虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そうだね のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/06(火)18:06:13 No.545691029

    そうだね

    1 18/11/06(火)18:06:49 No.545691144

    落ちこぼれでも火影になれるって証明するってばよ

    2 18/11/06(火)18:08:13 No.545691403

    火影は血統よりは師弟の繋がりで選ばれてるし…

    3 18/11/06(火)18:08:42 No.545691511

    同期で一人だけ死ぬ運命にあったやつが言うと説得力が違う

    4 18/11/06(火)18:09:47 No.545691716

    100%あってる

    5 18/11/06(火)18:10:43 No.545691922

    初代火影! 初代火影の弟! 二代目火影の弟子! 三代目火影の孫弟子! 初代火影の孫! 四代目火影の弟子! 四代目火影の息子!

    6 18/11/06(火)18:13:40 No.545692530

    >四代目火影の息子!三代目火影の孫弟子!六代目火影の弟子!初代火影の遠縁!

    7 18/11/06(火)18:14:27 No.545692693

    実際血統はこれ以上なく確かかもしれん

    8 18/11/06(火)18:14:30 No.545692699

    うちは一族が火影になれないのもそういう運命としか言えないよな

    9 18/11/06(火)18:14:42 No.545692740

    まぁ運命は結果が出てから分かるものなんだけどなブヘヘ

    10 18/11/06(火)18:14:48 No.545692768

    縁故つえーってよりもやっぱり遺伝子つえーって思う

    11 18/11/06(火)18:15:11 No.545692848

    >うちは一族が火影になれないのもそういう運命としか言えないよな 遺伝子レベルで仕方ない

    12 18/11/06(火)18:17:09 No.545693223

    強さに精神力とか民衆の支持とかいろいろ考えると優秀な一族が席を取るのは仕方ない気がする

    13 18/11/06(火)18:17:43 No.545693335

    血縁か師弟繋がりに限られる

    14 18/11/06(火)18:18:50 No.545693535

    逆にヒアシ様はあんだけリアルに強くて名門なのになんで要職ついてないんだろう

    15 18/11/06(火)18:20:31 No.545693907

    見た目よりおっさんなんだろうって思ったけど 3代目がいる時点で年齢関係ないな

    16 18/11/06(火)18:20:37 No.545693932

    身内人事だから一応サラダちゃんにも目はあるんじゃ…

    17 18/11/06(火)18:21:02 No.545694026

    真相を知るとかえって皮肉に聞こえてくる

    18 18/11/06(火)18:23:01 No.545694419

    大器晩成型の才能 不幸な過去(両親や友人が死んでるのは基本) 優れた血統 この三つが強くなるには必要な世界だからな

    19 18/11/06(火)18:23:16 No.545694485

    師弟は血の繋がり関係ないし3代目ってやっぱすごいのでは?

    20 18/11/06(火)18:23:34 No.545694554

    >身内人事だから一応サラダちゃんにも目はあるんじゃ… 問題は病気だ

    21 18/11/06(火)18:24:07 No.545694697

    >逆にヒアシ様はあんだけリアルに強くて名門なのになんで要職ついてないんだろう 娘やネジに稽古つけてる時以外は何をやってるのかよくわからないから ひょっとしたら重要なポジションにいるのかもしれない

    22 18/11/06(火)18:24:09 No.545694702

    初代火影の孫は三代目火影の弟子でもある

    23 18/11/06(火)18:24:40 No.545694817

    三代目はあれで有名な一族なんだ そういう意味では四代目が完全にぽっと出の強キャラ

    24 18/11/06(火)18:25:34 No.545695015

    ナルトは残念ながら血統だけどそうじゃない火影もちゃんといるのが割りとややこしい

    25 18/11/06(火)18:25:37 No.545695034

    血縁パワーに更に変な兄弟の転生パワーもついてくる

    26 18/11/06(火)18:25:56 No.545695105

    そうだな 四代目はどっかからもらってきた有名な血筋の隠し子とかの設定もついになかった

    27 18/11/06(火)18:26:21 No.545695208

    うずまきが名門なのはわかった 四代目はそういうの本当に無いから恐い

    28 18/11/06(火)18:26:47 No.545695308

    ナルトは努力の人じゃなくて根性の人だからな 努力の人のリーとの違いは強くなること以外に長くに続く怨恨の解消とか友人の更生とかにもリソース割くこと

    29 18/11/06(火)18:27:02 No.545695362

    三代目はホモがえ?マジで仲間になんの?ってなるくらいの一族の出身だぞ

    30 18/11/06(火)18:27:05 No.545695374

    カリスマ・血統・圧勝

    31 18/11/06(火)18:27:26 No.545695448

    血継のヤバさは散々語られたがルーツについてはいまいち明らかになってないよね確か 全部が全部六道仙人に繋がるわけでもないだろうし

    32 18/11/06(火)18:29:43 No.545695967

    カカシは写輪眼失ってるのによく火影になれたね

    33 18/11/06(火)18:30:24 No.545696136

    >うずまきが名門なのはわかった >四代目はそういうの本当に無いから恐い 名門の嫁もらったのは一つの政治的強みな気がするが

    34 18/11/06(火)18:32:20 No.545696565

    >カカシは写輪眼失ってるのによく火影になれたね 他のあの世代の上忍見てみろ 一発で理由わかる

    35 18/11/06(火)18:32:26 No.545696593

    >三代目はホモがえ?マジで仲間になんの?ってなるくらいの一族の出身だぞ 猿飛一族は術のラーニング能力とフィジカルが強いからな…

    36 18/11/06(火)18:34:31 No.545697039

    現火影の嫁で次期火影濃厚な跡継ぎもいる日向は木の葉にて最強

    37 18/11/06(火)18:34:36 No.545697054

    >逆にヒアシ様はあんだけリアルに強くて名門なのになんで要職ついてないんだろう 名門は半独立状態で活動しても良いんじゃないの 宗家の子を下忍として組み込む事も異例だったっぽいし

    38 18/11/06(火)18:34:37 No.545697057

    四代目の息子で人柱力とかまさしく火影となるべくして生まれてきた感じだな…

    39 18/11/06(火)18:35:23 No.545697215

    猿飛一族が仲間になるとその下部組織である奈良一族山中一族どの道一族が漏れなく付いてくるんだ

    40 18/11/06(火)18:36:00 No.545697356

    >>身内人事だから一応サラダちゃんにも目はあるんじゃ… >問題は病気だ メンヘラ病はな……あまりに爆弾だわ

    41 18/11/06(火)18:36:06 No.545697379

    >名門は半独立状態で活動しても良いんじゃないの >宗家の子を下忍として組み込む事も異例だったっぽいし アスマ先生とかいるし

    42 18/11/06(火)18:37:25 No.545697661

    血統的には千手・猿飛・うずまきで御三家感ある カカシが異端

    43 18/11/06(火)18:37:49 No.545697749

    やっぱ暗部みたいな組織あったほうが受け皿になったんじゃ

    44 18/11/06(火)18:37:58 No.545697771

    血統云々をここで発言してればとんでもないブーメランになってるとこだった

    45 18/11/06(火)18:38:00 No.545697777

    初代と2代目の弟子の弟子の弟子(9割火影) なる運命だった

    46 18/11/06(火)18:38:34 No.545697902

    ガイ先生が再起不能でなければあるいは

    47 18/11/06(火)18:39:02 No.545698006

    最終的に競馬並みの血統バトルになってしまったからなNARUTO 強さに説得力を持たせることに何を重視するかで血統にしたんだろうけど

    48 18/11/06(火)18:39:36 No.545698137

    >ガイ先生が再起不能でなければあるいは 強さはともかく人の上に立つには向いてない気が

    49 18/11/06(火)18:40:41 No.545698371

    血統!遺伝子!転生!

    50 18/11/06(火)18:40:51 No.545698403

    >最終的に競馬並みの血統バトルになってしまったからなNARUTO 血統バトルと見せかけて物理で殴るバトルだよ さくらちゃんは物理特化だからラスボス戦にも参加できたんだ

    51 18/11/06(火)18:41:02 No.545698439

    でもナルトの場合は血統によってなんか能力得てるわけではないからな 九尾はあれだけど

    52 18/11/06(火)18:41:30 No.545698557

    >初代火影! >初代火影の弟! >二代目火影の弟子! >三代目火影の孫弟子! >初代火影の孫! >四代目火影の弟子! >四代目火影の息子! ホグワーツの純血主義思い出した

    53 18/11/06(火)18:42:02 No.545698674

    >でもナルトの場合は血統によってなんか能力得てるわけではないからな >九尾はあれだけど うずまきチャクラ

    54 18/11/06(火)18:42:08 No.545698706

    >最終的に競馬並みの血統バトルになってしまったからなNARUTO >強さに説得力を持たせることに何を重視するかで血統にしたんだろうけど まぁ血系限界あるからなぁ

    55 18/11/06(火)18:42:16 No.545698737

    初代の血統が後継なくなって由緒のある3代目系列と新興の4代目系列で火影争い とかになるとローマ皇帝感ある

    56 18/11/06(火)18:42:34 No.545698796

    一般人で火影で強いのは波風ミナト

    57 18/11/06(火)18:43:25 No.545698987

    初代の血筋とは若干違うけどその親戚だからなうずまき そう考えると凄い血筋なのにみんな知らなすぎる

    58 18/11/06(火)18:43:28 No.545698993

    >うずまきチャクラ そういえばそんなのあったな

    59 18/11/06(火)18:43:47 No.545699063

    >一般人で火影で強いのは波風ミナト カカシ先生は白いキバってすげー忍の息子だしな

    60 18/11/06(火)18:44:27 No.545699223

    ナルトは忍者としてはこれ以上なく異常な奴だし…

    61 18/11/06(火)18:44:32 No.545699239

    親父すげーは割と展開としてもっていきやすいからよ…

    62 18/11/06(火)18:45:02 No.545699346

    >一般人で火影で強いのは波風ミナト 四代目と六代目は突然変異みたいなもんだよね

    63 18/11/06(火)18:45:42 No.545699500

    >でもナルトの場合は血統によってなんか能力得てるわけではないからな >九尾はあれだけど ネジは血筋コンプなんだから関係ないような

    64 18/11/06(火)18:45:44 No.545699511

    弟子に関しては優秀な奴弟子にするんだから当たり前じゃないのかな

    65 18/11/06(火)18:45:45 No.545699516

    >>一般人で火影で強いのは波風ミナト >四代目と六代目は突然変異みたいなもんだよね いや六代目も伝説の三忍クラスの血統だし…

    66 18/11/06(火)18:46:10 No.545699613

    四代目は卑劣様の孫って設定がね…

    67 18/11/06(火)18:46:35 No.545699701

    >四代目は卑劣様の孫って設定がね… そんなのいつでたの!?

    68 18/11/06(火)18:47:19 No.545699859

    ナルトがまさにそれという

    69 18/11/06(火)18:47:29 No.545699901

    スレ画は2部でロクな活躍もないまま死んでしまったのがね… 自分の体で証明するアホがどこにいる!

    70 18/11/06(火)18:48:11 No.545700047

    悟空は宇宙人だけど王族とかではなかったな

    71 18/11/06(火)18:48:16 No.545700069

    努力主義にみせかけた血統の物語だった

    72 18/11/06(火)18:48:53 No.545700209

    >四代目は卑劣様の孫って設定がね… 初めて聞いた

    73 18/11/06(火)18:49:10 No.545700253

    >>うちは一族が火影になれないのもそういう運命としか言えないよな >遺伝子レベルで仕方ない そろそろなれそうじゃね?

    74 18/11/06(火)18:49:30 No.545700331

    リアルタイムで読んでるとまだ血統とか出てないから良いんだけど真っ白な頭で後から一気読みするとうーnってなりそうな漫画ではある

    75 18/11/06(火)18:49:43 No.545700377

    ジャンプの主人公は大体血統エリート

    76 18/11/06(火)18:49:56 No.545700417

    血統は特に何もないのに作中最強クラスのガイ先生もいるし…

    77 18/11/06(火)18:50:23 No.545700527

    ナルトのチャクラ多いのって九尾のせいなんだっけ?

    78 18/11/06(火)18:50:23 No.545700530

    >血統は特に何もないのに作中最強クラスのガイ先生もいるし… つっても八門遁甲作った親父いるじゃん

    79 18/11/06(火)18:50:37 No.545700564

    波風はそもそも木の葉隠れじゃないよな…

    80 18/11/06(火)18:50:53 No.545700632

    >ナルトのチャクラ多いのって九尾のせいなんだっけ? 元々多いけどバケモノクラスなのは九尾のおかげ

    81 18/11/06(火)18:51:19 No.545700720

    俺はなんでも一人でやろうとして失敗した… ニーサンの教訓はあんまり生かされなかったよ…

    82 18/11/06(火)18:52:40 No.545701018

    >リアルタイムで読んでるとまだ血統とか出てないから良いんだけど真っ白な頭で後から一気読みするとうーnってなりそうな漫画ではある 逆じゃない?

    83 18/11/06(火)18:54:12 No.545701362

    ヒアシ様は名門だし強力な白眼軍団を配下に持つもう一人の火影と言ってもいい存在だから 政治は任せるけどなんかあったら挨拶しろよ的な立ち位置だと思う

    84 18/11/06(火)18:54:38 No.545701457

    基本血統主義だけどエロ仙人とか四代目とかガイ先生みたいなのもチラホラ出てくる

    85 18/11/06(火)18:54:49 No.545701502

    >元々多いけどバケモノクラスなのは九尾のおかげ 元からだら先の4倍あるからバケモノクラスって言っていいんじゃない? 九尾含むとだら先のチャクラ量なんて小指の先ぐらいになりそうだけど

    86 18/11/06(火)18:55:49 No.545701700

    アイツ九尾抜きでも仙術あるし結局強いと思う

    87 18/11/06(火)18:56:53 No.545701909

    結局ナルトも良いところの娘と結婚してるし 同世代もみんなそうだし

    88 18/11/06(火)18:56:59 No.545701926

    カブトも突然変異

    89 18/11/06(火)18:57:02 No.545701934

    そもそもNARUTO自体火影っていう里が連綿と受け継いできたものを襲名する物語構造がそれ自体テーマになっていて血筋とか術とかがオマケでついてくる感じ

    90 18/11/06(火)18:57:27 No.545702021

    火影にはなれなかったけど稀代もなんだかんだいって2代目の弟子だわ

    91 18/11/06(火)18:57:44 No.545702072

    >カブトも突然変異 凡人がなりふり構わなければカブトくらいになるのかな

    92 18/11/06(火)18:58:54 No.545702317

    素でそこそこ強い上に仙術自力で習得できるのはマジなんなのカブト…

    93 18/11/06(火)18:58:57 No.545702331

    みそっかすの娘一人嫁に行かせただけで有望な孫二人できてウハウハだな!

    94 18/11/06(火)18:59:27 No.545702441

    >逆にヒアシ様はあんだけリアルに強くて名門なのになんで要職ついてないんだろう 天忍の一族がなんなのかは劇場版で説明ついたろ

    95 18/11/06(火)18:59:29 No.545702452

    大蛇丸も改造しまくってああなった訳だしな…

    96 18/11/06(火)18:59:53 No.545702538

    結婚できなかった人だっているってばよ!

    97 18/11/06(火)18:59:59 No.545702559

    ボルトが火影になれば日向一族から火影が出たも当然

    98 18/11/06(火)19:00:26 No.545702667

    親や師から受け継ぎ、次代へ繋いでいくというテーマがある以上、血統や師弟関係が重視されるのはしょうがない面もあるね 血統があまり関係ないガイだって、八門遁甲は父親から伝授されたものだし

    99 18/11/06(火)19:01:22 No.545702845

    長と名家の一族の癒着では!?

    100 18/11/06(火)19:03:23 No.545703255

    血統血統言うけど優秀な親や祖父母は誰から産まれたって話になるしね 優秀な血筋は自分で作り出すものかもしれない

    101 18/11/06(火)19:03:39 No.545703321

    >>カカシは写輪眼失ってるのによく火影になれたね >他のあの世代の上忍見てみろ >一発で理由わかる 猿飛の俊英がどうしようもない死に方したしな

    102 18/11/06(火)19:04:16 No.545703458

    現実でもそうだけど家のちからはマジで重要だから… 金とか権力とか人脈とか遺伝的素養とか家のパワー欲しい

    103 18/11/06(火)19:04:29 No.545703509

    >カカシは写輪眼失ってるのによく火影になれたね ? 弟子を引き連れて世界を救った英雄だぞ

    104 18/11/06(火)19:04:59 No.545703619

    >>カブトも突然変異 >凡人がなりふり構わなければカブトくらいになるのかな ガイパパがせいぜいじゃねえの 門開ける才能がなければあれくらいにもなれないけど