ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/06(火)19:10:02 No.545704770
結局このシーンは何だったんだ…
1 18/11/06(火)19:10:45 No.545704951
さくらはん!!
2 18/11/06(火)19:11:21 No.545705101
挫けそうになる主人公を時に厳しく導くのはやっぱりお姉さんキャラの見せ場だよね
3 18/11/06(火)19:11:40 No.545705171
吉本新喜劇
4 18/11/06(火)19:12:07 No.545705279
歯を食いしばりなんし!
5 18/11/06(火)19:12:43 No.545705440
ゆうぎり姐さんの脳に虫わいてる伏線
6 18/11/06(火)19:13:11 No.545705548
いやでも俺も姐さんの言葉で目醒めたし…
7 18/11/06(火)19:13:36 No.545705646
みんなも一瞬戸惑ったあとゆうぎりに合わせてるのが面白い
8 18/11/06(火)19:13:56 No.545705727
また叱咤激励しないかな
9 18/11/06(火)19:14:18 No.545705816
私今立ち直ろうとして...
10 18/11/06(火)19:14:23 No.545705843
さくらちゃんが挫けそうになったからな
11 18/11/06(火)19:14:23 No.545705845
そんなことも分からないからスレ「」はゾンビになれないんだ
12 18/11/06(火)19:14:48 No.545705941
いや、夕霧姐さんの言うとおりだ
13 18/11/06(火)19:14:58 No.545705987
>そんなことも分からないからスレ「」はゾンビになれないんだ いやもう私ゾンビに…
14 18/11/06(火)19:15:06 No.545706013
まずさくらはんが悩んでいるのを目視し 喝を入れるため接近したはいいもののそのうちに立ち直られてしまい なんか手のやりどころがなかったので殴った
15 18/11/06(火)19:15:29 No.545706097
さくらはん!!
16 18/11/06(火)19:15:44 No.545706160
さくらちゃんを立ち直らせた功労者
17 18/11/06(火)19:15:51 No.545706183
ゾンビだからとっさの判断力が低いんだ
18 18/11/06(火)19:15:57 No.545706212
幕末ギャグ
19 18/11/06(火)19:16:10 No.545706265
うん…それ今私が言おうと…
20 18/11/06(火)19:17:03 No.545706442
やっぱり主人公が3話で挫折して頼れる仲間から叱咤激励されて立ち直るのは王道展開だよね
21 18/11/06(火)19:17:07 No.545706452
え…?(素)
22 18/11/06(火)19:17:56 No.545706630
ゆうぎり姐さんの言葉で皆の心が一つになったんだ…
23 18/11/06(火)19:18:21 No.545706717
リリィもゆぎりんの言葉で目が覚めたよ!
24 18/11/06(火)19:18:23 No.545706729
源はん!(バシィ
25 18/11/06(火)19:18:39 No.545706793
>え…?(素) ここすき
26 18/11/06(火)19:18:44 No.545706820
ゆうぎり姐さんの言う通りだからな…
27 18/11/06(火)19:18:45 No.545706822
ゆうぎり姐さんは気付け薬かなにかなの…
28 18/11/06(火)19:19:04 No.545706901
あの場面ボケしかいなくなかった?
29 18/11/06(火)19:19:04 No.545706902
>源はん!(バシィ えっ…今まで名前で呼んでくれてたのに…
30 18/11/06(火)19:19:39 No.545707042
いやだから気つけも何も私元から立ち直ってたから…
31 18/11/06(火)19:19:53 No.545707089
私分かった!スレ画のシーンは5話のAパートのCM撮影でOK貰った後に幸太郎さんが余計な茶々入れてきたシーンとほぼ同じナンセンスなシーンだって!!
32 18/11/06(火)19:19:54 No.545707093
さくらはん!!
33 18/11/06(火)19:20:24 No.545707201
バシィ
34 18/11/06(火)19:20:57 No.545707335
ゆうぎり姐さんの客の中にそういう趣味の人がいたのかもしれないし
35 18/11/06(火)19:21:20 No.545707415
歯を食いしばりなんし!!
36 18/11/06(火)19:21:58 No.545707549
ゆぎりんなんで殴ったの?とは聞けないから合わせるしかないのだ 姐さんなんで殴ったんですか?とは聞けないから合わせるしかないのだ
37 18/11/06(火)19:22:09 No.545707575
これやられて怒らないさくらちゃんって聖人なのでは
38 18/11/06(火)19:22:12 No.545707584
そんなビンタしたらゆうぎり姐さんは手首がもげるし さくらはんは首がもげそう
39 18/11/06(火)19:22:22 No.545707633
痛くなければ覚えませぬ故
40 18/11/06(火)19:22:34 No.545707694
アイドルもので勝手に自分で納得して勝手に立ち直るとかありえないし... つまりお約束を破ろうとしたさくらが悪い
41 18/11/06(火)19:23:06 No.545707827
アイドルの自覚が足りないよね
42 18/11/06(火)19:23:28 No.545707915
>これやられて怒らないさくらちゃんって聖人なのでは 実際宮野に煽られまくっても反撃しないからな… 一方サキ愛は容赦なく行った
43 18/11/06(火)19:23:33 No.545707946
>ゆうぎり姐さんの客の中にそういう趣味の人がいたのかもしれないし 自分より背が高くておっぱいが大きい美人のお姉さんに叱ってもらうのはたぶんみんな好きだからな…
44 18/11/06(火)19:24:12 No.545708084
はいプレイボオオオオオオオオル!!!!!!!!
45 18/11/06(火)19:24:41 No.545708190
ゆうぎり姐さんあの時代の人なのに何であんなにスタイルいいの…
46 18/11/06(火)19:24:52 No.545708241
>はいプレイボオオオオオオオオル!!!!!!!! デレレレッテレー
47 18/11/06(火)19:25:11 No.545708302
(茶番のテーマ)
48 18/11/06(火)19:25:42 No.545708444
>ゆうぎり姐さんあの時代の人なのに何であんなにスタイルいいの… 伝説だからな
49 18/11/06(火)19:25:59 No.545708505
>ゆうぎり姐さんあの時代の人なのに何であんなにスタイルいいの… 伝説の花魁だから
50 18/11/06(火)19:26:46 No.545708675
伝説の花魁はスタイルも当時の規格を逸脱してるんだろう
51 18/11/06(火)19:26:59 No.545708728
>伝説だからな >伝説の花魁だから あっハイ…
52 18/11/06(火)19:27:32 No.545708876
>>はいプレイボオオオオオオオオル!!!!!!!! >デレレレッテレー 土…土…
53 18/11/06(火)19:28:33 No.545709137
冒頭の「前回のゾンビランドサガ!」、気落ちしたメンバーにビンタで喝を入れる、ライブシーンの3DCG演出と 3話は通しでラブライブのパロディが多かった ビンタシーン単体には特に意味は込められてないんじゃない
54 18/11/06(火)19:29:30 No.545709367
えっラブライブって公園の遊具でアイドルがシュポーンしたりするんですか!?
55 18/11/06(火)19:29:37 No.545709395
つまり叩かれた意味はない…?
56 18/11/06(火)19:29:38 No.545709405
スタイルだけでも伝説的だと
57 18/11/06(火)19:30:15 No.545709562
別にパロじゃ無いと思う
58 18/11/06(火)19:31:07 No.545709773
さくらちゃんってもしかしてかなり不憫な子?
59 18/11/06(火)19:31:08 No.545709776
伝説の花魁なのでサーカスみたいなロープ曲芸も当たり前
60 18/11/06(火)19:31:26 No.545709849
え…ってさくらと同じ気持ちを視聴者に味わって欲しかっただけです
61 18/11/06(火)19:31:38 No.545709892
このシーンはBGMまで姐さんに乗っ取られてたのが酷かった
62 18/11/06(火)19:31:51 No.545709947
おそらく交通事故でなくなってる時点で不憫だと思うんだよ
63 18/11/06(火)19:32:03 No.545709991
見直したら部屋に戻ったシーンでさくらはんのテンションめっちゃ下がっててダメだった
64 18/11/06(火)19:32:09 No.545710015
1話デスメタル2話ヒップホップときて3話がアイドル… なので4話は何が!?と期待していたらアイドル路線で固まったんだな もっとパンクとかテクノとかやって欲しいぜ!
65 18/11/06(火)19:32:29 No.545710108
>伝説の花魁なのでサーカスみたいなロープ曲芸も当たり前 ガターザンのところは落ちたらダメな競技だと思ってた説が好き
66 18/11/06(火)19:32:38 No.545710157
>ゆうぎり姐さんあの時代の人なのに何であんなにスタイルいいの… 当時の平均身長が低かったのは動物性タンパク質の不足と言われている 内陸の農民でタンパク質は運ばれてきた干物と田んぼで獲ったイナゴしか食えないよーなんて環境ならチビ助だけど ゆぎりんの成長期は文明開化後だし、高級遊女だからいいもの食わせて貰ってきたのだろう あんパン(明治8年~)も知ってるかも知れない
67 18/11/06(火)19:33:14 No.545710308
まあ龍馬のお姉ちゃんみたいな人もいるし…
68 18/11/06(火)19:33:30 No.545710383
姐さんの手は頬を張るためでなくリリィちゃんと手をつなぐため…
69 18/11/06(火)19:33:51 No.545710455
良いよね 4話の温泉回と5話の海回の両方でポロリシーンあるの…
70 18/11/06(火)19:34:11 No.545710534
えっ新撰組がお得意さんだった的なこといってたような…
71 18/11/06(火)19:34:13 No.545710547
>えっラブライブって公園の遊具でアイドルがシュポーンしたりするんですか!? ラブライブでもこれから遊具シュポーンが流行るかもしれないな…
72 18/11/06(火)19:34:23 No.545710592
>さくらちゃんってもしかしてかなり不憫な子? ガタリンピックで鼻から地面に落ちるようなどんくさい子だしね
73 18/11/06(火)19:34:32 No.545710615
正直言うとビンタキャラが定着しなくて良かった…
74 18/11/06(火)19:34:37 No.545710633
だいたい3種類くらいあったさくらちゃんの「えぇー…」が全部違ってるのは さすが声優と思ったよ
75 18/11/06(火)19:34:42 No.545710656
姐さんもと遊女なだけあってほとんどの事そつなくこなすよね 踊りとかロープとか三味線とか
76 18/11/06(火)19:35:02 No.545710724
こなせなきゃ駄目だからな…
77 18/11/06(火)19:35:38 No.545710866
激動の時代を生きた人だから適応能力高いよねゆうぎり姐さん
78 18/11/06(火)19:35:39 No.545710868
最上位の花魁はスーパーホステスみたいなもんだからな
79 18/11/06(火)19:35:49 No.545710916
たえちゃん係してるさくらちゃんかわいい
80 18/11/06(火)19:35:58 No.545710953
>まあ龍馬のお姉ちゃんみたいな人もいるし… 174cm!110kg!! 魚食える海側の人は違うんだろうね
81 18/11/06(火)19:36:05 No.545710964
高級遊女だと教養も高くないとなれないからな…
82 18/11/06(火)19:36:11 No.545710985
けどこれビンタじゃなくて掌打だよね…めっちゃ痛い奴だよね
83 18/11/06(火)19:36:58 No.545711143
前提としてあのシーンは稽古から逃げ出したさくらはん達を説得しに来てるからね
84 18/11/06(火)19:37:14 No.545711200
実は3話のゲリラライブ開始時には冷や汗かいて緊張しているゆうぎり姐さん
85 18/11/06(火)19:37:30 No.545711262
>前提としてあのシーンは稽古から逃げ出したさくらはん達を説得しに来てるからね どうして一服してるんですか?
86 18/11/06(火)19:37:38 No.545711297
>前提としてあのシーンは稽古から逃げ出したさくらはん達を説得しに来てるからね あの…他の二人はさくらさんとずっと一緒にいましたよね?
87 18/11/06(火)19:38:07 No.545711428
しかし改めて見ても5話はAパートもBパートも濃くて良いな…
88 18/11/06(火)19:38:13 No.545711462
高級花魁はかなりの学力が無いとなれないって前にここで聞いた事がある
89 18/11/06(火)19:38:25 No.545711514
5話はオチがうまいよね
90 18/11/06(火)19:38:29 No.545711529
いやゆうぎり姉さんの言う通りだからゆうぎり姉さん持ち上げガールになった子がおる
91 18/11/06(火)19:38:48 No.545711607
>あの…他の二人はさくらさんとずっと一緒にいましたよね? いや…姐さんの言うとおりだ
92 18/11/06(火)19:38:59 No.545711662
スタイル抜群設定のせいか3Dモデルがなんかもうすごい
93 18/11/06(火)19:39:11 No.545711711
花魁って現代に例えるとどういう感じになるの? No.1キャバ嬢とソープ嬢を兼ねている感じ?
94 18/11/06(火)19:39:29 No.545711797
>>前提としてあのシーンは稽古から逃げ出したさくらはん達を説得しに来てるからね >あの…他の二人はさくらさんとずっと一緒にいましたよね? 一番後ろだから聞こえてなかったのかも 声小さくても名前呼ばれたら「ん?」て注意向くけどサキちゃん!リリィちゃん!しか言ってなかったし
95 18/11/06(火)19:39:38 No.545711824
>いやゆうぎり姉さんの言う通りだからゆうぎり姉さん持ち上げガールになった子がおる グラサンの言うことにも賛同する
96 18/11/06(火)19:40:02 No.545711920
僧侶の者だが今の時季の自宅葬でドライアイスケチって4日5日目位な場合の腐敗進行度で結構見ててキツくなる
97 18/11/06(火)19:40:04 No.545711925
>No.1キャバ嬢とソープ嬢を兼ねている感じ? まあ大体そんな感じ トップになるとまず初日は会えないんじゃなかったかな
98 18/11/06(火)19:40:15 No.545711966
ボンジュゥール…サガジェエーンヌ?…サガジェーンヌ?
99 18/11/06(火)19:40:31 No.545712037
>No.1キャバ嬢とソープ嬢を兼ねている感じ? 完全予約制でお偉いさんでも待たなきゃダメだからもっと格上
100 18/11/06(火)19:40:38 No.545712073
>No.1キャバ嬢とソープ嬢を兼ねている感じ? 芸姑さんの技能も有る
101 18/11/06(火)19:40:52 No.545712127
>僧侶の者だが今の時季の自宅葬でドライアイスケチって4日5日目位な場合の腐敗進行度で結構見ててキツくなる 臭いとかやばそうだなそれ… おつかれさまです…
102 18/11/06(火)19:41:00 No.545712155
チッ
103 18/11/06(火)19:41:06 No.545712189
>ボンジュゥール…サガジェエーンヌ?…サガジェーンヌ? チッ はいはいサガジェンヌサガジェンヌ
104 18/11/06(火)19:41:07 No.545712193
>しかし改めて見ても5話はAパートもBパートも濃くて良いな… まさかAパートで貰ったTシャツが最後のオチに来るとは思わなかったよ…
105 18/11/06(火)19:41:15 No.545712226
どんな社長だろうが気に入らなきゃお断りされる存在
106 18/11/06(火)19:41:18 No.545712234
>どうして一服してるんですか? 喫煙者ってとりあえず外に出たら一服するでしょ 一服しながらさくらはん達見てたら遊具回して空飛んで遊んでるので渇入れなきゃ…
107 18/11/06(火)19:41:19 No.545712241
>僧侶の者だが今の時季の自宅葬でドライアイスケチって4日5日目位な場合の腐敗進行度で結構見ててキツくなる レンジ和尚なのかい
108 18/11/06(火)19:41:21 No.545712250
政府の役人とツテできるレベルが花魁の世界
109 18/11/06(火)19:41:22 No.545712252
>ボンジュゥール…サガジェエーンヌ?…サガジェーンヌ? チッ...はいはいサガジェンヌサガジェンヌ
110 18/11/06(火)19:41:31 No.545712291
ゆうぎり姐さんは何でビンタして説教する前に一服してるの…?
111 18/11/06(火)19:41:31 No.545712292
意外と年齢ねぇさんと同じ19才ってのがちんちんに来る
112 18/11/06(火)19:41:58 No.545712401
ここまで佐賀をちゃんとPRできたアニメはなかなかない気がする
113 18/11/06(火)19:41:59 No.545712404
ねえさんの時代ならお稽古なんてスパルタで当たり前だろうしな…そりゃ甘ったれたさくらはビンタする
114 18/11/06(火)19:42:04 No.545712415
お前のどこがサガジェンヌじゃーい!!!!
115 18/11/06(火)19:42:04 No.545712416
あそこの愛ちゃんの反撃本当に好き
116 18/11/06(火)19:42:10 No.545712448
伝説級だから太夫まで行ったんだよね19歳で
117 18/11/06(火)19:42:58 No.545712629
なんの伝説かは語られてないから…一晩で100人相手にしたとか俗っぽい伝説かもしれんし
118 18/11/06(火)19:42:58 No.545712633
>伝説級だから太夫まで行ったんだよね19歳で 19はかなり年配だよ 20過ぎたら引退するような世界だし
119 18/11/06(火)19:43:04 No.545712655
新選組って伝説の花魁指名できたのかよ…
120 18/11/06(火)19:43:10 No.545712693
周りから見たら吹っ飛んだ衝撃でさくらちゃんがハイになったようにしか見えないから ゆうぎり姐さんのビンタでワンクッション入れたんだよ
121 18/11/06(火)19:43:38 No.545712786
単に美人なだけじゃなくなんか歌ってとか踊ってとか演奏してとかそんな無茶振りにも応えなきゃいけないからめっちゃ凄いよ花魁
122 18/11/06(火)19:43:41 No.545712798
>なんの伝説かは語られてないから…一晩で100人相手にしたとか俗っぽい伝説かもしれんし 花魁はそういう安売りしないからなあ
123 18/11/06(火)19:43:59 No.545712877
>臭いとかやばそうだなそれ… >おつかれさまです… お線香や菊の花バンバン置いているので意外と匂いはまだそんなには目立たないんだけど遺体手前で鎮座してると時折ちょっとね…
124 18/11/06(火)19:44:00 No.545712880
>20過ぎたら引退するような世界だし 江戸明治でも二十歳過ぎたらババアなんだ…
125 18/11/06(火)19:44:10 No.545712925
マジで現代のアイドルに近いかもしれないのが花魁
126 18/11/06(火)19:44:16 No.545712945
姐さんの発する言葉は渡久地の発言くらい説得力あるからな…
127 18/11/06(火)19:44:51 No.545713085
>ここまで佐賀をちゃんとPRできたアニメはなかなかない気がする ご当地アニメでも結構気合い入れてるよね…けど2件しかない鶏肉屋ピックアップすなや!有名どころかと思ったら「」の話だと結構マイナーな店らしいし…
128 18/11/06(火)19:45:25 No.545713245
>花魁はそういう安売りしないからなあ つまり一度もしなかった花魁ということか…!
129 18/11/06(火)19:45:31 No.545713276
>ここまで佐賀をちゃんとPRできたアニメはなかなかない気がする 問題はもう佐賀にPRするところがほとんど残ってない事かな…
130 18/11/06(火)19:45:58 No.545713383
花魁って並みの藩主よりもコネ効きそう
131 18/11/06(火)19:46:04 No.545713412
>問題はもう佐賀にPRするところがほとんど残ってない事かな… 二期は絶望的だな!
132 18/11/06(火)19:46:23 No.545713492
>問題はもう佐賀にPRするところがほとんど残ってない事かな… 一応アイキャッチ用にあと10か所位は何かあるはず…
133 18/11/06(火)19:46:25 No.545713494
>チッ...はいはいサガジェンヌサガジェンヌ 膝枕ねだったらブツクサいいながらしてくれそう
134 18/11/06(火)19:46:26 No.545713502
高級花魁は締まりが良かったと聞くしきっとゆうぎり姐さんも…
135 18/11/06(火)19:46:46 No.545713578
まだメインどころの吉野ケ里遺跡とかでてきてないし…
136 18/11/06(火)19:46:46 No.545713583
チョメチョメするまで100万単位で貢がないとダメな世界だぞ太夫は
137 18/11/06(火)19:46:49 No.545713594
じゃあゾンビランドシガで…
138 18/11/06(火)19:46:54 No.545713614
>二期は絶望的だな! ゾンビランドサガワ とか ゾンビランドシガ にしよう!
139 18/11/06(火)19:47:03 No.545713650
ドラ鳥みたいに地元企業に営業かけていこう
140 18/11/06(火)19:47:27 No.545713753
ゾンビランドフクイとかトヤマとかやってくれませんかね…
141 18/11/06(火)19:47:29 No.545713764
>>問題はもう佐賀にPRするところがほとんど残ってない事かな… >二期は絶望的だな! ブルーレイを買うんじゃーい!!!全三巻だしマジで買おうかな…
142 18/11/06(火)19:47:32 No.545713774
伝説の花魁で首の傷跡といい明治初期の政治闘争に巻き込まれて斬首かな
143 18/11/06(火)19:47:44 No.545713824
佐賀じゃなかったらサイゲ社長お金出さないよ
144 18/11/06(火)19:48:06 No.545713917
>「」の話だと結構マイナーな店らしいし… 佐賀ってあんな狭い県なのに県北と県南で情報が途絶してるらしいからな
145 18/11/06(火)19:48:09 No.545713929
佐賀縛りがなければそれこそ日本中のライブって事で色んな県とか回れるのに…
146 18/11/06(火)19:48:10 No.545713939
サガはサガとコラボしたりスト2とコラボしたりやる気だけは有り余ってるからな…
147 18/11/06(火)19:48:38 No.545714069
>佐賀じゃなかったらサイゲ社長お金出さないよ サイゲが出資してるの!? スマホゲー化しちゃうじゃん! 佐賀ガチャ!
148 18/11/06(火)19:48:45 No.545714094
ゆうぎり姐さん未成年でしょ?タバコ吸っちゃだめでしょ
149 18/11/06(火)19:48:54 No.545714136
いやでもさくらちゃん自分で立ち直ってたような…
150 18/11/06(火)19:49:13 No.545714216
>佐賀ガチャ! Nばっかりだこのガチャ…
151 18/11/06(火)19:49:22 No.545714254
>いやでもさくらちゃん自分で立ち直ってたような… 「」くらはん!!!
152 18/11/06(火)19:49:34 No.545714312
バキィ
153 18/11/06(火)19:49:38 No.545714326
>佐賀ってあんな狭い県なのに県北と県南で情報が途絶してるらしいからな 東京も西と東で別の世界だし山はアカンよ
154 18/11/06(火)19:49:39 No.545714331
微妙なご当地アニメしかない県民にとっては佐賀が憎い
155 18/11/06(火)19:49:42 No.545714349
>ゆうぎり姐さん未成年でしょ?タバコ吸っちゃだめでしょ さくらはん!!!!!
156 18/11/06(火)19:50:09 No.545714468
>微妙なご当地アニメしかない県民にとっては佐賀が憎い どこだろう…鴨川?
157 18/11/06(火)19:50:16 No.545714500
え…?の言い方が素晴らしすぎる
158 18/11/06(火)19:50:20 No.545714512
>微妙なご当地アニメしかない県民にとっては佐賀が憎い 全国大体それなりにご当地アニメってある印象だったがないの?
159 18/11/06(火)19:50:20 No.545714513
>微妙なご当地アニメしかない県民にとっては佐賀が憎い ご当地アニメもなければネタにされるほど田舎でもない地方だってあるんです
160 18/11/06(火)19:50:20 No.545714517
佐賀が微妙だから許せ
161 18/11/06(火)19:50:22 No.545714531
>ゆうぎり姐さん未成年でしょ?タバコ吸っちゃだめでしょ 明治までは十代でもスパスパ吸うよ
162 18/11/06(火)19:50:25 No.545714546
>微妙なご当地アニメしかない県民にとっては佐賀が憎い うちの県なんてメガネブとグラスリップだぞ なんの呪いだよ
163 18/11/06(火)19:50:42 No.545714615
このご時世に三石琴乃のえ"ぇ"れ"れ"え"れ"れ"え"ぇ"れ"れ"なんて演技聴けるとは思わなかった…
164 18/11/06(火)19:50:47 No.545714630
>ゆうぎり姐さん未成年でしょ?タバコ吸っちゃだめでしょ 未成年の喫煙が禁止されたのは明治33年
165 18/11/06(火)19:51:12 No.545714739
ご当地アニメと言っても背景美術がその場所ってだけで差し替えればどこにでもなるアニメは多いが これは正しく佐賀ご当地だからな
166 18/11/06(火)19:51:16 No.545714756
何度聞いても鶏演技がすげぇ…
167 18/11/06(火)19:51:18 No.545714764
ご当地アニメ有ったかなな県よりマシなんよ
168 18/11/06(火)19:51:19 No.545714768
>未成年の喫煙が禁止されたのは明治33年 結構歴史古いんだな…
169 18/11/06(火)19:51:37 No.545714844
>このご時世に三石琴乃のえ"ぇ"れ"れ"え"れ"れ"え"ぇ"れ"れ"なんて演技聴けるとは思わなかった… 未だに人語を発してない…
170 18/11/06(火)19:52:03 No.545714952
>未だに人語を発してない… フランシュシュッ…!
171 18/11/06(火)19:52:27 No.545715074
最近のアニメでご当地ピックアップされてたの思い出そうとしたらフレームアームズガールが真っ先に浮かんだ…
172 18/11/06(火)19:52:29 No.545715082
>微妙なご当地アニメしかない県民にとっては佐賀が憎い ふらいんぐうぃっちあるから他人事のように微笑ましく観てられるぜ
173 18/11/06(火)19:52:34 No.545715100
ドラ鳥の公式ヒが今頃気付くあたり広告効果期待されてないのかな…
174 18/11/06(火)19:53:22 No.545715303
もしかするとゾンビランドサガは佐賀じゃ放送されてないのでは…?
175 18/11/06(火)19:53:23 No.545715309
サイゲが出資というかサイゲ内にアニメ事業部がちゃんと存在してるからね
176 18/11/06(火)19:53:28 No.545715331
でぇベテラン今のところ鳥の真似とゾンビの真似しかしてない…
177 18/11/06(火)19:53:33 No.545715355
うちの県はまる子が強すぎて他に何があるのか知らない
178 18/11/06(火)19:53:49 No.545715422
>最近のアニメでご当地ピックアップされてたの思い出そうとしたらフレームアームズガールが真っ先に浮かんだ… 懐かしくない!!立川に遊びに行ってうど饅頭買ったなぁ…
179 18/11/06(火)19:54:12 No.545715518
ちなみに有名というか特殊な常識だけど シートベルトの着用義務は車側に依存するので 車検通ってる数十年前のクラシックカーはシートベルトをせずに走っても合法
180 18/11/06(火)19:54:15 No.545715532
>ドラ鳥の公式ヒが今頃気付くあたり広告効果期待されてないのかな… 単に客が遠すぎて来てないから気付かなかっただけじゃなえかな…
181 18/11/06(火)19:54:27 No.545715591
>もしかするとゾンビランドサガは佐賀じゃ放送されてないのでは…? されてるよ!なんなら最優先でされてる!
182 18/11/06(火)19:54:33 No.545715614
佐賀と佐賀弁だから行ける面白さのような気がしてきた
183 18/11/06(火)19:54:35 No.545715623
>ゆうぎり姐さん未成年でしょ?タバコ吸っちゃだめでしょ 生まれ年基準なら154歳だし…
184 18/11/06(火)19:54:39 No.545715640
>うちの県はまる子が強すぎて他に何があるのか知らない ラブライブサンシャイン!
185 18/11/06(火)19:54:54 No.545715698
やめてくれないか宮城の悪口を言うのは
186 18/11/06(火)19:55:12 No.545715766
>もしかするとゾンビランドサガは佐賀じゃ放送されてないのでは…? サガテレビにはサイゲ枠があるから 何があろうと絶対放送される
187 18/11/06(火)19:55:14 No.545715771
FAガール全然懐かしくないのは「」雷のせい
188 18/11/06(火)19:55:22 No.545715809
宮城はジョジョって事で
189 18/11/06(火)19:55:29 No.545715836
ゾンビランド徳島とか岡山とか島根できねえかな
190 18/11/06(火)19:55:30 No.545715842
新潟とか何も無い…
191 18/11/06(火)19:55:31 No.545715846
うちの県ははいはいハルヒハルヒにしかならない
192 18/11/06(火)19:55:49 No.545715906
>サガテレビにはサイゲ枠があるから >何があろうと絶対放送される サイゲすげえ
193 18/11/06(火)19:56:04 No.545715989
>ドラ鳥の公式ヒが今頃気付くあたり広告効果期待されてないのかな… 店舗のほうではタイアップおしてるらしいので 単純にヒ担当の人が気付いてなかっただけじゃないかな 通常業務は他にあるだろうし
194 18/11/06(火)19:56:14 No.545716030
サイゲはお金の使い方が謎過ぎて面白いね…
195 18/11/06(火)19:56:17 No.545716037
>もしかするとゾンビランドサガは佐賀じゃ放送されてないのでは…? web配信があるじゃろがーい!!
196 18/11/06(火)19:56:30 No.545716095
>うちの県ははいはい八つ墓村八つ墓村にしかならない
197 18/11/06(火)19:56:32 No.545716102
伝説の山田があれだからリアルライブとかは絶対やらないだろう安心感がある
198 18/11/06(火)19:56:34 No.545716115
のうりんみたく下品さが無いからまだ受け入れられそう
199 18/11/06(火)19:56:56 No.545716196
そもそも元から夜はほぼ満席になるくらい人気店らしいな
200 18/11/06(火)19:57:08 No.545716252
(ムーンライト)伝説のタエ
201 18/11/06(火)19:57:13 No.545716264
わ、WUG…
202 18/11/06(火)19:57:33 No.545716355
うちの県はパソコンが存在しない事実だけが一人歩きしている…
203 18/11/06(火)19:57:49 No.545716409
うちの県は毎期どっかしらアニメになってるから逆に異様なブタ野郎押しに戸惑っている
204 18/11/06(火)19:57:54 No.545716437
直近のご当地モノのヒットと人口から比較するなら山梨のゆるキャンだよ あそこも滅びかけてるから大変なんだよ
205 18/11/06(火)19:58:24 No.545716576
>>微妙なご当地アニメしかない県民にとっては佐賀が憎い >うちの県なんてメガネブとグラスリップだぞ >なんの呪いだよ GAとちはやふるも入るだろ福井なら!!
206 18/11/06(火)19:58:25 No.545716578
福岡だけど何かあったかなぁ
207 18/11/06(火)19:58:46 No.545716666
>福岡だけど何かあったかなぁ それこそエクセル・サーガじゃねーか!!
208 18/11/06(火)19:59:04 No.545716739
ドラ鳥って元々繁盛してたんだっけ
209 18/11/06(火)19:59:09 No.545716762
ネズミランドチバ
210 18/11/06(火)19:59:14 No.545716789
大阪はじゃりン子チエが強過ぎて他何があったか思い出せない
211 18/11/06(火)19:59:16 No.545716794
>ラブライブサンシャイン! あれそうだったんだ…ラブライブの方見てたけど東京だと思ってた…
212 18/11/06(火)20:00:03 No.545717003
声優に1人周りの親みたいな年齢が混じってる
213 18/11/06(火)20:00:12 No.545717051
岐阜って定期的に舞台になってるけど何かそういう話は聞かないな
214 18/11/06(火)20:00:20 No.545717095
>新潟とか何も無い… 〇〇のX話とかばっかだからな
215 18/11/06(火)20:00:55 No.545717252
しぞーかは?
216 18/11/06(火)20:01:14 No.545717352
>声優に1人周りの親みたいな年齢が混じってる やめなよそんなおっことピンフリの中の人みたいな…
217 18/11/06(火)20:01:22 No.545717394
>うちの県はパソコンが存在しない事実だけが一人歩きしている… ご当地アニメでいつもあげられるのがブルーシードだけど22年前のアニメなうえに 放送局のないテレビ東京系だったのでいまいちピンとこない島根県民きたな…
218 18/11/06(火)20:01:34 No.545717473
よりにもよってヨスガノソラを町おこしに使おうとした栃木県足利市
219 18/11/06(火)20:01:40 No.545717499
背景に採用されるのとがっつり地元ネタねじ込んでくるのは違うなと思ったり
220 18/11/06(火)20:02:14 No.545717645
四国のご当地アニメ皆無説
221 18/11/06(火)20:02:22 No.545717683
富士山出てればだいたい静岡
222 18/11/06(火)20:02:49 No.545717817
岡山って何かご当地アニメあったっけ…思い出せない…
223 18/11/06(火)20:02:52 No.545717837
>四国のご当地アニメ皆無説 ゆゆゆとかあるでしょ
224 18/11/06(火)20:02:53 No.545717840
>背景に採用されるのとがっつり地元ネタねじ込んでくるのは違うなと思ったり 江ノ電とかよく出てくるけどぶっちゃけそこである必然性があるのは少ない
225 18/11/06(火)20:03:17 No.545717935
>よりにもよってヨスガノソラを町おこしに使おうとした栃木県足利市 あんなん終盤の近親相姦やりたかっただけの為に作ったアニメやろ
226 18/11/06(火)20:03:41 No.545718068
>富士山出てればだいたい静岡 つ山梨県
227 18/11/06(火)20:03:47 No.545718094
サガン鳥栖は出てこないのかな
228 18/11/06(火)20:04:00 No.545718156
苺ましまろも浜松だけど静岡感ないしな
229 18/11/06(火)20:04:26 No.545718272
ナイスバード
230 18/11/06(火)20:04:43 No.545718350
でも脚本の人8話だかの本書いた時点で あっやっべ佐賀ネタまだ入れてねえやって気づいたらしいぞ 何を言ってるのか解らねえが
231 18/11/06(火)20:04:56 No.545718407
>サガン鳥栖は出てこないのかな サイゲにもらった補強費でバスケチーム作ったら怒られたのでないです
232 18/11/06(火)20:05:23 No.545718548
>サガン鳥栖は出てこないのかな どのタイミングで作ってたのか分からんけど 舐められてサイゲがスポンサー降りたから出ないと思う
233 18/11/06(火)20:06:01 No.545718701
ああご当地のアナウンサーさんとか呼んでこれたのそもそもスポンサーだからかサイゲリニンサン…
234 18/11/06(火)20:06:02 No.545718703
>サイゲにもらった補強費でバスケチーム作ったら怒られたのでないです なにしてんの鳥栖…
235 18/11/06(火)20:06:22 No.545718797
>サイゲにもらった補強費でバスケチーム作った なんで…?
236 18/11/06(火)20:06:24 No.545718805
なんで怒られないと思った…?
237 18/11/06(火)20:06:28 No.545718825
これ以上アイキャッチ埋めれるのか心配だよ…
238 18/11/06(火)20:06:34 No.545718853
どうでもいいけど愛ちゃんのぬぁんなの!?すき
239 18/11/06(火)20:06:42 No.545718904
サイゲの取締役が佐賀の人だから故郷に錦飾りたくて出資してるんだっけ
240 18/11/06(火)20:07:07 No.545719004
鳥栖ってサイゲにそんな舐めたことできるほど金持ちなの?
241 18/11/06(火)20:07:47 No.545719178
佐賀は… 九州! スルメ! オニオン! naomasa! ミルクック!ブラックモンブラン! いちご! 茶摘み! バルーン! 牧のうどん! 唐津くんち!
242 18/11/06(火)20:07:47 No.545719180
サガン鳥栖に出資したので自社ゲームのキャラに曲歌わせたのはサイゲくらいだよ…
243 18/11/06(火)20:08:04 No.545719255
>サガン鳥栖に出資したので自社ゲームのキャラに曲歌わせたのはサイゲくらいだよ… スターライ鳥栖テージいいよね…
244 18/11/06(火)20:08:09 No.545719275
ゾンビアイドルもので行こうとしたら許可降りなかったけど舞台を佐賀にしたら社長がオッケー出したって話は本当なの?
245 18/11/06(火)20:08:18 No.545719304
>牧のうどん! 福岡のヤクザに銃撃されっぞ!
246 18/11/06(火)20:08:40 No.545719393
まだ一番有名な吉野ヶ里遺跡が出てきてないし…