゃってるんだけどなんかオススメない?系統近い感じで AIRSWELLのSpit it back out

162 18/11/06(火)20:34:42 No.545727413

>de de mouceいいよね… 懐かしいな!

163 18/11/06(火)20:34:58 No.545727484

amazarashiとか好きそうな「」多そう

164 18/11/06(火)20:35:01 No.545727496

米…玄米法師!

165 18/11/06(火)20:35:02 No.545727506

オタクくんさぁ ガガガSPとか聴くと反吐が出るタイプだったでしょ

166 18/11/06(火)20:35:04 No.545727517

>フォーリミは音はカッコいいんだけどボーカルがちょっとキモすぎるのが難点 一時期流行ったハイトーン系の一派だよね セカオワゲスクリープはサウンドと合ってるんだがなぁ

167 18/11/06(火)20:35:20 No.545727576

親に感謝のラップなんざ犬に食わせてろボケ! ってなるくらいにラップ聞かなくてすまない…

168 18/11/06(火)20:35:29 No.545727616

>アニメとかゲームにもかなり楽曲提供してたのにあんまり思ったほどブンサテ聞いてるオタクくん少ないんだよな... 音ゲーに入ってた事もあったが削除されていっぱい悲しい…

169 18/11/06(火)20:35:33 No.545727630

>175Rとか聴くと反吐が出るタイプだったでしょ

170 18/11/06(火)20:35:35 No.545727633

>オタクくんさぁ >ガガガSPとか聴くと反吐が出るタイプだったでしょ たまに動悸がするレスするのやめてくだち…

171 18/11/06(火)20:35:41 No.545727658

学生の頃175R大好きだったな…

172 18/11/06(火)20:35:49 No.545727687

Diggy-Moのラップ好き

173 18/11/06(火)20:35:52 No.545727699

lostage俺も好きだけどやっぱ暗いよ

174 18/11/06(火)20:35:56 No.545727716

>オタクくんさぁ >日本語ラップも聞こうよB子ちゃん知識でもいいからさ 鎮座ぐらいしかしらねぇ…

175 18/11/06(火)20:36:01 No.545727731

>オタクくんさぁ >ガガガSPとか聴くと反吐が出るタイプだったでしょ ごめん 結構好き

176 18/11/06(火)20:36:02 No.545727735

>>de de mouceいいよね… >懐かしいな! 懐かしいの!? 現在進行形で好きだよ!

177 18/11/06(火)20:36:04 No.545727742

どんな年代の「」がどんな曲聞いてるのか気になる 書き込むと年齢が表示されればいいのに

178 18/11/06(火)20:36:07 No.545727754

>フォーリミは音はカッコいいんだけどボーカルがちょっとキモすぎるのが難点 歌声もだけどMCでの喋り方なんかも好きなんだ俺…

179 18/11/06(火)20:36:10 No.545727773

>日本語ラップも聞こうよB子ちゃん知識でもいいからさ さんぴんからBADHOPまで聴いてる!

180 18/11/06(火)20:36:18 No.545727809

モンゴル800とか流行ってたけどすげー苦手でフリッパーズギターずっと聞いてた

181 18/11/06(火)20:36:24 No.545727828

>ハヌマーン好きだったけどあれもメロコアなのかな ナンバガから続く日本ロックのスタイルだけどあえてジャンルを言うならポストハードコアかな…

182 18/11/06(火)20:36:26 No.545727837

生まれて出会えてありがとうとか泣き笑いの日々みたいな歌詞は拒否反応が出ます…

183 18/11/06(火)20:36:29 No.545727849

ブンサテは忍殺アニメからはまった もう二度と新譜が出ないのが悲しい過ぎる…

184 18/11/06(火)20:36:33 No.545727870

日本語ラップはスチャダラしか聴かない

185 18/11/06(火)20:36:43 No.545727906

アルカラのギターが急に脱退して9mmのギターがサポートしてるのは何故なんだぜ?

186 18/11/06(火)20:36:43 No.545727908

「」の直撃はきっとモンパチと175辺り

187 18/11/06(火)20:36:48 No.545727927

175ゴイステガガガ! と騒がれてる中一人アジカンとかテナーとかアート聴いて俺って通!と思ってたのが俺だ 実際は通じゃなくて痛だったがな

188 18/11/06(火)20:36:52 No.545727944

ちいさな恋の歌ってなんであんなにウケたんだろう

189 18/11/06(火)20:36:58 No.545727977

でシロップの次のライブいつ?

190 18/11/06(火)20:37:04 No.545727997

>なぁなぁ!Xの新アルバムなんだけどよ! 林くんいつだったか出ないと切腹とか言ってたのに 何してるの……?

191 18/11/06(火)20:37:10 No.545728022

>どんな年代の「」がどんな曲聞いてるのか気になる >書き込むと年齢が表示されればいいのに 30過ぎてもテレビで若者に人気とか言われるバンドのライブ行ってるおっさんで申し訳なくなる

192 18/11/06(火)20:37:23 No.545728076

ロックならなんでもいいよ レゲエが逆に…

193 18/11/06(火)20:37:23 No.545728081

日本語ラップで最近出たキック・ザ・カン・クルーと岡村ちゃんのコラボ曲良かったよ

194 18/11/06(火)20:37:27 No.545728097

たまーにR指定とか般若とかMCバトルのスレ立ってるね

195 18/11/06(火)20:37:27 No.545728108

>オタクくんさぁ >ガガガSPとか聴くと反吐が出るタイプだったでしょ WANIMAくんさあ本人もおらぁ一抜けたって歌ってたでしょ

196 18/11/06(火)20:37:28 No.545728110

>オタクくんさぁ >日本語ラップも聞こうよB子ちゃん知識でもいいからさ 歌唱法やビートが好きなのでそんなにディグらない程度に日本語ラップばかり聞いてきたけど KOHHで初めて歌詞にグッときたよ

197 18/11/06(火)20:37:36 No.545728144

>でシロップの次のライブいつ? なんどめだ活動休止

198 18/11/06(火)20:37:38 No.545728151

>懐かしいの!? >現在進行形で好きだよ! FreeTempoとかJazztronicとか流行ってた時に聞いてた i-depとかも好きだったよ

199 18/11/06(火)20:37:39 No.545728152

キズナイーバーのOPは最高の曲だったねブンサテ MV見る度に泣きますよ

200 18/11/06(火)20:37:40 No.545728160

>ちいさな恋の歌ってなんであんなにウケたんだろう 歌いやすい弾きやすい

201 18/11/06(火)20:37:48 No.545728192

思い思いにメジャーからインディーまで好き勝手語りやがって! 日本もいっぱいミュージシャンいるね

202 18/11/06(火)20:37:50 No.545728196

>生まれて出会えてありがとうとか泣き笑いの日々みたいな歌詞は拒否反応が出ます… 多分挙がってるバンドそういうの少ないと思うよ

203 18/11/06(火)20:37:51 No.545728205

ヒトリエが好きです

204 18/11/06(火)20:37:53 No.545728214

フォーリミ繋がりでシルエットフロムザスカイリットどうですか

205 18/11/06(火)20:37:59 No.545728248

>正直9mmとか時雨とかホルモン辺りで知識止まっちゃってるんだけどなんかオススメない?系統近い感じで その辺いけるならa crowd of rebellionいいよ ようつべで最新アルバム全部配信してるし

206 18/11/06(火)20:38:04 No.545728267

ポリシックスのハヤシは「」をイケメンにした感じだと思ってる

207 18/11/06(火)20:38:06 No.545728279

>オタクくんさぁ >ガガガSPとか聴くと反吐が出るタイプだったでしょ その辺を横目に初期パンク聴いてました…

208 18/11/06(火)20:38:07 No.545728281

>セカオワとかゲスとかアイドル系を聴くと反吐が出るタイプだったでしょ

209 18/11/06(火)20:38:09 No.545728285

ワシはサイレントサイレン!

210 18/11/06(火)20:38:12 No.545728293

>アルカラのギターが急に脱退して9mmのギターがサポートしてるのは何故なんだぜ? 仲いいんじゃない? HEREが親しいバンドやらアイドルやら呼んでフェスやった時共演してたし

211 18/11/06(火)20:38:24 No.545728345

>ナンバガから続く日本ロックのスタイルだけどあえてジャンルを言うならポストハードコアかな… また知らない単語が出てきた! 調べてYouTubeで聞き漁るね…

212 18/11/06(火)20:38:39 No.545728405

シロップ復帰後の新譜微妙じゃない?

213 18/11/06(火)20:38:40 No.545728412

>もう二度と新譜が出ないのが悲しい過ぎる… 辛い……

214 18/11/06(火)20:39:03 No.545728499

ナンバガもスレ立つよね 数レスで沈んでるけど…

215 18/11/06(火)20:39:08 No.545728519

ナンバガはさあ速攻解散したから正直あんま思い入れ無いでしょ

216 18/11/06(火)20:39:10 No.545728525

オタクくんさぁ 実写版DMCのSATSUGAIはデスメタルじゃないからね

217 18/11/06(火)20:39:10 No.545728527

NICOいいよね…

218 18/11/06(火)20:39:10 No.545728528

ロッカーズの話して良いのか!!? 本当に新アルバム作るのか否か気になってるんですけお!!

219 18/11/06(火)20:39:20 No.545728568

RIP SLYME好きだったのに実質解散状態なのが辛い…

220 18/11/06(火)20:39:24 No.545728594

>YouTubeで好きなアーティストのPV登録してるとこういうの好きじゃない?っておすすめしてくるから便利 >あとはお金かかるけどAmazonmusicとかspotifyとかでも同じようなことが出来る 自分が好きな音楽の傾向は分かるんだけどジャンルが分からない状態でもさがせるかなぁ

221 18/11/06(火)20:39:28 No.545728609

今更my first storyハマってるよ

222 18/11/06(火)20:39:29 No.545728617

音楽のジャンルは拘ると沼るから程々にな…

223 18/11/06(火)20:39:35 No.545728639

ZOO trf LUNA SEA イエモン スキャットマン ミッシェル BJC easternyouth UA ダフト・パンク オールディックフォギー T字路sといった感じで 年代が流れた

224 18/11/06(火)20:39:40 No.545728655

坂本慎太郎がソロアルバム出しててびっくりしましたよ私は

225 18/11/06(火)20:39:48 No.545728690

リベリオンのライブはいいぞ

226 18/11/06(火)20:40:05 No.545728756

>自分が好きな音楽の傾向は分かるんだけどジャンルが分からない状態でもさがせるかなぁ TOPHITSみたいなのあるからそこで良かったの辿れ

227 18/11/06(火)20:40:13 No.545728787

音楽関係は今の時代でも自分から見に行かないとライブとか新譜情報わからないからなかなか大変 ライブいってみたいなーって思っても気がついたら終わってる

228 18/11/06(火)20:40:17 No.545728803

>AIRSWELL >a crowd of rebellion 全然知らなかった…つべで聞いてみるありがとう

229 18/11/06(火)20:40:19 No.545728814

いーきてゆーくーちからぁーがー

230 18/11/06(火)20:40:20 No.545728819

DevLargeがDevargeの名前パロディだってことに最近気づいた

231 18/11/06(火)20:40:23 No.545728823

ナンバガ好きだよ!

232 18/11/06(火)20:40:24 No.545728830

オタクくんさぁ ムックは朽木の塔まで最高だと思ってるよね?

233 18/11/06(火)20:40:27 No.545728840

音楽好きの友達からアイドルなのにめっちゃBiS勧められて聴いてみたら やってる事が完全にメロコア青春パンクの曲調をアイドルにやらせてる感じで アイドルなのに曲でこんなに狙い撃ち出来るもんなのかってなった…

234 18/11/06(火)20:40:49 No.545728916

皆会話するよりも自分の好きなバンド上げることに夢中になりだしたな… 僕はバックホーン!

235 18/11/06(火)20:40:49 No.545728918

ラップは俺みたいにMCバトルはちょこちょこ見るけど フリースタイルの曲はよく分かんない…みたいな人が多いと見た

236 18/11/06(火)20:40:55 No.545728939

>オタクくんさぁ >実写版DMCのSATSUGAIはデスメタルじゃないからね 冠さんだっけか曲作ったの

237 18/11/06(火)20:40:56 No.545728943

>RIP SLYME好きだったのに実質解散状態なのが辛い… 毎週スクエアパンツしてるからなんか実感がない…

238 18/11/06(火)20:41:04 No.545728985

AIRSWELLは今どき珍しくチンピラ感あっていいわ

239 18/11/06(火)20:41:17 No.545729052

ceroいいよね

240 18/11/06(火)20:41:18 No.545729054

>自分が好きな音楽の傾向は分かるんだけどジャンルが分からない状態でもさがせるかなぁ ジャンルよりもこのアーティスト聞いてる人はこういうアーティストも聞いてますってオススメの仕方だか らとりあえず聞いてみて良いじゃんとかそうでもないなとかやってくと良いと思う

241 18/11/06(火)20:41:44 No.545729164

>僕はSteve vai!

242 18/11/06(火)20:42:01 No.545729228

ローリング☆ガールズみたひとはさあハイロウズとかクロマニヨンズも聞きなよ

243 18/11/06(火)20:42:13 No.545729296

>皆会話するよりも自分の好きなバンド上げることに夢中になりだしたな… 昼間のスレも大半こんな感じで1300消費してた!

244 18/11/06(火)20:42:14 No.545729304

>ラップは俺みたいにMCバトルはちょこちょこ見るけど >フリースタイルの曲はよく分かんない…みたいな人が多いと見た フリースタイルブームになっても音源に興味持つ人少ないしバトルではキレキレでも音源のほう微妙な人も少なくないからね R指定くん好きだよ

245 18/11/06(火)20:42:28 No.545729358

>音楽好きの友達からアイドルなのにめっちゃBiS勧められて聴いてみたら パンク自称してるだけあって完全に青春パンク世代狙ってて聴きやすくていい… BiSHになるとちょっとポップ過ぎるかなとは思った

246 18/11/06(火)20:42:29 No.545729362

ポルノグラフィティや米津玄師やサカナクションの話がしたかった…

247 18/11/06(火)20:42:35 No.545729385

ジャンル同じでもこれは好きだけどこれはダメってあるよね

248 18/11/06(火)20:42:38 No.545729392

>全然知らなかった…つべで聞いてみるありがとう ついでにV系だけどNOCTURNAL BLOODLUSTとかどうよ 事務所に騙されて2人抜けたがな!

249 18/11/06(火)20:42:46 No.545729418

ナンバガザゼンGRAPEVINESoft BalletBuck-tickLUNA SEAL'Arc~en~Cielミッシェルブランキー

250 18/11/06(火)20:42:55 No.545729458

>音楽好きの友達からアイドルなのにめっちゃBiS勧められて聴いてみたら BiSHも聞けよな! おれはBiSのほうが好きだけど

251 18/11/06(火)20:42:55 No.545729462

90年代辺りからの細かいジャンル分けって何か意あるのかというか機能してるのかとは思う それまでの流れを把握すれば後はすっきりすると思うんだよね

252 18/11/06(火)20:42:57 No.545729478

WANIMAさんシグナル良い曲ですね…

253 18/11/06(火)20:43:03 No.545729506

https://www.youtube.com/watch?v=ACEBZ-KmuQo 俺の答えはこれや!

254 18/11/06(火)20:43:08 No.545729519

最近RIDDLEが復活して嬉しい まぁ休止中もやってるようなもんだったけど

255 18/11/06(火)20:43:15 No.545729538

ブラッドステインチャイルドは好きだったけどryo抜けてついに見限った

256 18/11/06(火)20:43:15 No.545729545

オタクくんさぁ… なんだかんだこのスレも250くらい行ってるよ

257 18/11/06(火)20:43:17 No.545729548

アンチェインとかFRONTIER BACKYARDとかよく聞いてた

258 18/11/06(火)20:43:24 No.545729585

人間椅子が音楽だけでメシが食えるようになって俺も鼻が高いよ…

259 18/11/06(火)20:43:26 No.545729592

>ムックは朽木の塔まで最高だと思ってるよね? 殺しの調べなんてタイトルつけたのは 絶対に許さないよ

260 18/11/06(火)20:43:28 No.545729604

>おれはBiSのほうが好きだけど DiEとかすごい好きめっちゃ懐かしくなる

261 18/11/06(火)20:43:30 No.545729616

ネッサは崇勲が好きよ!

262 18/11/06(火)20:43:35 No.545729637

割と趣味も風貌もオタクくんなので このスレの「」とリアルで会ったらキョドったり吃ったりしそう… 隠れヲタかなにかなの?

263 18/11/06(火)20:43:45 No.545729683

オタクくんさぁ 小室哲哉の音楽っていいね

264 18/11/06(火)20:43:54 No.545729717

中学でマリスラルクLUNA SEA温度計にハマった世代

265 18/11/06(火)20:43:58 No.545729732

バックホーンと怒髪天とeasternyouthとコブラツイスターズとフラワーカンパニーズが好きです

266 18/11/06(火)20:43:59 No.545729741

>ポルノグラフィティや米津玄師やサカナクションの話がしたかった… すればいいじゃん! サカナクションの変なPVの話とか!

267 18/11/06(火)20:44:04 No.545729768

ギターウルフはさあメジャーになり切れないけどいいバンドなんすよ…

268 18/11/06(火)20:44:09 No.545729799

BiSHは君らほんとにアイドルなの…?って思っちゃう

269 18/11/06(火)20:44:13 No.545729811

アイドルだったらエビ中が好き 面白い曲結構ある

270 18/11/06(火)20:44:16 No.545729824

俺にとって日本語ラップってNOBODY KNOWSなんだ…

271 18/11/06(火)20:44:19 No.545729838

>ギターウルフはさあメジャーになり切れないけどいいバンドなんすよ… いいよね

272 18/11/06(火)20:44:23 No.545729852

米津玄師がニコデスマンで活動してたなんて知らなかったよ どうにもなんかスーッと慣れた感じで聞けたわけだ

273 18/11/06(火)20:44:24 No.545729859

最近また聞き始めたから少し前のそれこそエルレあたりの盛り上がってた時期がすっぽり抜けてるのでその世代の人とは会話がかみ合わない

274 18/11/06(火)20:44:29 No.545729881

くるりとかアジカンとかメジャーなギターロックが好きで その辺りしか知らなくて済まない…

275 18/11/06(火)20:44:37 No.545729921

>ポルノグラフィティ なんだかんだ1番聞いてる気がする…

276 18/11/06(火)20:44:38 No.545729927

>人間椅子が音楽だけでメシが食えるようになって俺も鼻が高いよ… マジかよイカ天復活の頃でもバイトしてたのに…

277 18/11/06(火)20:44:43 No.545729949

八十八ケ所巡礼よく分からんが好き 凍狂がなんか良かった

278 18/11/06(火)20:44:48 No.545729974

オタクくんさぁ 割りと俺らと趣味合うよね

279 18/11/06(火)20:44:51 No.545729984

>BiSHは君らほんとにアイドルなの…?って思っちゃう BiSよりマシな子が集まったので汚さなくても良いかなって思いましたって言ってるのがひどい

280 18/11/06(火)20:44:56 No.545730010

>隠れヲタかなにかなの? パリピなバンドやシャレオツなバンド聞いてるからって 容姿も伴った物とは限らないぞ

281 18/11/06(火)20:44:57 No.545730011

まあやとパンアパ組んだときは(なんで…?)ってなった「」も多いと思う

282 18/11/06(火)20:45:03 No.545730044

>人間椅子が音楽だけでメシが食えるようになって俺も鼻が高いよ… ゆうめいとやってたんだっけ?

283 18/11/06(火)20:45:09 No.545730071

WANIMAスレが音楽総合スレみたいな使われ方してる…

284 18/11/06(火)20:45:13 No.545730092

オタクくんさぁ 好きな曲聴けばいいんだよ 一つのバンドでも全曲聞き込んでる人なかなかいないから

285 18/11/06(火)20:45:15 No.545730102

くるりはハム食べたいと東京歌うと泣いちゃう…

286 18/11/06(火)20:45:26 No.545730157

頭脳警察いいよね

287 18/11/06(火)20:45:34 No.545730189

>小室哲哉の音楽っていいね 学生の頃は小室ファミリーの曲で育ったから根っこはその辺のノリが染みついてる 今はヤスタカが好きです

288 18/11/06(火)20:45:35 No.545730192

オタクくんさぁ…定形が強すぎる

289 18/11/06(火)20:45:35 No.545730194

俺は初期のLEO今井が好きなんだよ!わかってくれ!

290 18/11/06(火)20:45:37 No.545730202

ポルノグラフィティはオールタイムの三枚目が最高なんだ

291 18/11/06(火)20:45:39 No.545730210

>米津玄師がニコデスマンで活動してたなんて知らなかったよ >どうにもなんかスーッと慣れた感じで聞けたわけだ ラジオ聴いてたら毎日のように米津玄師流れてきて凄い すげえ売れてんなってなる俺も好きだけど

292 18/11/06(火)20:45:41 No.545730217

>八十八ケ所巡礼よく分からんが好き 対バンで全く知らずに見たけど変すぎてハマった

293 18/11/06(火)20:45:43 No.545730223

ロックではないけど未だに会社のカラオケとかで斉藤和義の歌うたいのバラッド歌う 盛り上がらない…

294 18/11/06(火)20:45:47 No.545730253

>隠れヲタかなにかなの? 邦ロックのライブなんてザ・オタクみたいなメガネヒョロガリモヤシいっぱいいるよ いや邦楽に限らないな…

295 18/11/06(火)20:45:54 No.545730278

>ギターウルフはさあメジャーになり切れないけどいいバンドなんすよ… 好き……白い自動車で環七を走りたい

296 18/11/06(火)20:45:54 No.545730282

バンアパはメンバーのルックスの主張が激しすぎる

297 18/11/06(火)20:45:58 No.545730298

さよポニってアイドルでいいの?アーティストなの?とよくわからずに聞いている

298 18/11/06(火)20:46:05 No.545730323

サカナクションはフリッパーズギターとか渋谷系聴いてたおじさんに刺さるね

299 18/11/06(火)20:46:13 No.545730365

(大分昔の話だけど東京スカパラダイスオーケストラがワンピの曲担当して俺も鼻が高いよ)

300 18/11/06(火)20:46:14 No.545730366

今時音楽一生懸命聞くのはオタクばっかだよ

301 18/11/06(火)20:46:15 No.545730374

えっ!?ブリトラ復活!?

302 18/11/06(火)20:46:19 No.545730396

天野月子は名義変えてからどうなったかわからない

303 18/11/06(火)20:46:34 No.545730464

あいみょんスミカオーラルフォーリミヒゲ男あたりが最近の売れ線だよ

304 18/11/06(火)20:46:43 No.545730507

>小室哲哉の音楽っていいね 間違いなく天才だと思う

305 18/11/06(火)20:46:45 No.545730514

オタクだけど見た目田亀キャラみたいなおじさんもいるんですよ!

306 18/11/06(火)20:46:55 No.545730556

吉村秀樹が亡くなったあたりから追うのをやめてしまった 最近マスドレが再結成して新譜だしてたの知ってめっちゃ嬉しかったけど聴いたらあんまかっこよくない…いやこれ俺の感性が変わったんだな…ってすごい寂しい気分になった

307 18/11/06(火)20:47:08 No.545730613

>(大分昔の話だけど東京スカパラダイスオーケストラがワンピの曲担当して俺も鼻が高いよ) スカパラの歌物は最初の3部作が好き

308 18/11/06(火)20:47:14 No.545730632

>いや邦楽に限らないな… ゴボウ野郎!!

309 18/11/06(火)20:47:16 No.545730644

>天野月子は名義変えてからどうなったかわからない 零のテーマ曲だけ聴いたことある

310 18/11/06(火)20:47:17 No.545730649

ヒットソング作れって言われて作れる電気グルーヴみたいなグループになりたかっただけの人生だった

311 18/11/06(火)20:47:24 No.545730676

フォーリミは結構発明だったな

312 18/11/06(火)20:47:30 No.545730708

おすすめの日本語ラップ貼るね http://idontwork.asia/

313 18/11/06(火)20:47:44 No.545730766

>オタクくんさぁ… >なんだかんだこのスレも250くらい行ってるよ 普段できないような話できるとわかるとどんどん語りたいことが出てくるんだよ imgで好きなバンドの話できるとか正直今でも違和感あるよ

314 18/11/06(火)20:47:50 No.545730798

オタクくんさぁ… 陰陽座とか妖精帝國とかAsrielとか好きだったでしょ

315 18/11/06(火)20:47:57 No.545730829

ライブにいったらチャラい人おっさん普通のにいちゃんいろいろいるかんな! 見た目で趣味わかんないかんな!

316 18/11/06(火)20:47:58 No.545730832

>>小室哲哉の音楽っていいね >間違いなく天才だと思う 俺は小室系聞かなくなったけど天才だよあの人

317 18/11/06(火)20:48:04 No.545730854

GALNERYUSはいいから国内より北欧と欧州メインに展開しろと声高に言いたい

318 18/11/06(火)20:48:06 No.545730862

割とイケメンとかリア充はミスチルとかスピッツとか大メジャーなバンドを嫁や彼女と聞いてるね… 会社の既婚者そんな感じ

319 18/11/06(火)20:48:12 No.545730879

>ポルノグラフィティや米津玄師やサカナクションの話がしたかった… アイネクライネとピースサインがすごい好きだけどLemonSongとかはあんまり…ってのなら俺だ

320 18/11/06(火)20:48:19 No.545730919

あとやっぱりスーパーカー大好き……

321 18/11/06(火)20:48:23 No.545730937

Voが小野正利になってからのGALNERYUS聞こうGALNERYUS https://www.youtube.com/watch?v=nsi9HEmZl9Y

322 18/11/06(火)20:48:23 No.545730939

スカパラの美しく燃える森いいよね…カラオケでいっつも歌う めくれたオレンジとカナリヤ鳴く空も好きだけど

323 18/11/06(火)20:48:26 No.545730955

未だに残響系と言われてたバンドとかそれに似たようなバンド聞いてるから 本当に学生時代聞いてた音楽は影響力強いなって…

324 18/11/06(火)20:48:29 No.545730966

あいみょんとかポルカとか吉澤嘉代子とか気に入ったアーティストが売れてて俺も鼻が高いよ… どこ行った黒木渚

325 18/11/06(火)20:48:31 No.545730971

>オタクくんさぁ… >陰陽座とか妖精帝國とかAsrielとか好きだったでしょ 陰陽座の面影今でも好き 羅刹も好き

326 18/11/06(火)20:48:38 No.545731002

>GALNERYUSはいいから国内より北欧と欧州メインに展開しろと声高に言いたい 小野さん好きで知ったけどめっちゃカッコいい…

327 18/11/06(火)20:48:41 No.545731017

このスレのオタクくんでもライブにも行くオタクくんと聞くだけのオタクくんで容姿やファッションやテンションに差がありそう

328 18/11/06(火)20:48:50 No.545731059

ELLEGARDEN活動再開は心底嬉しいけど細美も生方も自分のバンド忙しいだろうし新しい音源は期待しない方がいいかな…

329 18/11/06(火)20:48:52 No.545731064

>あいみょんスミカオーラルフォーリミヒゲ男あたりが最近の売れ線だよ ヒゲ男はドラマ用のこまっしゃくれた曲ばっかやってるって偏見あったけど今日火ノ丸相撲のOP やってるって知って聴いたらめっちゃ良かった マジスンマセンした!ってなったよ

330 18/11/06(火)20:48:58 No.545731086

>バンアパはメンバーのルックスの主張が激しすぎる ライブ中にうんこもらすおっさんいいよね…

331 18/11/06(火)20:49:05 No.545731123

>GALNERYUSはいいから国内より北欧と欧州メインに展開しろと声高に言いたい あっちに展開したら一気に人気出るよね…

332 18/11/06(火)20:49:10 No.545731150

SoftballとかgogoとかWaterClosetみたいな女性ボーカル割と好きですまない…

333 18/11/06(火)20:49:18 No.545731191

ミスチルはオタクも聴くだろ!

334 18/11/06(火)20:49:20 No.545731201

小野さん歌うますぎる… カラオケで歌えない!

335 18/11/06(火)20:49:26 No.545731225

ライブはこの年でサウナ上がりみたいになるのキツいし…

336 18/11/06(火)20:49:31 No.545731244

欅をもう3年くらいずっと聞いてる あとはFINLANDSlかGLIM SPAMKY

337 18/11/06(火)20:49:38 No.545731279

>どこ行った黒木渚 伊集院のラジオで知って好きになったのにほんとに聞かなくなっていっぱいかなしい…

338 18/11/06(火)20:49:43 No.545731305

>ライブ中にうんこもらすおっさんいいよね… ばちかぶりかな?

339 18/11/06(火)20:49:44 No.545731308

また勢いづいててダメだった

340 18/11/06(火)20:49:45 No.545731313

ライブハウスよく行くけど間違いなく見た目オタクだと思うよ俺 ボッチだからバンドの転換の間すごくつらいよ

341 18/11/06(火)20:49:46 No.545731318

large house satisfactionのMONKEYを最初聴いたとき かっけぇこれ人気出そうだと思ったらそうでもなかった… 声質的に英語で歌ったほうがよさげなんだが

342 18/11/06(火)20:49:47 No.545731330

邦楽だとT-SQUAREとGALNERYUSとGRANRODEO 俺のオススメです

343 18/11/06(火)20:49:51 No.545731337

オタクくんは俺や解ってる奴だけが聞くバンドを好むからな…

344 18/11/06(火)20:49:58 No.545731376

ナイハハは厨二心にドスンと響いた 今聴いてもいいけど

345 18/11/06(火)20:50:00 No.545731385

キュウソネコカミの話できる人いませんか!

346 18/11/06(火)20:50:08 No.545731419

>ミスチルはオタクも聴くだろ! 十年くらい聞いてないけど最近も桜井さんロハスっぽい感じなのかな

347 18/11/06(火)20:50:08 No.545731421

ホルモンのライブいってはじけてこようぜ

348 18/11/06(火)20:50:20 No.545731491

WANIMAさん聞いたらすごい懐かしい気持ちになった

349 18/11/06(火)20:50:22 No.545731504

GRANRODEOは昔の邦楽っぽくて好き

350 18/11/06(火)20:50:22 No.545731508

>未だに残響系と言われてたバンドとかそれに似たようなバンド聞いてるから >本当に学生時代聞いてた音楽は影響力強いなって… cinemastaffとか大成しまくってて昔の感覚で言うとかなりビビる

351 18/11/06(火)20:50:29 No.545731538

はなたらしとかあそこらへんは音楽以前にタダのキチガイだと思う

352 18/11/06(火)20:50:43 No.545731607

ディルの薫に好きなように作らせた大作塗れのアルバム出してくんないかな…

353 18/11/06(火)20:50:46 No.545731628

>ボッチだからバンドの転換の間すごくつらいよ わかるよ…その間はスマホぽちぽちタイム

354 18/11/06(火)20:50:46 No.545731630

私エンジェルサルベーション好き!

355 18/11/06(火)20:50:54 No.545731662

グランロデオのダサい感じめっちゃかっこいいよね

356 18/11/06(火)20:50:57 No.545731681

>欅をもう3年くらいずっと聞いてる ぶっちゃけ俺はエビ中だわ あといろいろ 戸川純とか本当色々

357 18/11/06(火)20:50:58 No.545731689

>小野さん歌うますぎる… >カラオケで歌えない! いいよねMURAMASA 歌えるか馬鹿!

358 18/11/06(火)20:50:59 No.545731695

GRAPEVINEのスロウいいよね

359 18/11/06(火)20:51:03 No.545731712

>>GALNERYUSはいいから国内より北欧と欧州メインに展開しろと声高に言いたい >小野さん好きで知ったけどめっちゃカッコいい… 初めて聞いたけどかっこいいな ギルティギアのBGMみたい

360 18/11/06(火)20:51:03 No.545731715

ホルモン久々にCD出すらしいな しかも漫画の単行本つきの

361 18/11/06(火)20:51:15 No.545731765

アイドルだったらPass codeとゆくえしれずつれづれとかオススメかな ピコリーモとかスクリーモがしゅごい…

362 18/11/06(火)20:51:17 No.545731775

向井秀徳は初期ナンバガみたいなポップパンク曲また書いてくれないかな…

363 18/11/06(火)20:51:23 No.545731801

>ミスチルはオタクも聴くだろ! ミスチルスピッツラルクあたりはオタクくんの世代はテレビの洗礼受けてるからな…

364 18/11/06(火)20:51:33 No.545731857

>>小野さん歌うますぎる… >>カラオケで歌えない! >いいよねMURAMASA >歌えるか馬鹿! (裏返る声)

365 18/11/06(火)20:51:36 No.545731873

作詞作曲ギターの男とボーカルと可愛い担当の女とオタクくんのトリオでオタクくんはなんでいるんだろうと思ってたけど まさかメジャーデビュー直後にオタクくんが急逝して解散すると思わなかったし 想像以上にオタクくん大事だったんだなって…

366 18/11/06(火)20:51:38 No.545731885

ラップはシーン内の新陳代謝はMCバトルブームでめちゃくちゃうまくいったけど 昨今の歌詞のトピック的にメジャーな方向に行くのは難しそうだなーと感じる tofubeatsあたりがいい感じのバランスでやってくれてるけど

367 18/11/06(火)20:51:44 No.545731915

>GRAPEVINEのスロウいいよね 光についても大好きだ! 風待ちも!

368 18/11/06(火)20:51:47 No.545731929

>キュウソネコカミの話できる人いませんか! スマホはもはや俺の臓器!

369 18/11/06(火)20:51:49 No.545731935

エグゼイドの社長で喜んでたオタクくん多い気がしたし accessとかも好きだろオタクくん

370 18/11/06(火)20:51:56 No.545731968

>最近RIDDLEが復活して嬉しい >まぁ休止中もやってるようなもんだったけど ラストアライアンスとかみたいな明らかメロコア寄りなのにリフがバリバリメタリックなのいいよね…

371 18/11/06(火)20:52:00 No.545731994

>ミスチルはオタクも聴くだろ! きらい!!リズム隊だいきらい!

↑Top