ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/06(火)12:52:59 No.545647905
へぇー...
1 18/11/06(火)12:54:07 No.545648104
へぇ…
2 18/11/06(火)12:54:44 No.545648208
…?
3 18/11/06(火)12:54:59 No.545648242
擬音で吹く
4 18/11/06(火)12:55:07 No.545648267
ほーっ
5 18/11/06(火)12:57:02 No.545648612
まずどこの事言ってるのかわかんない
6 18/11/06(火)12:58:34 No.545648867
自分の中だけで盛り上がってる感じキツいな
7 18/11/06(火)12:58:38 No.545648879
その擬音で小説ほんとうに書けるのか福井晴敏
8 18/11/06(火)12:59:52 No.545649085
su2697885.jpg このシーン?
9 18/11/06(火)13:00:41 No.545649227
ぶっ飛んだ力を妙に器用に使うんだな
10 18/11/06(火)13:00:48 No.545649241
ほ…?
11 18/11/06(火)13:01:29 No.545649332
へ?
12 18/11/06(火)13:01:41 No.545649364
引かれてない?
13 18/11/06(火)13:02:11 No.545649441
エンジン完全に止まったらパイロット死なない?
14 18/11/06(火)13:03:11 No.545649603
推進剤的なのが消されたのかと思ってた
15 18/11/06(火)13:05:30 No.545649946
スタッフからもそうなの!?てなりそうな設定
16 18/11/06(火)13:08:03 No.545650333
たかだか一機のMSがどうして能力バトル漫画の能力を持っているんですか?どうして…
17 18/11/06(火)13:11:05 No.545650771
アクシズも時巻き戻して砂に帰りゃよかったのにアムロ雑魚かよ
18 18/11/06(火)13:17:11 No.545651574
人はいつか時間さえ支配できるさララァってそういうことじゃねぇと思う
19 18/11/06(火)13:19:54 No.545651937
なんかよくわからんがやばい
20 18/11/06(火)13:21:15 No.545652107
怒らないで聞いて下さいね これじゃ頭のおかしい人の話聞いてあげるドキュメンタリーみたいじゃないですか
21 18/11/06(火)13:21:32 No.545652136
直前にはるか未来までタイムワープしてそこから戻ってきたからな…
22 18/11/06(火)13:29:18 No.545653091
サイコフレーム作った人たちの話ってないの
23 18/11/06(火)13:31:07 No.545653324
>たかだか一機のMSがどうして能力バトル漫画の能力を持っているんですか?どうして… UCでやりすぎだろと思ったけど 考えてみりゃソレ以前の宇宙世紀作品も大概オカルトだったってなったよ
24 18/11/06(火)13:33:19 No.545653598
もうサイコフレームはイデオンからサンプル採取して作ったことにすればいい
25 18/11/06(火)13:33:49 No.545653649
いい加減にして欲しいなこいつ…
26 18/11/06(火)13:35:06 No.545653821
むしろサイコフレームがイデオンを作ったのでは?
27 18/11/06(火)13:35:35 No.545653869
>あのエンジンが組み立て前の状態で戻るん。 かわいい
28 18/11/06(火)13:35:36 No.545653870
便利すぎてどうやったら封印の流れになるのやら
29 18/11/06(火)13:36:20 No.545653961
>便利すぎてどうやったら封印の流れになるのやら というかF91に使われてるし封印できてない…
30 18/11/06(火)13:36:41 No.545654000
分かんないナニコレこわっ→封印
31 18/11/06(火)13:36:42 No.545654001
宇宙世紀にイデオンが居るのは逆襲のギガンテスにも描かれている歴史的事実
32 18/11/06(火)13:37:47 No.545654129
>宇宙世紀にイデオンが居るのは逆襲のギガンテスにも描かれている歴史的事実 オフィシャルではございませんぞー!
33 18/11/06(火)13:38:10 No.545654178
>便利すぎてどうやったら封印の流れになるのやら すでにそれは描かれてるよ こんな出鱈目なもん生産できるか!しかも技術部も原理がわからないとかアホか!って政府がキレてる
34 18/11/06(火)13:40:22 No.545654475
su2697928.jpg ちゃんと封印に向けて動いてるので安心してほしい ナラティブの時点でユニコーンとバンシィ封印済み
35 18/11/06(火)13:42:22 No.545654713
>ちゃんと封印に向けて動いてるので安心してほしい >ナラティブの時点でユニコーンとバンシィ封印済み >というかF91に使われてるし封印できてない…
36 18/11/06(火)13:42:58 No.545654793
名前は同じだけど違う物なんだろうか…
37 18/11/06(火)13:43:13 No.545654824
アナハイムよくないよね
38 18/11/06(火)13:43:59 No.545654922
>というかF91に使われてるし封印できてない… これ文献によって使われてる使われてないが結構はっきりしないんだよね それに封印してもNT神話自体無くなってから限定的な仕様方法に留めたんじゃないかなって
39 18/11/06(火)13:44:17 No.545654960
異能力バトルガンダム 最終的に平行世界ごと破壊しそう
40 18/11/06(火)13:44:41 No.545655023
>異能力バトルガンダム >最終的に平行世界ごと破壊しそう Gガンダムみたいでいいじゃん
41 18/11/06(火)13:45:06 No.545655068
>異能力バトルガンダム 元からそうだろう宇宙世紀ガンダムは
42 18/11/06(火)13:45:16 No.545655092
ユニコーンのデザイン頼むときも角がパカーッて全身がブワーってとか言ってカトキに怒られたのかな…
43 18/11/06(火)13:45:17 No.545655097
サイコシャードはどういう仕組みなんすか
44 18/11/06(火)13:46:16 No.545655217
>ユニコーンのデザイン頼むときも角がパカーッて全身がブワーってとか言ってカトキに怒られたのかな… むしろカトキはノリノリで玩具化不可能レベルのデザインしたのよ 小説版のみで留めるって話だったから バンダイがやりのけたけど
45 18/11/06(火)13:47:04 No.545655326
前からオカルト云々は良く見るけどここまで酷いのはユニコーン位でしょ 他のオカルトと桁違いにチート過ぎるから拒絶反応してる人もいるんだし
46 18/11/06(火)13:47:51 No.545655425
>小説版のみで留めるって話だったから >バンダイがやりのけたけど OVAだけだから!先っちょだけだから! 最後までやるね…地上波放送もやるね…! ってなったもんね結局
47 18/11/06(火)13:48:01 No.545655443
今まではこういうオカルトではなかった気がする…
48 18/11/06(火)13:48:11 No.545655464
>サイコシャードはどういう仕組みなんすか サイコフレームでサイコフィールド作った上で フレーム内に埋め込まれてるチップを散布して一気にサイコフレーム結晶化する装置
49 18/11/06(火)13:48:48 No.545655533
アクシズ押し返したりサイコフレームじゃないけどVでエンジェル・ハイロゥとかやってるし別に…
50 18/11/06(火)13:48:48 No.545655535
>前からオカルト云々は良く見るけどここまで酷いのはユニコーン位でしょ ZもZZもそうだし逆シャアは同レベルのことやってるよ
51 18/11/06(火)13:48:55 No.545655555
言ってる事がタイラントソード辺りと大差ない
52 18/11/06(火)13:49:19 No.545655600
たぶん新しいから興奮してるんだろうけど 過去のガンダムも似たようなことやってるかんな!
53 18/11/06(火)13:49:39 No.545655633
光の翼に繋がっていったりしないよね…?
54 18/11/06(火)13:49:48 No.545655650
>ZもZZもそうだし逆シャアは同レベルのことやってるよ コロニーレーザー止めるまではいいよ 時を巻き戻したりするのはやりすぎでは…?
55 18/11/06(火)13:50:07 No.545655682
そもそもネオジオングの時点で兵器無力化攻撃してたじゃない
56 18/11/06(火)13:50:40 No.545655763
お禿のやりそうなことの真似がうまいなと思ったよ
57 18/11/06(火)13:50:47 No.545655772
>たぶん新しいから興奮してるんだろうけど >過去のガンダムも似たようなことやってるかんな! 時間巻き戻しやってたっけ?
58 18/11/06(火)13:50:48 No.545655776
>時を巻き戻したりするのはやりすぎでは…? ララアが未来に交信もしくは死後の世界から交信するのはやりすぎではないのか…
59 18/11/06(火)13:50:54 No.545655795
>ユニコーンのデザイン頼むときも角がパカーッて全身がブワーってとか言ってカトキに怒られたのかな… su2697940.jpg カトキ「全身変身させようぜ!」
60 18/11/06(火)13:51:21 No.545655856
>時間巻き戻しやってたっけ? 時間無視してコンタクト取るのはやってるし ネオジオングもタイムスリップしてる
61 18/11/06(火)13:51:25 No.545655859
モビルスーツのエンジン止まったらパイロットは死ぬしか無いし爆破しても同じですね
62 18/11/06(火)13:51:34 No.545655873
>たぶん新しいから興奮してるんだろうけど >過去のガンダムも似たようなことやってるかんな! 宇宙世紀の中では富野が直接関わったもの以外欠片も受け入れられて無いじゃねえか
63 18/11/06(火)13:51:37 No.545655881
この擬音いう感じ富野語っぽいぞ
64 18/11/06(火)13:52:05 No.545655933
まあサイコミュ無くてもプレッシャーでMSしびれさせたりはするから極まれば色々出来るかもしれん
65 18/11/06(火)13:52:10 No.545655946
アニメ監督はこれぐらいでいい お禿もよくわかんないこと言ったもんだ
66 18/11/06(火)13:52:34 No.545656008
TV版のカミーユの最後思い出した 彗星はもっとばぁーって
67 18/11/06(火)13:52:36 No.545656015
>宇宙世紀の中では富野が直接関わったもの以外欠片も受け入れられて無いじゃねえか それらは基本的には外伝だぞ
68 18/11/06(火)13:53:02 No.545656072
>時間無視してコンタクト取るのはやってるし >ネオジオングもタイムスリップしてる 今批判してる人はネオジオングのもアレだと思ってる人だと思うからネオジオングがやってるからって言っても意味ないと思うぞ
69 18/11/06(火)13:53:04 No.545656077
生身で銃弾無効化するジュドーもいる
70 18/11/06(火)13:53:07 No.545656082
エンジン巻き戻しされた人達回収するの大変だな
71 18/11/06(火)13:53:20 No.545656102
監督ではないよ!
72 18/11/06(火)13:53:38 No.545656144
>今批判してる人はネオジオングのもアレだと思ってる人だと思うからネオジオングがやってるからって言っても意味ないと思うぞ あーそうなのか ネオジオングの事今更な気がするんだけども
73 18/11/06(火)13:53:59 No.545656193
封印してもなんかの拍子に勝手に動きそう
74 18/11/06(火)13:54:29 No.545656254
>エンジン巻き戻しされた人達回収するの大変だな 推進機何にもつけずに宇宙空間に吹っ飛ばされたシュツルムガルスの人も回収できたから大丈夫よ
75 18/11/06(火)13:54:31 No.545656258
死んだ人間はこの世の理から外れるから多少無茶しても理解できるしNTがその存在をキャッチして交信するのはいいんじゃないか この世にあるものがこの世で作られたテクノロジーを使って時間に干渉するのはちょっと受け入れ難い
76 18/11/06(火)13:54:38 No.545656281
最終的にこれとかがターンエーのチート能力に行き着くんだしいいんでねーの
77 18/11/06(火)13:55:06 No.545656337
サンライズ的に映像化したのが公式ってスタンスなんだからモビルスーツ止まったところはともかくエンジンがシューンってなるとこまでは映像になってないし サイコフレームってイデオナイトだと思うんですよねって意見もお禿が違うよって言えば違うんだし何も言ってない状況ならシュレーディンガーのイデオンじゃん
78 18/11/06(火)13:55:14 No.545656349
>過去のガンダムも似たようなことやってるかんな! と言うかGガンですよねサイコフレーム関連の部分
79 18/11/06(火)13:55:25 No.545656379
>この世にあるものがこの世で作られたテクノロジーを使って時間に干渉するのはちょっと受け入れ難い テクノロジー使ってとは言うけどもね 誰も原理がわからないしやり方もわからないんですよ…
80 18/11/06(火)13:56:08 No.545656483
書き込みをした人によって削除されました
81 18/11/06(火)13:56:09 No.545656485
>と言うかGガンですよねサイコフレーム関連の部分 DG細胞も立派な技術だからなぁ
82 18/11/06(火)13:56:13 No.545656493
生きてる人間同士で交信してなかったっけ初代
83 18/11/06(火)13:56:17 No.545656507
>最終的にこれとかがターンエーのチート能力に行き着くんだしいいんでねーの ターンエーって何かチート能力あった? ワープも再生も文明破壊も自律行動も全部科学の産物だったが
84 18/11/06(火)13:56:22 No.545656518
俺のガンダムが最強病にかかっちゃっただけでは
85 18/11/06(火)13:56:23 No.545656521
サイコタイムトラベル
86 18/11/06(火)13:56:39 No.545656565
タイラントソード改より能力やばいまである ターンAやクアンタフルセイバーってまだそこまでぶっ飛んでないな…
87 18/11/06(火)13:56:48 No.545656586
>サンライズ的に映像化したのが公式ってスタンスなんだからモビルスーツ止まったところはともかくエンジンがシューンってなるとこまでは映像になってないし >サイコフレームってイデオナイトだと思うんですよねって意見もお禿が違うよって言えば違うんだし何も言ってない状況ならシュレーディンガーのイデオンじゃん ナラティブで分解はやっちゃうんだよね su2697947.jpg
88 18/11/06(火)13:56:55 No.545656603
>生きてる人間同士で交信してなかったっけ初代 明確な描写はなかったけど死んだララァとも交信してた
89 18/11/06(火)13:57:09 No.545656635
こっち方面突っ走ると過去改変合戦になるのか
90 18/11/06(火)13:57:16 No.545656651
>俺のガンダムが最強病にかかっちゃっただけでは よく考えずにそういう事言うのは思考放棄よ
91 18/11/06(火)13:57:28 No.545656683
宇宙を削りながら戦うタイラントソードと時間を巻き戻せるユニコーンか… いい勝負ができそうだ
92 18/11/06(火)13:57:46 No.545656732
というか結晶状態だともう死後の世界の力だよねユニコーン
93 18/11/06(火)13:58:14 No.545656794
でもF91よりは弱いと思うユニコーン
94 18/11/06(火)13:58:21 No.545656814
もうイデオナイト絡めるなら逆襲のギガンティスアニメにして巨神から採取した装甲からサイコフレーム技術手にいれたとかにしようよ…
95 18/11/06(火)13:58:36 No.545656854
本人は伝われよ!とかこれで伝わるだろとか思ってる感じがわかるんだけど 内容はわからん
96 18/11/06(火)13:58:39 No.545656867
結局NTの力が行き過ぎたってのがよくわかるな そりゃNTも終息に向かう
97 18/11/06(火)13:58:42 No.545656874
>というか結晶状態だともう死後の世界の力だよねユニコーン 実際福井はニュータイプは別次元(死後の世界)からパワーを引き出せるって言ってる
98 18/11/06(火)13:58:44 No.545656877
呼んでくるか…アグレス
99 18/11/06(火)13:58:49 No.545656888
いもげの民すら困惑させる男
100 18/11/06(火)13:58:56 No.545656906
>最終的にこれとかがターンエーのチート能力に行き着くんだしいいんでねーの ∀並みの技術もしくはそれ以上が0096で出てくるのがね
101 18/11/06(火)13:59:10 No.545656946
>でもF91よりは弱いと思うユニコーン オカルト抜きならヘビーガンにも勝てないよ 問題はオカルトの部分
102 18/11/06(火)13:59:14 No.545656954
>もうイデオナイト絡めるなら逆襲のギガンティスアニメにして巨神から採取した装甲からサイコフレーム技術手にいれたとかにしようよ… 誰もイデオナイトって公式には言ってないよ サイコフレームはサイコフレームよ
103 18/11/06(火)13:59:49 No.545657029
>実際福井はニュータイプは別次元(死後の世界)からパワーを引き出せるって言ってる Zも最後はサイコフレーム搭載してたら結晶化してそうだよねあれ
104 18/11/06(火)14:00:03 No.545657054
タイラントソードとイデオンとユニコーンで最強決定戦やろうぜ! 上手く近い時代に固まってるし
105 18/11/06(火)14:00:21 No.545657092
>いもげの民すら困惑させる男 困惑してる人と困惑してない人の二つに分かれてる気もする
106 18/11/06(火)14:01:04 No.545657178
そもそも死後の世界の力を引き出すのも今回が初めてじゃないからな…
107 18/11/06(火)14:01:19 No.545657210
>困惑してる人と困惑してない人の二つに分かれてる気もする 困惑してる人は多分クロスボーン信者
108 18/11/06(火)14:01:46 No.545657269
νがコクピット周りだけのサイコフレームでアクシズ押し返してるんだから フルサイコフレームならこれくらい当然だと思う
109 18/11/06(火)14:01:58 No.545657300
建機(ここまでははっちゃけていいんだ…ヨシ!)
110 18/11/06(火)14:02:04 No.545657305
困惑もクソも元々ファンタジーに片足突っ込んでるものの解釈がちょっと変わったくらいでどうこう言う気にならん
111 18/11/06(火)14:02:10 No.545657327
次は平行世界の自分を呼ぶとかやりそうだな
112 18/11/06(火)14:02:18 No.545657353
いきなり信者とか言い出してなんなの?
113 18/11/06(火)14:02:37 No.545657395
>困惑してる人は多分クロスボーン信者 クロスボーンの信者だけどもトビアが言ってたのは人間としての話で こっちはNTという力の中身の全容だから違うものだよ
114 18/11/06(火)14:02:49 No.545657424
平行世界からやってくるシャア
115 18/11/06(火)14:02:57 No.545657434
>建機(ここまでははっちゃけていいんだ…ヨシ!) モンシアさん存分に使ってらっしゃる…
116 18/11/06(火)14:03:30 No.545657499
福井がこういうのやらかすの初めてではない気がする 小説版のターンエーとかも時間を操るとかもっと凄いことやってたからね
117 18/11/06(火)14:03:30 No.545657505
私NTじゃないから分からないけどこの前深夜にID出してた「」がいる気がするわ
118 18/11/06(火)14:03:36 No.545657518
ニュータイプの力は結局うやむやだからなあ
119 18/11/06(火)14:03:52 No.545657550
Ζの時点であんなオカルトだったし
120 18/11/06(火)14:04:43 No.545657655
>ニュータイプの力は結局うやむやだからなあ むしろ有耶無耶だったからこそNTって神格化されてるんだと思う 現実でも作中でも
121 18/11/06(火)14:04:43 No.545657656
>こっちはNTという力の中身の全容だから違うものだよ 死後の世界の力を使えて時間を操れるってもはや適応の範囲を越えてない?
122 18/11/06(火)14:04:48 No.545657668
サイコフレーム一箇所に集めたらあの世と行き来できそう
123 18/11/06(火)14:05:21 No.545657740
時間を戻せるってことはババアを幼女に…
124 18/11/06(火)14:06:22 No.545657870
今回インタビュー通りニュータイプ神話に思いっきり踏み込むから 一気にニュータイプって何なのを説明しに来るとは思う
125 18/11/06(火)14:07:16 No.545657985
>死後の世界の力を使えて時間を操れるってもはや適応の範囲を越えてない? 人が宇宙に住むって事の適応というのはどういう事なのか については全くわからないからね現状
126 18/11/06(火)14:07:44 No.545658031
現状だと肉体という器を捨ててようやく到達できるレベルって解釈だから… リディさんにNTR宣言されたら帰ってこれるけど
127 18/11/06(火)14:07:51 No.545658045
NTの本質とか正直どうでも良いから説明されて興ざめにならないようちゃんとして欲しいけど無理そう
128 18/11/06(火)14:08:27 No.545658119
>サイコフレーム一箇所に集めたらあの世と行き来できそう 実際NT能力だけで交信はしてるから生きた状態であの世に行けそうだよね ただバナージが結晶化してたの見ると人間の姿のままでは無理そう
129 18/11/06(火)14:08:27 No.545658120
おハゲ様以外がニュータイプにふれると物凄く叩かれるよな ガンダムXのたたきとか酷かった覚えが
130 18/11/06(火)14:08:56 No.545658185
>現状だと肉体という器を捨ててようやく到達できるレベルって解釈だから… >リディさんにNTR宣言されたら帰ってこれるけど 結局人の革新ってのは人を捨てるって事なのかもね…
131 18/11/06(火)14:09:24 No.545658251
>NTの本質とか正直どうでも良いから説明されて興ざめにならないようちゃんとして欲しいけど無理そう 今回はNTの本質とかに迫るって最初から予告されてるよ
132 18/11/06(火)14:09:58 No.545658319
エンジンだけで済んだのかな もしや中の人間も…
133 18/11/06(火)14:10:21 No.545658362
>>現状だと肉体という器を捨ててようやく到達できるレベルって解釈だから… >結局人の革新ってのは人を捨てるって事なのかもね… ここで致命的にクロスボーンと矛盾するんだよな… そしてアニメはUCNTのほうだから優先されるニュータイプ解釈も福井の方
134 18/11/06(火)14:11:15 No.545658485
>おハゲ様以外がニュータイプにふれると物凄く叩かれるよな ニュータイプとは神秘的でなくてはならない 開けてはならないものなんだ!って作中キャラも一部のファンも言ってる辺り ラプラスの箱に固執してた連邦政府やアナハイム利用しようとしてたフロンタルの心理と重なる気がする
135 18/11/06(火)14:12:14 No.545658603
>ここで致命的にクロスボーンと矛盾するんだよな… ただのトビアの解釈だからどうにでもなるよ
136 18/11/06(火)14:12:18 No.545658614
>ニュータイプとは神秘的でなくてはならない クロスボーンを持ち出してる人はむしろ神秘的にしすぎてることに反発してる感じがする
137 18/11/06(火)14:12:39 No.545658658
バナージが帰ってきたのが好きだからあの先は描かない方がいいと思うけど 商売的にそうはいかんのか
138 18/11/06(火)14:12:42 No.545658663
>ここで致命的にクロスボーンと矛盾するんだよな… 矛盾はしないよ あくまでトビアの見解でNTと人間の関係について言ってるだけで その実態はこれだって話ではないし