虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/06(火)19:39:00 あのジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/06(火)19:39:00 No.545711665

あのジジイ…

1 18/11/06(火)19:40:38 No.545712070

贖罪って言いましたよね?

2 18/11/06(火)19:40:46 No.545712107

ウルトラの母が監督やジジイ毛嫌いする理由や天使作った理由がわかった!

3 18/11/06(火)19:41:18 No.545712233

贖罪は済んだので改めて罪を犯すのだ

4 18/11/06(火)19:42:08 No.545712435

いい作品を作ることが贖罪だ

5 18/11/06(火)19:43:09 No.545712686

この驚きと怒りと悲しみがないまぜになったような表情たまらないね さすがは天才女優星アリサだ

6 18/11/06(火)19:44:27 No.545712982

自分とこの女優偉い事された上に死に逃げされた時の表情

7 18/11/06(火)19:45:24 No.545713237

(?)

8 18/11/06(火)19:45:28 No.545713255

>自分とこの女優偉い事された上に死に逃げされた時の表情 夜凪はスターズ所属じゃないよ! だがこれからアキラくんの役者として没個性だったのが輝き始めることでレイプされるのは確実なのかなって

9 18/11/06(火)19:47:24 No.545713740

アキラ君ファンはいくらかもってかれるよね…

10 18/11/06(火)19:48:14 No.545713954

いつか吹っ切れて月影先生みたいなポジションになったりするんだろうか

11 18/11/06(火)19:48:30 No.545714027

すまんかったなアリサ それはそれとして死ぬ前にワンモアだ

12 18/11/06(火)19:48:32 No.545714042

天使ちゃんも殺人鬼の役作りとかする程度にはゲロに引っ張られ始めた

13 18/11/06(火)19:48:57 No.545714146

壊れた役者が好きって演出家もいると聞く

14 18/11/06(火)19:49:24 No.545714265

思い出させてやるよ! 本物の役者って奴を!

15 18/11/06(火)19:50:08 No.545714461

おまえなーっ! 演出家がなーっ! 役者をなーっ!

16 18/11/06(火)19:50:21 No.545714520

許してくれるだろうか許してくれるねグッド銀河鉄道…

17 18/11/06(火)19:50:29 No.545714558

(デスアイランド2は前作で死んだオリキャラのケイコが地獄から復讐に来る話でいくか…)

18 18/11/06(火)19:51:53 No.545714913

ヒース・レジャーのジョーカーとか知り合いは同じ表情になったんだろうか

19 18/11/06(火)19:51:54 No.545714918

これが幸せか…

20 18/11/06(火)19:52:17 No.545715024

やめろっつった最低のやり方で最高の演技見せられて怒る相手いないの本当にひどくね…?

21 18/11/06(火)19:53:15 No.545715272

血管何本かキレそうな顔

22 18/11/06(火)19:53:55 No.545715447

マジでアキラくんがなんとかするしかない

23 18/11/06(火)19:54:24 No.545715573

人生を演劇に捧げた男が最期に行う一世一代の演出だからな…

24 18/11/06(火)19:54:48 No.545715670

あのジジイ最高に最低な勝ち逃げしたな…

25 18/11/06(火)19:54:53 No.545715693

アキラ君はキムタク系というかアキラ君は演じる必要無いって売り方してたんだろな

26 18/11/06(火)19:55:08 No.545715750

全公演が終わった後に戻ってこれないゲロをウルトラ仮面が熱愛で引き戻すしかない

27 18/11/06(火)19:55:12 No.545715764

現時点のこの人の視点だと 息子までやられている想像があるよね…

28 18/11/06(火)19:55:45 No.545715897

>マジでアキラくんがなんとかするしかない むしろアキラ君が臭い演技に目覚めたら今度こそあのクソジジイィィ!!ってならない?

29 18/11/06(火)19:56:05 No.545715993

>(デスアイランド2は前作で死んだオリキャラのケイコが地獄から復讐に来る話でいくか…) やめろやクソ監督!

30 18/11/06(火)19:56:42 No.545716147

演出家ってのはどこまでもナルシストでエゴイストでいいんだよ

31 18/11/06(火)19:57:05 No.545716237

最初から一貫してるけど ここでこんな顔してくれるって相当優しい人ですよねこのババア

32 18/11/06(火)19:57:46 No.545716398

まぁゲロだし壊されても平気と思うだろウルトラ仮面見たらどうなるか分からんけど

33 18/11/06(火)19:57:49 No.545716406

だから役者は演出家の道具じゃねぇっつってんだろ!!

34 18/11/06(火)19:58:24 No.545716571

何が酷いって最悪ゲロがぶっ壊れるを最初から承知の計画なのがね そりゃウルトラの母もキレる

35 18/11/06(火)19:58:54 No.545716701

ヤミ監督とまた喧嘩しそうなウルトラの母

36 18/11/06(火)19:58:59 No.545716722

ウルトラ仮面が覚醒したらどうなるんです?

37 18/11/06(火)19:59:11 No.545716773

巌さん!メソッド演技は役者のメンタルを壊すからほどほどにしろよ! 了解!俺が死にゆく様を学ばせて死人役として起用!

38 18/11/06(火)19:59:29 No.545716847

このおばさんもしかして情に厚いのでは?

39 18/11/06(火)19:59:41 No.545716890

>だから役者は演出家の道具じゃねぇっつってんだろ!! すまない 死ぬから許してくれるだろうか ありがとう グッド舞台

40 18/11/06(火)19:59:58 No.545716957

わざわざ外から役者連れてくる理由いいよね…

41 18/11/06(火)20:00:16 No.545717072

カムパネルラじゃなくてグスコーブドリなら死者の国に行かなくて済んだんだけどね…

42 18/11/06(火)20:00:21 No.545717099

死後の念は強いからな…

43 18/11/06(火)20:00:29 No.545717120

ウルトラの母は一貫して役者守る立場だよ! ヤミ監督や厳さんが役者ぶっ壊れてもいいもの作ればいいだろって派閥だから対立してるわけで

44 18/11/06(火)20:00:30 No.545717126

>このおばさんもしかして情に厚いのでは? というか自分を少しでも重ねて見ちゃってるのに昔自分がやられたのと同じような壊され方目の前でやられたらそりゃぶちぎれる

45 18/11/06(火)20:00:35 No.545717161

ビジネスも含めて考え方が大衆的なだけで根底にあるのはメソッド演技の結果ぶっ壊れた自分を糧にこれ以上の犠牲を出さないための戦略だし…

46 18/11/06(火)20:00:42 No.545717193

ヤミ監督のベッドの爺への問い掛けもあれ自分の作品のことしか言ってねえからな… どいつもこいつもですよ…

47 18/11/06(火)20:01:04 No.545717304

言ってみれば役者が安全かつコンスタントに仕事出来るように事務所作った人だぞ

48 18/11/06(火)20:01:07 No.545717321

壊れない役者なんてつまらないからな…

49 18/11/06(火)20:01:21 No.545717385

銀河眼みたいな眼になってる…なにあれ…

50 18/11/06(火)20:01:55 No.545717558

俺の死を通じて役者として成長させてやる!はまだいい 外部の人間をメッセンジャーにすんなや!

51 18/11/06(火)20:01:58 No.545717573

カット OK の人といいアクタって一貫して監督や演出家をエゴイストとして描いてるよね

52 18/11/06(火)20:02:41 No.545717768

>ウルトラ仮面が覚醒したらどうなるんです? ゲロとかアラヤ君方向にはいかないだろうし 天使ちゃんが進もうとしてるところに近づいていくんだと思う

53 18/11/06(火)20:02:43 No.545717784

>銀河眼みたいな眼になってる…なにあれ… みんな死ぬニャ

54 18/11/06(火)20:03:21 No.545717964

>外部の人間をメッセンジャーにすんなや! 外の世界を見せるんだから中の人間じゃ無理だし…

55 18/11/06(火)20:03:30 No.545718010

>銀河眼みたいな眼になってる…なにあれ… コーヒーフラペチーノの死の景色と死の実感を100メートルの海底でブレンドして持って帰ってきたカムパネルラです

56 18/11/06(火)20:03:52 No.545718119

作品内だけでも干されてしばらく大人しくしてたクソ監督と贖罪すると抜かした巌さんにしてやられた訳だしなぁ… そりゃおまえらって奴は!ってなる

57 18/11/06(火)20:03:55 No.545718127

「」のマーケティングに押されて買ったけどこれジャンプだったんだな…ビックリしたわ

58 18/11/06(火)20:03:58 No.545718142

爺やりたい放題した挙げ句最後の舞台見届け損ねた以外は完全に満足して逝ってるのがひどい

59 18/11/06(火)20:04:09 No.545718198

大丈夫?これ最強モードすぎて戻ってきた後演技ができなくなったりしてない?

60 18/11/06(火)20:04:12 No.545718210

カムパネルラの最後のセリフが死んだ母関連なうえに それを姉が演じるのを見る妹弟がいるけど無害です

61 18/11/06(火)20:04:54 No.545718394

自分がいいと思うものを突き詰めるのが演劇ってもんだから そりゃエゴイストよ 役者も監督も演出家も

62 18/11/06(火)20:05:04 No.545718441

>カムパネルラの最後のセリフが死んだ母関連なうえに >それを姉が演じるのを見る妹弟がいるけど無害です オイオイオイ

63 18/11/06(火)20:05:07 No.545718463

>大丈夫?これ最強モードすぎて戻ってきた後演技ができなくなったりしてない? これでも多分まだ発展途上だよ

64 18/11/06(火)20:05:17 No.545718511

100m潜ったゲロは最高だぜ! まあ役のカムパネルラは溺死するけどな

65 18/11/06(火)20:05:27 No.545718571

なお社長は1話でこうならないように役者の道を行かせないよう不採用にしました

66 18/11/06(火)20:05:32 No.545718596

どんな役も吸収してそのまま表現出来るような奴がほとんど手付かずなままやって来たんだぞ 自分好みに染めなきゃ演出家じゃねぇ

67 18/11/06(火)20:05:43 No.545718633

これ帰ってきたあとのヤミ監督のフォローすごい大事じゃない…?

68 18/11/06(火)20:06:11 No.545718749

>大丈夫?これ最強モードすぎて戻ってきた後演技ができなくなったりしてない? 非公式企画のプロの解説曰くまだ足りない

69 18/11/06(火)20:06:20 No.545718790

>どんな役も吸収してそのまま表現出来るような奴がほとんど手付かずなままやって来たんだぞ >自分好みに染めなきゃ演出家じゃねぇ 巌!バシィ

70 18/11/06(火)20:06:29 No.545718834

ヤミ監督視点でも最終的にゲロは自分のやりたいことを実現させる為の贄だし…

71 18/11/06(火)20:06:46 No.545718922

ここで稽古の時のまだだまだ化けさせられるって言ってる姿を見てみましょう

72 18/11/06(火)20:06:47 No.545718926

ヤミ監督や巌さんと同じレベルであえて袂を別ってたのに関係者が続々引っ張られてる

73 18/11/06(火)20:06:49 No.545718936

公演が終わるまでゲロは舞台の上で毎日死に続けるからな…

74 18/11/06(火)20:07:04 No.545718996

今回のゲロは演技を始める前からずっとスイッチ入りっぱなしなのが何気にヤバい 既にオンオフが効いてない

75 18/11/06(火)20:07:12 No.545719029

ゲロ落としたこと後悔しそうだな せめて自分のところで育てればまだマシだったろうに

76 18/11/06(火)20:07:13 No.545719035

危惧してたことが現実になった上にこれから実の息子もファックされる

77 18/11/06(火)20:07:14 No.545719037

演出にぶっ壊されかける役者ってマチネとソワレでもあったな…割と一般的なテーマなんだろうか

78 18/11/06(火)20:07:21 No.545719064

クソ監督も天使の仮面割りたい派だから割と巌ヤミ陣営側なんだよな…

79 18/11/06(火)20:07:27 No.545719087

天使インストールで正気に戻れるはず!

80 18/11/06(火)20:07:40 No.545719143

>演出にぶっ壊されかける役者ってマチネとソワレでもあったな…割と一般的なテーマなんだろうか 累もそうですし…

81 18/11/06(火)20:07:42 No.545719161

ゲロちゃん死人になりすぎて弟妹が会いにきてもこっちに来ちゃダメだよとか言っちゃわない?大丈夫?

82 18/11/06(火)20:07:56 No.545719216

>壊れた役者が好きって演出家もいると聞く というか爺の元ネタの演出家がまんま「役と現実の区別がつかなくなるまで壊れた役者いいね」って言っててこれは…

83 18/11/06(火)20:08:15 No.545719293

アキラくんこの舞台で化けられるんです? ていうか役どころなんだっけ?

84 18/11/06(火)20:08:17 No.545719300

夜凪は幼い弟妹がおんねんで!?

85 18/11/06(火)20:08:20 No.545719312

>今回のゲロは演技を始める前からずっとスイッチ入りっぱなしなのが何気にヤバい 本物は期間中ずっとスイッチ入りっぱなしで性格変わるみたいだからまだおとなしい方だろう

86 18/11/06(火)20:08:20 No.545719313

悲しい役をやって笑顔を忘れる じゃあ死人を演じれば?

87 18/11/06(火)20:08:37 No.545719382

クソ監督はゲロに狂わされた被害者だよ

88 18/11/06(火)20:09:02 No.545719508

演出家のエゴって今のところずっと書かれ続けてるしその内ウルトラの母巻き込んでデッカいイベントありそうでちょっとワクワクしてる

89 18/11/06(火)20:09:20 No.545719623

アキラは良くも悪くも揺るがないから羅針盤みたいな事をすればいい

90 18/11/06(火)20:09:27 No.545719651

カムパネルラが死者ということにジョバンニが気づくのは最後なので アラヤくんが巌からのメッセージに気づくのも最後 最高に最低

91 18/11/06(火)20:09:40 No.545719708

ウル母過去編は絶対来るだろう

92 18/11/06(火)20:09:44 No.545719727

>なお社長は1話でこうならないように役者の道を行かせないよう不採用にしました あとからやってきた演出家がどいつもこいつも…

93 18/11/06(火)20:09:48 No.545719744

台本の上でのこととはいえ毎回ゲロパネルラの死因になるザネリ亀もわりとしんどくなりそう

94 18/11/06(火)20:10:10 No.545719854

ただでさえ天使をゲロに若干染められた挙句交友持っちゃったのに 夜凪が境界線ぶっちぎったら側にいる天使も共鳴しちゃうという

95 18/11/06(火)20:10:19 No.545719889

>カット >OK >の人といいアクタって一貫して監督や演出家をエゴイストとして描いてるよね リアルな演劇世界を厚い下地にしてるみたいだからいちいちヒヤヒヤするよね… そこをジャンプオタクの作画で加速させてるのが凄くいいバランス

96 18/11/06(火)20:10:20 No.545719897

>アキラくんこの舞台で化けられるんです? >ていうか役どころなんだっけ? 家庭教師か弟って言われてるのは見た

97 18/11/06(火)20:10:22 No.545719903

天使ちゃん目線だと大親友と幼馴染をいっぺんに寝取られたみたいな状態に

98 18/11/06(火)20:10:23 No.545719911

>クソ監督も天使の仮面割りたい派だから割と巌ヤミ陣営側なんだよな… あいつ作品の完成度より面白い絵が撮れるかが大事でゲロが鉄砲水で吹き飛んだ事故映像をそのまま上映する気だからな...

99 18/11/06(火)20:10:38 No.545719997

ヤミ監督が夜凪ちゃん使い捨てようとしたら雪ちゃんが黙ってないから大丈夫

100 18/11/06(火)20:11:16 No.545720196

>ヒース・レジャーのジョーカーとか知り合いは同じ表情になったんだろうか 同じくジョーカーやって精神不安定になったことのあるジャック・ニコルソンはヒースに何度か電話で連絡してたみたい ヒースの死後にマスコミがニコルソンにインタビューした時のコメントは「だから言ったのに」だった

101 18/11/06(火)20:11:31 No.545720281

憑依型?がマジヤベエってなるとそれこそ役者漫画の先達であるガラスの仮面はそれはもう無茶苦茶な事をやっている…?

102 18/11/06(火)20:11:38 No.545720341

同じような事やって自分がどんな末路になったか知ってるからこそ同じ轍を踏んで欲しくないママ

103 18/11/06(火)20:11:40 No.545720350

アキラ君が家庭教師役じゃなくて生還後に出てくる役で死者達をきちんと今の世界に戻す役割とかだったら 俺泣いてしまうかもしれん

104 18/11/06(火)20:12:17 No.545720564

ゲロの将来考えて自分の所じゃ採用しなかった結果 どんどん他の自己中の手で高い崖に向かって進むようになってしまった

105 18/11/06(火)20:12:19 No.545720572

一話で嫌な人だと思ってすんませんでした…

106 18/11/06(火)20:12:41 No.545720693

死人役なのもそうだが今まで演じたことのない少年役でもあるからな 役に没入しすぎたら私生活がぶっ壊れる

107 18/11/06(火)20:13:27 No.545720890

ヤミ監督に審査員頼んだのが悪い

108 18/11/06(火)20:14:11 No.545721129

脚本の指示通りであれば舞台の上で人を殴っても咎められないから身を浸しすぎると壊れるよね

109 18/11/06(火)20:14:12 No.545721134

>死人役なのもそうだが今まで演じたことのない少年役でもあるからな >役に没入しすぎたら私生活がぶっ壊れる ちんちんがあるように生活するようになってしまうのか…

110 18/11/06(火)20:14:12 No.545721135

>これ帰ってきたあとのヤミ監督のフォローすごい大事じゃない…? ヤミ監督好きだけどこれで何も無しならちょっとな… そんなことしない作者だとは思うけど

111 18/11/06(火)20:14:53 No.545721339

>アキラ君が家庭教師役じゃなくて生還後に出てくる役で死者達をきちんと今の世界に戻す役割とかだったら >俺泣いてしまうかもしれん うわぁ…泣くわそれ…すごい楽しみになってきた

112 18/11/06(火)20:15:00 No.545721384

>憑依型?がマジヤベエってなるとそれこそ役者漫画の先達であるガラスの仮面はそれはもう無茶苦茶な事をやっている…? ガラスの仮面は憑依してるだけじゃダメだかんな!ってスタンスだし

113 18/11/06(火)20:15:01 No.545721389

子役がいたから七生ちゃんの弟役は完全に除外してたわ…

114 18/11/06(火)20:15:27 No.545721548

昔の恩師に信じて預けた息子が演技にドハマリアへ顔ダブルピースされて帰ってきた時の表情

115 18/11/06(火)20:15:32 No.545721579

人間は北島マヤにはなれんのだ

116 18/11/06(火)20:16:11 No.545721769

>人間は北島マヤにはなれんのだ うめぇ…うめぇ…

117 18/11/06(火)20:16:12 No.545721773

列車の後に出てくるのってカンパネルラ父位じゃなかった?

118 18/11/06(火)20:16:13 No.545721775

役に入り込みすぎて共演者と険悪になる人とかもいるしな

119 18/11/06(火)20:16:17 No.545721795

ゲロを生者に戻すのは弟妹がやるんじゃないかなと思いつつ そうなるとウルトラ仮面が何をやるのか分からない

120 18/11/06(火)20:16:29 No.545721857

>昔の恩師に信じて預けた息子が演技にドハマリアへ顔ダブルピースされて帰ってきた時の表情 信じても預けてもいねえよ! 事故の巻き込まれたんだよ!

121 18/11/06(火)20:16:36 No.545721892

ゲロを自分の理想の女優に育てて映画で使うのが目的だから流石になんのケアもなしはないと思う 自分が使う前に潰れたら元も子もないし

122 18/11/06(火)20:16:42 No.545721931

>>憑依型?がマジヤベエってなるとそれこそ役者漫画の先達であるガラスの仮面はそれはもう無茶苦茶な事をやっている…? >ガラスの仮面は憑依してるだけじゃダメだかんな!ってスタンスだし 手をパンパンしたら即戻ってこれる化け物と比べんなや!!

123 18/11/06(火)20:17:35 No.545722314

アキラ君はスキャンダル回避が目的だったからな

124 18/11/06(火)20:17:51 No.545722413

>列車の後に出てくるのってカンパネルラ父位じゃなかった? ウルトラ仮面相手に年相応な娘のようになるゲロいい…

125 18/11/06(火)20:18:09 No.545722520

>自分が使う前に潰れたら元も子もないし >「役と現実の区別がつかなくなるまで壊れた役者いいね」

126 18/11/06(火)20:18:24 No.545722643

>ゲロを生者に戻すのは弟妹がやるんじゃないかなと思いつつ >そうなるとウルトラ仮面が何をやるのか分からない ゲロに引っ張られ過ぎた回りのバランス調整とか

127 18/11/06(火)20:18:33 No.545722712

>今回のゲロは演技を始める前からずっとスイッチ入りっぱなしなのが何気にヤバい >既にオンオフが効いてない ガンを告白された回からみんなを導かなきゃ…ってなってからずっと責任抱えてたと思うともう…

128 18/11/06(火)20:18:54 No.545722834

>なお社長は1話でこうならないように役者の道を行かせないよう不採用にしました こうならないようにスターズでタレント俳優に育てた方が良かったんじゃねえかな…

129 18/11/06(火)20:18:55 No.545722839

公演終了後に戻れるのかもそうだが公演期間中に飯食えるのかゲロ 死人は飯食わないんだぞ

130 18/11/06(火)20:19:10 No.545722909

>列車の後に出てくるのってカンパネルラ父位じゃなかった? 川辺の群衆シーンだからいくらでもねじこめそうな気はする

131 18/11/06(火)20:20:08 No.545723221

七生ちゃんと共演だから家庭教師役は確定じゃない?

132 18/11/06(火)20:20:16 No.545723263

>こうならないようにスターズでタレント俳優に育てた方が良かったんじゃねえかな… エキストラやらせても没入しちゃう子だし役者やらせる時点で回避策無いんだろう

133 18/11/06(火)20:21:18 No.545723579

>七生ちゃんと共演だから家庭教師役は確定じゃない? 七生ちゃんの弟役もあるぞ

134 18/11/06(火)20:21:55 No.545723754

美しい絵で描かれた主人公の覚醒シーンなのによく考えるとオイオイオイ案件なアンバランスさがたまらない

135 18/11/06(火)20:21:59 No.545723771

ここまでストーリー性の高いマンガになるとは思わなかった ほんとジャンプでやってるのが嘘みたいだ

136 18/11/06(火)20:22:38 No.545723976

魔族に覚醒した幽助みたいにケロッとして帰ってくるかもしれないし…

137 18/11/06(火)20:23:33 No.545724215

>>こうならないようにスターズでタレント俳優に育てた方が良かったんじゃねえかな… >エキストラやらせても没入しちゃう子だし役者やらせる時点で回避策無いんだろう もっとこうバラエティとか音楽に寄ったアイドル部署とかないのかな 社長の理念が理念だからないか

138 18/11/06(火)20:23:35 No.545724230

>美しい絵で描かれた主人公の覚醒シーンなのによく考えるとオイオイオイ案件なアンバランスさがたまらない 銀河鉄道の夜のオチと弟妹が見てるって指摘はわかってなかったわ 2次被害出るやつじゃねーか!

139 18/11/06(火)20:24:04 No.545724387

構成もいいけどこのジャンプオタクの画力やべえな…ってなってる

140 18/11/06(火)20:24:06 No.545724392

当初はアラヤ君とチキチキメソッド演技レースするお話になるのかと思ったら巌さんに死人にされるお話だとはね...

141 18/11/06(火)20:25:07 No.545724692

正直悪いとは思ってないだろうな巌さん

142 18/11/06(火)20:25:08 No.545724697

銀河鉄道の夜は父親帰ってくるENDでもあるな

143 18/11/06(火)20:25:54 No.545724897

アキラ君めちゃくちゃ心配だったけど4巻読んでたらまぁ大丈夫かな…って

144 18/11/06(火)20:26:47 No.545725148

早くプロ達のコメントも見たい…

145 18/11/06(火)20:27:13 No.545725277

>ここまでストーリー性の高いマンガになるとは思わなかった >ほんとジャンプでやってるのが嘘みたいだ いい意味で小説っぽさあるよね…考える原作の人も120%で表現できる作画の人もほんとすごい

146 18/11/06(火)20:27:36 No.545725404

>早くプロ達のコメントも見たい… あの企画面白いよね 七生ちゃんが言われたい放題だけど

147 18/11/06(火)20:28:27 No.545725626

プロからの評価が高い亀

148 18/11/06(火)20:28:29 No.545725634

そういえばウルトラ仮面が幼女を女にした瞬間見てそれをヒントに人形劇やったんだったな その光の部分がまだあったら客=生きてる人達に向ける芝居にも意識が戻って壊れずに済むって線もあるか

149 18/11/06(火)20:28:39 No.545725696

>>早くプロ達のコメントも見たい… >あの企画面白いよね >七生ちゃんが言われたい放題だけど え…何それ!

150 18/11/06(火)20:29:04 No.545725840

七生ちゃんはやめる前提で話されてるからな…

151 18/11/06(火)20:29:09 No.545725861

劇団の主宰が死んで劇団解散する時に引退しちゃう所属役者さん結構いるからな…

152 18/11/06(火)20:29:23 No.545725941

>え…何それ! アクタージュ プロで検索検索ぅ! …本当に出てきた

153 18/11/06(火)20:30:17 No.545726191

題材こそ珍しいけどジャンプっぽくない話作りかというと案外そうでもないのでバランス感覚すげえなと思う

154 18/11/06(火)20:30:48 No.545726330

実際役者ものである以上ガラスの仮面が持ち出されるのは当然だから 別路線としてちゃんと確立出来たのは本当に凄いよ

155 18/11/06(火)20:31:29 No.545726530

七生ちゃんは芝居がしたいのかあの劇団で芝居をしたいのかで言うと後者寄りな子だし長くは続かんよなと思う

156 18/11/06(火)20:31:55 No.545726662

上方プロ舞台役者面しやがって

157 18/11/06(火)20:31:59 No.545726685

>というか爺の元ネタの演出家がまんま「役と現実の区別がつかなくなるまで壊れた役者いいね」って言っててこれは… 藤原竜也がクズになってる…

158 18/11/06(火)20:32:05 No.545726711

ウルトラ母はヒスってもおかしくない仕打ち現状されてると思う…

159 18/11/06(火)20:32:44 No.545726903

演技は多方面を相手にした大乱闘バトル! ガラスの仮面がそう言ってる!

160 18/11/06(火)20:33:03 No.545726983

作画はまだわかるが原作の人何やってたんだろう 惹きこませる話作るの上手すぎる

161 18/11/06(火)20:33:27 No.545727102

>実際役者ものである以上ガラスの仮面が持ち出されるのは当然だから >別路線としてちゃんと確立出来たのは本当に凄いよ こっちは商業的視点や役者人生をどう壊れずに生きるかみたいな現実的な視点が強めなのが面白い

162 18/11/06(火)20:33:46 No.545727181

>上方プロ舞台役者面しやがって 高みにいるプロの舞台役者だよ!

163 18/11/06(火)20:34:12 No.545727287

マヤは最初から相当に完成されてたからだいぶ読み味違うよね

164 18/11/06(火)20:34:30 No.545727376

>憑依型?がマジヤベエってなるとそれこそ役者漫画の先達であるガラスの仮面はそれはもう無茶苦茶な事をやっている…? 泥団子食べるのは控えめに言っても異常

165 18/11/06(火)20:34:48 No.545727440

凡才の演出家は顔と演技力で役者を判断する 才能ある演出家は何を詰め込めるかで役者を判断する ってプロが言ってた

166 18/11/06(火)20:35:08 No.545727535

贖罪という建前を放棄しようと役者がぶっ壊れる危険性があろうと 本当の幸いのためには仕方ないんだ 分かってくれるね

167 18/11/06(火)20:36:05 No.545727750

客に伝える表現力が弱点だってのはマヤと共通してはいる あいつ飲みこみ早すぎる

168 18/11/06(火)20:37:10 [巌さん] No.545728019

>凡才の演出家は顔と演技力で役者を判断する >才能ある演出家は何を詰め込めるかで役者を判断する >ってプロが言ってた (こいつで俺の遺書作れるな…よし)

169 18/11/06(火)20:37:57 No.545728240

自分の遺作で女子高生をぶっ壊して死人に出来るとか最高の演出家人生だし...

170 18/11/06(火)20:38:00 No.545728251

北島マヤはモンスターだから…

↑Top