18/11/06(火)19:18:09 ちゃん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/06(火)19:18:09 No.545706677
ちゃんと説明すればみんな分かってくれるはず
1 18/11/06(火)19:20:24 No.545707204
恋路を応援するとか言っておいてこれよ このドロボウ猫さんは
2 18/11/06(火)19:20:50 No.545707304
こいつ先生の家に通ってたことも大した問題だと捉えてなかったからな
3 18/11/06(火)19:23:26 No.545707908
半ば無理矢理に古橋を家に連れ込んで昨日は重なり合って寝ていましたって言うのか
4 18/11/06(火)19:24:25 No.545708133
もう妹よりも距離近くない?
5 18/11/06(火)19:24:42 No.545708197
理珠とうるかの気持ち知らんからな成幸は…
6 18/11/06(火)19:25:19 No.545708340
>もう妹よりも距離近くない? 姉と弟だからね
7 18/11/06(火)19:25:33 No.545708400
>半ば無理矢理に古橋を家に連れ込んで昨日は重なり合って寝ていましたって言うのか 朝寝坊してしまう…あっ…
8 18/11/06(火)19:26:07 No.545708527
学生恋愛なんていかんぞ非生産的な
9 18/11/06(火)19:26:28 No.545708605
一緒に寝てたことにはなんの反応もしないぐらいに夫婦になっちまった
10 18/11/06(火)19:28:39 No.545709158
この2人一緒に登校率が高いんだよな
11 18/11/06(火)19:29:53 No.545709469
>学生恋愛なんていかんぞ非生産的な 生産したらいいのか
12 18/11/06(火)19:30:20 No.545709582
もはや成幸くんの肩で目覚めても何のリアクションもない…
13 18/11/06(火)19:30:43 No.545709683
猪鹿蝶に会わなくて良かったね
14 18/11/06(火)19:30:59 No.545709742
卑劣な女
15 18/11/06(火)19:31:21 No.545709830
ホテルから出てきた写真をうるかちゃんが見つける回を期待してたのに 全然やる気配がないのはどういうことなの
16 18/11/06(火)19:31:33 No.545709877
仲良く歯磨きも好きだけど ここの一緒におにぎり食べて登校するところもいいと思う
17 18/11/06(火)19:32:13 No.545710035
ヒロインポイント荒稼ぎしすぎじゃないですかね
18 18/11/06(火)19:32:27 No.545710099
>ホテルから出てきた写真をうるかちゃんが見つける回を期待してたのに >全然やる気配がないのはどういうことなの これ以上文乃をいじめるのはかわいそうなので…
19 18/11/06(火)19:32:47 No.545710193
親父がひどすぎて納得できる和解に持ってけるのか不安だ
20 18/11/06(火)19:34:21 No.545710578
和解せずに唯我文乃になってもいいんだよ
21 18/11/06(火)19:34:27 No.545710600
バレるし 誤解される
22 18/11/06(火)19:35:11 No.545710758
唯我文乃にまた票が割れる…
23 18/11/06(火)19:36:06 No.545710969
あまりにも展開進みすぎてこれが終わった後イベント全部消費したヒロイン状態にならないか不安
24 18/11/06(火)19:37:32 No.545711269
いやもうこれ勝利確定だよ ごめんねうるかちゃん
25 18/11/06(火)19:37:42 No.545711325
>あまりにも展開進みすぎてこれが終わった後イベント全部消費したヒロイン状態にならないか不安 他も大概だし大丈夫じゃない
26 18/11/06(火)19:37:56 No.545711375
通行人まで安定の恋愛脳
27 18/11/06(火)19:38:34 No.545711549
イベントそもそも今までも消化してこなかったけど文乃回は面白かったじゃないか
28 18/11/06(火)19:38:55 No.545711638
>あまりにも展開進みすぎてこれが終わった後イベント全部消費したヒロイン状態にならないか不安 大きな声じゃ言えないが接触のドキドキを通り越して疑似家族まで行っちゃうのは恋愛のコース料理捨ててつまみ食いになっちゃうからあんまりよろしくはない
29 18/11/06(火)19:38:59 No.545711656
>バレたら >誤解
30 18/11/06(火)19:39:26 No.545711773
もう3年秋だぞ 余計なイベント挟んでる暇ないと思う
31 18/11/06(火)19:39:29 No.545711794
>ヒロインポイント荒稼ぎしすぎじゃないですかね 好きを自覚しない系ヒロインは自覚スイッチを押すまでというか押させる為にどれだけイベントを盛っても良い
32 18/11/06(火)19:40:35 No.545712051
>あまりにも展開進みすぎてこれが終わった後イベント全部消費したヒロイン状態にならないか不安 他のヒロイン推しは逆に後から何やっても二番煎じになる思ってるよ
33 18/11/06(火)19:41:03 No.545712175
恋自覚するとどうなるんだろ
34 18/11/06(火)19:42:17 No.545712478
たっぷり応援ポジに収まった分の業(罪悪感)が降りかかる
35 18/11/06(火)19:42:17 No.545712479
ラブラブねーっていってる近所のおばちゃんが普通に怖い
36 18/11/06(火)19:42:24 No.545712514
やっぱせめて2年スタートくらいでよかったんじゃないかなって
37 18/11/06(火)19:42:26 No.545712517
先輩みたいに付き合ってまーすしちゃえばいいんだよ
38 18/11/06(火)19:42:38 No.545712553
>ラブラブねーっていってる近所のおばちゃんが普通に怖い 犬まで冷やかしてやがる!
39 18/11/06(火)19:42:58 No.545712627
や っ た
40 18/11/06(火)19:43:24 No.545712745
>やっぱせめて2年スタートくらいでよかったんじゃないかなって 2年からだと邪魔な折返し挟むことになるからいらね
41 18/11/06(火)19:43:24 No.545712746
>やっぱせめて2年スタートくらいでよかったんじゃないかなって 文系うるか以外の扱いを見てると引き出し少ないから3年で良かったと思う
42 18/11/06(火)19:43:32 No.545712766
>やっぱせめて2年スタートくらいでよかったんじゃないかなって 新連載時で目標を遠くに設定しすぎてもジャンプだと怖いし…
43 18/11/06(火)19:43:39 No.545712789
>恋自覚するとどうなるんだろ この時期に自覚すると色々死にそう
44 18/11/06(火)19:45:38 No.545713304
うるかちゃんのイベントが一番最後になりそうだし割りと真面目にうるかちゃん勝てる可能性割りとあると思う 優勢とまではいかないと思うけど
45 18/11/06(火)19:45:56 No.545713369
でもうるかちゃんのイベントってこれ以上なにやるんだろう
46 18/11/06(火)19:46:32 No.545713525
文系ちゃんが話回せるキャラなので今回長編回せてるけど 今後他のキャラで長編ローテするんだろうか
47 18/11/06(火)19:47:03 No.545713654
他のヒロインを応援するね★なんてヌかすヒロインはだいたい中盤以降大外から一気に捲ってくるからな 卑しい…
48 18/11/06(火)19:47:12 No.545713694
受ける大学決めるところから三年秋でやるのはね…
49 18/11/06(火)19:47:14 No.545713701
>でもうるかちゃんのイベントってこれ以上なにやるんだろう 告白玉砕からの旅立ちしかねーな!
50 18/11/06(火)19:47:20 No.545713724
>でもうるかちゃんのイベントってこれ以上なにやるんだろう 成幸が乙女心問題を解く 留学バレ 女遊びがバレる
51 18/11/06(火)19:48:08 No.545713926
正直こんなのもう付き合っているようなもんだろ!
52 18/11/06(火)19:48:31 No.545714036
メタ的視点だと恋愛が成就するとなんやかんやで勉強もできるようになるはずだ そうなるとうどんちゃんが一番勝利に近い!
53 18/11/06(火)19:48:38 No.545714067
>今後他のキャラで長編ローテするんだろうか 他のキャラで3話くらい回せそうなのって先生のフィギュア関係のシリアス話とか先輩のニセ彼氏バレとかそこらへん?
54 18/11/06(火)19:48:41 No.545714077
文系ちゃんはセックスしても付き合ってないからセーフしそう
55 18/11/06(火)19:48:44 No.545714090
正直もう他のヒロインいらないから文系ちゃんとイチャイチャするだけのラブコメにシフトしてほしい
56 18/11/06(火)19:48:50 No.545714116
うるかちゃんはまず重荷になりたくないって負け犬思考なんとかしないと駄目じゃない?
57 18/11/06(火)19:48:59 No.545714159
>受ける大学決めるところから三年秋でやるのはね… 長編の最初に成幸が決めてないって話を持ち出したのが凄い嫌な予感がする…
58 18/11/06(火)19:50:15 No.545714495
うるかこそ夢関連では全く不安のないポジションになったからあとは恋愛やるだけでしょ 先輩はわからんがりっちゃんは実際問題進路どうなるのか読めんし文乃は夢の比重が重いからそこがメインになってるし
59 18/11/06(火)19:50:54 No.545714658
>うるかちゃんはまず重荷になりたくないって負け犬思考なんとかしないと駄目じゃない? でもその相手 高3の秋になっても将来考えてない男ですよ 負担になりたくないのが当然じゃないですか
60 18/11/06(火)19:50:56 No.545714668
>メタ的視点だと恋愛が成就するとなんやかんやで勉強もできるようになるはずだ タイトル通り勉強できないままかもしれない
61 18/11/06(火)19:51:01 No.545714687
うるかちゃんの恋愛にしても先生ができない子認める話にしてもクライマックス過ぎてそれこそエピソード終わったあとに何も残らなくなっちゃう
62 18/11/06(火)19:51:33 No.545714829
>うるかこそ夢関連では全く不安のないポジションになったからあとは恋愛やるだけでしょ まあその恋愛をするにあたって留学を取り消すかどうかくらいは話が残ってはいる どのみちさっさと告れ!告らないならもう受験終了までタイミングがねえ!
63 18/11/06(火)19:51:36 No.545714837
うるかはともかくリズの長編って何やるの
64 18/11/06(火)19:51:36 No.545714842
朝の髪のセットをしてるだけなのに 事後の着崩れを直してるみたいでとてもエロい
65 18/11/06(火)19:51:50 No.545714898
成幸が金の心配無くなってどうするかって話の導入でも有りそう
66 18/11/06(火)19:51:58 No.545714934
>タイトル通り勉強できないままかもしれない 仲良く浪人ENDはちょっとアレかなって…
67 18/11/06(火)19:52:04 No.545714958
俺が編集なら新ヒロインを出す
68 18/11/06(火)19:52:16 No.545715018
>うるかちゃんはまず重荷になりたくないって負け犬思考なんとかしないと駄目じゃない? その思考を負け犬とか言う時点で文化が違う
69 18/11/06(火)19:52:36 No.545715113
>俺が編集なら新ヒロインを出す それ転落するぞ
70 18/11/06(火)19:52:41 No.545715135
この分だと先生と先輩は最後まで恋愛関わらなさそう
71 18/11/06(火)19:52:59 No.545715207
あのハミガキの時の距離感になれる血縁以外の異性って 人生5~6周して一人であえるかどうかだと思う
72 18/11/06(火)19:52:59 No.545715208
>うるかはともかくリズの長編って何やるの ゲーム好きになった理由とか人の感情わからない理由とか
73 18/11/06(火)19:53:04 No.545715231
こう言ったらあれだけど先輩と先生ヒロインにして増やしたの構成的には悪手だからな…
74 18/11/06(火)19:53:17 No.545715284
>うるかはともかくリズの長編って何やるの 親父が倒れて二人でうどん屋経営!
75 18/11/06(火)19:53:30 No.545715341
うるかは留学取り消しとかはしないだろ 成幸のおかげで続いたようなものでもあるし中途半端は出来ない
76 18/11/06(火)19:53:32 No.545715352
りっちゃんと文乃の出会い話ちゃんとやってほしいな
77 18/11/06(火)19:53:36 No.545715364
>>うるかはともかくリズの長編って何やるの >親父が倒れて二人でうどん屋経営! そんな暇ないだろ…
78 18/11/06(火)19:53:50 No.545715428
そういえばまだ芸術系使ってないんだよな 秋になってから入れるとも思えんしこのまま使われないと思うけど
79 18/11/06(火)19:53:55 No.545715448
>親父が倒れて二人でうどん屋経営! お母さん何してるの…
80 18/11/06(火)19:54:04 No.545715489
今更これ以上女増やしてもニセコイの中華姉みたいなどっちらけな存在にしかならなくない?
81 18/11/06(火)19:54:18 No.545715547
美晴ちゃん登場も相当な無茶だった
82 18/11/06(火)19:54:24 No.545715570
もうこれさ 人生一緒に背負っちゃってるじゃん
83 18/11/06(火)19:54:24 No.545715571
>今更これ以上女増やしてもニセコイの中華姉みたいなどっちらけな存在にしかならなくない? さすがにギャグで言ってるだけだろう…
84 18/11/06(火)19:54:43 No.545715651
>こう言ったらあれだけど先輩と先生ヒロインにして増やしたの構成的には悪手だからな… お色気要員から文乃とうるかを外せたから助かってるんじゃないか その二人は湿度で攻める方向になったし
85 18/11/06(火)19:54:49 No.545715674
>うるかはともかくリズの長編って何やるの ゲームの話とか…?3年秋にゲームかよって感じだけど…まあ
86 18/11/06(火)19:54:49 No.545715676
>美晴ちゃん登場も相当な無茶だった 特に魅力的でもないしマジでなんで出したかよくわからない
87 18/11/06(火)19:55:02 No.545715729
>うるかは留学取り消しとかはしないだろ >成幸のおかげで続いたようなものでもあるし中途半端は出来ない むしろ成幸がうるかについていくぐらいの方が流れとしては綺麗まである
88 18/11/06(火)19:55:02 No.545715731
>>うるかちゃんはまず重荷になりたくないって負け犬思考なんとかしないと駄目じゃない? >その思考を負け犬とか言う時点で文化が違う この漫画の話してると文化が違う「」どんどん出てくるよね
89 18/11/06(火)19:55:05 No.545715739
>そんな暇ないだろ… 夏以降だいたいそんな暇無いことしてたような…
90 18/11/06(火)19:55:41 No.545715886
>そういえばまだ芸術系使ってないんだよな >秋になってから入れるとも思えんしこのまま使われないと思うけど 成幸に今から美大や音大行きの指導させるとか無理だろ…
91 18/11/06(火)19:55:48 No.545715904
>りっちゃんと文乃の出会い話ちゃんとやってほしいな 親友だったって設定があるから拾って欲しいよね もはやうるかちゃんとばかり絡むようになったから印象薄いけど
92 18/11/06(火)19:55:50 No.545715915
>こう言ったらあれだけど先輩と先生ヒロインにして増やしたの構成的には悪手だからな… まあヒロイン3人で話を回して連載が続けばそれでいいんだろうけど…
93 18/11/06(火)19:56:09 No.545716006
>>>うるかちゃんはまず重荷になりたくないって負け犬思考なんとかしないと駄目じゃない? >>その思考を負け犬とか言う時点で文化が違う >この漫画の話してると文化が違う「」どんどん出てくるよね 負け犬思考じゃなかったらなんなんだろう? 謙虚とか?でもそれは童貞の思考だなつまり負け犬の思考だ
94 18/11/06(火)19:56:24 No.545716070
>もうこれさ >人生一緒に背負っちゃってるじゃん 冗談で言えたらいいんだけど 最後これになる気がして怖いんだよな… 友達関係の状態で文乃を支えるために理系にします、なんて絶対止めて欲しいんだけど
95 18/11/06(火)19:56:29 No.545716094
>むしろ成幸がうるかについていくぐらいの方が流れとしては綺麗まである 成幸が留学は成幸の三者面談時点での意向とは真逆もいいところだな…
96 18/11/06(火)19:57:14 No.545716271
>負け犬思考じゃなかったらなんなんだろう? >謙虚とか?でもそれは童貞の思考だなつまり負け犬の思考だ ハーレム大好き非モテ男子って相手を自分のモノに独占することだけが恋愛でそれ以外は逃げって言うよね
97 18/11/06(火)19:57:38 No.545716369
浪人生や教師より芸術系の天才みたいなのが出てくると思ってた時期はある
98 18/11/06(火)19:57:38 No.545716370
文理の話が一つに繋がったから うるかちゃんだけ蚊帳の外になってしまった だからこうして匂いを嗅ぐしかない
99 18/11/06(火)19:57:40 No.545716375
>受ける大学決めるところから三年秋でやるのはね… そんなの今さらだろ
100 18/11/06(火)19:58:04 No.545716481
>浪人生や教師より芸術系の天才みたいなのが出てくると思ってた時期はある スポーツとアプローチの仕方同じだからなんとも扱いづらそうだ
101 18/11/06(火)19:58:11 No.545716506
留学取り消すとは思えないしうるかちゃんENDってやったら結構ビターな終わりになりそうだよね
102 18/11/06(火)19:58:48 No.545716675
成幸を美術系の超々天才にでもしないとどうしようもないな
103 18/11/06(火)19:58:52 No.545716693
お金のこと気にせず成幸が自分のやりたいことをやるって話にはなりそうだけどなにがやりたいんだろうね
104 18/11/06(火)19:58:53 No.545716698
>留学取り消すとは思えないしうるかちゃんENDってやったら結構ビターな終わりになりそうだよね 西野つかさって大先輩がおってな
105 18/11/06(火)19:58:58 No.545716711
ないものの味なんてビターもスウィートもねえよ強いて言うなら無味だよ
106 18/11/06(火)19:59:00 No.545716723
別に遠距離恋愛しても良いと思うけどな 本当に愛し合ってるなら距離も障害もなんのそのじゃない?
107 18/11/06(火)19:59:11 No.545716776
>むしろ成幸がうるかについていくぐらいの方が流れとしては綺麗まである 付いていく理由が無い
108 18/11/06(火)19:59:13 No.545716785
来週あたり家に戻りそうで父親イベント大したことないなってなる 文系ちゃん完オチイベントかと期待してたのに
109 18/11/06(火)19:59:17 No.545716800
>長編の最初に成幸が決めてないって話を持ち出したのが凄い嫌な予感がする… あれ単に成幸母と文乃父の対比したかっただけでしょ
110 18/11/06(火)19:59:22 No.545716819
うるかってもう推薦受かってんだっけ?
111 18/11/06(火)19:59:43 No.545716897
前までは俺たちのキャンパスライフはこれからだ!ENDもあるかなと思ってた
112 18/11/06(火)19:59:48 No.545716924
>お金のこと気にせず成幸が自分のやりたいことをやるって話にはなりそうだけどなにがやりたいんだろうね 妥当なのは散々出てる教師
113 18/11/06(火)19:59:54 No.545716945
人の気持ちがわからないからわかりたいって結構シリアスな設定なのに 親にも友達にも恵まれて愛されて全然すれ違いみたいな不自由してないからシリアスやりようがないんだよなりっちゃん…
114 18/11/06(火)19:59:58 No.545716958
残念ながら成幸は縫製が若干早いくらいだな…
115 18/11/06(火)20:00:16 No.545717073
>>お金のこと気にせず成幸が自分のやりたいことをやるって話にはなりそうだけどなにがやりたいんだろうね >妥当なのは散々出てる教師 文系と理系とうるかちゃんに教えてたのも無駄にならないしこれが一番いい気がする
116 18/11/06(火)20:00:37 No.545717166
これよりぼく勉は1トップヒロインラブコメに移行する!
117 18/11/06(火)20:00:39 No.545717178
成幸も大学での努力を経て就職するんだから大学イチャイチャ編やるよりかは遠距離恋愛でみんな頑張ってますのほうがまとまるんじゃね
118 18/11/06(火)20:00:57 No.545717264
>ゲームの話とか…?3年秋にゲームかよって感じだけど…まあ 動機に関しては3年の秋とか関係ないだろう
119 18/11/06(火)20:01:08 No.545717323
教師目指すのはまあ規定路線だよね
120 18/11/06(火)20:01:33 No.545717459
理系母って出てきてたっけ?
121 18/11/06(火)20:01:40 No.545717500
>人の気持ちがわからないからわかりたいって結構シリアスな設定なのに >親にも友達にも恵まれて愛されて全然すれ違いみたいな不自由してないからシリアスやりようがないんだよなりっちゃん… そもそもボドゲ勝ちたいからってのがずれてるし わざわざ心理学部入ってまですることじゃないよね?って 作中でのツッコミに返答すらできてないからな…
122 18/11/06(火)20:02:02 No.545717592
成幸に教師は向いてないと思う 目の前の事で精一杯すぎて生徒全員を見れない
123 18/11/06(火)20:02:15 No.545717649
>むしろ成幸がうるかについていくぐらいの方が流れとしては綺麗まである 意味がわからん
124 18/11/06(火)20:02:30 No.545717723
>ハーレム大好き非モテ男子って相手を自分のモノに独占することだけが恋愛でそれ以外は逃げって言うよね ハーレムアンチだしヤリまくりの非童貞だけど… 君は…?
125 18/11/06(火)20:02:33 No.545717740
>理系母って出てきてたっけ? 出てないけど父親の発言からすると存命ではあるようだ
126 18/11/06(火)20:02:49 No.545717816
理系母出てきた覚えが無いな
127 18/11/06(火)20:02:50 No.545717820
>留学取り消すとは思えないしうるかちゃんENDってやったら結構ビターな終わりになりそうだよね なんで?
128 18/11/06(火)20:02:59 No.545717866
>人の気持ちがわからないからわかりたいって結構シリアスな設定なのに >親にも友達にも恵まれて愛されて全然すれ違いみたいな不自由してないからシリアスやりようがないんだよなりっちゃん… テーマに対して話の進め方おかしいよね…潜在能力の2割も引き出せてないと思う
129 18/11/06(火)20:03:02 No.545717877
芸術系も国立ならセンターもあるっちゃある んだけどセンターの点数なんておまけ程度にしかならないくらいには実技中心だからやっぱ成幸くん関わりづらいよねこれ
130 18/11/06(火)20:03:05 No.545717888
>成幸に教師は向いてないと思う >目の前の事で精一杯すぎて生徒全員を見れない その辺を怠慢に教えてもらおう 時には身の回りのことを犠牲にして仕事するという姿勢を…
131 18/11/06(火)20:03:21 No.545717957
成幸は教師というか塾講師とか家庭教師タイプだとは思う
132 18/11/06(火)20:03:25 No.545717990
>>むしろ成幸がうるかについていくぐらいの方が流れとしては綺麗まである >意味がわからん 成幸が家族の為じゃなくて自分を優先するってことじゃない?
133 18/11/06(火)20:03:48 No.545718095
うどんちゃんは設定の無茶さと理由の軽さがここに来て思った以上にシリアスになっちゃったせいで効いてくるな…
134 18/11/06(火)20:04:09 No.545718199
>別に遠距離恋愛しても良いと思うけどな >本当に愛し合ってるなら距離も障害もなんのそのじゃない? なんでか知らないけど選んだヒロインと同じ学部になるはずみたいな変な思考してる人いるよね
135 18/11/06(火)20:04:13 No.545718214
作風と全く合わないけど人の気持ちがわからずに大切な人の心を傷つけたとかそんなエピソードだとりっちゃんが心理学を求める動機付けにはなった
136 18/11/06(火)20:04:16 No.545718229
作者がセンター試験の仕組みわかって描くのか若干不安ではある
137 18/11/06(火)20:04:21 No.545718250
>その辺を怠慢に教えてもらおう >時には身の回りのことを犠牲にして仕事するという姿勢を… 二人の生徒からすら蛇蝎の如く嫌われてるじゃん… 仕事できてないじゃん…
138 18/11/06(火)20:04:31 No.545718298
成幸教師ENDだと恋愛じゃなくても実質怠慢ENDみたいなもんだよな
139 18/11/06(火)20:04:55 No.545718400
成幸は文乃ちゃんとくっ付く 理珠ちゃんは関城さんとくっ付く うるかちゃんはどっか行く 多分こうなる
140 18/11/06(火)20:04:58 No.545718423
文系父が理系に似た要素があるから 理系母は文系っぽい感じになるんじゃないかな
141 18/11/06(火)20:05:09 No.545718470
うるかちゃんはともかく他2人はやっぱり頑張ってもダメな物はダメだね だから得意分野で行こう的ENDとかでもいいと思うんだ
142 18/11/06(火)20:05:11 No.545718483
文乃が親への憧れを持ってることを打ち明けた時に 成幸くんもそんなことを考えていたって言ってたのはお父さんの職業なのかな
143 18/11/06(火)20:05:25 No.545718561
>うるかってもう推薦受かってんだっけ? 完全に決定とはなってないけどほぼ大丈夫かと なので交換留学へハードル上がった
144 18/11/06(火)20:05:29 No.545718584
単純に黒人女に魅了がないので
145 18/11/06(火)20:05:36 No.545718612
ボードゲームだろうがカードゲームだろうが心理学より数学極めた方が勝てそう
146 18/11/06(火)20:05:43 No.545718631
>作者がセンター試験の仕組みわかって描くのか若干不安ではある 似たように三年生やってるかぐや様でも別にそんな受験システムだらだら説明したりしないし漫画的処理でいいんじゃね
147 18/11/06(火)20:05:45 No.545718643
>二人の生徒からすら蛇蝎の如く嫌われてるじゃん… >仕事できてないじゃん… 進路で対立はしてるし苦手とは思われてるけど嫌われちゃいないだろ
148 18/11/06(火)20:05:51 No.545718668
文系に勝ち目なしと言われたのも今は昔
149 18/11/06(火)20:05:57 No.545718681
正直この漫画にドシリアスは求めてないんだけど
150 18/11/06(火)20:06:01 No.545718700
>成幸が家族の為じゃなくて自分を優先するってことじゃない? それでうるかについて行く理由は?
151 18/11/06(火)20:06:16 No.545718770
ボードゲームに心理の読み合いってそんないるっけ?
152 18/11/06(火)20:06:29 No.545718835
>>成幸が家族の為じゃなくて自分を優先するってことじゃない? >それでうるかについて行く理由は? 結局他人のためになっちゃうよね
153 18/11/06(火)20:06:37 No.545718874
割と短期決戦気味だった初期設定の犠牲者的な所はあるようどんちゃん 成ちゃんは展開に合わせて大分性格変わったけどさすがにヒロインはなかなか方向変えられんよね
154 18/11/06(火)20:06:55 No.545718966
>正直この漫画にドシリアスは求めてないんだけど 文乃ちゃんの家庭環境ってかなり前から仄めかされてたと思うんだけど
155 18/11/06(火)20:07:09 No.545719010
>ボードゲームに心理の読み合いってそんないるっけ? 髑髏と薔薇やろうぜ!!
156 18/11/06(火)20:07:11 No.545719020
>作者がセンター試験の仕組みわかって描くのか若干不安ではある 先輩以外センター受ける必要あるの?
157 18/11/06(火)20:07:12 No.545719024
>似たように三年生やってるかぐや様でも別にそんな受験システムだらだら説明したりしないし漫画的処理でいいんじゃね あれまだ2年だよ確か
158 18/11/06(火)20:07:12 No.545719028
りっちゃん回でヒュペリオンやって欲しかった 今からでもいい
159 18/11/06(火)20:07:13 No.545719032
>うるかちゃんはともかく他2人はやっぱり頑張ってもダメな物はダメだね >だから得意分野で行こう的ENDとかでもいいと思うんだ 無理だから夢を諦めましたって話で本当にいいと思う?
160 18/11/06(火)20:07:24 No.545719076
文乃は進路と家庭問題が直結してるから転科するのは流石にないだろう 理珠はむしろ関城さんと仲良くなったことで一人文系に進むほうが苦しくなっちゃったかな
161 18/11/06(火)20:07:31 No.545719108
>ボードゲームに心理の読み合いってそんないるっけ? 理論を極めた先にはあったりなかったりする
162 18/11/06(火)20:07:34 No.545719119
>ボードゲームに心理の読み合いってそんないるっけ? ものによる
163 18/11/06(火)20:07:40 No.545719150
まあ最終的に勝つのが一人なら扱えなくなった子がいても時々お色気してくれればそれで…
164 18/11/06(火)20:08:17 No.545719299
>>うるかちゃんはともかく他2人はやっぱり頑張ってもダメな物はダメだね >>だから得意分野で行こう的ENDとかでもいいと思うんだ >無理だから夢を諦めましたって話で本当にいいと思う? 個人的な問題解決して自分の才能受け入れるって話の流れだったら別にいいんじゃないかな
165 18/11/06(火)20:08:19 No.545719310
ガチゲーは基本ロジカルだよね 他人の気持ちというか思考は読める必要あるけど
166 18/11/06(火)20:08:37 No.545719380
シリアスをやって欲しい気持ちはあるけど その土台がボロボロになってるから期待はしてない
167 18/11/06(火)20:09:08 No.545719552
カウンセラーになりたい!ってんじゃなきゃ心理学は今のままの理系ちゃんでもやっていけそうな気はする
168 18/11/06(火)20:09:12 No.545719583
うどんちゃんは実際最終的に自分の才能を受け入れる進路を取るってルートも取れなくはないよね
169 18/11/06(火)20:09:19 No.545719618
>シリアスをやって欲しい気持ちはあるけど その土台がボロボロになってるから期待はしてない ボロボロってどこらへん?
170 18/11/06(火)20:09:24 No.545719635
>あれまだ2年だよ確か 話がかみ合ってないな
171 18/11/06(火)20:09:28 No.545719656
いまだにりっちゃんは理系素直に行きなよって大半の読者が嫌みでもなんでもなく思ってるのはまずいよ
172 18/11/06(火)20:09:51 No.545719763
まずくはないんじゃね? 別に理系行けばいいんだから
173 18/11/06(火)20:10:07 No.545719835
学園祭は一大イベントかと思いきやそうでもなかった
174 18/11/06(火)20:10:07 No.545719837
>個人的な問題解決して自分の才能受け入れるって話の流れだったら別にいいんじゃないかな そうか…正直夢を叶えるより話作り難しいと思うが 夢を諦める方が好みとかもあるし人それぞれか…
175 18/11/06(火)20:10:34 No.545719970
夢の大小でお前は諦めろってのもまあ…でもボドゲだけか…
176 18/11/06(火)20:10:53 No.545720088
未だにE判定とか成幸に教師の才能ないすぎる フータローとえらい違いだ
177 18/11/06(火)20:11:10 No.545720168
人の心を知りたい!って気持ちもありそうだからうどんちゃんにももう一展開あるでしょ 今後に期待
178 18/11/06(火)20:11:11 No.545720173
>学園祭は一大イベントかと思いきやそうでもなかった キスしたよ 着ぐるみ越しに!
179 18/11/06(火)20:11:35 No.545720325
でも最終的に就職すると理系も文系もほぼ関係なくなるよね 俺なんか文学部なのに今は機械の設計やってるし…
180 18/11/06(火)20:11:40 No.545720351
言うほど人の気持ちが分からないほど外れてる子には見えないんだよな今のりず
181 18/11/06(火)20:11:57 No.545720453
ボドゲ勝ちたいだけなら他の学部行きながら遊べばいいし 成行の心を理解したいなら成行と付き合えばいいし
182 18/11/06(火)20:11:58 No.545720455
うどんちゃんも一旦教師にでもなればいいんじゃない
183 18/11/06(火)20:12:08 No.545720523
ボードゲームは建前で本当はもっと深い理由があるんでしょきっと
184 18/11/06(火)20:12:18 No.545720570
英語できるならうるかのサポーターになるってのもあり得ない話ではないだろう 打算まみれの話するならうるかちゃん育てれば水泳で超稼げるだろうし
185 18/11/06(火)20:12:24 No.545720597
機微を理解していく成長物語を書きたいならとっくに書いてたと思うんだよね 文学っていう格好の題材があるんだし
186 18/11/06(火)20:12:27 No.545720606
いばらの会多すぎる…
187 18/11/06(火)20:12:27 No.545720607
>学園祭は一大イベントかと思いきやそうでもなかった フルピュアダークネスの手造り衣装プレゼントしたじゃん!!
188 18/11/06(火)20:12:31 No.545720634
>言うほど人の気持ちが分からないほど外れてる子には見えないんだよな今のりず それは友人との触れ合いが増えたからって理由があるから そのおかげで最終目標がなくなりつつあるという弊害もあるんだが
189 18/11/06(火)20:12:39 No.545720684
理系は散々ボロクソ言われてるけどこの漫画の雰囲気的には合うとは思うんだよな
190 18/11/06(火)20:12:55 No.545720768
>いまだにりっちゃんは理系素直に行きなよって大半の読者が嫌みでもなんでもなく思ってるのはまずいよ 怠惰が先生として仮面接で言ってた別に文系でなくても出来るのでは?って問いが問答無用の説得力がありすぎてなぁ… 色々と後付しようとしてるけど本当にクリティカルな問いかけすぎて後付がかすんでどうしようもない
191 18/11/06(火)20:13:07 No.545720823
むしろ文系の家庭が重すぎるんだよ!
192 18/11/06(火)20:13:26 No.545720888
>俺なんか文学部なのに今は機械の設計やってるし… 俺も心理学部なのにエンジンの設計やってる…
193 18/11/06(火)20:13:30 No.545720905
>>無理だから夢を諦めましたって話で本当にいいと思う? >個人的な問題解決して自分の才能受け入れるって話の流れだったら別にいいんじゃないかな 最初に入るのが違う学部であっても夢を適える方法はあるから受験が全てじゃないって着地もあるしね
194 18/11/06(火)20:13:43 No.545720960
>でも最終的に就職すると理系も文系もほぼ関係なくなるよね >俺なんか文学部なのに今は機械の設計やってるし… そもそも文系理系なんて分け方がナンセンスなんて話もあるがそれ言ってももうどうしようもないし
195 18/11/06(火)20:13:44 No.545720963
他のヒロインに一年以上恩を売ったから何をしてもよい
196 18/11/06(火)20:13:47 No.545720974
うどん屋も潰れる寸前という設定を盛ろうぞ!!
197 18/11/06(火)20:14:07 No.545721095
>>俺なんか文学部なのに今は機械の設計やってるし… >俺も心理学部なのにエンジンの設計やってる… 電気工学科だったけど同人を…わりと先輩いるわ
198 18/11/06(火)20:14:12 No.545721137
うどんちゃんは進路とか以前にとっとと恋を自覚して ガン攻め低身長巨乳キャラになるくらいにめっちゃ展開動かしてもいいとは思うけどな…
199 18/11/06(火)20:14:18 No.545721171
極論行ったら別に現役合格じゃなくていいし
200 18/11/06(火)20:14:21 No.545721190
設計「」多いな…
201 18/11/06(火)20:14:25 No.545721218
>色々と後付しようとしてるけど本当にクリティカルな問いかけすぎて後付がかすんでどうしようもない そもそも後付で文系大学進学に拘らなくてもいい理由を原作側から出してるってことじゃねそれだと 全部本編内で作者がやってることなんだし
202 18/11/06(火)20:14:31 No.545721248
このゲームは親が死んでないと参加できないんだ
203 18/11/06(火)20:14:35 No.545721266
理系いらないとは思う
204 18/11/06(火)20:14:38 No.545721274
>未だにE判定とか成幸に教師の才能ないすぎる 直前でA判定になってて成幸先生大勝利!教師の道へレディーゴー!ですよ
205 18/11/06(火)20:14:54 No.545721351
>うどん屋も潰れる寸前という設定を盛ろうぞ!! これ以上経済的な問題を増やすなよ!
206 18/11/06(火)20:15:00 No.545721382
>うどんちゃんは進路とか以前にとっとと恋を自覚して >ガン攻め低身長巨乳キャラになるくらいにめっちゃ展開動かしてもいいとは思うけどな… もっと引き伸ばしたいので…
207 18/11/06(火)20:15:14 No.545721457
夢を見直して理系に行くエンドも良いし夢を叶えて文系に行くエンドでも良い 青春とはそういうものだ
208 18/11/06(火)20:15:22 No.545721511
俺なんか彫刻専攻だったのにスーパーの鮮魚コーナーで刺身作ってるし…
209 18/11/06(火)20:15:26 No.545721539
懐かしのドラゴン桜でも夏の模試判定なんて飾りだったしそこはどうでもいいだろう
210 18/11/06(火)20:15:35 No.545721591
>極論行ったら別に現役合格じゃなくていいし 成幸君に浪人生するだけの金があるとでも!? この学校に入った事自体超特待生狙いなのに現役合格出来なかったら即働きに出るぞこの子
211 18/11/06(火)20:15:48 No.545721658
自覚したら成ちゃんが鈍感主人公全開になる
212 18/11/06(火)20:16:05 No.545721742
>他のヒロインに一年以上恩を売ったから何をしてもよい >成幸君に浪人生するだけの金があるとでも!? >この学校に入った事自体超特待生狙いなのに現役合格出来なかったら即働きに出るぞこの子 VIP推薦の条件に合格は含まれてない
213 18/11/06(火)20:16:14 No.545721780
>この学校に入った事自体超特待生狙いなのに現役合格出来なかったら即働きに出るぞこの子 まあそれはそれで…
214 18/11/06(火)20:16:23 No.545721828
そもそも編集のアオリとは裏腹に恋愛レースなんて微塵もやってないからりっちゃんを恋にがっつかせる意味もないし…
215 18/11/06(火)20:16:37 No.545721901
金は先輩のところで働けば無限みたいなもんだし…
216 18/11/06(火)20:16:44 No.545721941
>VIP推薦の条件に合格は含まれてない よくわかんない制度だからなぁこれも
217 18/11/06(火)20:16:49 No.545721971
大学行かなかったからわからないけど大学で学んだ事に関係する仕事に就くんじゃないの?
218 18/11/06(火)20:16:49 No.545721973
>そもそも文系理系なんて分け方がナンセンスなんて話もあるがそれ言ってももうどうしようもないし だから受験や学部はあくまで手段であって文理の本当の目的が変わらないなら夢を諦めたことにはならない
219 18/11/06(火)20:16:52 No.545721998
>もっと引き伸ばしたいので… キスから先に行かない最大の原因はコレすぎる… というかあの前後当たりでアニメ化決まったんだろうなって感じにうどんちゃん動かなくなったな…