虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/06(火)18:41:24 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/06(火)18:41:24 No.545698532

>プロジェクト採用情報に「『ゼルダの伝説』シリーズの3DCGデザイナー(地形)」(京都勤務)の募集要項を掲載しました。

1 18/11/06(火)18:41:52 No.545698639

「木は絶対に植えてもらいます」

2 18/11/06(火)18:42:28 No.545698770

マップは10倍くらいに

3 18/11/06(火)18:49:04 No.545700232

地形専門とかあるんだ

4 18/11/06(火)19:01:13 No.545702824

どうせ5年後なんでしょ!

5 18/11/06(火)19:01:18 No.545702835

山だ山を作れ

6 18/11/06(火)19:02:20 No.545703029

地形よりダンジョン作ってください

7 18/11/06(火)19:03:01 No.545703172

地形をなめてはいけない

8 18/11/06(火)19:05:41 No.545703767

流石にモノリスから人攫いすぎたの反省したんだろうな!

9 18/11/06(火)19:06:06 No.545703864

今作が京都市街だったから次は京都府くらいの大きさで頼む

10 18/11/06(火)19:08:40 No.545704453

うんこ100万個ばらまく気か

11 18/11/06(火)19:08:55 No.545704523

うんこだらけはやだな…

12 18/11/06(火)19:11:59 No.545705248

モノリスも規模デカいプロジェクト2つ抱えてるしな…

13 18/11/06(火)19:12:10 No.545705295

めちゃくちゃ集めたはずなのにクリア率12%…

14 18/11/06(火)19:12:22 No.545705338

次回作はダンジョンがあって新しいアイテム手に入れてボスやるいつものちゃんとしたゼルダがいいな…

15 18/11/06(火)19:12:36 No.545705412

何人募集するつもりなんだ

16 18/11/06(火)19:12:43 No.545705443

実績の驚きのうんこ率

17 18/11/06(火)19:13:18 No.545705572

BoWの世界観でフックショット使いたい

18 18/11/06(火)19:15:09 No.545706026

>次回作はダンジョンがあって新しいアイテム手に入れてボスやるいつものちゃんとしたゼルダがいいな… 髭のおじさんがブレワイ系列だろうって言っちゃってるしなあ…

19 18/11/06(火)19:16:16 No.545706287

>次回作はダンジョンがあって新しいアイテム手に入れてボスやるいつものちゃんとしたゼルダがいいな… それはそれで2Dでやりたい

20 18/11/06(火)19:17:27 No.545706524

>髭のおじさんがブレワイ系列だろうって言っちゃってるしなあ… ブレワイと同じ感じでダンジョンがあって新しいアイテム手に入れてボスやるいつものやつを!?

21 18/11/06(火)19:17:31 No.545706541

次回作が出るまでたっぷり時間があるからうんこを集めきろう

22 18/11/06(火)19:18:00 No.545706650

1000人単位のマッパーが超頑張って作った世界がプレイヤーに襲いかかる

23 18/11/06(火)19:18:36 No.545706780

ええっブレワイ規模のマップに従来作レベルのダンジョンを散りばめるって!?

24 18/11/06(火)19:19:36 No.545707024

>ええっブレワイ規模のマップに従来作レベルのダンジョンを散りばめるって!? それいつクリアできるんだよ!

25 18/11/06(火)19:20:17 No.545707174

前作が前作なだけにプレッシャーデカすぎる…

26 18/11/06(火)19:20:41 No.545707273

マップの広さを考慮すると祠とダンジョンはトレードオフになるのがな 物理演算はごり押しできちゃうから従来のダンジョンと相性が悪いし

27 18/11/06(火)19:21:23 No.545707427

水木一郎のアニキだってウンココンプしたんだから「」だってできるよね?

28 18/11/06(火)19:22:05 No.545707565

普通にプレーするといつものゼルダなんだけどプレーするうちに培う技術や知識をフル活用するとちゃんと他の所も最初から攻略できるようになってる感じでお願いします

29 18/11/06(火)19:22:45 No.545707742

>前作が前作なだけにプレッシャーデカすぎる… なーに同じハードで出るなら時オカのあとのムジュラとかトワプリのあとのSS程度の期待度よ

30 18/11/06(火)19:23:51 No.545708008

次から次へとお出しされるDLCでメタメタにされる「」が見える

31 18/11/06(火)19:24:21 No.545708118

ムジュラの仮面みたいにガッツリエンジン流用した作品でいいから欲しい

32 18/11/06(火)19:24:32 No.545708149

手探りで総当たりするのは初代っぽくて楽しかったけどマップよりはクエスト充実させて欲しいかな

33 18/11/06(火)19:24:48 No.545708226

DLCでブレワイの掘り下げでも良いんだけどな…

34 18/11/06(火)19:24:51 No.545708236

もっとDLC出してもいいのよ

35 18/11/06(火)19:25:29 No.545708383

もう一回くらい同じ作風で行って次からまた別の挑戦をしよう

36 18/11/06(火)19:25:41 No.545708439

えっBotWのグラで不思議なダンジョンを!?

37 18/11/06(火)19:26:09 No.545708532

>マップは10倍くらいに これでスカスカにならないように街やダンジョンや戦闘やサブイベントや 名所になるオブジェクトで密度感出そうとしたら死人が出るわ

38 18/11/06(火)19:26:53 No.545708711

>マップの広さを考慮すると祠とダンジョンはトレードオフになるのがな >物理演算はごり押しできちゃうから従来のダンジョンと相性が悪いし 神獣を見るに壁を登れなければなんとかなるんじゃないか

39 18/11/06(火)19:26:53 No.545708714

ブレワイのマップにムジュラのシステムを!?

40 18/11/06(火)19:27:31 No.545708872

スイッチの性能的にはWiiUの倍どころか3倍ぐらいあるのでマップ2倍とかも余裕 広すぎて探索しきれんが…

41 18/11/06(火)19:27:46 No.545708935

>ブレワイのマップにムジュラのシステムを!? 3日じゃ何もできないよ!

42 18/11/06(火)19:28:08 No.545709021

続編作るんならオクタ風船はいくら何でもアレすぎたから手加減してほしい あとUI

43 18/11/06(火)19:28:24 No.545709094

npcと敵対ルートぐらいの作り込みあっても良いとは思うがそこまでやるとゼルダ感出るか微妙なとこ

44 18/11/06(火)19:28:44 No.545709181

今度はちゃんとしたガノンが出てくるやつがいいなあ 厄災ガノンは哀れすぎた

45 18/11/06(火)19:28:44 No.545709182

リーバルトルネードに値するものも制限しないとな…後ビタロジャンプも

46 18/11/06(火)19:28:54 No.545709215

botw自体ゼルダの伝説総決算みたいな世界観してるから同じ風な作風は難しいかもしれん

47 18/11/06(火)19:29:45 No.545709435

>神獣を見るに壁を登れなければなんとかなるんじゃないか 爆風やらでインチキできちゃうから細かいギミックが使えないんじゃないかな そのせいか神獣はギミックが大味だった

48 18/11/06(火)19:30:02 No.545709510

縦方向の動きを制限したらbotwのエンジンである必要はないから 別のシリーズ作ったほうがマシ

49 18/11/06(火)19:30:28 No.545709611

>npcと敵対ルートぐらいの作り込みあっても良いとは思うがそこまでやるとゼルダ感出るか微妙なとこ 蛮族以上に好き勝手やるのはさすがに主人公リンクだと賛否分かれそうではあるな

50 18/11/06(火)19:30:29 No.545709620

蛮族とええケツで復興した新生ハイラルの世界が始まってもいいと思う

51 18/11/06(火)19:30:34 No.545709646

>リーバルトルネードに値するものも制限しないとな…後ビタロジャンプも あと爆弾も

52 18/11/06(火)19:30:45 No.545709689

ダンジョンと地底をくれ とてつもない地下要塞でもいいぞ

53 18/11/06(火)19:30:46 No.545709692

大きいダンジョンだけ従来スタイルにして欲しい… 順番に仕掛けを解いていって最後にボス部屋への大仕掛けがドーンっていうカタルシスが欲しい…

54 18/11/06(火)19:31:04 No.545709761

>>リーバルトルネードに値するものも制限しないとな…後ビタロジャンプも >あと爆弾も あとクライミングとパラセールも

55 18/11/06(火)19:31:07 No.545709774

次は金属に雷が落ちるなんて間違った物理はやめてね青沼さん!

56 18/11/06(火)19:31:18 No.545709821

>今度はちゃんとしたガノンが出てくるやつがいいなあ >厄災ガノンは哀れすぎた ガノンはまだしも各神獣のボスが個性なさすぎたのでなんとかして欲しい

57 18/11/06(火)19:31:19 No.545709823

やりたい放題できるのがbotwのいいところなんだからそこ制限したらbotw系列でやる意味ないだろ

58 18/11/06(火)19:31:19 No.545709828

https://www.nintendo.co.jp/jobs/project/kyoto_sec1.html レベルデザイナーも募集してるよ >ゲームイベント/ダンジョン/フィールドの企画立案、仕様作成と調整、実装までの一連の業務 >enemyの企画立案、仕様作成と調整、実装までの一連の業務 超大変そう

59 18/11/06(火)19:31:42 No.545709910

もし次回作で崖登りやパラセールがなくなったら違和感が出そうなぐらい慣れてしまった

60 18/11/06(火)19:31:53 No.545709956

>次は金属に雷が落ちるなんて間違った物理はやめてね青沼さん! 面白ければなんでもありです

61 18/11/06(火)19:31:59 No.545709977

天を貫くような高い塔もいいな 内外ひたすら登っていくんだ…

62 18/11/06(火)19:32:21 No.545710066

>次は金属に雷が落ちるなんて間違った物理はやめてね青沼さん! はー?一向にハイラルの雷は金属に落ちますが?

63 18/11/06(火)19:33:08 No.545710280

ゼルダ世界の雷は電子とかじゃなくてそういう魔法的な現象だろう

64 18/11/06(火)19:33:08 No.545710284

そもそもハイラルは神様の箱庭だから神様がルール設定してるから仕方ないんだ トライフォースがデバック用のやつなんだし

65 18/11/06(火)19:33:12 No.545710298

>天を貫くような高い塔もいいな >内外ひたすら登っていくんだ… カリン塔と呼ばれるのは分かる

66 18/11/06(火)19:33:12 No.545710301

やる意味とか同じエンジンである必要性とか「」の五万倍くらい考えて作ってるだろうから気にすんな

67 18/11/06(火)19:33:25 No.545710363

ラスボス直行可能にしつつRTAの難易度を上げよう

68 18/11/06(火)19:34:40 No.545710649

追加要素でこれ以上行けませんのリミッターが外れるんじゃないの…?

69 18/11/06(火)19:34:51 No.545710685

実際にモブがハイラルの雷は普通と違うみたいなこと言うからな...

70 18/11/06(火)19:35:24 No.545710816

>やる意味とか同じエンジンである必要性とか「」の五万倍くらい考えて作ってるだろうから気にすんな 「」が何言おうが釈迦に説法すぎる…

71 18/11/06(火)19:35:28 No.545710824

厄災ガノンの哀れさはかなり驚いたよ…

72 18/11/06(火)19:35:36 No.545710852

あのエンジンを使い捨てるなんてもったいないよ…

73 18/11/06(火)19:35:36 No.545710853

>実際にモブがハイラルの雷は普通と違うみたいなこと言うからな... 外に行ったことあるモブいるのか…

74 18/11/06(火)19:35:43 No.545710881

これ以上行けませんはそういう境界があるのは仕方ないけどもっとフワッと演出的に誤魔化してほしかった

75 18/11/06(火)19:35:48 No.545710910

そんで完成まで何年かかるんですか?

76 18/11/06(火)19:35:52 No.545710933

次はオープンオーシャンだな そして砕け散って海にしずんだトライフォースの欠片を集めるんだ

77 18/11/06(火)19:36:07 No.545710971

ブレワイのシステムで4つの剣をやらしてくれれば無条件で150点出してしまうよ

78 18/11/06(火)19:36:07 No.545710974

マリオオデッセイでもそうだったけどここまで登ってくるのは想定外だろ!って辿り着いたらコイン用意されてるからな

79 18/11/06(火)19:36:51 No.545711126

>次はオープンオーシャンだな >そして砕け散って海にしずんだトライフォースの欠片を集めるんだ 風のタクトでもつらかったからやめて…

80 18/11/06(火)19:37:06 No.545711171

>これ以上行けませんはそういう境界があるのは仕方ないけどもっとフワッと演出的に誤魔化してほしかった 進んで行くとサリアの歌流れてきて霧が濃くなっていって死ぬとかそう言う感じがいいな

81 18/11/06(火)19:37:41 No.545711318

>そんで完成まで何年かかるんですか? botwでノウハウ蓄積したと言ってもクソ時間かかる手法に変わりはないので またスイッチの終わりと新ハードのローンチになりそう

82 18/11/06(火)19:37:56 No.545711379

>マリオオデッセイでもそうだったけどここまで登ってくるのは想定外だろ!って辿り着いたらコイン用意されてるからな そもそも想定外の場所は当たり判定作ってないだろうしな…

83 18/11/06(火)19:38:03 No.545711412

次回は水の中自由に泳げる爽快感が欲しいなあ

84 18/11/06(火)19:38:03 No.545711414

タクトはハードの制限的なアレで島が少なくて航海の暇な時間が多かったらしいし 今の技術で作ったら楽しくなりそう

85 18/11/06(火)19:38:15 No.545711467

ラスボス戦中の見えない壁を抜けて最強の弓矢持ち逃げした奴が居るらしいな

86 18/11/06(火)19:38:17 No.545711480

天井と壁の隙間が特定の位置でビタロックジャンプすればぴったり通れるように調整されてたり一見すれば足場が必要な場所もボムジャンプで突破可能だったりとかなり計算されてる

87 18/11/06(火)19:38:20 No.545711497

>ブレワイのシステムで4つの剣をやらしてくれれば つーかMAPはハイラルだったらある程度使いまわせるだろうし 歴代ゼルダをリメイクして出して欲しいくらいだぜ MAPが一地域だけの場合は完全新作レベルになっちまうがな!

88 18/11/06(火)19:38:25 No.545711510

>これ以上行けませんはそういう境界があるのは仕方ないけどもっとフワッと演出的に誤魔化してほしかった 砂漠の果てだけは好きだよ これは進めんわってなるしこの先どういう世界だよってなる

89 18/11/06(火)19:38:47 No.545711601

てかほぼ毎回壁抜けされてる

90 18/11/06(火)19:39:06 No.545711689

蛮族は歴代リンクに比べると金槌だよね 体脂肪率低すぎて沈むマッチョみたい

91 18/11/06(火)19:39:23 No.545711760

>今の技術で作ったら楽しくなりそう 時間の問題で出来なかったシナリオも含めてリメイクして欲しかったよあれ 賢者全員世代交代して登場!だったみたいだし

↑Top