虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/06(火)18:35:00 オタク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/06(火)18:35:00 No.545697134

オタクくんさぁ… 陽キャになんかトラウマでもあんの?

1 18/11/06(火)18:36:19 No.545697419

うn…

2 18/11/06(火)18:37:11 No.545697612

WANIMAさんを見る度に学生時代を思い出しトラウマになる「」とかいたな…

3 18/11/06(火)18:38:11 No.545697811

ちゅうさ思い出す

4 18/11/06(火)18:38:38 No.545697915

真ん中の人見ると絶頂BBQ思い出す

5 18/11/06(火)18:39:05 No.545698015

こういうタイプにイジメられた過去ないからわかんないなぁ

6 18/11/06(火)18:39:07 No.545698020

あるからこういうネタが流行るんだよ

7 18/11/06(火)18:40:33 No.545698344

陽キャにオタクくんギャハハされた経験はオタクくんなら誰しもある

8 18/11/06(火)18:41:40 No.545698587

こういう雰囲気の連中クラスにいたな

9 18/11/06(火)18:42:37 No.545698813

陽キャ陰キャとかいうレッテル貼りの陰険さが人間が集まるとこうなるっていうのを示している

10 18/11/06(火)18:42:41 No.545698826

>こういう雰囲気の連中クラスにいたな 割と大体いい奴だった気が…

11 18/11/06(火)18:42:55 No.545698877

こんなラッパーみたいなのが居た年齢じゃないだろハゲ! どんだけだよ

12 18/11/06(火)18:43:33 No.545699010

流石に紫色に染めてる奴はいなかったな…

13 18/11/06(火)18:43:50 No.545699072

幸い自分に不幸な経験はないけどなんとなくニガテなタイプの方々にしか見えないし…

14 18/11/06(火)18:44:01 No.545699128

>陽キャ陰キャとかいうレッテル貼りの陰険さが人間が集まるとこうなるっていうのを示している やっぱりギャハハされたんだな…

15 18/11/06(火)18:45:32 No.545699458

>幸い自分に不幸な経験はないけどなんとなくニガテなタイプの方々にしか見えないし… 道歩いてたら目を合わせないようにするよなこんなの

16 18/11/06(火)18:45:59 No.545699578

やめようよ過去をほじくるのは

17 18/11/06(火)18:46:12 No.545699624

この3人のうち一人は実は根暗そう とか考えちゃう根暗だよ俺は

18 18/11/06(火)18:46:45 No.545699735

20年くらい前から考えるとネットの掲示板に明るい人がいるってのがそもそもの違和感だからかな いまは若い人の方が多いんだからしょうがない

19 18/11/06(火)18:46:54 No.545699759

オタクくんさぁ… ちょっと俺たちの画像で建てすぎじゃない?

20 18/11/06(火)18:47:16 No.545699846

基本的にオタクくんはギャハハされたトラウマからネットで陽キャ叩きしてるフシがある

21 18/11/06(火)18:47:30 No.545699903

ノリについてけないだけなのでは?

22 18/11/06(火)18:47:39 No.545699927

勝手にネタにして勝手に怖がる勝手な「」

23 18/11/06(火)18:48:29 No.545700126

ガチ陽キャラは普通に接してきた覚えはある 半端なのがダメ

24 18/11/06(火)18:48:43 No.545700174

>基本的にオタクくんはギャハハされたトラウマからネットで陽キャ叩きしてるフシがある あれは場の空気を凍らせるオタクくんの余計な一言を笑いにしてあげようとするとする配慮なので…

25 18/11/06(火)18:49:08 No.545700248

席がスレ画三人とナオトインティライミに前後左右はさまれる「」

26 18/11/06(火)18:49:40 No.545700359

こういうことをやるやつはオタクくんですらないただの根暗

27 18/11/06(火)18:49:59 No.545700433

WANIMAはそんなこと言わない

28 18/11/06(火)18:50:10 No.545700473

WANIMAさんのことをよく知らずにチャラいイキったラッパーとか勘違いしてた時点でもうオタクくんはさぁ…って感じ

29 18/11/06(火)18:50:14 No.545700486

リア充系の人はノリがいいか不干渉だよ ちょっかい出してくるのはキョロ充ウェイ系

30 18/11/06(火)18:51:03 No.545700663

ある程度こだわりあるファッションしてる人とかはわりとオタク寄りの気質してること多いからなノリはともかく

31 18/11/06(火)18:51:24 No.545700734

これネタにし始めたヒのやつは「」の比じゃないくらい歪んでると思う

32 18/11/06(火)18:51:26 No.545700741

じゃあ「」はWANIMAのことをキョロ充ウェイ系だと思ってたの?

33 18/11/06(火)18:51:47 No.545700823

>>こういう雰囲気の連中クラスにいたな >割と大体いい奴だった気が… だから苦手なんだよ いい奴で明るくて友達多くて楽しそうにしてるのがさ…なんか否定された気持ちになるだろ

34 18/11/06(火)18:51:51 No.545700841

思わんわ

35 18/11/06(火)18:52:03 No.545700887

>チャラいイキったラッパー 違うの?

36 18/11/06(火)18:52:12 No.545700915

ヒゲが駄目

37 18/11/06(火)18:52:23 No.545700948

まともなほうの陽キャはサブカル趣味にも好感触もってるから…

38 18/11/06(火)18:52:23 No.545700950

>>>こういう雰囲気の連中クラスにいたな >>割と大体いい奴だった気が… >だから苦手なんだよ >いい奴で明るくて友達多くて楽しそうにしてるのがさ…なんか否定された気持ちになるだろ それはオタク君に非があると思う…

39 18/11/06(火)18:52:30 No.545700973

WANIMAさんみたいな友達は趣味合わせてくれていいよね というかこういうタイプの人結構オタク趣味多い

40 18/11/06(火)18:52:33 No.545700991

ならねえよ

41 18/11/06(火)18:52:55 No.545701084

営業やってて回り陽キャしかいないから陽キャの振りしてるよ 多分バレてるけど

42 18/11/06(火)18:53:03 No.545701113

>じゃあ「」はWANIMAのことをキョロ充ウェイ系だと思ってたの? 思ってたらネタにすらされてないんじゃないの

43 18/11/06(火)18:53:31 No.545701207

オタクくんはさぁ… 自分の事は偏見だ!って言ったりするのにこういうタイプにはもっと歪んだ偏見ぶつける人?

44 18/11/06(火)18:53:41 No.545701244

>いい奴で明るくて友達多くて楽しそうにしてるのがさ…なんか否定された気持ちになるだろ オタクくんさあ…俺たちはオタクくんを否定も肯定もしてねーし そういうのってジイシキカジョーって言うんじゃねーの?

45 18/11/06(火)18:53:44 No.545701256

バカにするよりかは自分にとって都合のいい陽キャ像を描いてる方だよ オタクに優しいギャル的な

46 18/11/06(火)18:54:21 No.545701394

陰キャとは言わないけどいもげで言うほど陽キャではないよな

47 18/11/06(火)18:54:28 No.545701419

WANIMAさんみたいな人が笑ってると嘲笑われてるって被害妄想がね…

48 18/11/06(火)18:54:32 No.545701434

>オタクくんはさぁ… >自分の事は偏見だ!って言ったりするのにこういうタイプにはもっと歪んだ偏見ぶつける人? 陽キャ側はそういうの気にしてないからセーフ

49 18/11/06(火)18:55:14 No.545701597

明るいクラスの人気者はいい奴らだったよ みんな笑われてるなんて俺の被害妄想だったしそもそも髪も整えない運動もしない文化部にも入らないおまけに風呂もあまり入らないニキビデブなんて生理的に嫌だわそんなん

50 18/11/06(火)18:55:19 No.545701611

>じゃあ「」はWANIMAのことをキョロ充ウェイ系だと思ってたの? 違うのか…?

51 18/11/06(火)18:55:54 No.545701718

オタクくんの闇は深い

52 18/11/06(火)18:55:55 No.545701721

こういうタイプの人はやたらプライド高いのに卑屈な人とかでも合わせて付き合ってくれたりするからむしろオタクに必要な友人

53 18/11/06(火)18:56:07 No.545701763

5百円カツアゲされたわ

54 18/11/06(火)18:56:12 No.545701776

嫌いなのはWANIMAよりセカオワとかゲスとかああいうのですよ…

55 18/11/06(火)18:57:23 No.545702009

手前はガッチリでやさしそう

56 18/11/06(火)18:57:51 No.545702093

ヤンキーならともかくメロコアやるようなストリート系のタイプに悪い印象は全く無いな…

57 18/11/06(火)18:58:00 No.545702126

昔はクラスにテロリストが乱入してきて自分以外の全員死亡って妄想ばかりしてたような人種にもネットなら居場所があったんだけどね

58 18/11/06(火)18:58:33 No.545702245

陰キャが本当に嫌いなのは陽キャじゃなくて陰キャだからな…

59 18/11/06(火)18:58:46 No.545702289

陰キャなオタクくんがどんどん出てくる

60 18/11/06(火)18:58:58 No.545702333

オタクくんギャハハをバネにしてなろう作家にまでなったオタクくんもいるし…

61 18/11/06(火)18:59:05 No.545702363

ゲスが嫌いな隠キャは想像するだけで生々しさが伝わるのでダメ

62 18/11/06(火)18:59:22 No.545702422

>昔はクラスにテロリストが乱入してきて自分以外の全員死亡って妄想ばかりしてたような人種にもネットなら居場所があったんだけどね 配慮ありきの人になんて最初は優しくても居場所自体は元から無いよ

63 18/11/06(火)18:59:27 No.545702439

やっぱこういうのはシカトするに限る リアルと同じ対応である

64 18/11/06(火)18:59:28 No.545702445

>嫌いなのはWANIMAよりセカオワとかゲスとかああいうのですよ… セカオワとゲスでも音楽性かなり離れてるじゃねぇか!

65 18/11/06(火)19:00:11 No.545702609

セカオワ好きなのにそんなこと言われるとちょっと傷つく

66 18/11/06(火)19:00:14 No.545702621

なんというかあれだよね すっぱい葡萄みたいな感じだよね

67 18/11/06(火)19:00:23 No.545702660

申し訳ないけどこういうの好きそうなのって頭悪そうなのが多いからね 昔から親から頭悪い連中とはつきあうなって言われてるから

68 18/11/06(火)19:00:25 No.545702664

合宿免許の相部屋で似たような奴と一緒になった ずっとパチスロ雑誌読んでた

69 18/11/06(火)19:01:02 No.545702778

どちらかと言うとWANIMAさんタイプの陽キャとはうまく付き合えたけど 野球部サッカー部がやたらと図に乗ってて馬が合わなかった

70 18/11/06(火)19:01:39 No.545702899

>申し訳ないけどこういうの好きそうなのって頭悪そうなのが多いからね >昔から親から頭悪い連中とはつきあうなって言われてるから でimgに居ると…

71 18/11/06(火)19:01:49 No.545702924

WANIMAさん周りの歪み方を見てるとひょっとしたら自分は物凄く幸せな学生時代を送ったのではないかと思ってしまう

72 18/11/06(火)19:01:50 No.545702926

住んでる世界が違うかなって思うので 接触は必要最低限にしたい

73 18/11/06(火)19:01:57 No.545702959

WANIMAがシニカルでニヒルなことやってたら泣くわ 違うそうじゃないって

74 18/11/06(火)19:02:05 No.545702981

「」はIQ高いからな

75 18/11/06(火)19:02:25 No.545703047

>申し訳ないけどこういうの好きそうなのって頭悪そうなのが多いからね >昔から親から頭悪い連中とはつきあうなって言われてるから なるほどだから人付き合いされないんだね

76 18/11/06(火)19:03:07 No.545703193

体育会系のほうが苦手

77 18/11/06(火)19:03:08 No.545703200

頭悪くてダメだった

78 18/11/06(火)19:03:16 No.545703222

そんな露骨な釣りレス構うなよ…

79 18/11/06(火)19:03:21 No.545703245

クラスの人気者が俺みたいなのも気に掛けてくれる良い奴だと 俺が惨めな気持ちになるからやめてほしい

80 18/11/06(火)19:03:35 No.545703296

>嫌いなのはWANIMAよりセカオワとかゲスとかああいうのですよ… 後ワンオクとか前前前とかバンプとかだな

81 18/11/06(火)19:03:57 No.545703377

金奪われる好きな子の前でボコられて裸にされる危うく姉はレイプされそうになるで陽キャの中でもクズに関わるとやはりトラウマにはなるよ 好きな子には意外と綺麗な肌なんだねって言われたからセーフ

82 18/11/06(火)19:04:07 No.545703418

階段上から落とされかけた怖さはずっと残ってる

83 18/11/06(火)19:04:07 No.545703421

>>嫌いなのはWANIMAよりセカオワとかゲスとかああいうのですよ… >後ワンオクとか前前前とかバンプとかだな バンプ嫌いとか「」からも仲間外れにされるわこいつ

84 18/11/06(火)19:04:10 No.545703432

わかっていただろうのう WANIMAさん人気がメロコアどうこうと無関係に成り立つのだから セカオワゲスの不人気さもまた音楽性とは関係がないのだと

85 18/11/06(火)19:04:14 No.545703452

勝手に憎悪貯めてるたけのやつを周りに含めたらWANIMAさんが可哀想だろ…

86 18/11/06(火)19:04:15 No.545703455

人付き合いいいのと付き合うと楽だよね

87 18/11/06(火)19:04:20 No.545703475

陰キャだけど冷たく当たってきたのもまた陰キャだった 陽キャとは住む世界が違うからかあまり関わった覚えがない

88 18/11/06(火)19:04:29 No.545703512

野球部サッカー部の陽キャにイジられた時期は当時は殺してやるとか思ってたけど今考えると自分がバカな行動してたオタクくんだったからまあ当然だなって感じ むしろそういう扱いで居場所を与えてくれた陽キャの懐の大きさよ

89 18/11/06(火)19:04:35 No.545703532

そうそう人気者なんよね… 日陰者はthe cureとか聴いて死んでるわ…

90 18/11/06(火)19:04:46 No.545703574

気の利く陽キャいいよね……

91 18/11/06(火)19:04:49 No.545703587

だから今のわたモテ読んでむううううんってなるんだよ

92 18/11/06(火)19:05:13 No.545703664

リアルでいじめられたオタクくんがネットで誰かをいじめてるのはなんか闇を感じる

93 18/11/06(火)19:05:22 No.545703703

別に陰キャが好きとかいうわけでは無いしむしろ嫌いだけど それはそれとして陽キャ共には人生ぶっ壊されるレベルの事されたので控えめに言って全員死ねばいいんじゃないかなと思うよ

94 18/11/06(火)19:05:30 No.545703727

良い人そうだし俺より幸せな人生歩んでるんだろうし別に本人たちの知らぬところで好きに扱ったってバチは当たらないだろ

95 18/11/06(火)19:05:41 No.545703772

>陰キャが本当に嫌いなのは陽キャじゃなくて陰キャだからな… むしろ陽キャに救われた経験の方が多いし 友人も陽キャだ

96 18/11/06(火)19:05:42 No.545703776

俺は女子たちの方が怖かったぞ…

97 18/11/06(火)19:05:53 No.545703818

>だから今のわたモテ読んでむううううんってなるんだよ マジでこれはそう思う なんでもこっちは恵まれてるんだよって重う あんな展開を許す編集もどうかと思うし作者からも愛が全く感じられない 陰キャ営業でこれまでファンを騙してたかとともうと穏当に許せない

98 18/11/06(火)19:05:56 No.545703828

陽キャはオタクいじめるけどヤンキーがオタクと仲いいって通説はわりと幻想だと思う

99 18/11/06(火)19:06:09 No.545703881

やっぱりこういうとこに来るオタクくんは大体歪んでると思う

100 18/11/06(火)19:06:20 No.545703923

学生の時に自分より下を求める感じの陰な人って何人かいたけど どの人も同級会同窓会で顔を見た覚えがない

101 18/11/06(火)19:06:23 No.545703942

>リアルでいじめられたオタクくんがネットで誰かをいじめてるのはなんか闇を感じる そういう方法でしかコミュニケーションの方法を知らないからな…

102 18/11/06(火)19:06:35 No.545703984

>嫌いなのはWANIMAよりセカオワとかゲスとかああいうのですよ… ミスチルとかもだめだわおれ……

103 18/11/06(火)19:06:36 No.545703985

オタクくんさぁ...急に面倒臭いの湧くのやめない?

104 18/11/06(火)19:06:43 No.545704003

いじめとか良くしてもらったとかはその個々人の性質の問題で陰キャとか陽キャとかで括られるべきではないと思うんだ

105 18/11/06(火)19:06:46 No.545704014

なんだよ好きな音楽の話してるんじゃないのかよ 昼間ずいぶん楽しそうなスレだったと聞いたのに

106 18/11/06(火)19:06:49 No.545704029

そういえばDQNという言葉もすっかり死語になったな

107 18/11/06(火)19:07:16 No.545704138

>バンプ嫌い むしろ何がいいのだバンプは…

108 18/11/06(火)19:07:17 No.545704146

オタクくんさぁ 自分語りしたいだけじゃない?いいよ聞くよ

109 18/11/06(火)19:07:23 No.545704169

バイオハザードのレーザーのやつは笑い死ぬかと思った

110 18/11/06(火)19:07:32 No.545704197

前の鯖落ちのときここがないと行き場がないって「」多かったけどもしかしてここでコミュニケーションの代用してる「」多いの?

111 18/11/06(火)19:07:32 No.545704198

>昔から親から頭悪い連中とはつきあうなって言われてるから ああ悪いのはお前じゃない 悪いのはお前とお前の両親の頭だ

112 18/11/06(火)19:07:33 No.545704202

オタクくんさぁ… 陰とか陽とか拘るのなんなの?

113 18/11/06(火)19:07:41 No.545704230

なんだかんだ「」はわりとロキノン系邦ロックバンドも聴いてるんじゃないの?

114 18/11/06(火)19:07:41 No.545704231

>自分語りしたいだけじゃない?いいよ聞くよ ほらぁ!そういうとこ!!言いそうだ……眩しい…

115 18/11/06(火)19:07:53 No.545704280

>>バンプ嫌い >むしろ何がいいのだバンプは… 独特な歌詞とか

116 18/11/06(火)19:07:59 No.545704305

>陰キャ営業でこれまでファンを騙してたかとともうと穏当に許せない 穏当なのはいいことだな…

117 18/11/06(火)19:08:09 No.545704336

陽キャ陰キャって括り嫌いなんでやめてくれませんか

118 18/11/06(火)19:08:11 No.545704343

>なんだかんだ「」はわりとロキノン系邦ロックバンドも聴いてるんじゃないの? まずそういうロキノン系とかいう括りやめろ うざすぎるんだよ

119 18/11/06(火)19:08:34 No.545704433

クラスに陰キャというより陰側の奴がいたけど逮捕されてたなぁ…

120 18/11/06(火)19:08:42 No.545704465

オタクくんさぁ 陰キャ陽キャで区別するのなんて精々大学生くらいまでだよ オタクくん歳いくつだよ

121 18/11/06(火)19:08:44 No.545704469

オタクくん達がテレビ番組でアニメオタクとか取り上げられるとキレるのは陽キャにイジられたトラウマからだと思う 逆にオタクの芸能人がいるとアピールしまくるのは陽キャへの間接的なマウント

122 18/11/06(火)19:08:48 No.545704484

>野球部サッカー部がやたらと図に乗ってて馬が合わなかった 野球部はピンキリサッカーはクズ多かったな やたらとモテて人間も良かったのは陸上だった

123 18/11/06(火)19:08:52 No.545704507

ロキノン系とか久しぶりに聞いたわ

124 18/11/06(火)19:09:00 No.545704540

>ミスチル リズム隊がダメ ボーカルの歌い方にイライラする ギター?お前何を鳴らしてんだ

125 18/11/06(火)19:09:07 No.545704568

オタク一括りにして言われたら腹立つのに陽キャは一括りにして叩いてるオタクくんはかなしい

126 18/11/06(火)19:09:12 No.545704585

陽な人はそういう「」でもめんどくせえなとか思わず付き合ってくれるんだぞ

127 18/11/06(火)19:09:27 No.545704641

アニソンタイアップやってると大体受け入れちゃうわ

128 18/11/06(火)19:09:30 No.545704652

オタクくんはミスチルセカオワ聞いちゃいけねえって言うのかよ!

129 18/11/06(火)19:09:59 No.545704763

オタクくんさぁ 俺達の事ラッパーだと思うくらいに服とか他人に興味ないのは仕方ないけど 正直ダークエルフと黒ギャルくらいには全然違うからね?

130 18/11/06(火)19:10:15 No.545704827

今19歳くらいだと記憶に新しいんだなとは思うが 陽キャってこんなんなのかって結構悩む

131 18/11/06(火)19:10:16 No.545704831

陽キャがよくわかんないけど騒ぐ系の人は大嫌いだよ

132 18/11/06(火)19:10:18 No.545704836

陽キャの人がバイオクリア出来ないから俺が変わりにバイオクリアしたの思い出した…

133 18/11/06(火)19:10:23 No.545704851

>俺は女子たちの方が怖かったぞ… あいつら嫌いな人間には何言おうが何しようが構わないって思ってるフシがある

134 18/11/06(火)19:10:25 No.545704858

オタクくんさぁ… 俺ら男同士なんだし別にカッコつけなくていいんだよ?

135 18/11/06(火)19:10:30 No.545704876

>逆にオタクの芸能人がいるとアピールしまくるのは陽キャへの間接的なマウント だがそのマウント効果あるのだろうか…いや当人が満足ならいいか…

136 18/11/06(火)19:10:33 No.545704890

オタクくんはラップにも異常な嫌悪感感じてる人とかいるのか大体アニメで出るラッパー的なのはチンピラ扱いだよね

137 18/11/06(火)19:10:34 No.545704895

>なんだかんだ「」はわりとロキノン系邦ロックバンドも聴いてるんじゃないの? 親父の影響でデヴィッドボウイとかジミヘンとかよく聞くよ

138 18/11/06(火)19:10:37 No.545704903

黒ギャルダークエルフって最高じゃね?

139 18/11/06(火)19:10:38 No.545704914

>陽キャがよくわかんないけど騒ぐ系の人は大嫌いだよ 「」も群れて騒いだの居たからな ハロウィーン

140 18/11/06(火)19:10:41 No.545704929

あんな風にウェーイイジってるからイジメじゃないでーすウェーイイジりで居場所与えてる俺達マジ優しいウェーイってやってんのが真っ当な人間なら 俺はもう一生陰キャのキチガイでいいです

141 18/11/06(火)19:10:50 No.545704972

>正直ダークエルフと黒ギャルくらいには全然違うからね? WANIMAさんさぁ… 同じじゃない?

142 18/11/06(火)19:10:54 No.545704989

「」は陽キャとやらをやたら過大評価するけど別にあっちも人間なんだし嫌な面くらいあるぞ…  逆に陰キャを過小評価というか下に見すぎ

143 18/11/06(火)19:11:06 No.545705041

>>むしろ何がいいのだバンプは… >独特な歌詞とか たまに社会人になった自分に強烈に効く歌詞があるからあえて聴かないようにしてる

144 18/11/06(火)19:11:08 No.545705050

ヒと比べて大分ほんわかしたコラのされ方だからこんな卑屈だとは思わなかった

145 18/11/06(火)19:11:22 No.545705103

普通に良い人に対してもあら探しして悪く思おうとするオタクくんわりといるよね

146 18/11/06(火)19:11:28 No.545705123

>逆に陰キャを過小評価というか下に見すぎ 承認されないのはインキャのせいなんだからしゃーない 自分は間違ってない

147 18/11/06(火)19:11:29 No.545705127

>あんな風にウェーイイジってるからイジメじゃないでーすウェーイイジりで居場所与えてる俺達マジ優しいウェーイってやってんのが真っ当な人間なら >俺はもう一生陰キャのキチガイでいいです オタクくんさぁ 突然の自分語りやめない? 聞くけどさぁ

148 18/11/06(火)19:11:29 No.545705129

陽キャの人たち話し合わせるのうまいから自分の好み押し付けてきたり人の話聞こうとしないオタク連中より一緒にいて楽しかったな 社会人になっても何年かあって飲んだりしてた

149 18/11/06(火)19:11:31 No.545705134

V系は好きだけど明るい感じのJ-POPはあんまり好きじゃないな

150 18/11/06(火)19:11:31 No.545705136

>>ミスチル >リズム隊がダメ >ボーカルの歌い方にイライラする >ギター?お前何を鳴らしてんだ こう言う人程アニソンというかキャラソンだのアイドルソングをべた褒めしてたりする

151 18/11/06(火)19:11:34 No.545705148

>WANIMAさんさぁ… >同じじゃない? 違う!!違うのだ!!

152 18/11/06(火)19:11:35 No.545705154

>オタクくんはラップにも異常な嫌悪感感じてる人とかいるのか大体アニメで出るラッパー的なのはチンピラ扱いだよね ギャング映画除いてドラマでも大体そうじゃない?

153 18/11/06(火)19:11:46 No.545705192

ラッパーというかヒップホップってむしろオタクの世界だよね ガチの売人とかギャング関係無い世界なら

154 18/11/06(火)19:12:00 No.545705252

>俺は女子たちの方が怖かったぞ… 俺は文化系クラブだったから周りの女子から距離感とか会話の仕方とかいろいろ教えられたよ スパルタ方式で

155 18/11/06(火)19:12:09 No.545705290

>前の鯖落ちのときここがないと行き場がないって「」多かったけどもしかしてここでコミュニケーションの代用してる「」多いの? 恋人や友人はもちろん家族すら居ないから 許してくれ

156 18/11/06(火)19:12:10 No.545705294

「あの有名人もオタクなんだぞ!!!」ってイキってるオタクくんを見るとなんともいえない気分になる

157 18/11/06(火)19:12:15 No.545705315

日本の売れてるラッパーなんて大体家に金ある大卒だよ…

158 18/11/06(火)19:12:17 No.545705320

音楽なんて好きなの聴けばいいじゃない どんなやつが歌ってるのか気になる?漫画家もどんな顔してるのか気になっちゃう系?

159 18/11/06(火)19:12:18 No.545705326

アスペってか単に脳障害者も居るからな陰キャカテって そら話してて楽しくなかったり

160 18/11/06(火)19:12:33 No.545705393

>アイドルソング ごめんねAKBとかああいうクソが死ぬほど嫌い 欅だか乃木だかも一緒

161 18/11/06(火)19:12:40 No.545705426

オタクくんさぁ…そんなに現実が辛いの?

162 18/11/06(火)19:12:44 No.545705446

昼間の音楽語りとか聞いてても性癖以上に開きがあるよね「」の音楽好み

163 18/11/06(火)19:12:45 No.545705452

>ラッパーというかヒップホップってむしろオタクの世界だよね >ガチの売人とかギャング関係無い世界なら えぇ...

164 18/11/06(火)19:12:46 No.545705454

でも群れて騒ぐのって陽キャに限らずオタクも結構やらない? ネットでもリアルでも

165 18/11/06(火)19:12:57 No.545705503

>どんなやつが歌ってるのか気になる?漫画家もどんな顔してるのか気になっちゃう系? エロ漫画家の顔見ると抜けなくなるので見たくないって意味では気にする

166 18/11/06(火)19:13:13 No.545705557

>オタクくんさぁ…そんなに現実が辛いの? 少なくとも今はオタクでもこんな承認されてるってタイプは全く辛くないと思う

167 18/11/06(火)19:13:14 No.545705558

うしとらのコラは朝からめっちゃ笑った

168 18/11/06(火)19:13:25 No.545705599

オタクくんさぁ それだけネットで強い言葉言えるなら現実でも言おうよ

169 18/11/06(火)19:13:30 No.545705623

日本のヒップホップは何かヤンキー文化混ざっちゃってるよね

170 18/11/06(火)19:13:44 No.545705676

>でも群れて騒ぐのって陽キャに限らずオタクも結構やらない? >ネットでもリアルでも ハロウィンとかはあるにしろ日常的に回りに迷惑かける騒ぎ起こすのはオタク側の方が多いまである

171 18/11/06(火)19:13:51 No.545705700

>普通に良い人に対してもあら探しして悪く思おうとするオタクくんわりといるよね 自己愛と劣等感があり過ぎると人付き合いは難しくなる…

172 18/11/06(火)19:14:04 No.545705752

>でも群れて騒ぐのって陽キャに限らずオタクも結構やらない? >ネットでもリアルでも というか別に人間に陰も陽もないと思う

173 18/11/06(火)19:14:08 No.545705769

>それだけネットで強い言葉言えるなら現実でも言おうよ 無理です…

174 18/11/06(火)19:14:10 No.545705779

平沢進スとか独特やけど まあ陰キャでもないわなあれ

175 18/11/06(火)19:14:10 No.545705780

陽キャばかり槍玉に上がるけど群れて騒ぐオタクくんも大概だよ 笑いながらネットスラングとか言うタイプの

176 18/11/06(火)19:14:11 No.545705784

オタクくんさぁ もうちょっと自分に自信もって行こうぜ?

177 18/11/06(火)19:14:13 No.545705794

>オタクくんさぁ >それだけネットで強い言葉言えるなら現実でも言おうよ ネットでも現実でも強い言葉言えない人です…

178 18/11/06(火)19:14:15 No.545705800

というかネットのオタクくんは普通に群れてマナー悪いし攻撃的なの多いよね

179 18/11/06(火)19:14:19 No.545705819

服装や言動がウェーイ系の陽キャでもいい奴はいると分かってはいる! 分かってはいるんだが染めた髪とかピアスとか指輪とかのアクセサリーを見ると凄く怖く感じるんだ!

180 18/11/06(火)19:14:20 No.545705826

いい奴だけどそんないい奴にすら嫌われたり雑な扱いされるのが「」

181 18/11/06(火)19:14:20 No.545705829

オタクくんさぁ… 工業系はナメられたら終わりだよ?

182 18/11/06(火)19:14:20 No.545705830

>「あの有名人もオタクなんだぞ!!!」ってイキってるオタクくんを見るとなんともいえない気分になる 承認欲求こじらせてるのかなってなる

183 18/11/06(火)19:14:51 No.545705954

ロキノンとか読んで肯定してもいいのなんて 中学生高校生までだな

184 18/11/06(火)19:15:03 No.545706001

>うしとらのコラは朝からめっちゃ笑った ああいうのがたまにくるからここを離れられないんだなって改めて認識した

185 18/11/06(火)19:15:05 No.545706010

小学校のころから仲良かったせいで中学でも話すのに抵抗ないストリート系っぽい奴が一人だけいたなあ…

186 18/11/06(火)19:15:10 No.545706030

冷静に考えるとスコール兄貴ですらアクセジャリジャリなのに どうして佐賀ついてしまったのか

187 18/11/06(火)19:15:13 No.545706035

オタクくんさぁ… 過去の自分がそういう隠キャと同族だったのならばなおさら 自己愛を損ねるレベルで彼らを嫌悪しちゃダメだよ?

188 18/11/06(火)19:15:13 No.545706036

オタクくんさぁ 匿名掲示板で陽キャ死ね死ね言っておいて優しくしてもらおうなんて甘いんじゃない?

189 18/11/06(火)19:15:14 No.545706042

ネットのオタクくんはあの頃の群れてイキる陽キャに憧れてるから多分ネットで同じことをしてるんだろう

190 18/11/06(火)19:15:24 No.545706071

夕方のスレに貼られてたフェスに出て他のバンドのファンから引っ込め! に対する返しが好き

191 18/11/06(火)19:15:25 No.545706074

何でオタクくんはネット上だとやたら強気になるの

192 18/11/06(火)19:15:33 No.545706115

>ラッパーというかヒップホップってむしろオタクの世界だよね >ガチの売人とかギャング関係無い世界なら わりとアニメ絵のCDジャケあるよな 洋楽だとお前もかよってくらいに

193 18/11/06(火)19:15:37 No.545706135

俺ハイスタとかモンパチ聞いてたから陽キャだわ

194 18/11/06(火)19:15:45 No.545706166

逆に現世でも強気なんじゃないの

195 18/11/06(火)19:15:46 No.545706167

自分に自信のないナルシストは結構多いのだ

196 18/11/06(火)19:15:51 No.545706189

>いい奴だけどそんないい奴にすら嫌われたり雑な扱いされるのが「」 やめようよそういう悲しい自己紹介…

197 18/11/06(火)19:15:54 No.545706199

>いい奴だけどそんないい奴にすら嫌われたり雑な扱いされるのが「」 「」は話しかけても露骨にめんどくさそうな顔するからな…

198 18/11/06(火)19:16:16 No.545706284

オタクくんははしゃぎ方がわからないんだ

199 18/11/06(火)19:16:18 No.545706292

オタクくんさぁ プライベートでも話し相手いたら楽しいよ?大人になると見つけるの大変だけど

200 18/11/06(火)19:16:22 No.545706304

>自分に自信のないナルシストは結構多いのだ 自覚できてないとただの馬鹿以外の何者でもないんだよな

201 18/11/06(火)19:16:26 No.545706317

フィクションで見るようなイジメを実体験として持ってる人たちが実在するというのは軽くショックだよ まぁそうは言うけど盛ってるんでしょ?ってずっと思ってた

202 18/11/06(火)19:16:27 No.545706320

オタクくんのネット上でのいじめはリアルのいじめと同じくらい酷いと思う

203 18/11/06(火)19:16:30 No.545706334

>嫌いなのはWANIMAよりセカオワとかゲスとかああいうのですよ… 大体セカオワのガキがギターを否定するようなこと言うからだな… そら中指立てられるわな

204 18/11/06(火)19:16:43 No.545706376

性格がアレだからオタクくんになるのか オタクくんだからアレなのか

205 18/11/06(火)19:16:46 No.545706386

>いい奴だけどそんないい奴にすら嫌われたり雑な扱いされるのが「」 まあそうなる原因は「」側にあるんだが

206 18/11/06(火)19:16:49 No.545706397

別に陽キャにカテゴライズされようが陰キャにカテゴライズされようが「」は「」だぞ…何を卑屈になってんの…

207 18/11/06(火)19:17:00 No.545706439

そもそも大人になってから本格的にオタクになったからあんまり分からん…

208 18/11/06(火)19:17:12 No.545706469

>まずそういうロキノン系とかいう括りやめろ >うざすぎるんだよ 何が違うんです?

209 18/11/06(火)19:17:15 No.545706482

逆張りするといまどきオタク=くんでも仲間内でマウント取っていじめてるやついそうだな

210 18/11/06(火)19:17:16 No.545706484

>オタクくんのネット上でのいじめはリアルのいじめと同じくらい酷いと思う 同じところかもっとひどいよ スマイリーキクチとか

211 18/11/06(火)19:17:16 No.545706485

>オタクくんさぁ >匿名掲示板で陽キャ死ね死ね言っておいて優しくしてもらおうなんて甘いんじゃない? お…お前ら何も分かってねえよ! って逆ギレして逃げる

212 18/11/06(火)19:17:16 No.545706486

オタクくんさぁ…何でネットで経歴詐称するの…?

213 18/11/06(火)19:17:18 No.545706496

叩きスレとか見てるとやり方がもろに学生のいじめと同じパターンでうわあってなる

214 18/11/06(火)19:17:36 No.545706558

>>「あの有名人もオタクなんだぞ!!!」ってイキってるオタクくんを見るとなんともいえない気分になる >承認欲求こじらせてるのかなってなる 個人的な承認欲ってよりはオタクという概念をコミュニティと捉えたときの帰属意識の問題じゃないかね

215 18/11/06(火)19:17:47 No.545706591

>別に陽キャにカテゴライズされようが陰キャにカテゴライズされようが「」は「」だぞ…何を卑屈になってんの… 底にいるから上を見るだけでいいので凄い楽になった

216 18/11/06(火)19:17:50 No.545706606

>オタクくんのネット上でのいじめはリアルのいじめと同じくらい酷いと思う リアルよか陰湿なとこあるよ 10年ぐらいは同じネタずっと引きずったり

217 18/11/06(火)19:17:53 No.545706615

>わりとアニメ絵のCDジャケあるよな >洋楽だとお前もかよってくらいに ミックステープのパケでアメコミ風キャラ化ブームとかあったからな…

218 18/11/06(火)19:17:59 No.545706642

>個人的な承認欲ってよりはオタクという概念をコミュニティと捉えたときの帰属意識の問題じゃないかね 承認でしょそれ

219 18/11/06(火)19:18:00 No.545706647

>匿名掲示板で陽キャ死ね死ね言っておいて優しくしてもらおうなんて甘いんじゃない? イジメとかする奴は死ねと思うが陽キャ死ねとは思わんわ

220 18/11/06(火)19:18:03 No.545706654

こういう場でタメ口で「じゃねーの?」みたいな話し方するのが既にあの頃の陽キャのコピーですよね 陰キャなら丁寧語で話すべきじゃないですか?

221 18/11/06(火)19:18:07 No.545706667

>分かってはいるんだが染めた髪とかピアスとか指輪とかのアクセサリーを見ると凄く怖く感じるんだ! マジか じゃあオタク君と遊ぶときはアクセ外すわ

222 18/11/06(火)19:18:08 No.545706673

>フィクションで見るようなイジメを実体験として持ってる人たちが実在するというのは軽くショックだよ >まぁそうは言うけど盛ってるんでしょ?ってずっと思ってた まあここで口に出すと荒れる話題の一つではある

223 18/11/06(火)19:18:14 No.545706692

>逆張りするといまどきオタク=くんでも仲間内でマウント取っていじめてるやついそうだな というか今時どころか昔から内輪揉めマウント取り合いの世界じゃない? その癖外に対しては集団でマウント取り出す

224 18/11/06(火)19:18:18 No.545706706

オタクくんさぁ 趣味の多様化が言われてる現代ではオタク趣味だから日陰者なんじゃなくて性根が日陰者なんだよ?

225 18/11/06(火)19:18:21 No.545706720

別に嫌いなわけじゃないんだけど急にギャグセンスが求められるような話振られて それにうまく答えられないで白けた空気になるのが辛い

226 18/11/06(火)19:18:23 No.545706726

>オタクくんさぁ…何でネットで経歴詐称するの…? 経歴詐称ってどう言うこと…? いや変な意味でなく普通の疑問として

227 18/11/06(火)19:18:46 No.545706825

>底にいるから上を見るだけでいいので凄い楽になった そもそも人に上も下もねーだろ… 年収バトルでもしてるのか

228 18/11/06(火)19:18:46 No.545706828

フットサルもゴルフもダイビングも好きだから休日も会社の人と遊ぶのは全然いいけど 生々しい性の話(クラブでお持ち帰りしたとか今の女がマグロとか)とか そういうのは本当に許容できなくて愛想笑いするしかできない 同期で自分だけ彼女いない

229 18/11/06(火)19:18:46 No.545706830

根暗なオタクはスレ画みたいな連中をみると内心見下されてるんだろうなぁみたいなことを反射的に考えてしまうのだ

230 18/11/06(火)19:18:50 No.545706845

>というか今時どころか昔から内輪揉めマウント取り合いの世界じゃない? やり方の問題なんやわ 陽キャの手法ちゃうやろ昔のは

231 18/11/06(火)19:18:51 No.545706851

陽キャを嫌うけど陽キャみたいになりたいとも思ってる

232 18/11/06(火)19:18:52 No.545706853

>個人的な承認欲ってよりはオタクという概念をコミュニティと捉えたときの帰属意識の問題じゃないかね あの有名人がオタク→オタクすごい!→オタクな俺もすごい!ってことなのかなって思ってる そうじゃないって言われそう

233 18/11/06(火)19:18:57 No.545706877

>オタクくんのネット上でのいじめはリアルのいじめと同じくらい酷いと思う 無責任にデマ拡散しちゃうしな…

234 18/11/06(火)19:18:59 No.545706887

>オタクくんさぁ >趣味の多様化が言われてる現代ではオタク趣味だから日陰者なんじゃなくて性根が日陰者なんだよ? それ以上いけない

235 18/11/06(火)19:19:05 No.545706905

>じゃあオタク君と遊ぶときはアクセ外すわ 気配りの達人かよ そして実際そういう奴たまにいるから怖がってるこっちが惨めに思えてくる

236 18/11/06(火)19:19:18 No.545706953

>根暗なオタクはスレ画みたいな連中をみると内心見下されてるんだろうなぁみたいなことを反射的に考えてしまうのだ オタクくんさぁ… メンタル行った方がいいよ?

237 18/11/06(火)19:19:22 No.545706966

>別に嫌いなわけじゃないんだけど急にギャグセンスが求められるような話振られて >それにうまく答えられないで白けた空気になるのが辛い それは陽キャ風の嫌がらせだからもう忘れろ

238 18/11/06(火)19:19:24 No.545706973

オタクくん同士でイジメが無いわけじゃないし

239 18/11/06(火)19:19:34 No.545707012

>>個人的な承認欲ってよりはオタクという概念をコミュニティと捉えたときの帰属意識の問題じゃないかね >あの有名人がオタク→オタクすごい!→オタクな俺もすごい!ってことなのかなって思ってる 「君は何も偉くないからね?」案件か…

240 18/11/06(火)19:19:43 No.545707051

>分かってはいるんだが染めた髪とかピアスとか指輪とかのアクセサリーを見ると凄く怖く感じるんだ! ごめん…

241 18/11/06(火)19:19:45 No.545707062

ヲタク特有の共通言語でマウントとるとかやってたやろ そういうのが(今の時代は)流行ってないという論旨

242 18/11/06(火)19:19:46 No.545707070

>趣味の多様化が言われてる現代ではオタク趣味だから日陰者なんじゃなくて性根が日陰者なんだよ? 別にいいじゃん日陰者でも それの何が悪いんだ

243 18/11/06(火)19:19:56 No.545707100

>経歴詐称ってどう言うこと…? >いや変な意味でなく普通の疑問として 自分を医者と言ったり社長とか東大卒とか言うけど実際は違う奴

244 18/11/06(火)19:20:06 No.545707132

それこそウェブ発の作品妬むのとかも同じ陰キャなのにみたいな感じあるからなぁ…

245 18/11/06(火)19:20:07 No.545707135

>オタクくん同士でイジメが無いわけじゃないし むしろオタクくん同士こそイジメする

246 18/11/06(火)19:20:14 No.545707158

>個人的な承認欲ってよりはオタクという概念をコミュニティと捉えたときの帰属意識の問題じゃないかね 自分に誇れるものがない人ほど自分を大きいカテゴリで括ろうとするよね

247 18/11/06(火)19:20:15 No.545707161

>陽キャの手法ちゃうやろ昔のは 陽キャの手法って何? オタクには何してもいい金も脅しとっていいし殴ってもいい ってのが陽キャの手法だろ

248 18/11/06(火)19:20:29 No.545707226

>>個人的な承認欲ってよりはオタクという概念をコミュニティと捉えたときの帰属意識の問題じゃないかね >あの有名人がオタク→オタクすごい!→オタクな俺もすごい!ってことなのかなって思ってる >そうじゃないって言われそう 個人的にしょこたん叩きが理解できない… 最初の頃はアイドルなのにオタクって持て囃してたのに 途中から浅いオタクだって非難され始めて

249 18/11/06(火)19:20:35 No.545707245

>自分に誇れるものがない人ほど自分を大きいカテゴリで括ろうとするよね 無理して誇ろうとするやつのが多いけどな今は

250 18/11/06(火)19:20:35 No.545707246

書き込みをした人によって削除されました

251 18/11/06(火)19:20:36 No.545707254

友達作りたいとは思ってはいるんだが話しかけるタイミングが見つからないという 学生時代同性でも話しかけるの難しかったから女子と話せてる人超尊敬してた

252 18/11/06(火)19:20:51 No.545707306

こんなイケてる奴らがイケてない奴らいじってる暇があるとは思えない

253 18/11/06(火)19:20:57 No.545707336

そもそも人を陽キャ陰キャに当てはめて何が楽しいのか…

254 18/11/06(火)19:21:07 No.545707366

>それこそウェブ発の作品妬むのとかも同じ陰キャなのにみたいな感じあるからなぁ… アクセスワールドとか竿とかの作者か 作品をもうこれ以上引き伸ばししないで ぐらいは思うよ流石に……

255 18/11/06(火)19:21:08 No.545707373

卑屈な人を相手にするのは疲れるんだよ 大人になると身内でもない限り相手してくれなくなるんだけど それで「どうせ俺なんて」「あいつらクソ」って思考になっていって何が本当に悪いかに目を向けようとしない

256 18/11/06(火)19:21:17 No.545707405

オタクくんさぁ…友達要らないって言うのに寂しがるのやめなよ…

257 18/11/06(火)19:21:22 No.545707419

褒められないから外人に無理くり褒めてもらうあれと核心は似てるわ 本人は当然否定するけど

258 18/11/06(火)19:21:25 No.545707431

>陽キャの手法って何? >オタクには何してもいい金も脅しとっていいし殴ってもいい >ってのが陽キャの手法だろ それは別ベクトルで日陰の存在の理屈では…

259 18/11/06(火)19:21:36 No.545707463

>こんなイケてる奴らがイケてない奴らいじってる暇があるとは思えない メロコア作りで忙しいからな…

260 18/11/06(火)19:21:37 No.545707466

>最初の頃はアイドルなのにオタクって持て囃してたのに >途中から浅いオタクだって非難され始めて 世間の日陰者で蔑まれるべき存在のはずなのにチヤホヤされてるのがムカつくから

261 18/11/06(火)19:21:37 No.545707469

>フットサルもゴルフもダイビングも好きだから休日も会社の人と遊ぶのは全然いいけど >生々しい性の話(クラブでお持ち帰りしたとか今の女がマグロとか)とか >そういうのは本当に許容できなくて愛想笑いするしかできない >同期で自分だけ彼女いない 趣味はむしろ人の話聞くの楽しいけど 酒タバコパチンコ車風俗はどれも嫌だな…

262 18/11/06(火)19:21:49 No.545707510

なんかどっちが上であっちはクズとかやり出すのはむしろオタクくん気質だと思う ウェーイと呼ばれる人たちだって基本はリスペクトだし

263 18/11/06(火)19:21:52 No.545707519

陽キャの中でも光属性の陽キャと闇属性の陽キャがいるよね

264 18/11/06(火)19:21:55 No.545707532

>オタクくんさぁ…友達要らないって言うのに寂しがるのやめなよ… ぐえーーー!!

265 18/11/06(火)19:22:17 No.545707608

て言うかピアスやらアクセジャラジャラは陰陽関係なくいるだろ!? むしろ音楽趣味の陰キャとかのがやべーファッションの多いだろ!? 別に付けててもいいだろ!?

266 18/11/06(火)19:22:18 No.545707612

>陽キャの手法って何? >オタクには何してもいい金も脅しとっていいし殴ってもいい >ってのが陽キャの手法だろ おつらぁい…

267 18/11/06(火)19:22:29 No.545707668

>闇属性の陽キャがいるよね 悲惨な過去持ちとかやめろ…マジやめて

268 18/11/06(火)19:22:34 No.545707693

>オタクくんさぁ…友達要らないって言うのに寂しがるのやめなよ… このスレで一番効いたぞ畜生…

269 18/11/06(火)19:22:35 No.545707696

WANIMAさんは学生時代の鏡なんだな

270 18/11/06(火)19:22:36 No.545707699

どうせなら闇のがいいとかいうのがヲタ 光のが利得多いから選択するのがゲーマー

271 18/11/06(火)19:22:42 No.545707732

オタクくんさぁ 世の中いろんな人がいるんだから苦手な人ともうまくやりとりしたほうがいいよ?

272 18/11/06(火)19:22:43 No.545707734

実体験としてある人も居るんだろうけど それ以上にネットでの意見に感化されて陽キャを過剰に敵視してる人いるだろうなと思う 俺も高校の時そんな感じだったし

273 18/11/06(火)19:22:56 No.545707778

なんか悲しくなってきたよ

274 18/11/06(火)19:23:03 No.545707814

>陽キャの中でも光属性の陽キャと闇属性の陽キャがいるよね そんなん言うたら光の陰キャだって存在しうるわい

275 18/11/06(火)19:23:13 No.545707848

お前の高校時代はネットに偏在するで草

276 18/11/06(火)19:23:24 No.545707896

>ウェーイと呼ばれる人たちだって基本はリスペクトだし 自然と相手のいいところを見つけようとするよね 逆に勝手に悪い想像したり相手の悪いところばかり見つけようとするのが暗いオタク君

277 18/11/06(火)19:23:28 No.545707916

悩んでる「」は女子高生になるといいよ

278 18/11/06(火)19:23:32 No.545707939

>なんかどっちが上であっちはクズとかやり出すのはむしろオタクくん気質だと思う >ウェーイと呼ばれる人たちだって基本はリスペクトだし そうでもないぞ 普通にオタクきめぇって言うウェーイな人らもいるし そこはもう個人の問題だろ

279 18/11/06(火)19:23:40 No.545707976

あいつらイキッてるから嫌い!って言う割にイキった発言ばっかするのね

280 18/11/06(火)19:23:48 No.545707999

「」のいいとこかぁ…

281 18/11/06(火)19:23:57 No.545708028

オタクくんさぁ 俺は学園祭の飲み会でも騒ぐ中に混じれなくてすごすご帰ったよ

282 18/11/06(火)19:24:00 No.545708042

オタクくんさぁ…陽キャっていう枠組みで捉えずに個人として見た方がいいよ

283 18/11/06(火)19:24:00 No.545708044

つらい

284 18/11/06(火)19:24:09 No.545708072

>>陽キャの中でも光属性の陽キャと闇属性の陽キャがいるよね >そんなん言うたら光の陰キャだって存在しうるわい ダークロウ的なやつか

285 18/11/06(火)19:24:14 No.545708090

ネット上だからこそオタクくんはイキれたけどネット上にも来るようになったからなあ 「」がyoutuber嫌ってたのも陽キャへのトラウマがあると思う

286 18/11/06(火)19:24:16 No.545708093

>あいつらイキッてるから嫌い!って言う割にイキった発言ばっかするのね 俺よりイキってるやつが嫌いのインボイスだからそれは当然

287 18/11/06(火)19:24:17 No.545708099

>そこはもう個人の問題だろ 結論すぎる…

288 18/11/06(火)19:24:21 No.545708119

40~50代のオタクにとっては陽キャ=ヤンキーで良いイメージを持ってないのはわかるけれど 今の陽キャを知ってると悲しくなる

289 18/11/06(火)19:24:30 No.545708141

>あいつらイキッてるから嫌い!って言う割にイキった発言ばっかするのね でもSAOの主役はちょっと……

290 18/11/06(火)19:24:36 No.545708163

wazimaさんが何したっていうんだ…

291 18/11/06(火)19:24:42 No.545708196

クソ奥手なだけで女に興味ないわけじゃないんです… だからホモ扱いはやめてね?

292 18/11/06(火)19:25:03 No.545708278

光に照らせれて「」たちが苦しんでおる…

293 18/11/06(火)19:25:03 No.545708280

オタクくん最大の敵は無駄に人一倍プライド高いのに人一倍寂しがりな自分

294 18/11/06(火)19:25:05 No.545708284

オタクくんは多分学校行事の打ち上げとか行かないタイプなんだろうな…俺もだ

295 18/11/06(火)19:25:12 No.545708312

オタクきめぇ!って言われるような手合いは陽キャうぜぇ!って言ってるし不倶戴天だよ ちゃんと人づきあいができるオタクをそういう風に言う人はほとんどいない

296 18/11/06(火)19:25:18 No.545708335

>40~50代のオタクにとっては陽キャ=ヤンキーで良いイメージを持ってないのはわかるけれど その歳で陽キャ陰キャとか人を分けてみてるのはちょっといろんな意味でどうなんだろう

297 18/11/06(火)19:25:22 No.545708356

>クソ奥手なだけで女に興味ないわけじゃないんです… >だからホモ扱いはやめてね? でも婚活頑張ってる「」とかいたらdelするでしょう?

298 18/11/06(火)19:25:33 No.545708398

お前は別に光と闇が混じり合わなくても頭がおかしくなってて死ぬ

299 18/11/06(火)19:25:36 No.545708416

人付き合いがほぼ受け身だからぐいぐい来てくれる陽の人の方が深い付き合いになってる…

300 18/11/06(火)19:25:41 No.545708436

>オタクくんさぁ…陽キャっていう枠組みで捉えずに個人として見た方がいいよ 仕方ないだろう…上っ面しか見ないんだから そんな個人の内面見えるまで近づかないし…

301 18/11/06(火)19:25:42 No.545708442

>オタクくんさぁ…陽キャっていう枠組みで捉えずに個人として見た方がいいよ 自分が常にオタクという枠組みで見られてきたからもう無理なのだ…

302 18/11/06(火)19:25:47 No.545708463

「」ちゃん わざと人に嫌な思いさせたりイジメで暴力振るうのは陽キャ陰キャとか関係なくただのクズだからね?

303 18/11/06(火)19:25:55 No.545708488

>実体験としてある人も居るんだろうけど >それ以上にネットでの意見に感化されて陽キャを過剰に敵視してる人いるだろうなと思う >俺も高校の時そんな感じだったし 振り返ってみると特に何事も無かったなって…

304 18/11/06(火)19:25:57 No.545708495

オタクくんさぁ…俺らも辛いことめんどくさいこといっぱいあるけどそういうの表に出したら周りも嫌だろうから内に納めてるんだよ…

305 18/11/06(火)19:26:15 No.545708552

嫌な思いだけなら「」にも多いけど 暴力振ってないから自己弁護しだすしな

306 18/11/06(火)19:26:18 No.545708567

>オタクくんは多分学校行事の打ち上げとか行かないタイプなんだろうな…俺もだ でも好きなアニメのオフ会は行くぞ…… 今度ライブ後が楽しみ……

307 18/11/06(火)19:26:21 No.545708581

>オタクくんは多分学校行事の打ち上げとか行かないタイプなんだろうな…俺もだ めっちゃ行ってたしなんなら幹事とかもやってたけど今ここにいる奴もいるよ どこでどう転げるかなんて分かんないよ…

308 18/11/06(火)19:26:22 No.545708583

陽キャと言われる人にコミュニケーションのコツとか教えて欲しい 主に会話のタイミングとか 「大学は席が自由だから隣の席の人に話しかけたら交友を持てる!」なんてネットでは言ってるけどいきなり話しかけても気持ち悪いからだけだろが!!

309 18/11/06(火)19:26:26 No.545708596

オタクくんはオゴるから一緒に行こうぜ!とか言われても心の中で色々理由作ってついて行かない そしてその後後悔する

310 18/11/06(火)19:26:27 No.545708599

>オタクきめぇ!って言われるような手合いは陽キャうぜぇ!って言ってるし不倶戴天だよ 蹄鉄理論なんやな

311 18/11/06(火)19:26:32 No.545708621

>仕方ないだろう…上っ面しか見ないんだから >そんな個人の内面見えるまで近づかないし… んなもん陰陽関係なく大体の人そうだわ

312 18/11/06(火)19:26:33 No.545708625

>オタクくん最大の敵は無駄に人一倍プライド高いのに人一倍寂しがりな自分 オタクくんさぁ…よくわかるよ エヴァの話だね?面白いよねあのアニメ

313 18/11/06(火)19:26:38 No.545708641

なんなんだこの集団セラピースレは…

314 18/11/06(火)19:26:39 No.545708648

オタクくんさぁ 俺この分野の事詳しくないんだけどちょっといい?

315 18/11/06(火)19:26:57 No.545708725

>そしてその後後悔する 自分は悪くないから相手に添加するんだよな 己の愚かさを免罪する

316 18/11/06(火)19:27:09 No.545708781

抑圧的な人生観がどんどんでてくる

317 18/11/06(火)19:27:22 No.545708837

>なんなんだこの集団セラピースレは… むしろ蠱毒のたぐいでは

318 18/11/06(火)19:27:21 No.545708839

飲み会の場でおどおどしてるぬの動画思い出した…

319 18/11/06(火)19:27:26 No.545708853

>オタクくんさぁ…俺らも辛いことめんどくさいこといっぱいあるけどそういうの表に出したら周りも嫌だろうから内に納めてるんだよ… 音楽やって発散出来るよねいい方向に… 俺もうやってみようかな……

320 18/11/06(火)19:27:28 No.545708856

>俺この分野の事詳しくないんだけどちょっといい? 処刑宣言止めてください

321 18/11/06(火)19:27:40 No.545708915

😭WANIMA 🌝ちゃらいさん

322 18/11/06(火)19:27:44 No.545708928

>>なんなんだこの集団セラピースレは… >むしろ蠱毒のたぐいでは 集めて加熱して殺菌してる感じ

323 18/11/06(火)19:27:45 No.545708932

こんなところでも俺は陽キャ寄りだったのに今は「」なんだよね~たはは~とかマウント取ってる奴がいるのが…

324 18/11/06(火)19:27:48 No.545708943

>オタクくんはオゴるから一緒に行こうぜ!とか言われても心の中で色々理由作ってついて行かない >そしてその後後悔する 俺もオタクだけど仲良い奴か気になる女の子がいたら行くぞ

325 18/11/06(火)19:28:04 No.545709007

>陽キャと言われる人にコミュニケーションのコツとか教えて欲しい >主に会話のタイミングとか >「大学は席が自由だから隣の席の人に話しかけたら交友を持てる!」なんてネットでは言ってるけどいきなり話しかけても気持ち悪いからだけだろが!! オタクくんはそういうところ気にしてるからオドオドして見えるんだ 特に何も考えたり怯えたりしないで話しかければいいと思うよ

326 18/11/06(火)19:28:07 No.545709018

>なんなんだこの集団セラピースレは… してる側も「」っていう「」内格差の蠱毒過ぎる…

327 18/11/06(火)19:28:07 No.545709019

オタクくんさぁ 一人が好きって言う割にあとで後悔するのやめようよ

328 18/11/06(火)19:28:08 No.545709026

>オタクくんさぁ…陽キャっていう枠組みで捉えずに個人として見た方がいいよ そもそもそれは逆にも言えると思う オタク仲間だとか「」同士だからって自分と同じタイプだって枠で見る人 そして相手がちょっとでも陽の気配を出してたら裏切られた気持ちになって排斥しようとする人

329 18/11/06(火)19:28:20 No.545709080

>こんなところでも俺は陽キャ寄りだったのに今は「」なんだよね~たはは~とかマウント取ってる奴がいるのが… それこそ自意識過剰の被害妄想だよ!!

330 18/11/06(火)19:28:24 No.545709096

たとえばよくある質問で「好きな芸能人は?」ってのがある 悪いオタク君は「いや…テレビとか見ないから特に…」で会話を終えて逆に相手の話を聞くということができない 別に二次元のキャラにしか興味がないことが悪いんじゃなくて人と会話のキャッチボールをしないことに問題がある

331 18/11/06(火)19:28:25 No.545709101

ヴィシャスシドーとかは陽キャでいいのかあれ

332 18/11/06(火)19:28:31 No.545709123

>オタクくんさぁ >俺この分野の事詳しくないんだけどちょっといい? はい…音楽なら大体答えられます(フワー

333 18/11/06(火)19:29:08 No.545709268

>集めて加熱して殺菌してる感じ 一部のしぶとい菌が余計悪性を強める結果になりそうなんですけお…

334 18/11/06(火)19:29:27 No.545709354

オタクくんは会話したがらないからそりゃ得体の知れない奴だって思われて避けられる

335 18/11/06(火)19:29:45 No.545709436

>オタクくんはオゴるから一緒に行こうぜ!とか言われても心の中で色々理由作ってついて行かない むしろ奢りなら行きますってめっちゃ言うわ…

336 18/11/06(火)19:29:55 No.545709477

>でも好きなアニメのオフ会は行くぞ…… >今度ライブ後が楽しみ…… オタクくん…ラブライブ!サンシャイン!!かな いいよね!!

337 18/11/06(火)19:30:02 No.545709509

>己の愚かさを免罪する こういうメンタリティで世の中を理解している人って少なくないんだろうなとネット上の騒ぎを見慣れた今では実感できる

338 18/11/06(火)19:30:18 No.545709576

>こんなところでも俺は陽キャ寄りだったのに今は「」なんだよね~たはは~とかマウント取ってる奴がいるのが… 何でそう受け取るの…

339 18/11/06(火)19:30:21 No.545709585

ああいるよね「あ、俺テレビとか観ないんで」って会話打ち切ってそれを自慢げに掲示板に書く人

340 18/11/06(火)19:30:28 No.545709612

>別に二次元のキャラにしか興味がないことが悪いんじゃなくて人と会話のキャッチボールをしないことに問題がある でもそれ逆に好きなアニメキャラは?ってこっちが言ったら「いや…アニメとか見ないから…」って言われるんじゃないかな

341 18/11/06(火)19:30:39 No.545709664

WANIMAさんへの扱いで「」の青春時代がわかるな

342 18/11/06(火)19:30:53 No.545709716

というか「」やってても普通にリアルが充実してる人はいくらでもいる いるのだ

343 18/11/06(火)19:30:59 No.545709738

>たとえばよくある質問で「好きな芸能人は?」ってのがある >悪いオタク君は「いや…テレビとか見ないから特に…」で会話を終えて逆に相手の話を聞くということができない テレビ見ないオタクだけどその手の質問は見た目が好きな俳優を挙げてそれでお茶を濁してるわ そして真剣に好きなわけではないから出演作品の話とか振られて会話に詰まって死ぬ

344 18/11/06(火)19:31:02 No.545709748

>>オタクくんはオゴるから一緒に行こうぜ!とか言われても心の中で色々理由作ってついて行かない >むしろ奢りなら行きますってめっちゃ言うわ… 「タダ飯」よりも「人付き合いが嫌」の方に天秤が傾く人間は存在するのだ

345 18/11/06(火)19:31:03 No.545709756

>こういうメンタリティで世の中を理解している人って少なくないんだろうなとネット上の騒ぎを見慣れた今では実感できる ゆうても濃度の問題が有るからな 本気で自己確信できるのはキチガイや

346 18/11/06(火)19:31:09 No.545709782

オタクくんはやたら屁理屈言うよね…

347 18/11/06(火)19:31:11 No.545709793

>むしろ奢りなら行きますってめっちゃ言うわ… 借り作ると後で怖いし…

348 18/11/06(火)19:31:12 No.545709795

むしろそんなに…ってなるほど駄目な生活が怖いよ!

349 18/11/06(火)19:31:27 No.545709852

>オタクくんはやたら屁理屈言うよね… やめろ!

350 18/11/06(火)19:31:41 No.545709904

>人付き合いが嫌 石田彰…

351 18/11/06(火)19:31:42 No.545709908

>こういうメンタリティで世の中を理解している人って少なくないんだろうなとネット上の騒ぎを見慣れた今では実感できる 理解してる(つもり)ってのが正しいと思う なぜかしらんがやたら上から目線なの含めて

352 18/11/06(火)19:31:53 No.545709955

陰と陽は交わらぬもの

353 18/11/06(火)19:31:56 No.545709960

>>別に二次元のキャラにしか興味がないことが悪いんじゃなくて人と会話のキャッチボールをしないことに問題がある >でもそれ逆に好きなアニメキャラは?ってこっちが言ったら「いや…アニメとか見ないから…」って言われるんじゃないかな そこは君の名はって知ってる?くらいから聞いてあげればいいと思うの

354 18/11/06(火)19:32:00 No.545709981

だからサイコパシーってのは逆に重宝されんだよな… 時と場合を考えられる知能指数がないと社会に承認されなくなるけど

355 18/11/06(火)19:32:11 No.545710023

>オタクくんはやたら屁理屈言うよね… でもあのギターがとかあのベースがとか エフェクターがとか考えるの楽しい…

356 18/11/06(火)19:32:13 No.545710029

救いの手さしのべられたら弾くのに後でだれも救ってくれないって一人ごちる人とかいるよね

357 18/11/06(火)19:32:14 No.545710039

屁理屈が正しいかはまあそれぞれだけどそういうのを言う時点でアレ

358 18/11/06(火)19:32:21 No.545710067

「」の中にも陽キャと陰キャがいるよね…

359 18/11/06(火)19:32:29 No.545710106

>陰と陽は交わらぬもの オタクくんさぁ… 表裏一体だよ

360 18/11/06(火)19:32:38 No.545710147

>でもそれ逆に好きなアニメキャラは?ってこっちが言ったら「いや…アニメとか見ないから…」って言われるんじゃないかな 嘲笑する気とかなしに「どんなの見てんの?」ってオススメ聞くなりして 相手の事知ろうとするのが陽キャと言われる人らのコミュニケーションだと思うよ しかし悪いオタク君はそこで一方的に早口にしゃべってしまう…

361 18/11/06(火)19:32:41 No.545710167

>>別に二次元のキャラにしか興味がないことが悪いんじゃなくて人と会話のキャッチボールをしないことに問題がある >でもそれ逆に好きなアニメキャラは?ってこっちが言ったら「いや…アニメとか見ないから…」って言われるんじゃないかな どっちの立場だろうが人付き合いうまい人なら詳しくないなりに会話を広げる技術を持ってるよ

362 18/11/06(火)19:32:48 No.545710195

小中高はクラスや部活があって人と強制的に関わることで良い影響もあるんだなって 大学中退してから理解したよ

363 18/11/06(火)19:32:50 No.545710201

>>むしろ奢りなら行きますってめっちゃ言うわ… >「タダ飯」よりも「人付き合いが嫌」の方に天秤が傾く人間は存在するのだ 別にそれが悪いわけじゃないしね 後悔なんてどんな人生歩んでも多分するんだし

364 18/11/06(火)19:33:00 No.545710248

リア充ヤンキーよりもその取り巻きのほうがウザかった記憶がある

365 18/11/06(火)19:33:06 No.545710276

人付き合い以前に人の顔と名前覚えるのがとても苦手で良い人なのに自分は名前を覚えてない罪悪感で逃げたくなる 1対1なら大丈夫なんだけど複数相手だと全員覚えようとして結果全員忘れる

366 18/11/06(火)19:33:11 No.545710296

>WANIMAさんへの扱いで「」の青春時代がわかるな 知らないけどこの外見=ウェイ系とかすごい短絡的な「」多くてびっくりだよ 普段フェミの連中とかしてるのもこういう頭悪い根暗なんだろうな

367 18/11/06(火)19:33:15 No.545710317

WANIMAさんはいい歌歌うからな…そりゃセラピー効果もある

368 18/11/06(火)19:33:15 No.545710318

>オタクくんはやたら屁理屈言うよね… 「」ちゃんそれオタク関係ないよ

369 18/11/06(火)19:33:22 No.545710351

>>>むしろ奢りなら行きますってめっちゃ言うわ… >>「タダ飯」よりも「人付き合いが嫌」の方に天秤が傾く人間は存在するのだ >別にそれが悪いわけじゃないしね >後悔なんてどんな人生歩んでも多分するんだし それを後でネチネチ言う奴がだめなだけだよね…

370 18/11/06(火)19:33:59 No.545710481

そもそも「」でも一流企業で管理職で結婚してこないだ子供出来てそれでもまだ「」やってるのとかいるしこれだけ人居て全員同じタイプの人間な訳ないじゃん… その「」が嘘ついてるとかでなく高校時代の先輩が「」だったってパターンでプライベート知ってるんだけども

↑Top