18/11/06(火)17:50:39 腕長お... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/06(火)17:50:39 No.545688226
腕長おじさんサクリファイスの中盤まではあんなに黒幕ムーブしてたのに末路無様過ぎて笑ってしまった あいつん中ナターしかおらんわ…ってお前なー!
1 18/11/06(火)17:54:12 No.545688872
まじで純粋にmargulisの幻影追ってるだけとは思ってなかった… umbraへの仕打ちが有ったのになんとも言えない感情になる
2 18/11/06(火)17:55:32 No.545689123
あまりにも哀れ過ぎる末路でなんともな…貰った剣は遠慮なく有効活用させてもらうけど
3 18/11/06(火)17:55:36 No.545689134
このゲームでは珍しいくらいBUZAMA晒してるよねBalas
4 18/11/06(火)17:56:57 No.545689331
人を生きたままウォーフレームに改造するとかやってたやつが不死身のバケモノにされるの因果応報よね
5 18/11/06(火)17:57:49 No.545689471
ナターの存在は当時のballasは知らなかったでいいんかな
6 18/11/06(火)17:59:09 No.545689730
船内bgm変えようと自室に入ったらドッペルゲンガーいるのは心臓止まるかと思ったのでやめていただきたい…
7 18/11/06(火)17:59:22 No.545689775
センティエントとの決戦も気になるけどまずは金星だ ついに今週来るから楽しみだ
8 18/11/06(火)18:00:35 No.545689991
ナターしかいないならロータスの人格はどこ行ったんだろう
9 18/11/06(火)18:01:38 No.545690180
>ナターしかいないならロータスの人格はどこ行ったんだろう ヘルメットに残ってるかもしれん…
10 18/11/06(火)18:01:50 No.545690216
>ナターしかいないならロータスの人格はどこ行ったんだろう マルグリス成分が引き剥がされちゃってる感じだからそこをどうにかすれば復活するんじゃないだろうか あの状態から戻れるのかっていう疑問はあるけど
11 18/11/06(火)18:03:07 No.545690482
オペレーターが「絶対に彼女を取り戻す!」って言ったから帰ってこられたらいいな
12 18/11/06(火)18:06:10 No.545691018
疫病の星来てたから久しぶりに草原下りたらアークウィングが無制限かつ即時装着になっててびっくりした これは便利だ…
13 18/11/06(火)18:07:14 No.545691215
(ストーリーが)わからない 俺は雰囲気でwarframeをやっている
14 18/11/06(火)18:07:39 No.545691300
アークウイングの瞬間装着のおかげで草原の移動めっちゃ楽になってありがたい… ゼファーちゃんの活躍の場が一つ失われてしまったのは悲しい…
15 18/11/06(火)18:08:13 No.545691409
>船内bgm変えようと自室に入ったらドッペルゲンガーいるのは心臓止まるかと思ったのでやめていただきたい… そういえばこのゲームシリーズ最初からホラーゲームだったねというのを思い出させられたよ…
16 18/11/06(火)18:08:55 No.545691561
>疫病の星来てたから久しぶりに草原下りたらアークウィングが無制限かつ即時装着になっててびっくりした >これは便利だ… 最近あまりやれてなかったがもうゼファーで空飛ぶ必要もないのかありがたい…
17 18/11/06(火)18:10:26 No.545691858
limboがパッシブで異次元行けるんだからZEPHYRもEN消費無しで飛び上がれたらいいのに
18 18/11/06(火)18:10:46 No.545691929
>>船内bgm変えようと自室に入ったらドッペルゲンガーいるのは心臓止まるかと思ったのでやめていただきたい… >そういえばこのゲームシリーズ最初からホラーゲームだったねというのを思い出させられたよ… ミッションから帰ってきて振り向いたら座ってて話しかけてくるとかもほんと背筋凍るからやめてほしい…
19 18/11/06(火)18:11:09 No.545691990
>(ストーリーが)わからない >俺は雰囲気でwarframeをやっている 操作中に話しててストーリー進むもんだから落ち着いたときにはどうゆう事?ってなるよな
20 18/11/06(火)18:11:10 No.545691996
>limboがパッシブで異次元行けるんだからZEPHYRもEN消費無しで飛び上がれたらいいのに (高空で停止する寄生)
21 18/11/06(火)18:11:20 No.545692026
AW無制限は依頼でならありがたいけど素材集めだと一々乗り換えるの面倒で結局ゼファー使ってる
22 18/11/06(火)18:13:05 No.545692402
デスキューブ君がエナジー補充に便利すぎるけどめっちゃ脆くてつらい
23 18/11/06(火)18:13:16 No.545692439
ballasは傲慢でクズな癖にメンタル弱すぎる umbraにあんなことしてしまいにはセンティエントに内通してオロキン滅ぼした癖に 自分が改造されたら一発で心折れるとか
24 18/11/06(火)18:14:11 No.545692631
ストーリーはちょっと変化球なヒーロー物って感じ
25 18/11/06(火)18:14:54 No.545692789
古いプライムフレームだと説明がサイドストーリーだったりね 総合していくと謎が増えていく
26 18/11/06(火)18:15:26 No.545692888
MargulisとNatahが融合して初めてLotusっていう人格が存在するなら その2つを引っ剥がしたらそりゃどっちかしか残らないだろう
27 18/11/06(火)18:15:46 No.545692940
>自分が改造されたら一発で心折れるとか 自分が改造されたからじゃなくて救いたかったMargulisがもうどこにも存在しないって事実を突きつけられたからだと思う まぁLotusが最初に私違うよって言ってるんだけどね
28 18/11/06(火)18:16:32 No.545693101
我が美徳我が人間性がってひしがれてるから センティエント式改造手術でもメンタルダメージ食らってるんじゃねえかな…
29 18/11/06(火)18:16:32 No.545693103
>ストーリーはちょっと変化球なヒーロー物って感じ サクリファイスの二人で一人のウォーフレームだ!はめっちゃ燃えたよ
30 18/11/06(火)18:17:36 No.545693310
今のテンノ普通に自立してるよね Lotusなしでもやっていけてるし
31 18/11/06(火)18:17:40 No.545693327
改造おじさんの脚の形が気持ち悪すぎる…
32 18/11/06(火)18:18:26 No.545693476
真実が明らかになる度にストーカーが良く分からなくなっていく
33 18/11/06(火)18:18:54 No.545693545
いつも間にかリレーにチラホラ金星の労働者?がいるんだね 頭丸ごと機械化ってぶっ飛んでるな
34 18/11/06(火)18:19:03 No.545693583
たぶん責任おじさん自身もわりとわからなくなってる
35 18/11/06(火)18:19:10 No.545693615
>サクリファイスの二人で一人のウォーフレームだ!はめっちゃ燃えたよ サクリファイス来るまでやっぱりフレームがラジコンなのはなーって思いがあったけど サクリファイスで考えが180度変わったよ…めっちゃいい…
36 18/11/06(火)18:20:01 No.545693791
責任おじさんはUMBRAと同じボディなのが混乱の元すぎて困る
37 18/11/06(火)18:20:14 No.545693841
>たぶん責任おじさん自身もわりとわからなくなってる オペレーターの存在を知って迷ってたり自分の掌見つめてたり テンノへの憎悪だけが燻ってて自身の状態に関する記憶はおぼろげそう
38 18/11/06(火)18:20:36 No.545693931
最近Umbraさん使ってないけどあの人装備されてない普段は何してんの?
39 18/11/06(火)18:20:55 No.545694000
このゲームシネマティック部分のセンスいいよね
40 18/11/06(火)18:21:07 No.545694048
>いつも間にかリレーにチラホラ金星の労働者?がいるんだね >頭丸ごと機械化ってぶっ飛んでるな 確か地球リレー再建イベントからいる 最近だとシータスにも来るようになったらしい
41 18/11/06(火)18:21:56 No.545694214
シータスにコーパスクルーマンも居てびっくりする
42 18/11/06(火)18:22:04 No.545694239
>このゲームシネマティック部分のセンスいいよね 内なる紛争のゲーム部分だけは今でもどうかと思う
43 18/11/06(火)18:22:07 No.545694247
折れたwarにしたところからも何かしらあるんだろうとは思ってた 感染体なのは予想できたけど中の人以外にも中の人が居たとは
44 18/11/06(火)18:22:23 No.545694302
手長おじさんってサクリファイスでチクチクされて倒れた後 せんちえんとに無断で改造蘇生されたのかな 本人にも制御出来てないっぽい眼から出るビームが オペのVOIDモードを暴いてるのがちょっと嫌な予感する
45 18/11/06(火)18:23:10 No.545694460
責任おじさんは行くところまで行っちゃったあげく引き返せない人になってる
46 18/11/06(火)18:23:32 No.545694548
Umbraほどはっきりした意識はないにせよ 他のフレームも無限の苦痛で発狂しててそれをオペレーターが鎮めてるとかマジ…
47 18/11/06(火)18:23:55 No.545694648
>シータスにコーパスクルーマンも居てびっくりする あいつら何しにシータスに来てるんだろう…
48 18/11/06(火)18:24:34 No.545694795
ARCA PLASMORのエフェクトちょっと変わった気がする 前からこうだっけ?
49 18/11/06(火)18:24:37 No.545694803
今後のクエストで責任おじさん操作してセンティエント殲滅するシチュエーションがありそうな感じになってきた そしてそのクエストで責任おじさんは死ぬ
50 18/11/06(火)18:24:38 No.545694806
>あいつら何しにシータスに来てるんだろう… シータスの特産品とか買いに来てるんじゃないかな…
51 18/11/06(火)18:25:01 No.545694900
>ARCA PLASMORのエフェクトちょっと変わった気がする >前からこうだっけ? そのエフェクト変わった辺りで他の音とかも色々変わったよ
52 18/11/06(火)18:25:08 No.545694925
シータスの特産品...フォーマかな...
53 18/11/06(火)18:25:24 No.545694980
あの…ティザー動画にアルカプラズマー持ってるコーパスクルーマンが映ってるんですけど…
54 18/11/06(火)18:25:41 No.545695046
バラスを攻撃できないアンブラの手をオペレーターが押し込むシーン好きなんだ
55 18/11/06(火)18:25:41 No.545695053
>シータスの特産品...壁肉かな...
56 18/11/06(火)18:25:47 No.545695069
warframeにテクノサイトウィルスは効かないのではなく 効いてるけど中の人が我慢させてるだけでしたー!
57 18/11/06(火)18:26:42 No.545695295
zaw装備のプロッドクルーマンとか出てきたら勝てる気しないんですけお!
58 18/11/06(火)18:26:57 No.545695342
>あの…ティザー動画にアルカプラズマー持ってるコーパスクルーマンが映ってるんですけど… まだあれならいいじゃん 配信でテストプレイしてた時なんか金星OWはナリファイの卵でいっぱいだー!だったんだぞ…
59 18/11/06(火)18:26:58 No.545695345
テクノサイトに感染しないのがVoidと隣接してるオペレーターだけとなると自力で感染から戻ってきたALADすげぇな本当…
60 18/11/06(火)18:27:14 No.545695413
>他のフレームも無限の苦痛で発狂しててそれをオペレーターが鎮めてるとかマジ… ダークセクターでも感染したら痛すぎて発狂するって設定あったな… ドギツイのお出しして来おる
61 18/11/06(火)18:27:40 No.545695497
>warframeにテクノサイトウィルスは効かないのではなく >効いてるけど中の人が我慢させてるだけでしたー! 一応効かないんじゃないかな 既にテクノサイト漬けだから
62 18/11/06(火)18:28:17 No.545695635
>テクノサイトに感染しないのがVoidと隣接してるオペレーターだけとなると自力で感染から戻ってきたALADすげぇな本当… ヘイデンは無痛症だからセーフ!だったけどALADは本当にどうやって正気保ってるんだろう…
63 18/11/06(火)18:28:40 No.545695721
配信見てた感じだと固くて素早い蜘蛛とナリファイアドローンがヤバそう
64 18/11/06(火)18:30:16 No.545696102
ALAD Vはフレームの転移技術まで簡易的とはいえ再現できちゃうくらい超天才だから… コーパス内の権力争いで失脚どころかコーパスから追放されたけど あれ絶対コーパスにとって痛手だと思う
65 18/11/06(火)18:31:17 No.545696331
>あれ絶対コーパスにとって痛手だと思う おかげでZANUKA系列が発展出来なくなってしまったからなぁ ハイエナとかアレ以上進化したら凄い驚異になるのに
66 18/11/06(火)18:31:25 No.545696368
zanukaとか下手なフレームよりよっぽど性能高いからな
67 18/11/06(火)18:31:36 No.545696411
すたちこがなーされない限りはなんとかなるさ
68 18/11/06(火)18:32:33 No.545696620
ライノっぽいのが出てる小話はあれオペ無しなんだろうなあ
69 18/11/06(火)18:33:06 No.545696724
ARCA PLASMORどころじゃねえぞ ナリバリアを他のクルーやドローンに付与するらしいからな
70 18/11/06(火)18:33:34 No.545696827
ZANUKAペットにしたいよね
71 18/11/06(火)18:33:58 No.545696912
テッシンに子ども扱いされてこどもじゃないんですけど!ってフレームの姿のまま子どもっぽい仕草するとこがちょっと可愛いと思った
72 18/11/06(火)18:34:11 No.545696961
実はvoidモードを見破る機能はグリニアも持ってる
73 18/11/06(火)18:34:59 No.545697131
ALADくんのもうテンノに悪いことしないし感染体から戻りたいのでTyrさんちから技術盗んできてくだちは笑うしかなかった 結果的にテンノ側に寄ったんだからZANUKA技術応用したコンパニオン売り出してくれないかな
74 18/11/06(火)18:35:38 No.545697271
でもZANUKAって切断継ぎ接ぎ魔改造だろ…? 中の人が居るってはっきりした今だとさらにえげつない
75 18/11/06(火)18:35:54 No.545697331
ペットMOAはFORTUNAの住人が改造したMOAらしいけどZANUKAはいじれるのALADくらいだからなぁ
76 18/11/06(火)18:35:59 No.545697349
ALADが脱コーパスして中立になったのって冷静に考えるとヤバ過ぎる なんで誰も引き止めなかったんだ
77 18/11/06(火)18:36:40 No.545697487
>なんで誰も引き止めなかったんだ 感染したからだよ!
78 18/11/06(火)18:37:01 No.545697563
aladの声絶妙なサイコっぽさでいいよね
79 18/11/06(火)18:37:03 No.545697572
戻ってこれたじゃん!
80 18/11/06(火)18:37:13 No.545697624
ALADおじさん、感染乗り越えたの…ヤバイな…
81 18/11/06(火)18:38:13 No.545697826
あそこまで侵食受けても「やっぱダメだわこれ」ってなれた時点で相当凄い
82 18/11/06(火)18:38:13 No.545697827
いくらコーパスでも感染した人とか頭余計おかしそうだし危なく感じると思う
83 18/11/06(火)18:38:44 No.545697937
現代でオロキン技術に精通してるvorとaladがどっちも元の勢力離れちゃってるんだよね vorもあのまま残ってたらグリニアフレームとか作るレベルまでいけてたのかもしれない
84 18/11/06(火)18:38:54 No.545697975
ALADがドンドンやばくなってく反面でグリニア側の技術者枠であろうRegorおじさんの活躍が少ないからテコ入れがほしい
85 18/11/06(火)18:41:01 No.545698437
VorおじはVOID堕ちしたけどAladは正気?のままぶらぶらしてるのが最高にサイコ
86 18/11/06(火)18:43:03 No.545698907
ZANUKAでテンノに喧嘩売るわ同業の船に感染体がいる船特攻させるわ コーパスの他の役員はALADを引き止める理由がないのだ
87 18/11/06(火)18:43:09 No.545698926
vorおじさんはアレどういう状態なの? 鍵に生かされてる的なこと言ってるけど
88 18/11/06(火)18:44:10 No.545699156
>vorおじさんはアレどういう状態なの? >鍵に生かされてる的なこと言ってるけど カリバーにまっぷたつにされて持ってたVoidキーがそこを繋ぎ合わせてコラプト化してる
89 18/11/06(火)18:44:45 No.545699288
元コーパスだとペリンシークエンスのおじさんが意外にもアツイ人で良かった
90 18/11/06(火)18:44:49 No.545699301
カリバーさんに真っ二つにされたけどvoidエネルギーで復活した 頭までやられたのか配下ともどもグリニア裏切ってオロキンについちゃった
91 18/11/06(火)18:45:21 No.545699418
> 元コーパスだとペリンシークエンスのおじさんが意外にもアツイ人で良かった 価値があるとはいえ子供一人助けるために全財産ベットは格好良すぎる
92 18/11/06(火)18:46:42 No.545699724
上がるペリンの株 下がるベールの株
93 18/11/06(火)18:47:23 No.545699872
RVは見た目やばそうだったけどやってることも完全にアウトだった
94 18/11/06(火)18:48:22 No.545700088
Rellの狂気に侵食されるところまではまだしも同盟者相手に襲撃しかけちゃだめだよ!
95 18/11/06(火)18:49:01 No.545700226
レッドベールはマスク着けたお姉さん居るし…