虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/06(火)14:18:14 最近か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/06(火)14:18:14 No.545659345

最近かまぼこが旨い かまぼこをバカにするやつは俺がやっつけてやる

1 18/11/06(火)14:18:44 No.545659401

やーい練り物

2 18/11/06(火)14:19:10 No.545659450

豊臣秀吉の大好物だったというかまぼこ

3 18/11/06(火)14:19:52 No.545659516

そんなヘロヘロなのに鉾でやっつけられるのか?

4 18/11/06(火)14:20:26 No.545659568

わさび醤油でいただく ビールもくれ

5 18/11/06(火)14:21:08 No.545659666

これが本当のカマボコイーター

6 18/11/06(火)14:21:41 No.545659731

オイシイヨ タベテ

7 18/11/06(火)14:23:09 No.545659892

木の板に付いてる方美味しい

8 18/11/06(火)14:23:16 No.545659914

練り物きたな…

9 18/11/06(火)14:23:34 No.545659950

ぷー!ボコビー!

10 18/11/06(火)14:24:47 No.545660101

あったかいかまぼこ おいしい

11 18/11/06(火)14:26:26 No.545660320

かまぼこよりも笹かまが好き というか表面が軽く焼かれてるのが好き

12 18/11/06(火)14:28:04 No.545660525

うどんに入ってると嬉しい

13 18/11/06(火)14:28:50 No.545660600

高いやつうまい あまい

14 18/11/06(火)14:29:46 No.545660718

かまぼこでご飯で食えないって奴がいてびっくらこいただよ

15 18/11/06(火)14:32:35 No.545661069

笹かまが好きなんだ

16 18/11/06(火)14:34:22 No.545661281

>かまぼこでご飯で食えないって奴がいてびっくらこいただよ そのまま普通に食べるぶんには物足りない人はいるかもしれない だからこうして細長く刻んで卵とじ丼にする…

17 18/11/06(火)14:35:38 No.545661428

su2697973.jpg

18 18/11/06(火)14:35:49 No.545661451

かまぼこの削り節食べてみたい!!

19 18/11/06(火)14:36:02 No.545661478

フライにしたやつも好き

20 18/11/06(火)14:36:07 No.545661487

バターで焼いてマヨネーズをかける

21 18/11/06(火)14:39:18 No.545661870

>笹かまが好きなんだ ちょっと開けてチーズを突っ込む

22 18/11/06(火)14:40:52 No.545662065

別れた嫁がかまぼこやら練り物全般食べれなかったのを思い出す

23 18/11/06(火)14:41:41 No.545662176

>笹かまが好きなんだ しそ入りの奴が美味しくて好き

24 18/11/06(火)14:42:53 No.545662319

>別れた嫁がかまぼこやら練り物全般食べれなかったのを思い出す 土井先生と結婚してた「」初めて見た

25 18/11/06(火)14:43:13 No.545662367

かまぼこ嫌いな人土井先生ぐらいしかいない

26 18/11/06(火)14:43:22 No.545662386

スーパーではなく商店街の蒲鉾屋にいく

27 18/11/06(火)14:43:47 No.545662435

>>別れた嫁がかまぼこやら練り物全般食べれなかったのを思い出す >土井先生と結婚してた「」初めて見た 土井先生を嫁というあたり分かってらっしゃる

28 18/11/06(火)14:49:08 No.545663041

>土井先生と結婚してた「」初めて見た 土井先生並に料理が上手けりゃよかったんだが 土井先生の真似をする大泉洋レベルの料理の腕だった 異様に作るのが遅かった

29 18/11/06(火)14:50:44 No.545663197

>そのまま普通に食べるぶんには物足りない人はいるかもしれない >だからこうして細長く刻んで卵とじ丼にする… 木の葉丼だっけ食べたことないけど美味そうだな

30 18/11/06(火)14:52:51 No.545663452

小田原に住んでるからありがたみがわからない

31 18/11/06(火)14:54:47 No.545663692

そのまま醤油に付けて食うのは好きだがうどんとかに入ってるのは微妙に感じてしまう

32 18/11/06(火)15:03:29 No.545664812

炒めて塩コショウでおかずになれる 野菜があれば直義

33 18/11/06(火)15:05:11 No.545665020

長崎で食べた茶色い薄っぺらいかまぼこがめちゃくちゃうまかった たくさん買っとけばよかった

34 18/11/06(火)15:06:54 No.545665232

ちくわも同類よね? 一緒に煮物に入れて色が変わるまで煮込む うまい

35 18/11/06(火)15:07:37 No.545665319

美味いカマボコは正月に食う高い奴だ

36 18/11/06(火)15:09:38 No.545665563

なんだかんだわさび醤油で食べるのが一番おいしい

37 18/11/06(火)15:13:20 No.545666010

こいつにはワサビが必要だ

38 18/11/06(火)15:15:28 No.545666302

>長崎で食べた茶色い薄っぺらいかまぼこがめちゃくちゃうまかった >たくさん買っとけばよかった 式見かまぼこかな…めちゃくちゃおいしいよね

39 18/11/06(火)15:15:31 No.545666306

基本はワサビだけどたまに生姜醤油で食べる

40 18/11/06(火)15:17:54 No.545666617

ご飯をかまぼこにわさび醤油でいただく お茶とお漬物もあるとなおよし シンプルだけど美味い

41 18/11/06(火)15:18:35 No.545666709

仙台の笹かまぼこあるじゃん あれお土産でもらったけどマジで最強だよ

42 18/11/06(火)15:18:52 No.545666749

かにかまをポン酢で食べるとただのカニ わさび醤油でもいい

43 18/11/06(火)15:18:59 No.545666761

土井善晴ではなくて忍たまの土井先生のことでは

44 18/11/06(火)15:19:09 No.545666785

わさび醤油かまぼこすごいよね 日本酒にも合う

45 18/11/06(火)15:19:24 No.545666817

石原良純がかまぼこ大好きだったな

46 18/11/06(火)15:20:26 No.545666968

嫌いじゃないけどそのまま魚食った方が旨いのになんで練るのか分からないから嫌いって人はいたな…

47 18/11/06(火)15:21:32 No.545667119

>嫌いじゃないけどそのまま魚食った方が旨いのになんで練るのか分からないから嫌いって人はいたな… 生肉でも食ってろって感じ

48 18/11/06(火)15:21:32 No.545667122

かまぼこは間接にいいから膝が痛い人はたくさん食べな

49 18/11/06(火)15:23:37 No.545667388

>かまぼこは間接にいいから膝が痛い人はたくさん食べな それかまぼこだけの話なんだろか 材料の魚は?

50 18/11/06(火)15:24:43 No.545667539

>嫌いじゃないけどそのまま魚食った方が旨いのになんで練るのか分からないから嫌いって人はいたな… そのまま食って美味い魚を練り物してるわけじゃないしな

51 18/11/06(火)15:26:39 No.545667769

ちくわだけど練り物にしてもまずいのあったな イワシちくわだけどめっちゃ臭い 好きな人はいるんだろうけどだめだった

52 18/11/06(火)15:27:36 No.545667884

わさび醤油で食べるならスレ画像より心持ち厚めに切ったかまぼこがいいかなって思う でもいつも画像くらいの厚さに切ってしまう俺自身が憎い

53 18/11/06(火)15:28:56 No.545668044

わさび漬け乗っけると小料理屋で出てくる一品料理みたいになるんよ

54 18/11/06(火)15:33:52 No.545668717

小さく切ってマヨと塩こぶで和える

55 18/11/06(火)15:34:11 No.545668766

どうも私は極限まで板に身を残さず剥がす世界大会優勝者です

56 18/11/06(火)15:35:07 No.545668904

嘘をつくな

↑Top