虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/06(火)16:09:21 無料期... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/06(火)16:09:21 No.545673275

無料期間が終わった事だし「」の手塚ベスト3を再度聞こう ただ似たり寄ったりになりそうなので火の鳥とBJは抜きで!

1 18/11/06(火)16:10:56 No.545673481

七色いんこと奇子をベスト3に入れようという陰謀めいた物を感じる

2 18/11/06(火)16:11:52 No.545673601

鳥人大系好きなんだよなあ

3 18/11/06(火)16:13:05 No.545673745

マグマ大便…?

4 18/11/06(火)16:14:16 No.545673910

言うてあんま面白くないし…

5 18/11/06(火)16:15:20 No.545674052

マグマ大使はベスト3に入りようがないだろ

6 18/11/06(火)16:16:27 No.545674197

どろろ

7 18/11/06(火)16:17:53 No.545674377

時間よ止まれ!って言ったら時間止まるやつ

8 18/11/06(火)16:18:05 No.545674401

陽だまりの樹 きりひと賛歌 るんは風の中

9 18/11/06(火)16:19:28 No.545674562

>時間よ止まれ!って言ったら時間止まるやつ ファウストとネオファウストだな

10 18/11/06(火)16:20:23 No.545674661

鉄の旋律

11 18/11/06(火)16:21:12 No.545674755

マグマ大使読んだけどちょっと…

12 18/11/06(火)16:21:54 No.545674836

無料期間に読了したものに限って挙げれば きりひと、奇子、MWの順番で良かったよ

13 18/11/06(火)16:22:38 No.545674926

これが載ってるコミックキューは全話面白いのでおすすめ

14 18/11/06(火)16:23:29 No.545675019

ザ・クレーター

15 18/11/06(火)16:24:02 No.545675082

マグマ大使の漫画って手塚ほとんど描いてないぞ

16 18/11/06(火)16:25:44 No.545675307

いんこブッダアドルフ!!

17 18/11/06(火)16:25:53 No.545675326

アドルフ奇子いんこ

18 18/11/06(火)16:26:18 No.545675380

マグマ大使はベスト10でも危うい気がするぞ…

19 18/11/06(火)16:26:45 No.545675438

ジャングル大帝 鳥人大系 罪と罰

20 18/11/06(火)16:27:50 No.545675579

>いんこブッダアドルフ!! 念レス成功

21 18/11/06(火)16:29:01 No.545675746

読んだのは いんこ 奇子 MW だった

22 18/11/06(火)16:29:24 No.545675802

奇子読みたかったけどその前に無料期間終わってしまった…

23 18/11/06(火)16:30:40 No.545675951

>奇子読みたかったけどその前に無料期間終わってしまった… 裏サンで読めるよ

24 18/11/06(火)16:31:19 No.545676036

>裏サンで読めるよ マジで!?

25 18/11/06(火)16:31:46 No.545676104

休日通して読み続けた割にはあんまり冊数こなせなかった 折々の場面でページめくるのやめてつい考え事するもんだからしゃーなしだったけど

26 18/11/06(火)16:35:17 No.545676574

ブッダのやりたい放題ぶりはいっそ清々しい

27 18/11/06(火)16:36:13 No.545676699

いんこは良かったブラックジャックと共演してほしい

28 18/11/06(火)16:36:50 No.545676789

ブッダはなんかそんな面白くなかった 火の鳥BJアドルフで…

29 18/11/06(火)16:36:59 No.545676805

手塚マニアならまず入らないと内心認めてなければこの台詞はでない

30 18/11/06(火)16:38:25 No.545676985

BJと火の鳥除いて読んだことある中だと…三つ目がとおるかな…

31 18/11/06(火)16:38:49 No.545677041

ブッダ七色いんこトリトンで

32 18/11/06(火)16:39:40 No.545677167

マグマ大使は決着つけずに逃亡エンドなのがなんとも…

33 18/11/06(火)16:40:09 No.545677235

アラバスターとやけっぱちのマリア良かったけどベストには行かないな…

34 18/11/06(火)16:40:15 No.545677249

神が存命でネットを見たらなんと言うのだろう 期間終わっちゃったけど全部読めませんでしたとかお葉書出したら また無茶苦茶言い出して担当をこまらせるのだろうか

35 18/11/06(火)16:40:58 No.545677332

>マグマ大使は決着つけずに逃亡エンドなのがなんとも… アレつ次はあるけど漫画神が忙しくて作画別の人になったから収録されてない

36 18/11/06(火)16:42:39 No.545677557

いんこ奇子リボン

37 18/11/06(火)16:43:05 No.545677609

>期間終わっちゃったけど全部読めませんでしたとかお葉書出したら 普通に買ってくださいって言われるんじゃね

38 18/11/06(火)16:43:38 No.545677691

落盤もいいぞ

39 18/11/06(火)16:43:56 No.545677736

陽だまりの樹シュマリきりひと讃歌

40 18/11/06(火)16:43:56 No.545677740

そういや結局ボンバくらいしか読まなかった

41 18/11/06(火)16:44:17 No.545677795

生誕90年とかまだ生きてそうなのになぁ…

42 18/11/06(火)16:44:22 No.545677807

このコマのわけのわからない熱気が面白い

43 18/11/06(火)16:45:06 No.545677898

>生誕90年とかまだ生きてそうなのになぁ… 睡眠が足りないよ睡眠がー

44 18/11/06(火)16:45:47 No.545677990

漫画の描き方のあとがきが感慨深かった

45 18/11/06(火)16:46:53 No.545678137

>神が存命でネットを見たらなんと言うのだろう >期間終わっちゃったけど全部読めませんでしたとかお葉書出したら >また無茶苦茶言い出して担当をこまらせるのだろうか 漫画村を 作ります!

46 18/11/06(火)16:46:53 No.545678141

水木さん食えなくなってからが早かったな 睡眠よりも食事が大事だったのでは

47 18/11/06(火)16:48:19 No.545678329

担当氏!漫画村を合法化させてください!

48 18/11/06(火)16:49:14 No.545678437

>担当氏!漫画村を合法化させてください! そういうのは赤松氏がやってるんで!

49 18/11/06(火)16:49:37 No.545678498

>担当氏!漫画村を合法化させてください! 赤松がやってるやつじゃねーか

50 18/11/06(火)16:49:53 No.545678541

神が今生きてたら海賊系の漫画を三巻くらい書いて見切りつけて打ち切ってると思う

51 18/11/06(火)16:50:43 No.545678648

火のとり ブラックジャック どろろ

52 18/11/06(火)16:51:13 No.545678716

BJ害鳥トリトン

53 18/11/06(火)16:51:14 No.545678720

ベスト2は決まったようなものだ

54 18/11/06(火)16:52:26 No.545678873

>睡眠よりも食事が大事だったのでは 両方大事 片方が欠けたらそら厳しいよ高齢だし

55 18/11/06(火)16:52:31 No.545678888

>睡眠よりも食事が大事だったのでは 両方とれてない漫画家多すぎる

56 18/11/06(火)16:53:05 No.545678965

火の鳥とBJは確定 その下に何をつけるかの争い

57 18/11/06(火)16:53:08 No.545678982

ブラックジャック 七色いんこ ミッドナイト

58 18/11/06(火)16:53:22 No.545679019

神が同人誌とかネットで漫画かくとしたらなに描くだろう

59 18/11/06(火)16:54:00 No.545679115

BJと火の鳥が駄目ならアドルフ陽だまりブッダ

60 18/11/06(火)16:54:14 No.545679145

su2698098.jpg

61 18/11/06(火)16:54:16 No.545679148

>神が同人誌とかネットで漫画かくとしたらなに描くだろう ケモかな…

62 18/11/06(火)16:54:36 No.545679197

「」の皆さん・・・私は今貴方の心に直接語りかけています・・・ 仏陀です・・・わたs いや仏陀を読むのです

63 18/11/06(火)16:55:32 No.545679330

火の鳥BJの下は案外アドルフとかじゃないか

64 18/11/06(火)16:55:59 No.545679410

モグリのタクシードライバーのやつ モグリの舞台役者のやつ モグリの外科医のやつ

65 18/11/06(火)16:56:28 No.545679489

わしはリボンの騎士が好きでの…

66 18/11/06(火)16:56:43 No.545679526

ゴア様って妙にしみったれたとこあるよね

67 18/11/06(火)16:57:45 No.545679688

短編だけどコラーブスとか鉄の旋律とか面白いよ

68 18/11/06(火)16:57:49 No.545679694

>su2698098.jpg[隠す] ジェッターマルスは入れてよかったのか… アトムのパクリぽかったとは思ってたが

69 18/11/06(火)16:57:50 No.545679700

>su2698098.jpg むせ返るような島本臭がする

70 18/11/06(火)16:58:02 No.545679728

小学校の図書室に手塚作品置くのはわかる なんで人間昆虫記まで置いた!?

71 18/11/06(火)16:58:10 No.545679749

ブッダは価値はあるけど永遠の次点 BJ火の鳥が二強でBJも僅差 代名詞のアトム この時点でトップ5埋まっちゃうよう!

72 18/11/06(火)16:59:11 No.545679917

三つ目がとおる・どろんこ先生・鳥人大系

73 18/11/06(火)16:59:53 No.545680019

あんまり読んでないからベストみたいなのは言えないけど W3が終わり方とか含めて好きだな

74 18/11/06(火)17:00:19 No.545680089

ゴアはショタコンだから主人公は愚かガムにも手荒なことをできないってのは個性的な悪役だったな

75 18/11/06(火)17:00:55 No.545680181

>なんで人間昆虫記まで置いた!? MWやペーター・キュルテンの記録よりはマシと思いねえ

76 18/11/06(火)17:01:17 No.545680228

火の鳥 ブッダ BJ

77 18/11/06(火)17:01:21 No.545680234

アドルフに好きだけど大半のキャラがろくな末路じゃねえなって

78 18/11/06(火)17:01:40 No.545680285

なんというか同一人物が書いたとは思えないほどジャンルが多岐にわたりすぎる…

79 18/11/06(火)17:02:13 No.545680380

>ブッダは価値はあるけど永遠の次点 >BJ火の鳥が二強でBJも僅差 >代名詞のアトム >この時点でトップ5埋まっちゃうよう! さらにどろろ三つ目がとおるリボンの騎士ジャングル大帝などもあとに続くぞ

80 18/11/06(火)17:02:48 No.545680471

>なんというか同一人物が書いたとは思えないほどジャンルが多岐にわたりすぎる… 読めば読むほどこの人天才なんだな…ってなるよね もちろん相対的にしょーもない作品もあるけどすさまじく多作だから…

81 18/11/06(火)17:03:09 No.545680527

七色インコ 三つ目 奇子

82 18/11/06(火)17:03:15 No.545680545

今でも十分面白かったけどどろろ完結さえしていれば…

83 18/11/06(火)17:03:17 No.545680555

面白さを基準にすると困るならじゃあこうしましょう シコれた順に3つ挙げたまえ!

84 18/11/06(火)17:03:31 No.545680601

短めの話が面白い人だからそこまで長くない話を繰り返すBJと火の鳥の面白さが際立つ

85 18/11/06(火)17:03:46 No.545680626

漫画神生きてたらここに画像投下するかクソコテやってそう…

86 18/11/06(火)17:03:58 No.545680660

なんというかこうやって挙げてると手塚治虫って漫画家マジで面白い漫画たくさん書いてるな…

87 18/11/06(火)17:04:02 No.545680664

手塚神の漫画は青少年なんとかって条例に引っかからないのかな

88 18/11/06(火)17:04:07 No.545680678

>さらにどろろ三つ目がとおるリボンの騎士ジャングル大帝などもあとに続くぞ ここだけでも普通はそれぞれが生涯1本の代表作過ぎる…

89 18/11/06(火)17:04:15 No.545680704

>面白さを基準にすると困るならじゃあこうしましょう >シコれた順に3つ挙げたまえ! 奇子!

90 18/11/06(火)17:04:23 No.545680720

火の鳥は永遠に未完の大作っていうのもいいかなと思えるけど どろろは最後まで見たかった…

91 18/11/06(火)17:04:44 No.545680774

アトム火の鳥BJは作品の面白さに加えて作品外の歴史的なバリューが加算されるから強すぎる 殿堂入りということにしといたほうが話が広がる

92 18/11/06(火)17:05:02 No.545680830

>>面白さを基準にすると困るならじゃあこうしましょう >>シコれた順に3つ挙げたまえ! >奇子! 七色インコ!

93 18/11/06(火)17:05:39 No.545680919

火の鳥は自分は死ぬ間際に一コマくらいかけますよっていっていた手塚治虫が描けなかった事実こそが秀逸なオチになってる気がする…

94 18/11/06(火)17:05:44 No.545680938

漫画神がこんなとこいたらID出されてオモチャにされて仕舞いに赤字出されてる

95 18/11/06(火)17:05:51 No.545680949

su2698114.jpg

96 18/11/06(火)17:06:27 No.545681048

アドルフに告ぐ ブッダ どろろ…は未完作品なので七色いんこ

97 18/11/06(火)17:06:40 No.545681088

>su2698114.jpg 戦闘キャラ相手にしろや!

98 18/11/06(火)17:07:23 No.545681198

>戦闘キャラ相手にしろや! 火の鳥に有名な戦闘用ロボットなんかいないし...

99 18/11/06(火)17:07:32 No.545681222

プライムローズはキャラがいいのにお話が残念だ

100 18/11/06(火)17:07:36 No.545681229

>火の鳥は永遠に未完の大作っていうのもいいかなと思えるけど >手塚治虫自身が「現代編」の構想を明かしている。手塚は「現代」というものは常に浮遊しており、読者から見た「現代」と作者が描いている時点の「現代」のズレが生じる問題を角川に伝えている。火の鳥という作品は1950年代から描かれているが、この対談時ですら1950年代は「現代」ではなくはるか「過去」になっている。 >そこで手塚は「現代」というものの解釈を「自分の体から魂が離れる時」だとしていた(手塚にとってそれ以降の未来がなく、そこから以前は全て過去であるため。「未来も無く過去しかない=現代」)。そして、その時こそ「現代編」を描く時だと語った。 >それを聞いた角川は手塚に対して「死ぬ時ですからね。描けませんよ(笑)」と語り、手塚は「いや、僕は描いて見せますよ」「一コマでもいいんですよね。それが一つの話になっていればいいんですから」と死ぬ直前に一コマでも物語を描くことを約束している。

101 18/11/06(火)17:08:20 No.545681341

>>戦闘キャラ相手にしろや! >火の鳥に有名な戦闘用ロボットなんかいないし... アトムを倒したらアトム及び火の鳥幻の再生編をクリアしことになるのでは?

102 18/11/06(火)17:09:19 No.545681485

>言うて

103 18/11/06(火)17:09:26 No.545681500

>>>面白さを基準にすると困るならじゃあこうしましょう >>>シコれた順に3つ挙げたまえ! >>奇子! >七色インコ! だが俺は最後にこのアラバスターを選ぶぜ!

104 18/11/06(火)17:09:34 No.545681516

>面白さを基準にすると困るならじゃあこうしましょう >シコれた順に3つ挙げたまえ! 鳥人大系!

105 18/11/06(火)17:10:04 No.545681583

>むせ返るような島本臭がする わかった! わかりましたか わかったぞ! で無駄に2コマ使うのがすごい島本

106 18/11/06(火)17:10:23 No.545681630

>アラバスター ピーナッツおくれー

107 18/11/06(火)17:10:37 No.545681669

>su2698114.jpg >ロビタ全部相手にしろや!

108 18/11/06(火)17:11:51 No.545681849

>だが俺は最後にこのアラバスターを選ぶぜ! シーン……

109 18/11/06(火)17:12:56 No.545681995

ブッダは死生観に影響受けたから中学生のときに読んで本当によかったと思ってる ダイバダッタの悪い意味での人間臭さが好き

110 18/11/06(火)17:13:00 No.545682003

きりひと賛歌もシコれる 作中のどの段階にも何かしらエロいのがある なのでグーグル先生に二次創作でエロいのないか尋ねたら特にそういう絵はなかった なぜだ!

111 18/11/06(火)17:14:09 No.545682162

>アトムを倒したらアトム及び火の鳥幻の再生編をクリアしことになるのでは? >『COMIC CUE』99年VOLUME SIX(イースト・プレス)初出。手塚治虫の『マグマ大使』などを原作とした手塚プロダクション公認のパロディ漫画。 >「自分も手塚漫画の主人公なのに地位が低い」と嘆くマグマ大使が、次々と他の手塚漫画の登場キャラクターを倒していく。ただし、アトムは「聖域」なので、後回し。

112 18/11/06(火)17:14:59 No.545682276

バビル二世!

113 18/11/06(火)17:15:04 No.545682288

奇子本当に面白いか…? 印象には残るけど

114 18/11/06(火)17:15:21 No.545682327

BJBJいんこ

115 18/11/06(火)17:15:25 No.545682338

>バビル二世! 作者が違うじゃねーか!

116 18/11/06(火)17:15:33 No.545682359

火の鳥BJ抜いても アトム仏陀リボンの騎士がメジャー処で きりひと讃歌奇子アドルフに告ぐシュマリMWあたりがややマイナー処でがっちり上位を押さえてるからマグマ大使じゃ無理だよ…

117 18/11/06(火)17:15:36 No.545682365

アラバスターはなんか後半すごい勢いで畳に入った感ある ていうかいつもか

118 18/11/06(火)17:16:34 No.545682493

く、クレーター・・・

119 18/11/06(火)17:17:01 No.545682566

暗いのやドロドロしたのは読者に受けないと手塚本人が認めている割には メチャクチャ手堅い奇子人気

120 18/11/06(火)17:17:12 No.545682601

長編は終盤ぐだぐだになること多いから短編集の作品好きだよ

121 18/11/06(火)17:17:55 No.545682710

嫌いじゃないけどマグマ大使が他と張り合うのは無理だよ… マグマ大使が上位に来るレベルの縛り設けたら知名度低い作品ばっかになるし…

122 18/11/06(火)17:19:12 No.545682898

火の鳥内でベスト編3つでも盛り上がる気がする

123 18/11/06(火)17:19:20 No.545682923

マグマ大使のこと笛で飛んでくることと金色なことと放送した翌週に裏番組でウルトラマン始まっちゃったこととロビタと戦うことしか知らない

124 18/11/06(火)17:19:27 No.545682938

何度も言われてるとは思うがマグマ大使を3位以内に持ってくる方がマンガエリート気取りっぽいんじゃねえかな!

125 18/11/06(火)17:19:27 No.545682939

手塚氏は赤塚氏好きすぎない?

126 18/11/06(火)17:19:58 No.545683020

>火の鳥内でベスト編3つでも盛り上がる気がする 我王ロビタクチイヌ!

127 18/11/06(火)17:20:18 No.545683076

無料がきてからも誰一人マグマ大使最高!っていう人が現れないのがやっぱそうだよなあって

128 18/11/06(火)17:20:21 No.545683085

>放送した翌週に裏番組でウルトラマン始まっちゃったこと ひどい…

129 18/11/06(火)17:20:24 No.545683092

マグマ大使をあらかじめ1位に据えて 2位以下に相応しい作品を検討した方が話が早い

130 18/11/06(火)17:20:44 No.545683139

>マグマ大使をあらかじめ1位に据えて >2位以下に相応しい作品を検討した方が話が早い サンダーマスク!

131 18/11/06(火)17:21:39 No.545683280

>火の鳥内でベスト編3つでも盛り上がる気がする 宇宙太陽乱世

132 18/11/06(火)17:21:53 No.545683319

抜きと言われてもやっぱBJだなぁ 一話完結なのに全部面白いってなにそれ…

133 18/11/06(火)17:22:48 No.545683470

ウルトラマン裏番組は残酷すぎる

134 18/11/06(火)17:22:48 No.545683472

時間なかったから適当な短編読んでみたよとても後味悪かったよ

135 18/11/06(火)17:24:31 No.545683719

>無料がきてからも誰一人マグマ大使最高!っていう人が現れないのがやっぱそうだよなあって マグマ大使の宿敵のゴアが異星を制圧してロリショタ集めるおじさん って字面が今のご時世だとヤバすぎて…

136 18/11/06(火)17:25:09 No.545683834

アラバスターって作者本人より評価してる人そこそこいそう

137 18/11/06(火)17:25:50 No.545683950

チメイドだけならマグマ大使も結構なものではないか だいたい白黒映像のハリボテマン思い浮かべる気がするけども

↑Top