ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/06(火)18:37:30 No.545697674
何故?って本気で言ってんですか馬鹿王子
1 18/11/06(火)18:46:12 No.545699623
信じていいんだな?って怖い顔して言ってたのが警告とかじゃなくて本心だったなんて
2 18/11/06(火)18:52:45 No.545701044
賢いやつは俺のスタンス理解してくれてると信じてたのに…
3 18/11/06(火)18:57:09 No.545701961
意外と純粋に周りは味方って思ってたのかな
4 18/11/06(火)18:59:21 No.545702419
テータちゃんの指導次第で正しい成長できてたのでは?
5 18/11/06(火)19:00:32 No.545702687
王族ゆえに周囲が従順な人ばかりだったせいで 自分の価値観が狂っていることに無自覚だったみたいな
6 18/11/06(火)19:00:50 No.545702746
危惧してたような禍々しい能力ではないよね
7 18/11/06(火)19:01:35 No.545702887
本気で信じてたっぽいここと一連の楽しそうなシーンで好感度跳ね上がってる ゲス野郎のはずなのに…
8 18/11/06(火)19:02:04 No.545702979
>テータちゃんの指導次第で正しい成長できてたのでは? これを見た後に殺す…とかじゃなくてまあ後でいいやってなってるし 王子テータちゃんのことかなり好きだよね
9 18/11/06(火)19:03:27 No.545703271
「殺そうとした理由は後で聞く」って思い当たらないのかテメー
10 18/11/06(火)19:04:22 No.545703480
裏切られるってことあんまり無かったのかな
11 18/11/06(火)19:04:28 No.545703506
>「殺そうとした理由は後で聞く」って思い当たらないのかテメー 自分の趣味とか知った上で仕えてる筈だし…
12 18/11/06(火)19:04:47 No.545703582
敵の念で操作されてるかもしれないし…いっぱい信じてたし
13 18/11/06(火)19:06:15 No.545703901
何故!?が面白すぎる
14 18/11/06(火)19:06:59 No.545704076
>「殺そうとした理由は後で聞く」って思い当たらないのかテメー 猟奇趣味は知った上での私設兵やってるからこの期に及んでなんで… ほかの王子が…まさかヤクザの組長が…? 思い当たるフシがいくつかある!
15 18/11/06(火)19:07:00 No.545704083
お前マジのマジで念も知らなかったしマジのマジで人心掌握できてると思ってたのか… なんかすげぇなお前
16 18/11/06(火)19:07:14 No.545704129
ツェの能力って考察で見切れるものなのかな…
17 18/11/06(火)19:07:52 No.545704279
>ツェの能力って考察で見切れるものなのかな… なるほど…かなり高精度の幻覚を見せられるようだな! だが私には通用せん!
18 18/11/06(火)19:08:01 No.545704311
人間を芸術作品にしちゃ駄目だよ
19 18/11/06(火)19:08:11 No.545704346
>……マジか…が面白すぎる
20 18/11/06(火)19:08:22 No.545704387
テータちゃんが殺そうとしたのは心象を反映する念獣がクソ造形+念の天才すぎる って要素があってこそなので配下で念獣見える念能力者が念獣の造形のこと教えてないんだから クソ造形だから王にしてはいけないと思ったという理由知らないからそりゃ困惑するよ 今まで裏切らなかったやつなんだし
21 18/11/06(火)19:09:18 No.545704606
いやだって昔から解体してるし念覚えてるだけじゃん… なんで…………?
22 18/11/06(火)19:09:22 No.545704622
スタンドと同じでバカほど発想のタガがないから強い能力生まれるんだな
23 18/11/06(火)19:09:29 No.545704648
割とメンタルにきてるっぽくてだめだった
24 18/11/06(火)19:10:00 No.545704765
俺の才能がすごすぎてびびったとは思い至らない王子
25 18/11/06(火)19:10:14 No.545704820
ショック受けてるけどそれより念面白!ってなってるからたいしたダメージではない
26 18/11/06(火)19:10:31 No.545704881
>スタンドと同じでバカほど発想のタガがないから強い能力生まれるんだな ツェが馬鹿かっつーとな 馬鹿はサレサレみたいなやつを言うし 確かにあいつの守護霊獣は危険物だったけども
27 18/11/06(火)19:10:39 No.545704924
今週でツェが結構好きになった
28 18/11/06(火)19:10:40 No.545704928
でも裏表ある女の子が好きかもしんない♥️ って目覚めたし…
29 18/11/06(火)19:10:42 No.545704938
妊婦なら霊獣は食えるかもしれないけどキンクリは看破するの無理だろうな…
30 18/11/06(火)19:11:18 No.545705091
実際そうとうえげつない能力発現させてるしなぁ
31 18/11/06(火)19:11:52 No.545705218
馬鹿かはともかく思い込みで念は強化される馬鹿の念は多分強い
32 18/11/06(火)19:11:57 No.545705237
>俺の才能がすごすぎてびびったとは思い至らない王子 それはテータちゃん本人から聞いてる それで何で殺さなきゃ…になるのかは分からない
33 18/11/06(火)19:12:00 No.545705255
馬鹿だけど頭はいいから困る
34 18/11/06(火)19:12:20 No.545705332
結構天然だったんだね王子…
35 18/11/06(火)19:12:26 No.545705356
でもサレサレの能力には対抗できないな
36 18/11/06(火)19:12:27 No.545705359
念獣がキモすぎたのが悪い
37 18/11/06(火)19:12:49 No.545705465
故ネオンのパパが情報は力で最強は未来の情報だって言ってたし ツェも無知の不知が大罪だって知ることが大切みたいなこと言ってたから予知能力が出たのは筋は通るような気はする
38 18/11/06(火)19:13:22 No.545705590
自分は世界の中心だと思ってるから周りが裏切るなんて想定してないんだろうか
39 18/11/06(火)19:13:48 No.545705687
>それで何で殺さなきゃ…になるのかは分からない やはりテータはほかの王子やモレナの息がかかってるんじゃないですか? ツェ王子を狙う理由はそれ以外にないですよ!
40 18/11/06(火)19:13:58 No.545705735
迎撃専用っぽいし 相手の陣地に乗り込んで行って使えるような技じゃないし
41 18/11/06(火)19:14:07 No.545705767
ツェからしたら理由が全く見えないから え…どうして…?すぎる
42 18/11/06(火)19:14:08 No.545705772
>故ネオンのパパが情報は力で最強は未来の情報だって言ってたし パパの言ってる事正しかったんだ…… 娘死んだけど
43 18/11/06(火)19:14:26 No.545705859
時間止めてレイプ!に近い事出来るし最低の能力だよ
44 18/11/06(火)19:14:44 No.545705928
>念獣がキモすぎたのが悪い もう自分で見れるようになったのかな… なにこれキモいって反応なかった気がするし
45 18/11/06(火)19:15:04 No.545706003
天才すぎたのが原因だけど回りに比較対象いないからツェからするとマジでなんで?だ 解体趣味が原因ならもっと前に撃ってるはずだし……何故?
46 18/11/06(火)19:15:08 No.545706019
テータちゃんはセンリツに操作されてたのかも…
47 18/11/06(火)19:15:18 No.545706053
食事中唐突に なーテータちゃん、なんで俺を殺したんだ? って聞いて反応楽しみそう
48 18/11/06(火)19:15:50 No.545706180
ガチでギリギリのタイミングでの覚醒
49 18/11/06(火)19:16:30 No.545706333
>迎撃専用っぽいし >相手の陣地に乗り込んで行って使えるような技じゃないし 修行が一段落したらモレナにけじめさせるために下層に行きそうだしそこで攻め方を覚えそう
50 18/11/06(火)19:16:50 No.545706403
>食事中唐突に >なーテータちゃん、なんで俺を殺したんだ? >って聞いて反応楽しみそう 飲もうとしたグラスの水がガチャガチャいってみんな零れる!
51 18/11/06(火)19:17:05 No.545706448
>>念獣がキモすぎたのが悪い >もう自分で見れるようになったのかな… >なにこれキモいって反応なかった気がするし 念能力者でも自分のつくった念獣ではなく王位継承の儀式で出た念獣は自分で確認できない 第一王子が側近とそういう話をしてた ところでカミィのネコは自分でつくった能力なんだろうけど王位継承の儀式で出る念獣はまだ出てないっけ?
52 18/11/06(火)19:17:18 No.545706497
>もう自分で見れるようになったのかな… >なにこれキモいって反応なかった気がするし 長男も見れてないし自分の念獣は見れないんじゃないの?
53 18/11/06(火)19:17:26 No.545706520
>ところでカミィのネコは自分でつくった能力なんだろうけど王位継承の儀式で出る念獣はまだ出てないっけ? 見た目は出てた
54 18/11/06(火)19:17:41 No.545706574
>>念獣がキモすぎたのが悪い >もう自分で見れるようになったのかな… >なにこれキモいって反応なかった気がするし 霊獣に取り憑かれると念能力者でも見れなくなるよ 自分のも他の王子のも
55 18/11/06(火)19:17:54 No.545706621
>ところでカミィのネコは自分でつくった能力なんだろうけど王位継承の儀式で出る念獣はまだ出てないっけ? パーティの帰りの時に妊婦みたいなスタンドいなかった?
56 18/11/06(火)19:17:58 No.545706639
ベンジャミィも自分の念獣見れないし 人から聞いて何故...しよう
57 18/11/06(火)19:18:43 No.545706818
>>食事中唐突に >>なーテータちゃん、なんで俺を殺したんだ? >>って聞いて反応楽しみそう >飲もうとしたグラスの水がガチャガチャいってみんな零れる! 面白すぎる……
58 18/11/06(火)19:18:55 No.545706865
賢い女の人好きそうだもんな…
59 18/11/06(火)19:18:57 No.545706873
信じていいんだな?(テータちゃんマジで信じてるぜ…?)
60 18/11/06(火)19:19:34 No.545707011
クラピカが念を公にしなかったら殺すとはならなかったからな… 猟奇趣味を一国の王にするのもまあいいか…ってスタンスだったし
61 18/11/06(火)19:20:05 No.545707124
率直にどんなデザインの念獣なの? と尋ねたら本音で答えられちゃうんだよな…
62 18/11/06(火)19:20:12 No.545707153
ちょっと未来予知で余裕が出たお陰でストライクゾーンが広まって良かった…
63 18/11/06(火)19:20:26 No.545707215
あれかーすっかり忘れてたわありがとう
64 18/11/06(火)19:20:41 No.545707275
テータちゃんは子供の頃からの護衛だからね… 一般人にとっての幼馴染
65 18/11/06(火)19:21:39 No.545707477
>ところでカミィのネコは自分でつくった能力なんだろうけど王位継承の儀式で出る念獣はまだ出てないっけ? 34巻で出てる su2698286.jpg
66 18/11/06(火)19:21:49 No.545707509
ツェリテーキテル…?
67 18/11/06(火)19:21:56 No.545707537
霊獣のせいでテータちゃんはもう嘘つけないのがひどい
68 18/11/06(火)19:21:59 No.545707550
自分が天才過ぎるのと自分じゃ見えない念獣がキモすぎて危険過ぎるから撃たれた ってどうやって気づけって話だし…
69 18/11/06(火)19:22:11 No.545707580
ツェは猟奇趣味だけど対外的には超優秀な頭脳派王子だし王になってもいいような気もする
70 18/11/06(火)19:22:59 No.545707790
>>ところでカミィのネコは自分でつくった能力なんだろうけど王位継承の儀式で出る念獣はまだ出てないっけ? >パーティの帰りの時に妊婦みたいなスタンドいなかった? おっぱいイソギンチャクだったね
71 18/11/06(火)19:23:21 No.545707882
>ツェは猟奇趣味だけど対外的には超優秀な頭脳派王子だし王になってもいいような気もする テータちゃんもそう思ってたけど念獣キモすぎで今見せてる猟奇趣味はこれでも抑えてるレベルとわかったので 殺す
72 18/11/06(火)19:23:32 No.545707937
>パーティの帰りの時に妊婦 ねえパーティ帰りの妊婦って何…!
73 18/11/06(火)19:23:38 No.545707965
>ツェは猟奇趣味だけど対外的には超優秀な頭脳派王子だし王になってもいいような気もする 年間で600~1000人くらいがツェに解体されるけど大国ならそれくらいの死者行方不明者は誤差かなあってなるな これまでもそれで成り立ってたわけだし
74 18/11/06(火)19:24:13 No.545708088
念獣がキモすぎるしこいつが念を覚えたら洒落にならねえから殺すなので クラピカが原因
75 18/11/06(火)19:25:17 No.545708332
でもツェって有能なやつを殺したいマンじゃない? 国家的にはダメでしょ
76 18/11/06(火)19:25:21 No.545708353
壺中卵の儀式が悪いし…
77 18/11/06(火)19:25:42 No.545708443
テータちゃん最初は修業引き延ばし作戦だったよね いつから暗殺する気になったんだろう
78 18/11/06(火)19:25:51 No.545708477
性格さえ良ければテータちゃんの協力で王一直線だったかもしれない 何故…
79 18/11/06(火)19:26:02 No.545708511
>テータちゃん最初は修業引き延ばし作戦だったよね >いつから暗殺する気になったんだろう 守護る霊獣と目があってからかな
80 18/11/06(火)19:26:09 No.545708530
強いとは思うけど直接戦闘してる時に有効活用するの難しそう
81 18/11/06(火)19:26:20 No.545708575
>ツェは猟奇趣味だけど対外的には超優秀な頭脳派王子だし王になってもいいような気もする エリート以外は今以上に極限に酷使される地獄の格差社会とかにしそうなんだけど
82 18/11/06(火)19:26:23 No.545708587
霊獣が醜悪すぎた…
83 18/11/06(火)19:26:38 No.545708642
>でもツェって有能なやつを殺したいマンじゃない? >国家的にはダメでしょ 有能っていっても首都と与党名言えるだけでいいんだぞ
84 18/11/06(火)19:26:58 No.545708726
国家的なことを言い出すと別に問題発生させてもいない国民を殺す時点で正解とは言えないからなあ…
85 18/11/06(火)19:27:09 No.545708778
しゅごキャラは見えない操作できない能力わからないオーラは一丁前に喰うのボケカス念獣だからな… おまけにガチで憑依者を護るのに特化した能力と意志を持ってるわけでもなさそうという
86 18/11/06(火)19:27:35 No.545708887
引き延ばそうと思ったら天才すぎて期間中にやり過ごすの無理だとわかった 念獣ガードも就寝中にしんだ王女がでたことで本人の念が弱まったのならガードも働かないのわかった 絶まで教えて絶させてる間に殺そう!
87 18/11/06(火)19:27:45 No.545708929
好奇心が未来視で猜疑心が念獣になってる感じかな けっこう性格が能力にでるタイプ
88 18/11/06(火)19:28:20 No.545709081
>性格さえ良ければテータちゃんの協力で王一直線だったかもしれない >何故… 念を隠されることもなくて船に乗る前に部下も全員念つかえるようになってたよね
89 18/11/06(火)19:28:33 No.545709135
>エリート以外は今以上に極限に酷使される地獄の格差社会とかにしそうなんだけど 単行本空きページで王になったらまず使えるゴミと使えないゴミに分けるとか言ってるしな
90 18/11/06(火)19:28:45 No.545709183
なんで念獣2匹いるんだろう
91 18/11/06(火)19:29:02 No.545709247
>単行本空きページで王になったらまず使えるゴミと使えないゴミに分けるとか言ってるしな 使える側もゴミ扱いなのがヤバい
92 18/11/06(火)19:29:22 No.545709344
>しゅごキャラは見えない操作できない能力わからないオーラは一丁前に喰うのボケカス念獣だからな… >おまけにガチで憑依者を護るのに特化した能力と意志を持ってるわけでもなさそうという ドーモクンは防衛時はどう働いたのかが気になりすぎる 死んだ
93 18/11/06(火)19:29:30 No.545709369
テータちゃんおヒマ?って聞いてくる念獣だったら 王子の御心は綺麗だった…!とか許されていたんだろうか
94 18/11/06(火)19:29:43 No.545709425
絶条件なのはテータちゃんが絶こそ念の奥義だの強調してたの素直に信じたからかな
95 18/11/06(火)19:29:55 No.545709475
テータ見るな!とか言ってた同僚が悪いよあれは
96 18/11/06(火)19:30:06 No.545709524
>なんで念獣2匹いるんだろう 雌馬は壺のせいでできた守護霊獣 ずずずって最近出てきた方はツェ本人の念能力で出来上がる念獣
97 18/11/06(火)19:30:33 No.545709640
>テータちゃんおヒマ?って聞いてくる念獣だったら >王子の御心は綺麗だった…!とか許されていたんだろうか 普段知ってる時点で念覚えるの引き伸ばし作戦はやられると思う
98 18/11/06(火)19:30:44 No.545709686
銃にビビって飛び退けるのが可愛い
99 18/11/06(火)19:31:17 No.545709814
テータどの時点でツェ殺す事決めたんだろうな 霊獣見た時か
100 18/11/06(火)19:31:30 No.545709869
絶めっちゃ重要ですよって教わったから絶をトリガーにした能力になったの素直すぎる…ってなる
101 18/11/06(火)19:31:58 No.545709970
というかツェからしたら護衛で来たハンター協会の人に念教わってたら急に射殺だから確かになんで…?ってなる
102 18/11/06(火)19:32:17 No.545710050
実際絶はそこまで重要じゃないよね
103 18/11/06(火)19:32:21 No.545710069
>というかツェからしたら護衛で来たハンター協会の人に念教わってたら急に射殺だから確かになんで…?ってなる 読んでないの?
104 18/11/06(火)19:32:22 No.545710074
>というかツェからしたら護衛で来たハンター協会の人に念教わってたら急に射殺だから確かになんで…?ってなる テータちゃんたちは信頼してる私設兵だよう!
105 18/11/06(火)19:32:49 No.545710197
>というかツェからしたら護衛で来たハンター協会の人に念教わってたら急に射殺だから確かになんで…?ってなる テータちゃんはお抱えの私設兵だよ
106 18/11/06(火)19:33:03 No.545710259
はい フタナリは男性器と女性器を共に描く 画力向上のために最短最善の方法です
107 18/11/06(火)19:33:06 No.545710274
>実際絶はそこまで重要じゃないよね オーラ穴どうこうは重要な気もするけど流とか硬とかあるし 絶そのものが奥義言われるとそうかな?とはなる
108 18/11/06(火)19:33:22 No.545710348
>実際絶はそこまで重要じゃないよね オーラのコントロールに必須だろ
109 18/11/06(火)19:33:41 No.545710416
>というかツェからしたら護衛で来たハンター協会の人に念教わってたら急に射殺だから確かになんで…?ってなる 違う テータは私設兵で元々ツェに仕えてた 今回ハンター試験受けたのは護衛の数をかさ増しするために準協会員になるため 私設兵は子供の頃から仕えてるって設定あるのでテータはツェの行状を知りつつそれ自体はスルーしてた可能性が高い だからこそ今更殺されるってのはなんで…!?になってるんだろう
110 18/11/06(火)19:33:48 No.545710442
>というかツェからしたら護衛で来たハンター協会の人に念教わってたら急に射殺だから確かになんで…?ってなる テータちゃんは王子の子供の時からの護衛がハンター協会員になったパターンだよ
111 18/11/06(火)19:33:54 No.545710465
絶が重要ではないというよりもオーラの調整が0に近いところまで可能ってのが大事なんだろう 多分
112 18/11/06(火)19:34:09 No.545710524
まあちょっと盛ってるかなとは思うけど嘘ではない
113 18/11/06(火)19:34:10 No.545710532
テータちゃんマジなんで今さらそんな決意するんだよ
114 18/11/06(火)19:34:22 No.545710582
>銃にビビって飛び退けるのが可愛い 本気で焦った顔してるよね 可愛い
115 18/11/06(火)19:34:32 No.545710617
心源流とは別流派で絶みたいな状態を奥義とする念流派もあるんだろうか
116 18/11/06(火)19:34:33 No.545710621
なぜってそういうとこですよ
117 18/11/06(火)19:35:17 No.545710785
だってあの念獣の見た目自体がクズすぎるもん…
118 18/11/06(火)19:35:40 No.545710870
念獣が禍々しすぎるし水見式もキモかったから
119 18/11/06(火)19:35:51 No.545710932
ツェ視点だと自分の護衛であり幼馴染でもある女の子が急に殺しに来たってなるのか