虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/06(火)14:06:02 この作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/06(火)14:06:02 No.545657827

この作品は美少女に厳しい気がする

1 18/11/06(火)14:06:28 No.545657883

おっさんにも厳しい

2 18/11/06(火)14:07:14 No.545657982

モモゼにかーちん 何故可愛いのばかり

3 18/11/06(火)14:07:15 No.545657983

てんで性悪

4 18/11/06(火)14:08:06 No.545658072

弱いやつから死ぬ

5 18/11/06(火)14:08:30 No.545658128

この子死んじゃったの?

6 18/11/06(火)14:09:11 No.545658218

クズだししかたないね

7 18/11/06(火)14:09:14 No.545658230

本人は無力だし 知恵もコネもないからね

8 18/11/06(火)14:09:45 No.545658294

どちらかというか親父に利用されてた子だし クズ扱いは可哀想な気もしてくる

9 18/11/06(火)14:10:20 No.545658354

人体収集するような子ですよ…

10 18/11/06(火)14:10:35 No.545658390

>この子死んじゃったの? 団長の本から発が消えた

11 18/11/06(火)14:11:53 No.545658557

まだ善悪を分かってない気がする 同じ人体収集家でも第4王子とは違う

12 18/11/06(火)14:12:09 No.545658588

クラピカがネオンに強制絶の鎖刺したら本から消えないかな

13 18/11/06(火)14:12:28 No.545658636

高校生ぐらいか

14 18/11/06(火)14:12:49 No.545658676

下手に念に目覚めたのが不幸だったな

15 18/11/06(火)14:13:52 No.545658816

団長に盗られた能力が除念で戻せるかどうか

16 18/11/06(火)14:14:18 No.545658874

クズだから死ぬわけではない 弱くて運が悪い奴から死ぬ

17 18/11/06(火)14:15:06 No.545658976

強いけど運が悪い奴も・・

18 18/11/06(火)14:15:33 No.545659045

護衛から逃げ出して一人でうろうろするようなヤツだし 馬鹿だから死んだんだろ

19 18/11/06(火)14:15:36 No.545659049

鎖って旅団以外につかえるんだっけ

20 18/11/06(火)14:15:54 No.545659090

可愛いがそこまでアドバンテージならん世界

21 18/11/06(火)14:16:21 No.545659151

末路が酷そう

22 18/11/06(火)14:16:27 No.545659167

この子が護衛から抜け出さなきゃ安定した生活ができてたかな?

23 18/11/06(火)14:17:26 No.545659255

誰に厳しくないんだろう ヒソカ?

24 18/11/06(火)14:18:44 No.545659399

この漫画みんな酷い目にあってる気がする...

25 18/11/06(火)14:19:04 No.545659441

死んだ遠因がセンリツとバショウだったして

26 18/11/06(火)14:19:31 No.545659474

ノストラード組は流れで譲り受ける形になったのかな

27 18/11/06(火)14:20:45 No.545659619

>ノストラード組は流れで譲り受ける形になったのかな 組員なんてまあまあ食ってければそれでいい連中だろうしなぁ あの組長とくに人望有りそうでもなかったし

28 18/11/06(火)14:20:58 No.545659648

占いできないから組の力が弱まって他のとこが拉致ったらもしかして使えるんじゃね? 使えねーのかよ役立たずがで消されたんだろうなって考えるととても悲しい でももしかしたら特殊タイプの念使いに能力戻してもらった可能性もあるよな!

29 18/11/06(火)14:21:04 No.545659657

親父が念の知識はあんまりないだろうし ネオンを甘やかしすぎたツケが回ってきたかんじ

30 18/11/06(火)14:21:05 No.545659661

自殺したのか錯乱した親父に殺られたのか

31 18/11/06(火)14:21:40 No.545659727

さすがにクラピが殺したのだけはないよね

32 18/11/06(火)14:21:57 No.545659755

予知能力を持つやつは出番終わったら排除しとかないとね…

33 18/11/06(火)14:22:20 No.545659803

殺す理由ないし あってもクラピカは殺せない気がするよ

34 18/11/06(火)14:22:32 No.545659821

ゴリラには優しい

35 18/11/06(火)14:22:55 No.545659867

ビスケ曰く子供の念能力者は結構いるらしいが 戦闘に長けるのはわずか ほどんどが発だけ可能なネオンタイプってこと?

36 18/11/06(火)14:23:13 No.545659905

テータちゃんもろくな死に方しなさそう

37 18/11/06(火)14:26:13 No.545660291

真面目で頭もいいやつには優しい 半端だと駄目だが

38 18/11/06(火)14:27:01 No.545660389

でもオークションで大量に人が死んでもオークション無くてざんねーんとかいう感じの女だし…

39 18/11/06(火)14:27:27 No.545660443

>誰に厳しくないんだろう >ヒソカ? 本人はあんまり気にしてなさそうだけど 顔面めちゃめちゃにされて片足片腕もぎ取られてもなお生かされるピエロはなかなか厳しいと思う なまじバトルが好きな性格だけに

40 18/11/06(火)14:27:45 No.545660488

>ビスケ曰く子供の念能力者は結構いるらしいが >戦闘に長けるのはわずか >ほどんどが発だけ可能なネオンタイプってこと? まあ四大行できるならそれなりに戦えるはずだし 何かのキッカケで(最低限の纏と)妙ちくりんな発だけ発動しちゃってる子が何万人に一人とかでいるんだろう

41 18/11/06(火)14:28:06 No.545660531

あそこまで自分の身の危険を意識しないのも凄い 高校生ぐらいしちょっとぐらいは考えそうだけどな

42 18/11/06(火)14:28:57 No.545660623

マフィアの娘だぞ 今までイキッてた奴で 発狂した親父に虐待されて殺されたか 後ろ盾なくなったし マルコと愉快な仲間に輪姦された挙句に殺されてそうだな

43 18/11/06(火)14:29:33 No.545660686

>テータちゃんもろくな死に方しなさそう ずっと殺す側だったツェが初めて殺される側を意識しテータちゃん好き…♡になる未来ですって?

44 18/11/06(火)14:29:48 No.545660721

仮に強制絶が制限なく使えるようになったとしてツェに刺したらどうなるんだろう

45 18/11/06(火)14:30:28 No.545660794

というか盗まれた後にすでに親父は錯乱してなかった? まぁ末路を見て見たい感じはするが 今の冨樫が描けそうか疑問符はつく

46 18/11/06(火)14:30:36 No.545660813

おまけページのラフでサラッと末路を描いてくれると嬉しい

47 18/11/06(火)14:30:38 No.545660816

ネオンちゃん見た目めっちゃ可愛いから勿体無いよね ソシャゲだと無駄に人気あって季節限定カードすげえあるぐらい

48 18/11/06(火)14:30:46 No.545660837

多分だけど自分で絶するのが条件だと思う

49 18/11/06(火)14:30:54 No.545660853

子供の念能力者なんてみっきり修行してるのわずかだろうし 他の念能力者にはバレるし歩いてるだけでやばそう

50 18/11/06(火)14:31:16 No.545660897

娘の予知の能力あるからデカい顔出来たんだし それがなくなったらもう組の権力ガタ落ちだしね ただでさえやっかまれてた側面あったし

51 18/11/06(火)14:32:27 No.545661054

この子はほぼ間違いなく錯乱した父親に殺されたと思う 錯乱した父親が首絞めながら未来を占え!占え!と叫ぶも当然占えず苦悶の表情で死んでいくネオンちゃんをお願いします先生

52 18/11/06(火)14:32:32 No.545661061

むしろ冨樫はアウトローとか悪人にかなり肩入れするタイプだからクズの生存率も高い

53 18/11/06(火)14:32:55 No.545661115

ほとんど全部環境のせいだけど性格悪いという事実は変えられないしな

54 18/11/06(火)14:34:02 No.545661241

>むしろ冨樫はアウトローとか悪人にかなり肩入れするタイプだからクズの生存率も高い ゲスは極めて死にやすいがね

55 18/11/06(火)14:34:10 No.545661254

>むしろ冨樫はアウトローとか悪人にかなり肩入れするタイプだからクズの生存率も高い 虫編のそれぞれのエピローグ好き

56 18/11/06(火)14:34:24 No.545661288

>>テータちゃんもろくな死に方しなさそう >ずっと殺す側だったツェが初めて殺される側を意識しテータちゃん好き…♡になる未来ですって? 死ぬこともできないやつだこれ

57 18/11/06(火)14:34:59 No.545661348

クラピカは組の若頭だし一応上がいるのかな?

58 18/11/06(火)14:35:19 No.545661391

センリツも美少女だから不安

59 18/11/06(火)14:35:49 No.545661449

あんまり関係ないけど特殊な環境だと念能力も特殊になるっぽいね 王子軒並みぶっとんでるしネオンもかなりすごい

60 18/11/06(火)14:35:54 No.545661462

>この子はほぼ間違いなく錯乱した父親に殺されたと思う >錯乱した父親が首絞めながら未来を占え!占え!と叫ぶも当然占えず苦悶の表情で死んでいくネオンちゃんをお願いします先生 別に殺しはしなくね? 理由が薄すぎる

61 18/11/06(火)14:36:16 No.545661505

ツェの念獣は最終的にロボトミーだから今のツェとちょっと好み違うんだよな それがどうなるか

62 18/11/06(火)14:36:20 No.545661512

>仮に強制絶が制限なく使えるようになったとしてツェに刺したらどうなるんだろう 普通に10秒見られると思うよただ幻覚の方は使えるかは判明してない まぁタネが割れてりゃイルカぶっ刺した方が早いよ

63 18/11/06(火)14:36:24 No.545661532

一番生存率が高いのは「人間味があるクズ」だと思う

64 18/11/06(火)14:37:33 No.545661672

>理由が薄すぎる 自分の人生をかけた娘の能力が消え去ってノイローゼになったその帰結にそれ以上理由があるとは思えませんが…

65 18/11/06(火)14:37:33 No.545661673

親父に殺されたとか普通すぎてダメ 恨まれてたマルコとかの仲間に輪姦された挙句に殺された姿が見たい

66 18/11/06(火)14:38:01 No.545661719

>別に殺しはしなくね? >理由が薄すぎる 逆に親父がやったってわけじゃないなら クラピカは義理は果たすからちゃんと命守るんで…

67 18/11/06(火)14:38:05 No.545661732

ジャイロくんはどこ行ったんです?

68 18/11/06(火)14:38:12 No.545661746

>自分の人生をかけた娘の能力が消え去ってノイローゼになったその帰結にそれ以上理由があるとは思えませんが… それでなんで殺すんだよ意味不明

69 18/11/06(火)14:38:42 No.545661799

ていうか後ろ盾が無くなった恨み買いまくってるマフィアの娘なんて死ぬに決まってるよね

70 18/11/06(火)14:39:00 No.545661837

>ジャイロくんはどこ行ったんです? 気にしてるの俺だけかと思ってた

71 18/11/06(火)14:39:01 No.545661840

というかクラピカ以外にもハンターついてなかった? 金なくなって雇えなくなったんか ていうか親父クズ過ぎだろ

72 18/11/06(火)14:39:33 No.545661903

能力取り戻せなかったら生かしておく理由なんかないからね

73 18/11/06(火)14:40:04 No.545661963

マルコって誰だっけ…?

74 18/11/06(火)14:40:06 No.545661968

>それでなんで殺すんだよ意味不明 ごめんそう言い切る相手には何言ってもイヤミ抜きで通じないから喋らないでおきますね

75 18/11/06(火)14:40:07 No.545661971

別に恩があるわけでもないしクラピカもそこまで必死には守らんだろうな

76 18/11/06(火)14:40:26 No.545662010

マルコって誰だよ サンジだったわ あのハゲね

77 18/11/06(火)14:40:39 No.545662033

>それでなんで殺すんだよ意味不明 錯乱している人間に理由求めちゃう人?

78 18/11/06(火)14:40:41 No.545662039

美少女だけどビスケが死ぬとはあんまり思わないし立ち回りよ立ち回り

79 18/11/06(火)14:40:42 No.545662041

守り切れないほど恨み買ってるかっていったら もっと恨まれてる親父の方はまだ生きてる感じだし

80 18/11/06(火)14:41:01 No.545662093

>ごめんそう言い切る相手には何言ってもイヤミ抜きで通じないから喋らないでおきますね 説明になってないから仕方ないな

81 18/11/06(火)14:41:14 No.545662114

>マルコって誰だっけ…? 一番隊隊長

82 18/11/06(火)14:41:17 No.545662124

ネオンの能力一つでのし上がったんだからそれなくなったらまあ死んでも全然おかしくないわな 死因はいくらでもありそう

83 18/11/06(火)14:41:34 No.545662164

>美少女だけどビスケが死ぬとはあんまり思わないし立ち回りよ立ち回り ビスケは嫁に気に入られてる節がある

84 18/11/06(火)14:41:59 No.545662218

ビスケが美少女なのはネタでそうなってる所あるしな…

85 18/11/06(火)14:42:03 No.545662228

ウェルゲー来たな…

86 18/11/06(火)14:42:12 No.545662249

ゼンジじゃなかった?

87 18/11/06(火)14:42:56 No.545662329

ビスケは美少女じゃなくてゴリラだし…

88 18/11/06(火)14:43:03 No.545662344

基本非力な人間は表社会で大人しくしてる以外は 生き残れん世界だし

89 18/11/06(火)14:43:06 No.545662355

ゴトーは死ななくてもよかったんじゃ…って

90 18/11/06(火)14:43:17 No.545662377

>ゼンジじゃなかった? 誤植なのかどっちの呼称もされてた

91 18/11/06(火)14:43:33 No.545662408

ネオンの我儘許してたのは娘だからってのと予知できるからって側面があるからな 今まであんなに我儘許してやったのにってなってもそこまで不自然でもない

92 18/11/06(火)14:43:34 No.545662410

ネオンちゃんは線引きが世間一般の善良な市民とはズレてるだけで 侍女気遣ったりとかの親愛の感情はあるし癇癪持ちで我侭だけど率先して他者を害したい性格でもないよ 無関係の人間や鉄砲玉が死んでも特に反応しないけど

93 18/11/06(火)14:44:37 No.545662523

程度の差こそあれ人間ってそういう面はあるんじゃないの 特に甘やかされてあの年頃の子だと

94 18/11/06(火)14:44:49 No.545662553

>ネオンちゃんは線引きが世間一般の善良な市民とはズレてるだけで >侍女気遣ったりとかの親愛の感情はあるし癇癪持ちで我侭だけど率先して他者を害したい性格でもないよ >無関係の人間や鉄砲玉が死んでも特に反応しないけど そういうのサイコっていうんだよ

95 18/11/06(火)14:44:49 No.545662554

うさんくさい除念師雇ったらネオン諸共死んだとかそういうしょぼいのでも全然いい

96 18/11/06(火)14:44:56 No.545662567

というか登場最後にライトが精神の均衡保ててなかったの忘れてる人多すぎだろ どうもこうもねえよ

97 18/11/06(火)14:45:05 No.545662583

能力あるからあんだけ好き放題させてたのに 能力なくなったあとに残ったのは憎たらしいクソガキだけだからな…

98 18/11/06(火)14:45:24 No.545662624

マフィアが死んだくらいで悲しむキャラなんてむしろいないだろ

99 18/11/06(火)14:45:32 No.545662642

>この子はほぼ間違いなく錯乱した父親に殺されたと思う よく間違いなくとか言えるね

100 18/11/06(火)14:45:43 No.545662671

>そういうのサイコっていうんだよ いわない

101 18/11/06(火)14:45:43 No.545662672

>ゴトーは死ななくてもよかったんじゃ…って あれは「ヒソカは別に味方じゃないしフラグ立ててないと躊躇なく殺しますよ」ってことだと思う

102 18/11/06(火)14:46:36 No.545662766

可愛いけど ひどい目にあって欲しい女だったか ちゃんと惨めな末路が読みたいな 自殺とか病気は無しで

103 18/11/06(火)14:47:26 No.545662851

もし除念とかで生きてるって言うならクラピカはネオンの予知を元に行動してるはず

104 18/11/06(火)14:47:34 No.545662863

ちゃんと自分の性癖に素直になって マフィアに輪姦されて挙句死んじゃうネオンちゃんが見たいです! って言えばいいんだ

105 18/11/06(火)14:48:15 No.545662932

感情移入出来るほどの子でも無かったけど随分あっさり片付けたなとは思う あの人は今何をしているのか...みたいな人結構いるのに

106 18/11/06(火)14:48:32 No.545662965

>ネオンちゃんは線引きが世間一般の善良な市民とはズレてるだけで >侍女気遣ったりとかの親愛の感情はあるし癇癪持ちで我侭だけど率先して他者を害したい性格でもないよ >無関係の人間や鉄砲玉が死んでも特に反応しないけど 犬使いが死んでその彼女が取り乱した事にショックは受けてた

107 18/11/06(火)14:48:56 No.545663011

親父に能力使え!って首絞められて死ぬのは予想できるけど 親父が失踪か先に死んで 生活能力ゼロの娘一人で売りとかやって死ぬ感じがうれしいかな でもクラピカって最近までノストラードにいたんだっけ?

108 18/11/06(火)14:49:35 No.545663082

クラピカ的にもネオンの能力便利すぎて絶対キープしておきたかっただろうし打算込みで守りたかっただろう

109 18/11/06(火)14:50:02 No.545663122

そのままノストラード引き継いでるんじゃないの

110 18/11/06(火)14:50:06 No.545663134

ネオンちゃんもだんちょに占いさせない為にヒソカがこっそりヤッた可能性も

111 18/11/06(火)14:50:35 No.545663179

>もし除念とかで生きてるって言うならクラピカはネオンの予知を元に行動してるはず 除念された=本人に発が戻るではないだろ アベンガネみたいな除念能力なら除念師が背負って保留状態だろうし

112 18/11/06(火)14:50:42 No.545663194

>ちゃんと自分の性癖に素直になって >マフィアに輪姦されて挙句死んじゃうネオンちゃんが見たいです! >って言えばいいんだ よくよく考えるとあのハゲもそこまで鬼畜なことしないんじゃないかって気はする ムカつく奴の娘をレイプとかエロマンガじゃないんだから不自然な思考推移だ

113 18/11/06(火)14:50:52 No.545663215

冨樫的には団長から予知能力が消えた ただそれだけの事で良くて消えた理由は特にどうでもいいっぽい 説明されることもないだろう

114 18/11/06(火)14:51:12 No.545663261

十二支んが来訪した時点でクラピカはノストラードファミリーの幹部みたいな役職だったけど 名前だけ受け継いで乗っ取ってる可能性もあるからなヤクザの世界なんて

115 18/11/06(火)14:51:19 No.545663278

>そのままノストラード引き継いでるんじゃないの クロロの本から消えてた

116 18/11/06(火)14:51:37 No.545663305

マフィアってエロマンガみたいこといっぱいしてるんじゃないの!?

117 18/11/06(火)14:51:49 No.545663334

デスノートっぽいですよね

118 18/11/06(火)14:52:13 No.545663377

クラピカはノストラードの若頭だよ だから親分も形だけでもいるんじゃないか

119 18/11/06(火)14:52:28 No.545663402

間違いなくって言うほどの内容ではないわな 端役の死に様とかどうとでもなる こいつの死に方で話が動くわけでなし

120 18/11/06(火)14:52:37 No.545663427

>よくよく考えるとあのハゲもそこまで鬼畜なことしないんじゃないかって気はする >ムカつく奴の娘をレイプとかエロマンガじゃないんだから不自然な思考推移だ 現実の歴史でも敵対人物や勢力の高貴な立場の女性が酷い事するのはよくあるから不自然ってほどじゃない

121 18/11/06(火)14:52:49 No.545663447

金にならない事はやらない メンツを重んじる事もあるけどレイプなんてメンツ潰れるだろう

122 18/11/06(火)14:52:51 No.545663453

>十二支んが来訪した時点でクラピカはノストラードファミリーの幹部みたいな役職だったけど >名前だけ受け継いで乗っ取ってる可能性もあるからなヤクザの世界なんて それなら組長になってるだろうし… まぁ実権は完全に握ってると思うけど

123 18/11/06(火)14:52:56 No.545663464

クラピカとしてはマフィア周辺で手に入る緋の眼や情報がなくなったら用済みじゃないかなあ 人体蒐集家ってどっちかっていうとクラピカの敵役側に近いし

124 18/11/06(火)14:53:05 No.545663481

ネオンちゃんは ハンタの可愛い子ランキング7位なんすよ

125 18/11/06(火)14:53:14 No.545663499

>でもクラピカって最近までノストラードにいたんだっけ? ノストラード組若頭なので地盤を継いでて多分パパは生きてる クラピカが管理ミスるはずもなしネオンも生きてる気がするけどね 単に除念はされたってだけで

126 18/11/06(火)14:53:37 No.545663535

>冨樫的には団長から予知能力が消えた >ただそれだけの事で良くて消えた理由は特にどうでもいいっぽい >説明されることもないだろう 便利過ぎるからな…

127 18/11/06(火)14:53:43 No.545663547

>現実の歴史でも敵対人物や勢力の高貴な立場の女性が酷い事するのはよくあるから不自然ってほどじゃない でも俺はゼンジを信じる

128 18/11/06(火)14:53:46 No.545663556

生きながら脳みそクチュクチュよりはマシに死ねたかもしれない

129 18/11/06(火)14:53:50 No.545663561

>ネオンちゃんは >ハンタの可愛い子ランキング7位なんすよ 1位は200階のお姉さん?

130 18/11/06(火)14:53:59 No.545663578

除念されて生きてるなら活用されてるからそれも考えにくいという…

131 18/11/06(火)14:54:37 No.545663673

洗衣院いいよね… とても現実の歴史とは思えないエロ漫画っぷりで

132 18/11/06(火)14:54:54 No.545663704

>現実の歴史でも敵対人物や勢力の高貴な立場の女性が酷い事するのはよくあるから不自然ってほどじゃない 不自然ではなくても絶対起こるもんでもねーよ ヒャッハーじやないんだし全員がレイプ大好きな訳でもねーんだからさ

133 18/11/06(火)14:54:59 No.545663714

>除念されて生きてるなら活用されてるからそれも考えにくいという… >除念された=本人に発が戻るではないだろ >アベンガネみたいな除念能力なら除念師が背負って保留状態だろうし

134 18/11/06(火)14:55:02 No.545663722

クラピカもそこまでして組助ける義理も特にないしな

135 18/11/06(火)14:55:07 No.545663734

可愛い子の末路の方が本筋より気になるよね

136 18/11/06(火)14:55:38 No.545663792

>クラピカもそこまでして組助ける義理も特にないしな 俳句が燃えるオッサンはやめたのかな?

137 18/11/06(火)14:56:07 No.545663854

さすがに除念されたら能力は使えるようになるんでない?

138 18/11/06(火)14:56:16 No.545663873

>除念されて生きてるなら活用されてるからそれも考えにくいという… 助念即念復活じゃないと思うけどな 除念師だって念獣の形で負担負ってたし

139 18/11/06(火)14:56:24 No.545663892

>除念されて生きてるなら活用されてるからそれも考えにくいという… >除念された=本人に発が戻るではないだろ >アベンガネみたいな除念能力なら除念師が背負って保留状態だろうし 除念する意味なくねそれ

140 18/11/06(火)14:57:03 No.545663965

>クラピカもそこまでして組助ける義理も特にないしな ていうかクラピカって今も組に所属してるんだっけ? だったらそれなりに恩を売っておいたほうがいい気もするが

141 18/11/06(火)14:57:08 No.545663978

シャルとウンコが死んだのは?

142 18/11/06(火)14:57:16 No.545663998

>>そのままノストラード引き継いでるんじゃないの >クロロの本から消えてた 前後の会話も含めてネオンが死んだ可能性がとても高い事はわかる 組長はネオンの予知が消えて錯乱してたから実務はクラピカがやってた なのでそのままノストラードを乗っ取ったんじゃないかと思うが

143 18/11/06(火)14:57:33 No.545664037

クラピカの肩書が若頭だったから上がいるはずなんだけど 組長不在で代行してたりするのかな

144 18/11/06(火)14:57:39 No.545664049

>除念する意味なくねそれ 団長が能力使えるまんまとかもありうるしな

145 18/11/06(火)14:57:42 No.545664055

>不自然ではなくても絶対起こるもんでもねーよ >ヒャッハーじやないんだし全員がレイプ大好きな訳でもねーんだからさ 「不自然な思考推移」なんて言葉に対してのレスなんだから別にそうでもないよってだけの話でしょ なんでそう極端なの

146 18/11/06(火)14:59:14 No.545664255

クラピカの事だから自分がヤクザの頭目になって顔も名前もさらして目立つのは得策じゃないって判断で傀儡でも置いてそう

147 18/11/06(火)14:59:17 No.545664267

su2697991.jpg ソシャゲのネオンちゃんいいよね

148 18/11/06(火)14:59:35 No.545664310

>助念即念復活じゃないと思うけどな >除念師だって念獣の形で負担負ってたし アベンガネの一例だけ出されても むしろ彼の方が特殊というか半端な除念師なんじゃないの

149 18/11/06(火)15:00:02 No.545664358

>su2697991.jpg >ソシャゲのネオンちゃんいいよね 幸せそうで何よりだな…

150 18/11/06(火)15:00:29 No.545664424

>su2697991.jpg >ソシャゲのネオンちゃんいいよね 最後の結婚式verめっちゃいい絵だな…

151 18/11/06(火)15:00:42 No.545664450

>su2697991.jpg >ソシャゲのネオンちゃんいいよね オリキャラかな? もっとスクワラが死んでもなんとも思わない感じが欲しい

152 18/11/06(火)15:00:45 No.545664455

>だったらそれなりに恩を売っておいたほうがいい気もするが 恩売る必要なんてゼロでしょ クラピカは義理堅いから必要性ゼロでも最大限気を遣うだろうが

153 18/11/06(火)15:00:53 No.545664466

髪の色青だったのか

154 18/11/06(火)15:00:58 No.545664476

>ビスケは美少女じゃなくてゴリラだし… 美少女に変身できるゴリラだからかなり貴重なゴリラだよ

155 18/11/06(火)15:01:25 No.545664548

>恩売る必要なんてゼロでしょ >クラピカは義理堅いから必要性ゼロでも最大限気を遣うだろうが いや立場考えたら必要だろ

156 18/11/06(火)15:01:35 No.545664568

>除念する意味なくねそれ クロロが予言使えなくなる そもそも発を奪う発の操作を除念という形式で祓えるのかが不明だが アベンガネの行き先が不明だから念獣どうすんだよって言われたヒソカがクラピカと交渉して 結果的にノストラードの方にいる気がしているんだが

157 18/11/06(火)15:01:41 No.545664590

>髪の色青だったのか LINEスタンプだとピンクだった気がする…

158 18/11/06(火)15:01:43 No.545664593

>su2697991.jpg >ソシャゲのネオンちゃんいいよね 俳句と闇のソナタ以外死んだんだよな

159 18/11/06(火)15:02:03 No.545664638

全部コトが済んでも構成員の事考えて組をバラすとかできなさそうだよなクラピカ

160 18/11/06(火)15:02:07 No.545664652

クロロと話してる時とかちゃんとした考え方持てる子だったし育った環境が悪かったと言わざるを得ない

161 18/11/06(火)15:02:16 No.545664668

>最後の結婚式verめっちゃいい絵だな… 写ってるやつ大体死んでる…

162 18/11/06(火)15:02:24 No.545664692

仮定に仮定を重ねて断言繰り返してる…

163 18/11/06(火)15:02:57 No.545664751

ネオンちゃんこんなver色々出すような人気キャラなの!?

164 18/11/06(火)15:03:07 No.545664767

ネオンが死んでないならシズクに「デスノートみたいですね」なんて言わせる必要ないからな

165 18/11/06(火)15:03:27 No.545664805

>結果的にノストラードの方にいる気がしているんだが 今のヒソカならそんな回りくどいことしないでネオン殺すだけじゃないかな…

166 18/11/06(火)15:03:31 No.545664818

クラピカはマフィアのコネや組織力を使って緋の目の情報収集や回収するのがこの世界に入った目的だったしね 今はもう収集がだいぶ進んでるけどその過程で組織に恩を売ったりある程度献身を示すのは必要だったろう

167 18/11/06(火)15:03:32 No.545664822

>俳句と闇のソナタ以外死んだんだよな リンセンも生きてるよ!

168 18/11/06(火)15:03:56 No.545664869

>ネオンが死んでないならシズクに「デスノートみたいですね」なんて言わせる必要ないからな いやミスリードかもしれん

169 18/11/06(火)15:04:24 No.545664924

ハンターソシャゲって女キャラ気合い入れすぎじゃない? マチ然り

170 18/11/06(火)15:04:41 No.545664963

>su2697991.jpg >ソシャゲのネオンちゃんいいよね ラブリーゴーストライター邪魔!って意見が沢山来たのはわかる

171 18/11/06(火)15:05:51 No.545665098

ソシャゲはかわいい女の子を中心に回るからな… ハンターの女の子は真っ当なのいないけど

172 18/11/06(火)15:06:18 No.545665150

>su2697991.jpg >ソシャゲのネオンちゃんいいよね もはや誰だよって感じがすごいな…

173 18/11/06(火)15:06:23 No.545665160

まともな女の子は裏社会には関わらんからね

174 18/11/06(火)15:06:44 No.545665210

>いやミスリードかもしれん 何理由があってそんなミスリードを仕掛けるんだ

175 18/11/06(火)15:06:52 No.545665224

あったよミトおばさん

176 18/11/06(火)15:07:08 No.545665268

バショウがまだ生きててわりと活躍してるって19年前の俺に言っても信じないと思うし それから19年近く活躍してなかって言っても信じないと思う

177 18/11/06(火)15:07:35 No.545665314

>>いやミスリードかもしれん >何理由があってそんなミスリードを仕掛けるんだ ? 再登場させる予定があるならそういうのやっといた方が得じゃん

178 18/11/06(火)15:08:42 No.545665448

まあ普通に連載してる漫画ならそうなんだが ハンターでそんな事してたら次出てくるの何年後だよってなるし...

179 18/11/06(火)15:09:01 No.545665478

念能力自体使えなくなったとかは?

180 18/11/06(火)15:09:21 No.545665526

盗んで飽きたら捨てるって団長のやり方に 消えたから気にしなくなった予知でリベンジってのは普通にあり得るんじゃないの

181 18/11/06(火)15:09:50 No.545665593

>まあ普通に連載してる漫画ならそうなんだが >ハンターでそんな事してたら次出てくるの何年後だよってなるし... そんなこと言ったらおめぇドンとかいつ出てくるんだよ ジンすらフェードアウトしてるぞ

182 18/11/06(火)15:09:58 No.545665615

ハンターの女の子でまともなのは センリツミトさんビスケぐらいかと

183 18/11/06(火)15:10:32 No.545665681

ゴテゴテ描写積んだキャラや設定もただ世界観の説明や説得力のために描いただけで別に特に意味もなかったりすぐ捨てるしね冨樫 取捨選択をしてるから蟻編だってあんだけ膨らんだのに終わりはすぐまとまったし

184 18/11/06(火)15:10:58 No.545665734

ビスケは最初ゴンキルの友情引き裂こうとしてなかったっけ しれっと常識人枠に入ってるけど多分あいつ変態だぞ

185 18/11/06(火)15:11:09 No.545665753

冨樫ははやくRDR2やりたいのかな

186 18/11/06(火)15:12:14 No.545665872

ショタの友情を壊したいだわさ ゴリラモードでこれやってたら怖いよねちょっと

187 18/11/06(火)15:13:04 No.545665971

ゾルディック家はしっかり拾いにいったし予測つかないよ

188 18/11/06(火)15:13:50 No.545666077

ビスケはもはや普通にお節介焼きのおばちゃんになってる モモゼの弟は助かる可能性凄いたかそう

189 18/11/06(火)15:14:03 No.545666102

>ビスケは最初ゴンキルの友情引き裂こうとしてなかったっけ >しれっと常識人枠に入ってるけど多分あいつ変態だぞ 選挙編でお母さん呼ばわりされてたから 変なムーブするけど表面化するほど拗れる前にだわさキャラが出てきてうやむやになってるんだと思ってる まあなかったことになってる言動だよな

190 18/11/06(火)15:15:23 No.545666291

ビスケは真っ当な善人ではないが あの世界では面倒見は良い方ってイメージ

191 18/11/06(火)15:15:51 No.545666358

ヒソカの嘘を同類だからという理由で見抜けるような人格だということを忘れてはいけない

192 18/11/06(火)15:15:59 No.545666374

あいつは戻ってくるぜ俺の息子だからよとか言ってたキルア父ちゃんが悲しいまま終わりそうだ

193 18/11/06(火)15:17:28 No.545666558

人格というかゴリラなのに幼女のふりしてる嘘つきだし…

194 18/11/06(火)15:18:04 No.545666640

>ヒソカの嘘を同類だからという理由で見抜けるような人格だということを忘れてはいけない 仲良くなったら親身になるタイプなんだろうか…

195 18/11/06(火)15:18:13 No.545666652

>あいつは戻ってくるぜ俺の息子から頭に針刺されてるからよ

196 18/11/06(火)15:18:25 No.545666685

ビスケって変化型だっけ強化型だっけ

197 18/11/06(火)15:18:45 No.545666732

>あいつは戻ってくるぜ俺の息子だからよとか言ってたキルア父ちゃんが悲しいまま終わりそうだ あれ別に大した意味はなくシルバも若い頃葛藤してたりしてたけど家継いでて キルアも自分の異常性認めて仕事として割り切って暗殺家業継いで終わりだと思ってるぜ というかそれ以外で締められそうにないし

198 18/11/06(火)15:19:26 No.545666820

ゴリラババアが時代に先駆けてバ美肉してたんじゃ

199 18/11/06(火)15:19:54 No.545666897

キルアはシルバ似って発言もあるから 甘さがなくなったキルアとかも充分ありうる ゴンとも離れたしな

200 18/11/06(火)15:20:44 No.545667014

ゾルディック家って母親似の方が狂ってるだけで 父親側は職業としての殺し屋やってるっぽいしな

201 18/11/06(火)15:21:16 No.545667084

ビスケ&ハンゾーとかいう性格的にも実力的にも信頼できるカード引いた王子は持ってるな 逆にバショウのところは凄い大変そう仲よさそうなだけに死んだら悲しい

202 18/11/06(火)15:22:15 No.545667220

キルアは身の程は知ったけど成長や変化はそこまでしてないからな… 仲間には優しいけど結構相変わらずだ

203 18/11/06(火)15:22:32 No.545667255

アベンガネ以外にもキメラアントのヒリンちゃんも除念師なのが忘れられてる気がする

204 18/11/06(火)15:22:47 No.545667279

ヒリン…誰だ…

205 18/11/06(火)15:24:28 No.545667502

バショウって実力的にどうなんだろうね 能力は今みたいな情報戦だとそこそこ強そうだが本人の素の実力よくわからん

206 18/11/06(火)15:26:34 No.545667754

アルカとカルトの性格の違いが面白い アルカが暗殺教育から遠さけると年相応の普通の子になるって感じ

207 18/11/06(火)15:27:18 No.545667851

>むしろ彼の方が特殊というか半端な除念師なんじゃないの 選挙編で協会が連れてきた除念師が同様に背負うタイプだったので 制約としてリスクを負う形としてむしろ他の例が今の所ない あとその時念の制約を外せるのも判明している

208 18/11/06(火)15:29:09 No.545668072

>ビスケって変化型だっけ強化型だっけ 変化だけど発自体は非戦闘タイプだから強化系能力でゴリラやって戦う

209 18/11/06(火)15:29:13 No.545668087

>>むしろ彼の方が特殊というか半端な除念師なんじゃないの >選挙編で協会が連れてきた除念師が同様に背負うタイプだったので >制約としてリスクを負う形としてむしろ他の例が今の所ない >あとその時念の制約を外せるのも判明している いや全体で というかリスクはどうあれ背負うんじゃねえかな

210 18/11/06(火)15:29:18 No.545668106

>ヒリン…誰だ… ⌒ڡ⌒

211 18/11/06(火)15:29:33 No.545668136

除念師ってこういうタイプっていうのが存在するほどありふれてないでしょ

212 18/11/06(火)15:30:18 No.545668225

除念師だから〇〇に違いないと言えるほど類例がないんだよな

213 18/11/06(火)15:31:14 No.545668356

除念師っていう単語があるくらいだし一定数はいるんじゃね 念能力者の全体から見たらそりゃ少ないが

214 18/11/06(火)15:32:12 No.545668486

ハンター協会でも(言い出してくれるのは)数名

↑Top