18/11/06(火)19:07:39 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/06(火)19:07:39 No.545704219
こいつも大概しょっぱかったな…
1 18/11/06(火)19:08:35 No.545704439
思ったよりアホな行動理由だった
2 18/11/06(火)19:08:35 No.545704441
千空や司に比べて槍マンは賢さが低いからな…
3 18/11/06(火)19:09:20 No.545704608
それじゃあこんなのに心酔してる新体操ウーマンは…
4 18/11/06(火)19:10:23 No.545704850
もっと馬鹿
5 18/11/06(火)19:11:04 No.545705029
こいつ何がしたかったんだっけ
6 18/11/06(火)19:11:09 No.545705055
司と違って期待してたのに目的が選民思想で結局同じじゃんってなる
7 18/11/06(火)19:13:52 No.545705704
選民したかったマン
8 18/11/06(火)19:13:53 No.545705712
司帝国の奴らがどうにも魅力ないんだよなー
9 18/11/06(火)19:14:40 No.545705909
次人気投票やったらこいつも司くらいになってそう いや司は若干上がるか
10 18/11/06(火)19:15:19 No.545706057
>司帝国の奴らがどうにも魅力ないんだよなー まあ所詮千空がマンパワー手に入れる理由付けでしかないし 脳筋二人は野たれ死んだから結果オーライ
11 18/11/06(火)19:15:49 No.545706177
新体操の子が連れて逃げるんでしょう?
12 18/11/06(火)19:16:07 No.545706249
今週の石はなんかアレだった
13 18/11/06(火)19:16:59 No.545706434
>新体操の子が連れて逃げるんでしょう? かませにしやるい小物だからまだ使いみちあるしな ラスボスが出たときにやられるといい
14 18/11/06(火)19:17:22 No.545706508
最強を倒して私が世界を統べるとかジャンプ的には相応しい敵だけど 倒し方が汚いのがな…
15 18/11/06(火)19:17:47 No.545706594
>ラスボスが出たときにやられるといい ヤリマンがラスボスじゃないの?
16 18/11/06(火)19:17:53 No.545706617
槍マンお前…ほんとお前…
17 18/11/06(火)19:18:07 No.545706669
>最強を倒して私が世界を統べるとかジャンプ的には相応しい敵だけど >倒し方が汚いのがな… やられ方もクソダサいのが…
18 18/11/06(火)19:20:01 No.545707115
仮に石化が人による仕業ならそいつの目的も選民になりそうで怖い
19 18/11/06(火)19:20:21 No.545707190
科学王国にあんま現代人増えると今までの雰囲気壊れるから 大半引き連れてどっか行ってくれよ
20 18/11/06(火)19:21:32 No.545707451
管槍の強さを表現するまでもなく消えた男
21 18/11/06(火)19:21:57 No.545707541
洞窟壊したから現代人の復活ベースは遅くなった
22 18/11/06(火)19:22:18 No.545707614
不人気で無理やり終わらせた感ある
23 18/11/06(火)19:23:00 No.545707799
現代人増えると知識が必要な作業任せられるようになって文明化が進みそう
24 18/11/06(火)19:24:48 No.545708227
あの新体操の子もまあ選民思想なんだろうな それ以外にこいつに心酔する理由ないだろ
25 18/11/06(火)19:25:43 No.545708452
こっからどうすんだろうな 農耕の復活と効率化して長距離移動の実現から大陸に渡るってなるんだろうか
26 18/11/06(火)19:26:31 No.545708617
モヒカンとはいえ5人殺してるからなあの二人
27 18/11/06(火)19:26:40 No.545708652
>管槍の強さを表現するまでもなく消えた男 管槍の強さは初戦で十分表現されたんだけど石器槍だから少しの切れ目で武器破壊されちゃうし電池帷子で防がれるしで…というか後者は手ごたえで分かってほしかった…
28 18/11/06(火)19:26:59 No.545708729
最後に科学と暴力の融合をしたかったから作られた槍マン
29 18/11/06(火)19:27:11 No.545708789
>あの新体操の子もまあ選民思想なんだろうな >それ以外にこいつに心酔する理由ないだろ 初めてちゃんと認められたとかそういう系なのかな…
30 18/11/06(火)19:27:54 No.545708966
>というか後者は手ごたえで分かってほしかった… 司に頭抑えられてるときは人体の感触を覚えるほど刺したりできなかっただろうし… 文明時代はそんな通り魔やれてたとは思えないししょうがないかなって
31 18/11/06(火)19:28:12 No.545709040
>不人気で無理やり終わらせた感ある こいつそこそこ人気じゃなかったっけ まぁ次やったら下がりそうだけど
32 18/11/06(火)19:28:33 No.545709130
こいつもうここで退場していいのでは?
33 18/11/06(火)19:29:04 No.545709256
>こいつそこそこ人気じゃなかったっけ >まぁ次やったら下がりそうだけど 確か7位
34 18/11/06(火)19:29:34 No.545709384
どうみても小物だしすっぱり片付けてくれた方がありがたい
35 18/11/06(火)19:30:10 No.545709538
飛行機作って取りあえず近辺の調査じゃないかな? 空からの目があれば出来ること一気に増えるし
36 18/11/06(火)19:30:12 No.545709551
千空と司が共闘する為の存在だから小物でもいいんだよ 共闘が必要だったかと言われるとまあ…うn… でも死んでもらった方が色々と楽だしな…
37 18/11/06(火)19:30:17 No.545709571
>確か7位 司クンは12位
38 18/11/06(火)19:30:34 No.545709644
>管槍の強さは初戦で十分表現されたんだけど石器槍だから少しの切れ目で武器破壊されちゃうし電池帷子で防がれるしで…というか後者は手ごたえで分かってほしかった… ムキムキゴリラの胸を綺麗に突き破っておいてそうはならんやろ…という複雑な気持ち
39 18/11/06(火)19:30:49 No.545709701
>こいつもうここで退場していいのでは? 多分こいつと司が揃って海に飛び込んでおしまい
40 18/11/06(火)19:31:09 No.545709786
これで当面の敵もピンチもなくなって そっから先はどうするか楽しみっちゃ楽しみ
41 18/11/06(火)19:31:10 No.545709790
>共闘が必要だったかと言われるとまあ…うn… 司クン死んじゃうし最後の思い出としては嬉しい
42 18/11/06(火)19:31:12 No.545709796
スレ画のコマはカッコよかったね
43 18/11/06(火)19:31:44 No.545709918
槍マンが肺に穴あいてますよねとか言ってたし海ぽちゃして司の再登場を乞うご期待するのは無理があるんじゃねえかなあ 肺に入って無くても貫通創だし
44 18/11/06(火)19:31:45 No.545709925
典型的な倒されるために登場した魅力ないモブ敵だった だからこそ躊躇なく1話で倒すスピード展開に出来て良かったんだけど
45 18/11/06(火)19:31:50 No.545709943
もう二人とも退場でいいよね…
46 18/11/06(火)19:32:17 No.545710044
>槍マンが肺に穴あいてますよねとか言ってたし海ぽちゃして司の再登場を乞うご期待するのは無理があるんじゃねえかなあ >肺に入って無くても貫通創だし でもなんかめっちゃ動いてるし…
47 18/11/06(火)19:32:55 No.545710231
司退場しちゃうのかな トップ1,2がいなくなってあのモヒカンたちは統制取れるんだろうか
48 18/11/06(火)19:33:12 No.545710300
カイドウの最強ぶりのすぐあとのページでコレよ
49 18/11/06(火)19:33:21 No.545710346
槍マン 新体操 警備員 おバカ3人衆
50 18/11/06(火)19:33:40 No.545710414
霊長類最強の男
51 18/11/06(火)19:33:56 No.545710471
完全勝利って煽りに書かれたから逆転の一手があるとも思えない…
52 18/11/06(火)19:34:13 No.545710544
早く科学の力で色々作りまくる話に戻ってくれ
53 18/11/06(火)19:34:24 No.545710593
司王国のリーダーいなくなるのが少し心配だな
54 18/11/06(火)19:34:57 No.545710706
>警備員 警察官じゃなかったっけ?
55 18/11/06(火)19:35:29 No.545710828
復活させた妹をめっちゃ持て余しそう
56 18/11/06(火)19:35:38 No.545710865
死ぬ死ぬ言いまくってるのは逆に司生存フラグな気がする
57 18/11/06(火)19:37:30 No.545711263
長かった第二章のラスボスがこいつかあ…
58 18/11/06(火)19:37:38 No.545711300
新体操さんは今からでも実はニンジャだったことにして次から未来ニンジャ編にしよう
59 18/11/06(火)19:38:17 No.545711484
せっかくアソコまで持ち上げた章ボスをこんな小物と対消滅させるの? 核ミサイルとかと相打ちさせなよ
60 18/11/06(火)19:38:44 No.545711594
司妹セリフちょっとしかないけどすげぇキャラ濃そう
61 18/11/06(火)19:39:14 No.545711727
槍マンの槍が明らかに丈夫で鋭利過ぎる
62 18/11/06(火)19:39:51 No.545711868
マンガのキャラにこんなの言うのは無粋だけど 司帝国のゴロツキどもは自分の両親復活させたくないの?
63 18/11/06(火)19:39:54 No.545711885
石化解除の謎パワーで粉々になってようと治るみたいだし司は咄嗟に石化治したから不完全だったとかでも驚かないよ
64 18/11/06(火)19:40:31 No.545712031
司は流石に無理だろう 縫ってサルファ剤で何とかなるレベルじゃない
65 18/11/06(火)19:40:49 No.545712118
妹も霊長類最強の女子中学生だったりして
66 18/11/06(火)19:41:01 No.545712159
>司帝国のゴロツキどもは自分の両親復活させたくないの? だって殺しもいとわぬゴロツキだよ?
67 18/11/06(火)19:41:22 No.545712255
これで司死んで槍マン達生き残っても…
68 18/11/06(火)19:42:19 No.545712488
最初に火山で司相手に火薬使った時からずっとだけどこの漫画バトル展開の微妙さが凄い ずっとスマホ作ってればいいのに
69 18/11/06(火)19:42:23 No.545712511
今週は司こんなにヒョロヒョロだったっけこいつ?ってなった
70 18/11/06(火)19:43:21 No.545712731
>今週は司こんなにヒョロヒョロだったっけこいつ?ってなった この漫画の人間の身体能力は明らかに科学どうこう言ってる場合じゃないよね…
71 18/11/06(火)19:44:33 No.545713013
司マンはなんかしゃべり方変わってない?
72 18/11/06(火)19:45:15 No.545713201
肺片方潰れたら無理だよなぁ司…
73 18/11/06(火)19:46:22 No.545713482
外科手術編に入っちゃうんだ
74 18/11/06(火)19:46:34 No.545713538
>肺片方潰れたら無理だよなぁ司… オマケにその後ひと泳ぎして来た後だからな
75 18/11/06(火)19:47:20 No.545713725
天才的な外科医を復活させるって展開はあるかも
76 18/11/06(火)19:47:39 No.545713806
司の妹がどんな才能を持ってるかだな
77 18/11/06(火)19:47:45 No.545713829
次はサイボーグを作るんだな
78 18/11/06(火)19:47:55 No.545713872
>天才的な外科医を復活させるって展開はあるかも 設備が無きゃなんとも…
79 18/11/06(火)19:48:17 No.545713964
>天才的な外科医を復活させるって展開はあるかも メスの一本すら…
80 18/11/06(火)19:49:05 No.545714191
麻酔が無きゃ切開すらできん…
81 18/11/06(火)19:49:45 No.545714359
死にかけの千空タッチくらい槍掴まれても跳んで避けれるだろって思ったけどまあ槍が大切だったのだろう
82 18/11/06(火)19:51:18 No.545714765
どうせ逃げるんでしょ そういうのわかっちゃう
83 18/11/06(火)19:51:47 No.545714885
>麻酔が無きゃ切開すらできん… しなきゃいい
84 18/11/06(火)19:52:28 No.545715079
>>天才的な外科医を復活させるって展開はあるかも >メスの一本すら… さすがにメスを作るのは無理か
85 18/11/06(火)19:53:02 No.545715221
どうみても致命傷だろ!?ってなった金狼が割と元気なんでこの漫画のビジュアルでの致命傷具合はあまり信用できない
86 18/11/06(火)19:53:13 No.545715266
>これで司死んで槍マン達生き残っても… 槍マンは電気ショックによる痙攣状態だし新体操ウーマンの助けで逃げそうなんだよなぁ 千空的には槍マン達追うより司と妹を少しでも長く一緒に居させてあげたいだろうし
87 18/11/06(火)19:53:15 No.545715276
敵対してる時だったら肺片方潰れたくらいじゃ元気いっぱい暴れ回ってたろうな人類最強
88 18/11/06(火)19:53:16 No.545715280
>しなきゃいい ゲェ!?関羽!
89 18/11/06(火)19:54:43 No.545715650
まぁなんだ…司は蘇らせる人選がなぞ過ぎたからこうなるのも自己責任よな
90 18/11/06(火)19:54:50 No.545715681
心臓は無事なのか
91 18/11/06(火)19:55:34 No.545715853
話の都合上司を殺す為だけの男
92 18/11/06(火)19:58:47 No.545716668
心配しなくてもこの世界で一気に人間戻したらやってけないからある程度は選んで戻してくことになるだろうに
93 18/11/06(火)20:00:48 No.545717222
スタンガンじゃ死なないし 相手を殺せない千空じゃ危険の一時しのぎにしかならないよなぁ
94 18/11/06(火)20:01:29 No.545717434
大事なのはその選ぶのが自分って1点だぞ
95 18/11/06(火)20:01:43 No.545717512
>心配しなくてもこの世界で一気に人間戻したらやってけないからある程度は選んで戻してくことになるだろうに 争わなくていいところで争ってる感じあるよね
96 18/11/06(火)20:03:57 No.545718134
司は妹の枷でしかなかった?!って展開だな
97 18/11/06(火)20:03:59 No.545718146
新体操娘の方がどうなのよ
98 18/11/06(火)20:04:04 No.545718172
戻す戻さないって争いになってるけど 実際は石化した原因がストーリーの核心になりそうな気もする
99 18/11/06(火)20:06:39 No.545718884
>争わなくていいところで争ってる感じあるよね なんでみんな神目線なんだろうね…