18/11/06(火)13:45:01 パリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/06(火)13:45:01 No.545655061
パリーグ強すぎる…
1 18/11/06(火)13:45:48 No.545655166
スポーツやってっからな
2 18/11/06(火)13:46:49 No.545655286
>ソフトバンク強すぎる…
3 18/11/06(火)13:47:06 No.545655333
DHすれば良い
4 18/11/06(火)13:47:06 No.545655334
ソフバンがおかしい
5 18/11/06(火)13:47:37 No.545655400
また「」がハム晒してる…
6 18/11/06(火)13:48:28 No.545655499
>DHすれば良い これ言い訳する子多いけど導入されたの40年前だしここ10年以前は日本シリーズほぼ互角だよ
7 18/11/06(火)13:49:14 No.545655590
オリックス…オリックスはどこ…?
8 18/11/06(火)13:49:37 No.545655629
dhよりも育成だと思う
9 18/11/06(火)13:50:58 No.545655802
逆指名時代に育成のやり方を広島以外が忘れたのが今の低迷に繋がってると思う 広島は育成出来るけど補強も出来るソフバンには敵わない
10 18/11/06(火)13:51:08 No.545655825
10年で半分優勝してるのかソフバン
11 18/11/06(火)13:51:41 No.545655888
てか地味にセリーグの球団って巨人すら楽天よりも日本一遠ざかってるのね
12 18/11/06(火)13:51:44 No.545655893
今年のドラフト見ると10年後は日ハムも凄い事になってそう
13 18/11/06(火)13:52:21 No.545655975
人気のセ実力のパと申しまして
14 18/11/06(火)13:52:32 No.545655997
ソフトバンクは育成というより蠱毒してる感がある
15 18/11/06(火)13:52:57 No.545656058
>10年で半分優勝してるのかソフバン 今年はアカンと思ってたのにな
16 18/11/06(火)13:53:03 No.545656075
交流戦はまだ仕方ないとして日本シリーズでこれは本当にダメだと思う
17 18/11/06(火)13:53:48 No.545656169
>てか地味にセリーグの球団って巨人すら楽天よりも日本一遠ざかってるのね パリーグ6連勝中だからね…
18 18/11/06(火)13:54:22 No.545656240
今年は西武の方がバランス良かったと思う
19 18/11/06(火)13:54:39 No.545656285
前はパリーグ顔とか言われてたのにイケメンも増えてきた
20 18/11/06(火)13:54:47 No.545656297
閃いちゃったんだけどパリーグのスター選手セリーグに移籍させればセリーグ強くなるんじゃない?
21 18/11/06(火)13:54:47 No.545656298
もっと差が酷くなりそうだな この先新人選手の質がガンガン落ちていくから
22 18/11/06(火)13:55:31 No.545656396
>前はパリーグ顔とか言われてたのにイケメンも増えてきた 本当に新庄あたりからパリーグは変わったよね 強さ的には2003あたりからパリーグの時代に
23 18/11/06(火)13:55:38 No.545656411
打者のスイングが違うのかな
24 18/11/06(火)13:55:57 No.545656467
ダイエーの最後の優勝からソフトバンクの初優勝まで結構開いてるけどその間弱かったっけ?
25 18/11/06(火)13:56:04 No.545656477
>閃いちゃったんだけどパリーグのスター選手セリーグに移籍させればセリーグ強くなるんじゃない? 今一流はセリーグじゃなくメジャーだからな…
26 18/11/06(火)13:56:29 No.545656539
最後にセリーグに行った超一流は杉内ぐらいかな…
27 18/11/06(火)13:56:54 No.545656596
>ダイエーの最後の優勝からソフトバンクの初優勝まで結構開いてるけどその間弱かったっけ? プレーオフの被害者
28 18/11/06(火)13:57:20 No.545656659
球界のエースと言われる投手も10年ぐらい前からだいたいパリーグだもんなあ
29 18/11/06(火)13:57:56 No.545656758
セリーグ勝ったの10年で2回か…
30 18/11/06(火)13:57:58 No.545656765
パの方が強いと言われ続けて20年くらい経った気がするけど 未だに変わることがない
31 18/11/06(火)13:58:04 No.545656777
育成からスタメンが産まれてるソフバンは実際凄い
32 18/11/06(火)13:58:36 No.545656855
>ダイエーの最後の優勝からソフトバンクの初優勝まで結構開いてるけどその間弱かったっけ? 知ってて聞くのよくないと思う
33 18/11/06(火)13:58:44 No.545656878
>最後にセリーグに行った超一流は杉内ぐらいかな… ソフバンのイメージしかねえ
34 18/11/06(火)13:59:08 No.545656943
短期決戦勝てない方が悪いとか「」が煽ったせいでとんでもない化け物球団生まれちゃったじゃん!
35 18/11/06(火)13:59:17 No.545656958
ドラフトの目玉が根こそぎ持ってかれてた時代があるしな
36 18/11/06(火)13:59:19 No.545656962
あの頃はプレーオフで負けると優勝チームの称号も奪われる過酷な時代だった
37 18/11/06(火)13:59:27 No.545656979
「」も鷹は今年はAランク行けば良い方とか言ってたくせに!
38 18/11/06(火)14:00:02 No.545657050
今年は広島も強かったのに勝てねえ…ってなったソフバン軍団の強さ
39 18/11/06(火)14:00:11 No.545657070
優勝したはずの西武の影も完全に消えたな
40 18/11/06(火)14:01:28 No.545657235
ハムは北海道行って大化けした
41 18/11/06(火)14:01:39 No.545657252
>最後にセリーグに行った超一流は杉内ぐらいかな… どんぐらい働いたっけ…? 怪我あったりしてあんまり印象にない…
42 18/11/06(火)14:02:14 No.545657343
広島はアレだけ無駄に盗塁死でアウト献上すればね… 最後の方はわざと負けようとしてるのかと思った
43 18/11/06(火)14:04:20 No.545657607
>ハムは北海道行って大化けした 阪神でボツになったBOSシステムを使ってるのがハムなんだよな
44 18/11/06(火)14:04:30 No.545657627
>球界のエースと言われる投手も10年ぐらい前からだいたいパリーグだもんなあ す、菅野…
45 18/11/06(火)14:04:56 No.545657684
>広島はアレだけ無駄に盗塁死でアウト献上すればね… >最後の方はわざと負けようとしてるのかと思った 「いつかはミスするはずだ」って監督言ってたな
46 18/11/06(火)14:05:18 No.545657735
スレッドを立てた人によって削除されました
47 18/11/06(火)14:05:33 No.545657762
今年最終戦の点の取り方はすごかった まるでロースコアになることが分かっていたかのような一点への執念
48 18/11/06(火)14:06:11 No.545657848
短期決戦はどんな方法使ってでも点取ることだよな
49 18/11/06(火)14:06:16 No.545657861
スレッドを立てた人によって削除されました
50 18/11/06(火)14:06:20 No.545657865
セの監督って一個の野球に固執しすぎて自滅していくパターン多い気がする 工藤とか栗山とか色々やってくるからな
51 18/11/06(火)14:06:49 No.545657924
スレッドを立てた人によって削除されました
52 18/11/06(火)14:07:43 No.545658029
スレッドを立てた人によって削除されました
53 18/11/06(火)14:07:57 No.545658052
巨人弱すぎ…
54 18/11/06(火)14:08:07 No.545658074
セイジはだめ.
55 18/11/06(火)14:08:13 No.545658090
>「いつかはミスするはずだ」って監督言ってたな ギャンブルで破滅するタイプだな
56 18/11/06(火)14:08:20 No.545658104
>巨人弱すぎ… 選挙は強い…
57 18/11/06(火)14:08:44 No.545658153
緒方はパチンコで1%ガチャで100回ハズレても次はもう少しで当たると回し続けるタイプ
58 18/11/06(火)14:08:54 No.545658179
スレッドを立てた人によって削除されました
59 18/11/06(火)14:09:19 No.545658238
スレッドを立てた人によって削除されました
60 18/11/06(火)14:09:30 No.545658267
会の盗塁阻止率はバンデン以外8割近いのに常に盗塁警戒してる中決めれるわけないわな
61 18/11/06(火)14:09:49 No.545658300
中堅はスカスカだし出てきた若手は確変で終わるし辛いです…
62 18/11/06(火)14:09:50 No.545658302
スレッドを立てた人によって削除されました
63 18/11/06(火)14:10:20 No.545658355
スレッドを立てた人によって削除されました
64 18/11/06(火)14:10:32 No.545658384
ギャンブル思考といえばラミレス
65 18/11/06(火)14:11:25 No.545658506
>ギャンブル思考といえばラミレス ギャンブル自体は悪いことではないよ ただ期待値マイナス出てるのに緒方はつっこむからな…
66 18/11/06(火)14:11:50 No.545658550
結局緒方は何がしたかったの…
67 18/11/06(火)14:13:09 No.545658727
けど流石にソフバンも全盛期よりは衰えたよね 2015とか日本シリーズなのに1位と6位の対戦みたいな差があった
68 18/11/06(火)14:14:04 No.545658849
けが人めっちゃ出ててあの強さだし衰えてるかな…?
69 18/11/06(火)14:14:34 No.545658914
優勝したのは西武なんだ…しんじてくれ「」…
70 18/11/06(火)14:15:23 No.545659025
全盛期ならリーグ優勝逃してないよ って言いたいが今年の西武は異常だったしな…
71 18/11/06(火)14:15:26 No.545659033
中日は楽しかったな…
72 18/11/06(火)14:16:18 No.545659148
広島日本一になったら広島滅ぶんじゃなかろうか
73 18/11/06(火)14:16:24 No.545659165
90勝近く勝てばソフバン倒せるから簡単
74 18/11/06(火)14:16:50 No.545659202
ソフバンの強さは終わった直後のあの戦力外の容赦の無さだと思う 内川松田すら日本シリーズはレギュラー奪われたし聖域化とか絶対許さんだろうな
75 18/11/06(火)14:17:40 No.545659283
今年のソフバンは工藤就任以来最小の82勝どまりだからな…
76 18/11/06(火)14:18:10 No.545659335
>これ言い訳する子多いけど導入されたの40年前だしここ10年以前は日本シリーズほぼ互角だよ DH以外セとパで違うところってあったっけ
77 18/11/06(火)14:18:23 No.545659361
バカにするつもりはないけど流石に3連覇しといてあの4連敗はどうかと思うの
78 18/11/06(火)14:20:20 No.545659558
>ソフバンの強さは終わった直後のあの戦力外の容赦の無さだと思う >内川松田すら日本シリーズはレギュラー奪われたし聖域化とか絶対許さんだろうな 摂津五十嵐を切れるのか…って思った
79 18/11/06(火)14:20:33 No.545659588
今年の広島の残念さ見てわかったけどDHとか関係ないよな やってる野球の質が10年ぐらい違うと思う
80 18/11/06(火)14:21:27 No.545659697
やはり一度セとパをシャッフルするべきでは?
81 18/11/06(火)14:21:28 No.545659700
摂津寺原五十嵐はどこか取るんじゃない? 球団職員より現役やりたいみたいだし
82 18/11/06(火)14:22:05 No.545659774
>やってる野球の質が10年ぐらい違うと思う 流石に言い過ぎじゃ
83 18/11/06(火)14:22:34 No.545659824
五十嵐はあのカーブ伝道だけでも価値がある 今ソフバンでカーブみんな使えるようになってるけどあれ教えたのが五十嵐
84 18/11/06(火)14:23:15 No.545659912
パのBランクとセのBランクを毎年交換するか
85 18/11/06(火)14:23:20 No.545659925
機動力野球じゃい!でセリーグ制覇したけど 盗塁数で言えばリーグトップだけど12球団じゃ5位 そして成功率がクソ低いのでセイバー的には損しかしてないと言う
86 18/11/06(火)14:23:49 No.545659989
>優勝したのは西武なんだ…しんじてくれ「」… もういっかい優勝セールしたらしんじる
87 18/11/06(火)14:24:18 No.545660035
>流石に言い過ぎじゃ ごめん…じゃあ8年…
88 18/11/06(火)14:24:37 No.545660081
>そして成功率がクソ低いのでセイバー的には損しかしてないと言う それでぶっちぎれるのか すごいんだかすごくないんだかわからん…
89 18/11/06(火)14:24:45 No.545660097
巨人マナー悪い 俺のバイト先でエロ本万引きした
90 18/11/06(火)14:25:33 No.545660206
>流石に言い過ぎじゃ こういうタイプは極端なこと言いたがるから... カープが細かいとこでかなりSBに差つけられてたとは思うけどパの全球団がSB並みかというと
91 18/11/06(火)14:25:58 No.545660258
>巨人マナー悪い >俺のバイト先でエロ本万引きした なんか獣人出てくるコンビニバイトの画像思い出して笑った
92 18/11/06(火)14:26:04 No.545660270
>そして成功率がクソ低いのでセイバー的には損しかしてないと言う いや67%だからギリギリイーブン 得も損もしてない
93 18/11/06(火)14:26:37 No.545660344
>ごめん…じゃあ8年… 刻めばいいってもんじゃねーぞ
94 18/11/06(火)14:26:39 No.545660351
>カープが細かいとこでかなりSBに差つけられてたとは思うけどパの全球団がSB並みかというと パリーグのどべは阪神中日あたりと比べたら同じぐらい開いてるんじゃない?
95 18/11/06(火)14:26:59 No.545660383
>パリーグのどべは阪神中日あたりと比べたら同じぐらい開いてるんじゃない? 流石にねーよ
96 18/11/06(火)14:27:16 No.545660418
>いや67%だからギリギリイーブン 70%でトントン75%でちょっとお得じゃなかったっけ?
97 18/11/06(火)14:27:33 No.545660464
ハムとソフバンの細かさとセイバーメトリクスの応用はセリーグの球団じゃ歯が立たんよ CSの秋山一人攻略するのに200ページの資料作成したり
98 18/11/06(火)14:29:13 No.545660657
>流石にねーよ 交流戦の結果も毎年もうちょっと手が届かないレベルじゃん 選手の差はほとんどないだろうがそのもうちょっとの差が質の差なんじゃないかと思う
99 18/11/06(火)14:29:32 No.545660684
ヒとかでソフバンが優勝してプレーオフなくせよ!っていろんな球団ファンが言ってるのにソフバンのファンが無言でニコォ…ってしてるのが印象的だった
100 18/11/06(火)14:30:01 No.545660744
>ハムとソフバンの細かさとセイバーメトリクスの応用はセリーグの球団じゃ歯が立たんよ >CSの秋山一人攻略するのに200ページの資料作成したり それ中軸と合わせてらしいけどな
101 18/11/06(火)14:30:33 No.545660803
>ヒとかでソフバンが優勝してプレーオフなくせよ!っていろんな球団ファンが言ってるのにソフバンのファンが無言でニコォ…ってしてるのが印象的だった ヒなのに無言でニコォしてるのわかるのか
102 18/11/06(火)14:30:47 No.545660838
まぁホークスもCSで何回も死んだからな…
103 18/11/06(火)14:30:49 No.545660841
>ヒとかでソフバンが優勝してプレーオフなくせよ!っていろんな球団ファンが言ってるのにソフバンのファンが無言でニコォ…ってしてるのが印象的だった 血の涙流した身としては鼻で笑うしかないよなそりゃ
104 18/11/06(火)14:31:15 No.545660891
ソフトバンクについて行かざるを得ないパリーグが魔境と化してるのだ… ハムなんか思いっきり名指ししてるし
105 18/11/06(火)14:31:37 No.545660940
書き込みをした人によって削除されました
106 18/11/06(火)14:31:56 No.545660984
ホークスは1回くらいはうま味得てもゆるすよ…
107 18/11/06(火)14:31:58 No.545660989
栗山がストーカーすぎる…
108 18/11/06(火)14:31:59 No.545660994
>いろんな球団ファン 少なくともロッテファンは言ってないのはわかる
109 18/11/06(火)14:32:07 No.545661008
CSで一番損してるのがホークスだからな 優勝剥奪されてるし
110 18/11/06(火)14:32:32 No.545661063
パも下の方は正直
111 18/11/06(火)14:32:48 No.545661099
今年のハムホークスならセで優勝してたかもね
112 18/11/06(火)14:33:02 No.545661132
>優勝剥奪されてるし しかも2回
113 18/11/06(火)14:33:34 No.545661188
>パも下の方は正直 その楽天すらセリーグのどの球団よりも日本一が近いという事実
114 18/11/06(火)14:33:40 No.545661199
>パも下の方は正直 オリロッテに交流戦ボコられてといて言っても説得力ない
115 18/11/06(火)14:33:57 No.545661230
>交流戦の結果も毎年もうちょっと手が届かないレベルじゃん >選手の差はほとんどないだろうがそのもうちょっとの差が質の差なんじゃないかと思う 福良の野球がそんな質の野球とは到底思えん
116 18/11/06(火)14:33:58 No.545661232
昔の野球ほとんど知らないからわからないんだけど なんで前はセリーグ>>>>>パリーグって扱いだったの? 大手メディアのスポンサーがいるリーグのほうが露出多いから人気も全然違うって感じだったん?
117 18/11/06(火)14:33:59 No.545661233
中日ファンだけど下剋上日本一した頃から 嬉しいけどやっぱりCS無くてもいいんじゃねえかな…とは思ってる
118 18/11/06(火)14:34:01 No.545661238
CS不要を言えるやつは好き 一位がこんな形で敗退していいのかアドバンテージを増やすべきとかゴネ出す奴は優勝も没収してやろうかって思う
119 18/11/06(火)14:34:21 No.545661279
広島を一年パリーグに混ぜてみたい 代わりにソフトバンクをセリーグにあげるから
120 18/11/06(火)14:35:25 No.545661400
>大手メディアのスポンサーがいるリーグのほうが露出多いから人気も全然違うって感じだったん? マジでそれが全て 阪神なんてセパ分裂当時は南海以下の人気だったのに結局大人気球団に慣れたし
121 18/11/06(火)14:35:43 No.545661435
目玉FA取らないでパ優勝してるハムはすごいな
122 18/11/06(火)14:35:44 No.545661438
>代わりにソフトバンクをセリーグにあげるから いらない…
123 18/11/06(火)14:35:47 No.545661441
昔のパリーグは客席で流しそうめんやってたからな
124 18/11/06(火)14:36:07 No.545661488
>福良の野球がそんな質の野球とは到底思えん だからパでは5位なんだろ セならCSぐらいは出れたんじゃない?
125 18/11/06(火)14:36:18 No.545661510
>昔のパリーグは客席で流しそうめんやってたからな 川崎だけじゃねーか!
126 18/11/06(火)14:37:04 No.545661619
小さい頃地元に来たハムロッテはガラガラってレベルじゃなかったな それでも懸命にプレーしてる選手見て尊敬したけど
127 18/11/06(火)14:37:07 No.545661628
>大手メディアのスポンサーがいるリーグのほうが露出多いから人気も全然違うって感じだったん? つまり大手メディアが新聞社からネットに移り変わったから…
128 18/11/06(火)14:37:14 No.545661641
阪急が日本一3連覇したり西武黄金期やらパリーグも昔から強くはあったんだけど…
129 18/11/06(火)14:38:07 No.545661735
ここまで差があるとセがなんか手を入れてきそう
130 18/11/06(火)14:38:19 No.545661762
>だからパでは5位なんだろ >セならCSぐらいは出れたんじゃない? やってみないとわからんとは思うけど多分Bクラスだと思うわ
131 18/11/06(火)14:38:33 No.545661780
でも大手メディアで言えばパだって毎日がいたし…いつの間にか手を引いてたけど
132 18/11/06(火)14:38:55 No.545661831
>ここまで差があるとセがなんか手を入れてきそう 手を入れるっつっても各球団しがらみ多いから変更できる事あんまり無さそう
133 18/11/06(火)14:39:09 No.545661850
パ→セの選手が無双するかと言えばそうじゃないし セ→パの選手がパリーグ移ってパフォーマンス落とすかと言えばまた違うので 選手の質や実力の差はそれほど無いと思う
134 18/11/06(火)14:39:16 No.545661865
まあDHはやってもいいんじゃねとは思う
135 18/11/06(火)14:39:52 No.545661937
>オリロッテに交流戦ボコられてといて言っても説得力ない ここ数年の順位見ても交流戦は安定しない組み合わせだなオリロッテ ソフトバンクは何なんだ
136 18/11/06(火)14:40:49 No.545662053
交流戦云々言い出すと今年の1位はヤクルトだしな
137 18/11/06(火)14:41:47 No.545662183
どこも世代交代な感じで元気がない
138 18/11/06(火)14:42:33 No.545662280
人気のセ・リーグ実力のパ・リーグ
139 18/11/06(火)14:43:31 No.545662402
>交流戦云々言い出すと今年の1位はヤクルトだしな むしろ今年みたいな最好調チームがセリーグ最不調チームがパリーグみたいな状況なのに 結局パが勝ち越したって結果はより両リーグの質の差を顕著に現してると思う…そのままヤクルトがセリーグ優勝したわけでも無いしね
140 18/11/06(火)14:44:12 No.545662478
DHあるなしで編成からまったく違うんだからパの球団がセに移っても無双は出来んと思うよ 特に投手運用
141 18/11/06(火)14:44:46 No.545662544
ヤクルトは交流戦前に負けすぎたのが祟っただけど交流戦後の成績は一応カープより上だったはず
142 18/11/06(火)14:45:19 No.545662615
今の子に20年前は巨人戦はゴールデンタイムに確実に10%以上の視聴率取れる優良コンテンツだったんですって言っても容易に信じてもらえなさそう
143 18/11/06(火)14:47:10 No.545662828
>むしろ今年みたいな最好調チームがセリーグ最不調チームがパリーグみたいな状況なのに いや何言ってんの セも怪我や離脱で相当苦労してる球団ばっかだぞ
144 18/11/06(火)14:47:31 No.545662857
>ヤクルトは交流戦前に負けすぎたのが祟っただけど交流戦後の成績は一応カープより上だったはず 交流戦後大型連敗かましてたけどね… あそこは好不調の差が激しすぎる
145 18/11/06(火)14:47:57 No.545662898
4タテ多くね!?
146 18/11/06(火)14:47:59 No.545662904
マー単体でクソゲーメーカーしてた年が目立ちすぎる
147 18/11/06(火)14:48:00 No.545662909
>セも怪我や離脱で相当苦労してる球団ばっかだぞ そんなんパも同じだよ
148 18/11/06(火)14:48:12 No.545662929
ホークスはもう日本に敵なしで球団ごとメジャーに行ってみては?
149 18/11/06(火)14:48:56 No.545663013
セリーグよえー! しかし12球団しかないのにリーグ分ける必要あるのか?ってずっと思ってる 利権がらみ?
150 18/11/06(火)14:49:16 No.545663049
セパの話はともかくとりあえずSBがメチャ強なのは間違いない
151 18/11/06(火)14:49:34 No.545663080
>ホークスはもう日本に敵なしで球団ごとメジャーに行ってみては? 過去の巨人は行った?行ってないでしょ?
152 18/11/06(火)14:49:44 No.545663093
>>セも怪我や離脱で相当苦労してる球団ばっかだぞ >そんなんパも同じだよ じゃあ最好調とかはいったい
153 18/11/06(火)14:49:50 No.545663101
これセいる? プロなのに弱いチームとか意味あるのか
154 18/11/06(火)14:50:03 No.545663124
>今の子に20年前は巨人戦はゴールデンタイムに確実に10%以上の視聴率取れる優良コンテンツだったんですって言っても容易に信じてもらえなさそう その頃だと有名選手ばかりだったからな
155 18/11/06(火)14:50:15 No.545663146
>セリーグよえー! >しかし12球団しかないのにリーグ分ける必要あるのか?ってずっと思ってる >利権がらみ? 一週間は7日しかないから
156 18/11/06(火)14:50:37 No.545663183
>じゃあ最好調とかはいったい それは交流戦の時のヤクルトに限った話
157 18/11/06(火)14:50:38 No.545663187
リーグの面子ぐちゃまぜにしたりとかできないの? DHとかはどうにかしてもらうとして
158 18/11/06(火)14:50:41 No.545663192
>そんなんパも同じだよ いやだから >むしろ今年みたいな最好調チームがセリーグ最不調チームがパリーグみたいな状況なのに >結局パが勝ち越したって結果はより両リーグの質の差を顕著に現してると思う…そのままヤクルトがセリーグ優勝したわけでも無いしね これがアホってことだよ
159 18/11/06(火)14:50:58 No.545663233
おいおいまだスレ落ちるには早いぞ
160 18/11/06(火)14:51:11 No.545663255
地方リーグと入れ替え戦やろう
161 18/11/06(火)14:51:24 No.545663287
興行である以上ある程度のチーム数がないと商売が成り立たないんだよ たとえ弱くてもな
162 18/11/06(火)14:51:28 No.545663293
>しかし12球団しかないのにリーグ分ける必要あるのか?ってずっと思ってる >利権がらみ? 大昔に新球団加入を認めるか認めないかでリーグが割れただけだよ
163 18/11/06(火)14:51:33 No.545663301
>それは交流戦の時のヤクルトに限った話 苦しすぎるわ 支離滅裂もいいとこじゃねーか
164 18/11/06(火)14:51:50 No.545663336
楽天1回しか日シリ勝ってないのか
165 18/11/06(火)14:52:08 No.545663363
>これセいる? >プロなのに弱いチームとか意味あるのか こう言う極端なの言われてる側が他のレスで理論的返しできなくなってくるとなぜか湧くよな
166 18/11/06(火)14:52:40 No.545663429
平成30年の間に日本一になれなかった球団を解散して再編しよう
167 18/11/06(火)14:52:50 No.545663450
プロの中で弱いチームはまかり間違ってもプロなのに弱いチームではないぞ
168 18/11/06(火)14:52:51 No.545663454
少し前パリーグが消滅して1リーグになりそうになったことが
169 18/11/06(火)14:53:15 No.545663503
>苦しすぎるわ >支離滅裂もいいとこじゃねーか ごめん交流戦での話の流れで好不調の話をしてたつもりなんだけど… >むしろ今年みたいな最好調チームがセリーグ最不調チームがパリーグみたいな状況なのに このレスからの話の流れでいいんだよね?
170 18/11/06(火)14:53:31 No.545663524
20年前の巨人戦つったって巨人が見たくて見てたわけじゃないよね 見ざるを得なかったというかなんというか
171 18/11/06(火)14:53:49 No.545663560
まあ絶対ムリだけど統合してサッカーのJ1J2みたいにしたら盛り上がるよね
172 18/11/06(火)14:54:02 No.545663585
> 一方、セ・リーグ球団はパ・リーグ本拠地で13年第7戦から13連敗。 ねぇこれ地味にひどくない?
173 18/11/06(火)14:54:51 No.545663695
サッカーはチーム数多すぎて下の方は人気欠片もないじゃねえか…
174 18/11/06(火)14:55:10 No.545663742
>このレスからの話の流れでいいんだよね? どちらにしても意味不明なんだけどどういう意図か説明してみて
175 18/11/06(火)14:55:19 No.545663751
>20年前の巨人戦つったって巨人が見たくて見てたわけじゃないよね >見ざるを得なかったというかなんというか 当時はパリーグの存在を知らず秋になるとどこかからやってくるやったら強いチームというイメージでした
176 18/11/06(火)14:56:05 No.545663850
ヤクルトに限ってと自分で言っておきながらセリーグ全体が交流戦では好調となってるのおかしいと思わんの? 横浜とか先発全滅してた時期だが
177 18/11/06(火)14:56:30 No.545663904
>どちらにしても意味不明なんだけどどういう意図か説明してみて 交流戦に参加した12球団のうち一番好調だったチームがセリーグのヤクルトでした 交流戦に参加した12球団のうち一番不調だったチームがパリーグの楽天でした この点に関しては理解できる?
178 18/11/06(火)14:58:11 No.545664134
>ヤクルトに限ってと自分で言っておきながらセリーグ全体が交流戦では好調となってるのおかしいと思わんの? >横浜とか先発全滅してた時期だが ああそこで誤解が発生してたんだ ごめんね日本語下手で セリーグのチームの一つが一番好調でした パリーグのチームの一つが一番不調でしたって意味です
179 18/11/06(火)14:58:12 No.545664136
ヤクルトは好調でも他はそうじゃなかった おしまい
180 18/11/06(火)14:59:26 No.545664289
>ヤクルトは好調でも他はそうじゃなかった >おしまい けが人とかいたからね ソフトバンクや日ハムもけが人多かった
181 18/11/06(火)14:59:50 No.545664344
>この点に関しては理解できる? そっから何故リーグ全体の質がどうこうに繋がるんだ
182 18/11/06(火)15:00:08 No.545664366
日本語が下手以前の問題では?
183 18/11/06(火)15:00:16 No.545664389
>こう言う極端なの言われてる側が他のレスで理論的返しできなくなってくるとなぜか湧くよな そういう陰謀論は引くわ せいぜい多順で寄ってきた荒らしって線じゃないの
184 18/11/06(火)15:00:41 No.545664447
今のパリーグはソフトバンクを相手にしてんだからそりゃ他のチームも強くなるよなぁ 西武なんかわけわかんないチーム作ってシーズンはソフトバンク殴り倒したし 短期決戦ではソフトバンクの集中力にあっさり負けたけど
185 18/11/06(火)15:01:24 No.545664543
ゾゾマリーンズになったらソフトバンクくらい強豪になれそうなのに
186 18/11/06(火)15:03:45 No.545664851
強いチーム同士で戦うからリーグ自体のレベルが上がるとかそういう感じなんだろうかパリーグ
187 18/11/06(火)15:04:39 No.545664961
興行なら格差をなくすために弱いチームへのテコ入れが必要なんじゃないの 一強なんて見ててつまらんだろ
188 18/11/06(火)15:05:08 No.545665010
ヤクルトが好調でした 楽天が不調でした そっからどうセパの質の話になるんです?
189 18/11/06(火)15:05:10 No.545665015
まじで洒落にならない話題ではある
190 18/11/06(火)15:05:14 No.545665021
>少し前パリーグが消滅して1リーグになりそうになったことが 白いボールのファンタジーいいよね…
191 18/11/06(火)15:05:26 No.545665052
>ゾゾマリーンズになったらソフトバンクくらい強豪になれそうなのに よりによって楽天が無茶苦茶弱かった年に言っても
192 18/11/06(火)15:05:57 No.545665107
>興行なら格差をなくすために弱いチームへのテコ入れが必要なんじゃないの >一強なんて見ててつまらんだろ でも上手くいけば広島くん位にはやれるはずだし…
193 18/11/06(火)15:06:30 No.545665170
サッカーみたいにAクラスBクラスと分ければいいのに 弱いものいじめみたいな試合より力が拮抗してるチームが対決してる方が面白いだろ
194 18/11/06(火)15:06:58 No.545665248
DH制長く続けてDH制に向いた戦略と育成続けたら実力ついた
195 18/11/06(火)15:07:12 No.545665273
>ダイエーの最後の優勝からソフトバンクの初優勝まで結構開いてるけどその間弱かったっけ? 知ってて聞くのよくないと思う >サッカーみたいにAクラスBクラスと分ければいいのに >弱いものいじめみたいな試合より力が拮抗してるチームが対決してる方が面白いだろ そのサッカーもそれほど人気ねえだろ…
196 18/11/06(火)15:10:13 No.545665642
https://data.j-league.or.jp/SFTD12/ 今年は1試合平均だと去年より微減なんだよなJ1
197 18/11/06(火)15:10:37 No.545665694
>そっから何故リーグ全体の質がどうこうに繋がるんだ オッケー!そこまで理解できたね と言うことはあの球団が不調だったからセリーグが負け越した あの球団が好調だからパリーグが勝ち越したって言う理屈が全く逆になちゃってて通じないんだ