虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/06(火)12:20:41 TCGのト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/06(火)12:20:41 No.545641491

TCGのトップがデュエマになってた

1 18/11/06(火)12:23:12 No.545641992

ヴァンガ三倍って何起きたんだ

2 18/11/06(火)12:24:38 No.545642270

mtg売れてないな

3 18/11/06(火)12:24:54 No.545642335

上位は悪くても横ばいだけど新規が増えているの?

4 18/11/06(火)12:25:26 No.545642423

デュエマにしろヴァンガにしろ遊戯王から人が流れたに尽きるんじゃないか

5 18/11/06(火)12:25:49 No.545642511

ヴァンガードがガクッと落ちてるな

6 18/11/06(火)12:25:54 No.545642526

>二年前の10倍 なそ にん

7 18/11/06(火)12:26:16 No.545642614

ポケカはバブルじゃなかったの?

8 18/11/06(火)12:27:11 No.545642786

>デュエマにしろヴァンガにしろ遊戯王から人が流れたに尽きるんじゃないか 人が流れて110%なのか?

9 18/11/06(火)12:27:33 No.545642856

MTGはスタン落ち直前の月だからでしょうよ

10 18/11/06(火)12:28:02 No.545642966

ポケカ ヴァンガ ゼクス 白猫 の上がりが凄い というか白猫カードゲームなんてあったんだ

11 18/11/06(火)12:29:05 No.545643176

ポケカは流行ってるっていう情報が先んじてる気がする 買い占め転売がされてるのもそのせいだ

12 18/11/06(火)12:29:05 No.545643177

>人が流れて110%なのか? 昨年の時点で落ち込んでたのが回復したんじゃね

13 18/11/06(火)12:29:24 No.545643240

ウィクロス落ちたなあ しょうがないと言えばしょうがないけど

14 18/11/06(火)12:30:00 No.545643361

ゼクス何かあったの? とっくに死んだとばかり

15 18/11/06(火)12:30:00 No.545643366

遊戯王は去年ボロクソだったからな

16 18/11/06(火)12:30:27 No.545643450

去年だかもデュエマがトップって1年騒いで結局遊戯王がトップだったじゃん

17 18/11/06(火)12:31:31 No.545643673

>MTGはスタン落ち直前の月だからでしょうよ そんなん関係ないここ数年のやらかしで雑魚になったの

18 18/11/06(火)12:31:37 No.545643691

ウィクロス落ちすぎじゃね?何かあったの?

19 18/11/06(火)12:31:47 No.545643722

遊戯王は最近古参向けのアコギな商売やってるからなんとなく分かるがデュエマってどうやって数字稼いでるの?

20 18/11/06(火)12:32:02 No.545643781

遊戯王は大幅改革したから下がるのは当たり前で持ち直せるかどうかだわな

21 18/11/06(火)12:32:56 No.545643951

>遊戯王は最近古参向けのアコギな商売やってるからなんとなく分かるがデュエマってどうやって数字稼いでるの? コロコロのお陰で勝手に新規が湧いて来るのでは

22 18/11/06(火)12:33:06 No.545643998

世代交代か

23 18/11/06(火)12:33:13 No.545644018

遊戯王ばソシャゲあるじゃん

24 18/11/06(火)12:33:13 No.545644019

>ウィクロス落ちすぎじゃね?何かあったの? キャラゲーなのにスタン落ち導入して7割くらいのキャラが使えなくなった 俺もそれでやめた

25 18/11/06(火)12:33:24 No.545644048

バトスピはアニメやってようがやってなかろうがここにいる気がする…

26 18/11/06(火)12:33:26 No.545644059

ポケモンカードに何が起きてるんだ…

27 18/11/06(火)12:33:40 No.545644106

ヴァンガードはお前そんなに落ちぶれてたのかってのが先に来た

28 18/11/06(火)12:33:41 No.545644109

コロコロパワーじゃないかなデュエマは あとスプラが流行ってるおかげで同じコロコロ広告の相乗効果が起きてるとか

29 18/11/06(火)12:34:07 No.545644212

むしろアニメやってないのに微増だぞバトスピ

30 18/11/06(火)12:34:14 No.545644234

MTGはイクサランのときの売上げを維持してたら国内終了だった可能性もあるくらいには売れてない

31 18/11/06(火)12:34:26 No.545644281

mtgこんなに雑魚なのか… 確かにスタンからは離れたけどなあ…

32 18/11/06(火)12:34:39 No.545644327

ポケカは今カードゲームというより金転がしてるだけだから…

33 18/11/06(火)12:34:50 No.545644372

11月はポケカだろうなと思う シャイニーなんちゃらでワイワイしてたし

34 18/11/06(火)12:35:03 No.545644417

アニメ絵とかゴテゴテドラゴンじゃないと日本じゃ売れないってたぶんあるよね

35 18/11/06(火)12:35:07 No.545644435

スタン落ちありで禁止出すカードゲームなんざやってられっか

36 18/11/06(火)12:35:09 No.545644441

ギャザの国内とウィクロス死にそうって本当だったのか

37 18/11/06(火)12:35:13 No.545644458

>むしろアニメやってないのに微増だぞバトスピ コラボ頑張ってるしね

38 18/11/06(火)12:35:15 No.545644463

まあMTGはこんな島国での売上が下がったところで何も問題はないだろう

39 18/11/06(火)12:35:33 No.545644524

遊戯抜いたのスゲえな

40 18/11/06(火)12:35:36 No.545644529

毎月新パック出すわけじゃないんで月別データだけだと何とも言えんな

41 18/11/06(火)12:35:47 No.545644578

ポケカはバブル弾けてからどこで安定するか全然分からん…

42 18/11/06(火)12:35:56 No.545644605

>ヴァンガードはお前そんなに落ちぶれてたのかってのが先に来た 今はもう廃人向けの商売しかしてないし…

43 18/11/06(火)12:36:11 No.545644654

>まあMTGはこんな島国での売上が下がったところで何も問題はないだろう 残念ながらここ最近の低調は世界的な流れよ 新社長からの方針が糞過ぎて

44 18/11/06(火)12:36:13 No.545644668

死んでる死んでる言われてたあのZXが…

45 18/11/06(火)12:36:23 No.545644702

ウィクロスはアニメのおかげで人気取れた面もあるのに新作がだめだったのもあるだろうさ

46 18/11/06(火)12:37:22 No.545644895

>まあMTGはこんな島国での売上が下がったところで何も問題はないだろう 大体の世界ジャンルで日本は無視していいよねみたいな空気があってつらい アニメもゲームもガラパゴス状態だけどさあ

47 18/11/06(火)12:37:32 No.545644926

>毎月新パック出すわけじゃないんで月別データだけだと何とも言えんな ヴァンガまでの上位4個は毎月ほぼ出してるんだなこれが

48 18/11/06(火)12:38:00 No.545645017

ポケカはさっさとDCG出してほしいな 自分のターンにやることやるだけのシステムなんだからDCG向きだろ

49 18/11/06(火)12:38:02 No.545645027

デュエマはキッズ向け大友向け両立できてるのが強いんだと思う

50 18/11/06(火)12:38:12 No.545645064

MTGはとっくに世界でも遊戯王に抜かれてなかった?

51 18/11/06(火)12:38:22 No.545645088

どこもかしこもスタン制だったり擬似的なことやり始めてTCG自体辞めたけど市場は賑わってるんだな

52 18/11/06(火)12:38:27 No.545645100

>ポケカはさっさとDCG出してほしいな >自分のターンにやることやるだけのシステムなんだからDCG向きだろ 海外だとあるんじゃなかった?

53 18/11/06(火)12:38:34 No.545645119

>ヴァンガまでの上位4個は毎月ほぼ出してるんだなこれが ヴァイスも出してるな

54 18/11/06(火)12:38:34 No.545645120

デュエマ スターター煌世の剣 拡張パック†ギラギラ†煌世主と終葬のQX!! 遊戯王 EXP2018 ストラクRアンデットワールド ポケカ 超爆インパクト VG ミニブースター相剋のPSYクオリア ヴァイス TD+ガンゲイルオンライン TD+レビュースタァライト ダーリンインザフランキス バトスピ コラボブースター仮面ライダー バディ 100円神ドラ SPデッキディメンションゲート ZX スターターマーメイド ゼクプレ MTG 新商品なし サイファ ブースター瞳の見つめる未来 ざっと調べた感じこんなもんだった VGバトスピサイファは月末発売だから微妙なとこ

55 18/11/06(火)12:38:36 No.545645125

ヴァンガは遊戯王が衰退する前に勝手に一人で失敗したのが痛い

56 18/11/06(火)12:39:15 No.545645267

>MTGはとっくに世界でも遊戯王に抜かれてなかった? 世界は今遊戯王とポケカの2トップ

57 18/11/06(火)12:39:18 No.545645276

遊戯王は今月もパック2種出すけどあんまり…って感じだからな

58 18/11/06(火)12:39:26 No.545645310

一月だけのデータなんて煽りたいやつのオモチャにしかなんねえな

59 18/11/06(火)12:39:28 No.545645313

ラヴニカの環境が非常に良かったからこれ維持してたら大分良くなりそうなんだけど不安

60 18/11/06(火)12:39:49 No.545645380

>デュエマはキッズ向け大友向け両立できてるのが強いんだと思う 大友向けあるかなあ… 美少女推しとかあんましないし

61 18/11/06(火)12:39:52 No.545645390

>ヴァンガは遊戯王が衰退する前に勝手に一人で失敗したのが痛い スタン落ちして再出発!のタイミングでポケカバブル来て話題にならなかったのも割と辛い

62 18/11/06(火)12:39:54 No.545645399

>世界は今遊戯王とポケカの2トップ 日本がグローバルスタンダードでは?

63 18/11/06(火)12:39:55 No.545645402

色々言われてるのになんだかんだ遊戯王強いんだな

64 18/11/06(火)12:40:03 No.545645431

遊戯はなんだかんだマスタールール変更の時の傷が癒えてないんじゃないの

65 18/11/06(火)12:40:11 No.545645459

遊戯王はリンクブレインズパック2まで大した弾はない

66 18/11/06(火)12:40:31 No.545645527

キーセレ自体は気軽に楽しめていいんだけどまあしょうがない 今後もう少しオールスター見てくれるようになればいいんだけどやるとしても新規アニメでるくらいまではおあずけかな

67 18/11/06(火)12:40:38 No.545645552

遊戯王の改革は長くカードゲームやってるなはいつかはやらなきゃいけないことだから もしくはスタンダード制にするか

68 18/11/06(火)12:40:39 No.545645553

ポケモン402%て

69 18/11/06(火)12:40:48 No.545645576

>ラヴニカの環境が非常に良かったからこれ維持してたら大分良くなりそうなんだけど不安 運営に信頼感皆無だしな…

70 18/11/06(火)12:40:52 No.545645597

デュエマやってる大人って大体子供もやってるから一緒にやってるイメージ

71 18/11/06(火)12:41:08 No.545645647

ポケカはウルトラシャイニー以降の弾がもうなさそうだけど大丈夫なんです?

72 18/11/06(火)12:41:25 No.545645696

>遊戯王はリンクブレインズパック2まで大した弾はない そりゃお前今月発売だからな!

73 18/11/06(火)12:41:35 No.545645738

移住してもやっぱこっちだわって戻ってくるパターンでは

74 18/11/06(火)12:41:45 No.545645776

>大友向けあるかなあ… 大会の賞品とかパックの高額カードとかかなり大人向けだよ

75 18/11/06(火)12:41:48 No.545645783

ウィクロスの凋落ヤバいな…

76 18/11/06(火)12:41:49 No.545645789

ウィクロスはキーセレ楽しいんだけどそれはそれとして人は減るよねって感じ オールスターはぶっちゃけapexの辺りでもう煮詰まってた気がする

77 18/11/06(火)12:42:04 No.545645829

1デッキ作るのに数万かかった上で一年から二年でダメになるのにその上禁止まででて突然デッキが使えなくなるカードゲームなんてマゾしかやらんだろMTG

78 18/11/06(火)12:42:09 No.545645849

ヴァンガはリセットはいいんだけどキャラデザはほぼそのままやり直しなのが一番つらい

79 18/11/06(火)12:42:21 No.545645890

>大友向けあるかなあ… >美少女推しとかあんましないし ごめんビジュアルじゃなくて効果的な意味で 派手なギミックとは別に小難しいコントロール要素も多いからと思って たまにキッズでもコントロールガッチガチだったりするけど

80 18/11/06(火)12:42:25 No.545645899

>遊戯王はリンクブレインズパック2まで大した弾はない LVP2もうーnって感じ たぶんLVP1の方がハリファイバー目当てで剥かれそうな気はする

81 18/11/06(火)12:42:36 No.545645942

デュエマはいざやってみると大友でも楽しめるようになってるからな…イラストとか名前は子供向けだけど

82 18/11/06(火)12:42:42 No.545645962

>ポケカはウルトラシャイニー以降の弾がもうなさそうだけど大丈夫なんです? 新システム導入のタッグボルトにトレボもあるからそれまでは売れるんじゃない バブルはウルトラシャイニーで完全に弾けたけど

83 18/11/06(火)12:42:43 No.545645964

>運営に信頼感皆無だしな… スタンがあの惨状ならね… ラヴニカ環境はマジで楽しいからどうにか頑張ってほしい…

84 18/11/06(火)12:43:16 No.545646081

半年くらい前にwixoss1億ちょっとって見た覚えあるけどこれアニメ後だからか やっぱりアニメない時期は下がるなあ

85 18/11/06(火)12:43:16 No.545646083

>ウィクロスの凋落ヤバいな… だって9月新商品出してないし当然よ

86 18/11/06(火)12:43:27 No.545646116

バトスピはコラボの売り上げ凄いんだろうけどドーピング的な方法だし デジモンの人気シリーズ使い切って以降どうなっていくのか不安ではある

87 18/11/06(火)12:43:27 No.545646118

デュエマは1戦短いから好き

88 18/11/06(火)12:43:32 No.545646136

>1デッキ作るのに数万かかった上で一年から二年でダメになるのにその上禁止まででて突然デッキが使えなくなるカードゲームなんてマゾしかやらんだろMTG mtg以外でもスレ画のリスト載ってるなかでいくつか同じようなことやってるし…

89 18/11/06(火)12:43:57 No.545646206

>1デッキ作るのに数万かかった上で一年から二年でダメになるのにその上禁止まででて突然デッキが使えなくなるカードゲームなんてマゾしかやらんだろMTG いさ まら

90 18/11/06(火)12:44:20 No.545646276

VGはカートン前提の売り方になったあたりでやばいなってなったけどなんだかんだ持ち直したのかな

91 18/11/06(火)12:44:41 No.545646343

>バトスピはコラボの売り上げ凄いんだろうけどドーピング的な方法だし >デジモンの人気シリーズ使い切って以降どうなっていくのか不安ではある ガンダムやプリキュアが控えてるからまだまだコラボで粘ると思う

92 18/11/06(火)12:45:19 No.545646474

ミステリーパックはゴミだけどそれ以外はわりと良かったよデュエマ

93 18/11/06(火)12:45:35 No.545646523

>mtg以外でもスレ画のリスト載ってるなかでいくつか同じようなことやってるし… スタン採用した上でMTGほどカードが高額なのはないんじゃない?

94 18/11/06(火)12:45:36 No.545646528

ウィクロスは実質スタン制導入も悪手だったけど最大の原因は2作連続でクソアニメだったことかな… ちょうどガンダムの脚本と自分が監督やった映画やってたしマリー呼べなかったのが痛かったね

95 18/11/06(火)12:46:00 No.545646603

>大友向けあるかなあ… >美少女推しとかあんましないし そこじゃなくて懐古趣味の旧テーマデッキとかやたら賞品が豪華なガチイベントとか絵描きのサイン会とかそういう部分だと思う

96 18/11/06(火)12:46:17 No.545646652

デュエマなんか伸びる要素あったっけ

97 18/11/06(火)12:46:21 No.545646663

>スタン採用した上でMTGほどカードが高額なのはないんじゃない? それこそポケカあるじゃない

98 18/11/06(火)12:46:21 No.545646667

デュエマは大人気なんだけどここみたいなオタクコミュニティでは 「デュエマとかガキくさくてダセエじゃん」みたいな偏見が根強いからあんまり話題にならない

99 18/11/06(火)12:46:24 No.545646678

他のカードゲームやると遊戯王ってカード安いよなってなる あと再録バラマキが豪華 見てくれよこのモダンマスターズ!

100 18/11/06(火)12:46:25 No.545646684

これ海外展開の分も入れた数字?

101 18/11/06(火)12:46:43 No.545646728

実質ゼロスドラゴンゴミになったあたりで流石にバカバカしくなったなヴァンガは

102 18/11/06(火)12:46:52 No.545646759

ポケモンってそんなカード高いの?

103 18/11/06(火)12:46:53 No.545646761

>デュエマなんか伸びる要素あったっけ 単純に内容が良かったとか?

104 18/11/06(火)12:46:55 No.545646767

Z/Xなんで好調になったんだ

105 18/11/06(火)12:46:56 No.545646772

この間の公式イベントで今後のコラボ限定交流戦は結構乗り気だったみたいよバンダイ

106 18/11/06(火)12:47:04 No.545646795

ちょっと前までシングル価格で株ごっこしてた層が軒並みポケカ行ったのも大きいかも知れん

107 18/11/06(火)12:47:11 No.545646820

>ミステリーパックはゴミだけど ほんとひどかったね…

108 18/11/06(火)12:47:13 No.545646827

>>ウィクロスの凋落ヤバいな… >だって9月新商品出してないし当然よ あー新弾出た次の月だからか

109 18/11/06(火)12:47:24 No.545646859

>ウィクロスは実質スタン制導入も悪手だったけど最大の原因は2作連続でクソアニメだったことかな… >ちょうどガンダムの脚本と自分が監督やった映画やってたしマリー呼べなかったのが痛かったね この何から何まで都合のいい主観と憶測

110 18/11/06(火)12:47:29 No.545646881

ポケカ今は高くないよ

111 18/11/06(火)12:47:41 No.545646930

スタンローテの方針をコロコロ変えるのはよくなかった

112 18/11/06(火)12:48:04 No.545647000

ロストレージ1期はまだよかったけど次はうん…

113 18/11/06(火)12:48:04 No.545647001

ミステリーパックは1箱2500~3000円くらいの値段だったらまだ… あの内容であの値段はつらい

114 18/11/06(火)12:48:07 No.545647013

一番敷居が低いのはデュエマだと思うよ キッズが楽しめるような簡単な基本ルールに構築済みがわりと強かったり再録も結構多いからね もちろん全部が全部いいってわけじゃないが

115 18/11/06(火)12:48:09 No.545647019

ヴァアスってシコれる?

116 18/11/06(火)12:48:29 No.545647089

>ヴァアスってシコれる? アニメ版権絵が好きならどうぞ

117 18/11/06(火)12:48:29 No.545647091

>デュエマは大人気なんだけどここみたいなオタクコミュニティでは >「デュエマとかガキくさくてダセエじゃん」みたいな偏見が根強いからあんまり話題にならない あといわゆる大友の層ってのが大学生のオタク辺りなのも痛い ああいうのはホントおっさんと致命的に相性が悪い

118 18/11/06(火)12:48:54 No.545647172

マジックのスタンって正直そんなに高くないと思うんだけどな

119 18/11/06(火)12:49:01 No.545647195

ミステリーパックに関してはこの時期のパックだし仕方ないかと思うようにした まあ特殊パックだからマシだなって感じ

120 18/11/06(火)12:49:37 No.545647304

>マジックのスタンって正直そんなに高くないと思うんだけどな 世界トップの遊戯王と比べれば高い

121 18/11/06(火)12:50:07 No.545647405

ヴァンガはアイチ世代回帰効果なのかなこれ

122 18/11/06(火)12:50:18 No.545647438

デュエマはスタン導入の影響もあるかな 2ブロック用のパーツがどれも高い

123 18/11/06(火)12:50:29 No.545647468

単月のデータって…せめて半年とかなら分かるけど

124 18/11/06(火)12:50:35 No.545647487

MTGが王者から転がり落ちたのに再録禁止で資産ごっこする連中は消えないんだな

125 18/11/06(火)12:50:39 No.545647498

久しぶりにデュエマ触ったら環境が超高速化してて驚いた でもTCGってどこもそんなもんかな...

126 18/11/06(火)12:51:30 No.545647636

スレ画は1ヶ月のデータだけど相場のシェアの割合もこんなもんだと思うよ

127 18/11/06(火)12:51:49 No.545647698

>デュエマは大人気なんだけどここみたいなオタクコミュニティでは >「デュエマとかガキくさくてダセエじゃん」みたいな偏見が根強いからあんまり話題にならない 他の所はともかくここでそこまで盛り上がらないのは変な粘着がいるからだ こんなのに絡まれるくらいならここで話す必要ねーわとなる なった

128 18/11/06(火)12:52:13 No.545647770

デュエマは昔からの最大コミュニティのvaultの人らがビックリするほどアレだし…

129 18/11/06(火)12:52:13 No.545647772

マジックここまで下がったのか…禁止連発やっぱり必要なかったんじゃないかな

130 18/11/06(火)12:52:14 No.545647773

ローテ制無くしたら同じ強カードずっと使い続けるかパック売るために上位互換刷られるだけだと思うの

131 18/11/06(火)12:52:23 No.545647803

前のパックを何かしら上まわってるポイントがないと塩と言われて誰も買わなくなる だからまともにパック出し続けてれば高速化するのは当たり前

132 18/11/06(火)12:52:26 No.545647812

>マジックのスタンって正直そんなに高くないと思うんだけどな カーンテフェリーみたいな下環境でも使うカードなら高くても全然いいんだけど侮辱とか翡翠光とかにはあんま金払いたくないってのは勝手だろうか

133 18/11/06(火)12:52:36 No.545647838

>スレ画は1ヶ月のデータだけど相場のシェアの割合もこんなもんだと思うよ ぶっちゃけ毎月上2個位が入れ替わるだけで新商品出ようが出まいが下はほぼ変わってないからね

134 18/11/06(火)12:52:35 No.545647839

レンストの分ガンダムウォーの分をバトスピで出せばいくらでもドーピング出来るんだよな…

135 18/11/06(火)12:52:44 No.545647863

ランキングに何個も入ってるブシロード凄いな…

136 18/11/06(火)12:52:50 No.545647882

MTGは世界のおもちゃ屋のみ集計で2位で1位ポケカ カード屋のみ集計で1位で2位ポケカ両方集計でブッチギリの世界1位だぞ 大体ハズプロの決算報告でMTGはタルキール以降毎年伸びてるのに何言ってるんだ過ぎる…

137 18/11/06(火)12:53:00 No.545647908

ポケモンは可愛いからゲームやらなくても買うって層まで抱えてるのが強い

138 18/11/06(火)12:53:00 No.545647911

ポケカははじめしゃちょーの功績がでかい

139 18/11/06(火)12:53:02 No.545647917

>マジックここまで下がったのか…禁止連発やっぱり必要なかったんじゃないかな 禁止自体はどれも妥当だし 禁止なかったらもっと下がってたと思うぞ

140 18/11/06(火)12:53:06 No.545647931

他から流れてきたぶんにはサクッと終わるデュエマは気楽に出来て良い ヴァンガはG終盤の頃はひたすら1戦長くてフリーですら時間かかったからなぁ…

141 18/11/06(火)12:53:06 No.545647932

デュエマはTCG総合では話題には上がりにくいけど割と単品でスレ立ってない?

142 18/11/06(火)12:53:07 No.545647936

>ローテ制無くしたら同じ強カードずっと使い続けるかパック売るために上位互換刷られるだけだと思うの 遊戯王は禁止カードに指定するのが実質ローテ制みたいになってる…

143 18/11/06(火)12:53:23 No.545647983

MTGは今でもずっと世界1位だぞ遊戯王とポケモン合わせても敵わんわ

144 18/11/06(火)12:53:34 No.545648009

ウィクロス はまじで来年4月に終わりそうで…

145 18/11/06(火)12:53:44 No.545648034

>ローテ制無くしたら同じ強カードずっと使い続けるかパック売るために上位互換刷られるだけだと思うの そりゃそうだよ だけどローテーション制にするなら禁止は出してはならないって原則になる 少なくとも3年に1枚から2枚とかのペースじゃなきゃ信用がどんどんなくなる

146 18/11/06(火)12:54:04 No.545648097

デュエマ面白いよって言ってもみんな 「小学生向きだろ?」とか言うからなあ

147 18/11/06(火)12:54:07 No.545648106

>ウィクロス はまじで来年4月に終わりそうで… これで終わるならこれ以下はもうとっくに終わってるだろう…

148 18/11/06(火)12:54:36 No.545648187

WIXOSSってアニメ以外ぱっとしないよね

149 18/11/06(火)12:55:14 No.545648299

遊戯王は釈放された奴が今の環境で通用するのか?なんて注目されたり 制限改訂が一つのイベントみたいになってるよね

150 18/11/06(火)12:55:17 No.545648302

Z/Xはまあ一昔前が谷だった感はある

151 18/11/06(火)12:55:27 No.545648325

大枚叩いて買ったカードが禁止でゴミクズにされるってひどいよね

152 18/11/06(火)12:55:32 No.545648336

ポケモンは実際にプレイヤーの拡大はしてるんだろうか

153 18/11/06(火)12:55:38 No.545648358

>WIXOSSってアニメ以外ぱっとしないよね むしろそのアニメも…

154 18/11/06(火)12:55:41 No.545648364

MtGの日本に対する広告活動の力の入れ方は間違ってないと思うけど 本当に売りたいならJP向けの限定パッケージとかイラストデザインみたいなの出さないと無理だと思う 自分はああいうのは好きだけど

155 18/11/06(火)12:56:00 No.545648417

ねえなんで推しルリグに追加が無いって悲しんでる人がたくさんいるのにコラボキャラをわざわざ新規ルリグにするの?

156 18/11/06(火)12:56:03 No.545648424

ウィクロスユーザーは強いからこのデッキ使う!って人よりこのキャラ好きだからって使う人も多かったと思うし致命的にスタン制と相性悪いよ

157 18/11/06(火)12:56:05 No.545648431

カードヒーローは?

158 18/11/06(火)12:56:09 No.545648448

デュエマすげー手軽だなってこないだやって思ったよ

159 18/11/06(火)12:56:19 No.545648480

10月のVGのパックってシリアルナンバークジドラゴン入ってた奴?

160 18/11/06(火)12:56:29 No.545648509

>本当に売りたいならJP向けの限定パッケージとかイラストデザインみたいなの出さないと無理だと思う JP向けでない海外色でこそって面大きいと思うから変えにくいよねきっと…

161 18/11/06(火)12:56:37 No.545648533

>WIXOSSってアニメ以外ぱっとしないよね ウムルとタウィル良いじゃん!

162 18/11/06(火)12:57:15 No.545648652

遊戯王だけに限らないけどテキスト欄にみっちり書き込まれてるのが読むのキツくなってきて辛い

163 18/11/06(火)12:57:20 No.545648670

>WIXOSSってアニメ以外ぱっとしないよね そもそも女の子の絵が売りのTCGなんてニッチ以外何物でもないだろ アニメだって深夜枠だし

164 18/11/06(火)12:57:21 No.545648672

Z/Xたのしいよ 身内に4人くらい遊んでくれるZ/Xプレイヤーが居るからと言うのもある

165 18/11/06(火)12:57:34 No.545648696

>レンストの分ガンダムウォーの分をバトスピで出せばいくらでもドーピング出来るんだよな… クルセイドも混ぜてくだち!

166 18/11/06(火)12:58:03 No.545648779

デュエマは40枚で完結するからな デッキによると超次元やガチャにパックが必要になるが

167 18/11/06(火)12:58:39 No.545648881

>デュエマはTCG総合では話題には上がりにくいけど割と単品でスレ立ってない? 粘着荒らしいて語りにくいんですけお!

168 18/11/06(火)12:58:39 No.545648885

遊戯王が世界で最も販売枚数の多いトレーディングカードゲームでギネスって結構前にあったけど mtgが世界で1番っていうのは売上的な話で単価が違うせいなのかね

169 18/11/06(火)12:58:40 No.545648886

凄く率直に言うと最初の2個くらい以外ウィクロスのアニメつまらなかったよね

170 18/11/06(火)12:58:40 No.545648887

環境デッキがそれなりに安く組めるTCGはいいゲーム

171 18/11/06(火)12:58:42 No.545648892

VGはG以前の環境がゴミ屑でG以降は超インフレ起こした印象が強い

172 18/11/06(火)12:58:59 No.545648941

サクッと終わるで言えばバディとかめっちゃすぐだぞ! 多少早すぎるかもしれない

173 18/11/06(火)12:59:04 No.545648963

wixossはメルとドーナ渋ってるのはなんでなんだろ…

174 18/11/06(火)12:59:11 No.545648981

バトスピのパケ絵がガオガイガーと龍神丸とダイターン3になる日はいずれ来ると思う

175 18/11/06(火)12:59:14 No.545648988

>禁止自体はどれも妥当だし >禁止なかったらもっと下がってたと思うぞ 方針ふわっふわだし結局ローテまでいい環境にはならなかったしで金返せと言いたくなる ヘリ飛ばすの楽しかったんすよ…

176 18/11/06(火)12:59:25 No.545649018

頑なにアニメの話題振りにくる奴が判らん

177 18/11/06(火)12:59:43 No.545649069

サシェは次にキーきて全てが終わる気がする・・・

178 18/11/06(火)12:59:54 No.545649091

アニメが微妙でもカードは売れる時はあるし、逆もまた然り 遊戯王AV放送してた時はどうだったかな

179 18/11/06(火)13:00:03 No.545649119

時間の話をしだすとシャドバみたいなスマホゲーに流れ着くんだろうか

180 18/11/06(火)13:00:09 No.545649137

>我らクールするの楽しかったんすよ…

181 18/11/06(火)13:00:10 No.545649141

>サクッと終わるで言えばバディとかめっちゃすぐだぞ! >多少早すぎるかもしれない 小学生が授業間の10分で1試合できるようなゲームってのがコンセプトだからな…

182 18/11/06(火)13:00:15 No.545649159

ここでのデュエマは変なやつが粘着してるイメージ

183 18/11/06(火)13:00:18 No.545649164

MTGは外国感あるからいいっていう人も多そうだし 日本向けに迎合したの出すのがいいのかは分からんな

184 18/11/06(火)13:00:23 No.545649174

>頑なにアニメの話題振りにくる奴が判らん TCGやってないで話に混ざりに来た「」だろ

185 18/11/06(火)13:00:27 No.545649187

>アニメが微妙でもカードは売れる時はあるし、逆もまた然り >遊戯王AV放送してた時はどうだったかな カードはめっちゃ売れてたよ 新弾すぐ再販待ちとか多かったしな…

186 18/11/06(火)13:00:30 No.545649196

>アニメが微妙でもカードは売れる時はあるし、逆もまた然り >遊戯王AV放送してた時はどうだったかな インフレの暴力で普通に売れてたような…

187 18/11/06(火)13:00:57 No.545649256

AVも途中までは面白かったし…

188 18/11/06(火)13:01:11 No.545649288

バトスピはシングル価格まことに高くなり申した… 逆にコラボはシングル価格めっちゃ安い

189 18/11/06(火)13:01:14 No.545649297

ウィクロスのアニメは最初以降ずっとその劣化になってて大幅に方向転換とかしないのが大企業の病だなって思う GXで一気に世界観変えた遊戯王は正しかった

190 18/11/06(火)13:01:19 No.545649309

AV放送中は映画もあったから…

191 18/11/06(火)13:01:24 No.545649321

ミステリーパックはよろしくなかったが構築済みのツインヒーローデッキはそこそこ良さそうで嬉しい

192 18/11/06(火)13:01:27 No.545649324

俺だって出来れば素直にデュエマの話したいよ! 学園祭とかでもやりづらそうで…

193 18/11/06(火)13:02:01 No.545649417

>MtGの日本に対する広告活動の力の入れ方は間違ってないと思うけど >本当に売りたいならJP向けの限定パッケージとかイラストデザインみたいなの出さないと無理だと思う つまり萌えチャン…

194 18/11/06(火)13:02:05 No.545649431

MTGが売上げ落ちたのはカラデシュ~イクサランの糞運営の時期だからイラストが日本向けとかそういう話じゃないよ タルキールのころは売上よかったし

195 18/11/06(火)13:02:23 No.545649469

ウィクロスは次はもっとほのぼの系にするってアンケートから決めてたみたいな話を聞いたけどどうなるんだ

196 18/11/06(火)13:02:27 No.545649477

日本のTCGはアニメのなりきりグッズの側面も大きいから関係ある話だと思うぞ

197 18/11/06(火)13:02:36 No.545649502

>俺だって出来れば素直にデュエマの話したいよ! >学園祭とかでもやりづらそうで… 俺とやろうぜ!

198 18/11/06(火)13:02:41 No.545649515

AVに関しては映画効果もあったらからな しかも登場するカードも強いし

199 18/11/06(火)13:02:53 No.545649543

>GXで一気に世界観変えた遊戯王は正しかった ヴァンガード …

200 18/11/06(火)13:02:59 No.545649562

売上上げたかったらフェッチ再録するだけだし

201 18/11/06(火)13:02:59 No.545649567

ポケカはユーチューバーがやってたってのは知ってるが効果あるんだなー ユーチューバーマーケティング

202 18/11/06(火)13:03:04 No.545649580

ジョーカーズはアニメ見てると愛着湧くよ 相手はしたくない

203 18/11/06(火)13:03:13 No.545649608

>ミステリーパックはよろしくなかったが構築済みのツインヒーローデッキはそこそこ良さそうで嬉しい 双極篇最終段の自然ジョニーとか結構楽しみにしてるんだ

204 18/11/06(火)13:03:48 No.545649695

MTGは今だと絵柄だいぶすっきりしたよね テンペストくらいの頃は友達に勧めても「絵がキモい」で一蹴されてた

205 18/11/06(火)13:03:52 No.545649706

というか今でもAVキャラのテーマ自体は人気だしね

206 18/11/06(火)13:04:02 No.545649737

タルキールはフェッチ再録が大きすぎたし次のBFZもZENエクスペディションあったから

207 18/11/06(火)13:04:08 No.545649753

>>GXで一気に世界観変えた遊戯王は正しかった >ヴァンガード … あれはウィクロスと同じで中途半端に変えて失敗した例だろう

208 18/11/06(火)13:04:17 No.545649769

キーセレで待ってるルリグもいるけどそれはそれとしてLOVコラボ楽しかったよ エクストラパック枠でLOVの別の子かウォーブレ辺りで似たような事またやっては欲しい

209 18/11/06(火)13:04:31 No.545649806

まあたしかにテンペストさんら征竜の中では不細工だけどさ…

210 18/11/06(火)13:04:41 No.545649832

バディはラスボスがルール気軽に破ってきてちゃんとカード化するのも好き いややっぱカオス推しすぎだったわ

211 18/11/06(火)13:04:56 No.545649863

>デュエマはいざやってみると大友でも楽しめるようになってるからな…イラストとか名前は子供向けだけど はじめやすく抜けやすくまたはじめやすいってのは強いと思う

212 18/11/06(火)13:05:13 No.545649895

>ジョーカーズはアニメ見てると愛着湧くよ >相手はしたくない ジョーカーズはハイランダー気味にするとアニメごっこできて楽しい アニメでも低コスト帯は複数投入だけど…

213 18/11/06(火)13:05:14 No.545649902

ヴァンガは結局アイチくん復活させたら持ち直したってことなのか

214 18/11/06(火)13:05:17 No.545649912

AV放送時は環境荒れてるってイメージが強い 最近割りと落ち着いてる反動かもしれんが

215 18/11/06(火)13:05:22 No.545649927

ヴァンガはアイチが出涸らしになるまで使いきってからのやむなく交代だから… 結局アイチに帰ってきた辺りが何とも皮肉だけど

216 18/11/06(火)13:05:23 No.545649932

>ポケモンカードに何が起きてるんだ… ブーム来て転売屋が大量確保に走り出した でも先週のパックで既存の高額カード大量確保してた連中と発売されたパック大量購入した連中は即座に売りさばかないと死ぬ状態になった

217 18/11/06(火)13:05:41 No.545649975

ウィクロスは身内全員好きなルリグが使えなくなってゴソっとやめたな また使えるようになったらやるかもしれない

218 18/11/06(火)13:05:48 No.545649995

革命チェンジとかジョラゴンビッグ1みたいな派手なギミックはやっぱり楽しい

219 18/11/06(火)13:05:52 No.545650005

売上げ54%減はフェッチとかエクスペの問題じゃねーんじゃねーかな

220 18/11/06(火)13:06:00 No.545650023

>ウィクロスは次はもっとほのぼの系にするってアンケートから決めてたみたいな話を聞いたけどどうなるんだ おかーさんの漫画のやつなら好きにできそうだしあの方向で見てみたい…

221 18/11/06(火)13:06:01 No.545650030

ヴァンガはアニメでキャラ推して売れたのもあるのにその辺ちょっとおざなりがね またキャラ推し始めたけど

222 18/11/06(火)13:06:23 No.545650096

デュエマはいいぞ…スタートデッキがそれなりに強いぞ…

223 18/11/06(火)13:06:23 No.545650098

>ヴァンガは結局アイチくん復活させたら持ち直したってことなのか 持ち直してるけど来年にはもう原作編も使えなくなるから本当に地力試される

224 18/11/06(火)13:06:27 No.545650110

>デッキによると超次元やガチャにパックが必要になるが ガチャは公式大会じゃ使えないよ! パックは使える

225 18/11/06(火)13:06:34 No.545650128

ヴァンガードはG以前はクラン格差やら収録格差やら収録されても名称焼き増しで枠潰されて碌に強化されない酷い有り様だったけど今どうなの

226 18/11/06(火)13:06:47 No.545650158

カードというか環境自体はクロノ時代の方が好きなんだけどな また一気にシンプルになってしまった

227 18/11/06(火)13:06:59 No.545650188

>ヴァンガードはG以前はクラン格差やら収録格差やら収録されても名称焼き増しで枠潰されて碌に強化されない酷い有り様だったけど今どうなの ある程度緩和されたけど変わってませんが

228 18/11/06(火)13:07:00 No.545650194

>ヴァンガはアイチが出涸らしになるまで使いきってからのやむなく交代だから… 出涸らし以前にろくに活躍させることなく交代した印象だわ…

229 18/11/06(火)13:07:10 No.545650221

mtgはむしろタルキールのときの加熱が異常だったんだよ

230 18/11/06(火)13:07:12 No.545650227

54%ってなにがあったらそんな減るの

231 18/11/06(火)13:07:23 No.545650246

ウィクロスはもうセレクターっていうかプレイヤー完全に抜きにしてルリグ達がキャッキャウフフするアニメ作ればいいよ

232 18/11/06(火)13:07:27 No.545650253

>革命チェンジとかジョラゴンビッグ1みたいな派手なギミックはやっぱり楽しい 団長はそろそろお休みしてもいいと思うんだ

233 18/11/06(火)13:07:37 No.545650275

まぁGの頃から名称焼き回しはほとんど無くなったよ

234 18/11/06(火)13:07:45 No.545650293

ポケカは後はどれだけプレイヤーが定着するか 10倍になった後で半分減ってもまだ5倍分残るわけだしよっぽど増えた状態にはなるだろうけど

235 18/11/06(火)13:07:51 No.545650307

デュエマって今どの文明が強いの

236 18/11/06(火)13:07:55 No.545650311

デュエマは高年齢層の復帰も増えたのが大きそう

237 18/11/06(火)13:07:56 No.545650314

萌チャンがもっと可愛ければな…

238 18/11/06(火)13:07:58 No.545650317

書き込みをした人によって削除されました

239 18/11/06(火)13:08:14 No.545650358

>デュエマって今どの文明が強いの 水以外どの文明も強いよ

240 18/11/06(火)13:08:15 No.545650360

>デュエマって今どの文明が強いの 闇光火水自然無色

241 18/11/06(火)13:08:23 No.545650376

アニメはバトスピが毎回シリーズ終わったら新作感強くて良かったんだけどな

242 18/11/06(火)13:08:28 No.545650396

>MTGが売上げ落ちたのはカラデシュ~イクサランの糞運営の時期だからイラストが日本向けとかそういう話じゃないよ >タルキールのころは売上よかったし つまりフェッチランドを再録したら売り上げは上がる!

243 18/11/06(火)13:08:30 No.545650402

>デュエマって今どの文明が強いの ゼロでいいのかな…

244 18/11/06(火)13:08:34 No.545650413

アニメでかわいい女の子を出せばカードが売れる説

245 18/11/06(火)13:08:37 No.545650418

>デュエマって今どの文明が強いの 別に基本1色2色だけで戦うもんでもないから全部としか言いようがない

246 18/11/06(火)13:08:40 No.545650434

>水以外どの文明も強いよ 水だってシャコガイルとかあるだろ!

247 18/11/06(火)13:09:05 No.545650508

デュエマは好きなの使えよもうって環境にたびたびなるのがいい

248 18/11/06(火)13:09:08 No.545650515

アニメないから仕方ないんだけどバトスピはリバイバルとかコラボとか上でも言われてる様にドーピング感があるのはちょっと不満っていうか不安というか… そしてCG大怪獣バトルが恋しい…

249 18/11/06(火)13:09:11 No.545650520

良いよねハヤブサマル入ってるだけで白扱いなの…

250 18/11/06(火)13:09:19 No.545650538

水はまだ新シリーズでプッシュないけどループ強いからな

251 18/11/06(火)13:09:34 No.545650569

>つまりフェッチランドを再録したら売り上げは上がる! 本当に左様としか言えないのが困る

252 18/11/06(火)13:09:36 No.545650570

書き込みをした人によって削除されました

253 18/11/06(火)13:09:41 No.545650576

デュエマは環境が群雄割拠すぎて困る

254 18/11/06(火)13:09:46 No.545650593

>ウィクロスはもうセレクターっていうかプレイヤー完全に抜きにしてルリグ達がキャッキャウフフするアニメ作ればいいよ イベリコーナ二世が主人公のアニメを作ってもいいんですか!?

255 18/11/06(火)13:10:08 No.545650639

デュエマやってみたい気もあるけど対戦相手がいねえ 時間かけてショップまで行って1戦か2戦して終了ってのも虚しいんだよな…デジタルで出来るようにならないかなあ

256 18/11/06(火)13:10:08 No.545650640

水はシャコが強いのであってムートピアは…

257 18/11/06(火)13:10:10 No.545650643

団長は見るのも嫌だって人が居るのも理解できるけど始めてまともに作ったデッキだから愛着があるんだ…

258 18/11/06(火)13:10:20 No.545650672

遊戯王は新ルールを導入してもなおインフレが順調に進んでいってる気がするけど大丈夫かな…

259 18/11/06(火)13:10:28 No.545650689

>デュエマは環境が群雄割拠すぎて困る サイドボードがないせいでメインからメタゲーム意識しないといけないのがキツイ

260 18/11/06(火)13:10:32 No.545650700

ヴァンガは去年9月は新段とか出てないから去年の9月の売り上げが低かったんじゃないかな

261 18/11/06(火)13:10:35 No.545650708

デュエマはADSみたいなのはいまだにないんだっけ

262 18/11/06(火)13:10:45 No.545650723

バトスピは一年ごとに新要素出すって決めたのが失敗だった気はする

263 18/11/06(火)13:11:01 No.545650761

俺と一緒にメタリカで正義を掴まないか!? 翔天型なら今めちゃくちゃ安いしそれなりに強い!

264 18/11/06(火)13:11:04 No.545650769

来期だったかその次だったか 女の子がキャッキャウフフするだけのヴァンガアニメが始まるはず

265 18/11/06(火)13:11:08 No.545650779

>バトスピは一年ごとに新要素出すって決めたのが失敗だった気はする と言っても他も基本そんなもんだろう

266 18/11/06(火)13:11:20 No.545650805

>アニメないから仕方ないんだけどバトスピはリバイバルとかコラボとか上でも言われてる様にドーピング感があるのはちょっと不満っていうか不安というか… ぶっちゃけGWが環境のインフレ一気にさせてるからGWの人権なくすカード大量に刷れば環境はある程度落ち着くんだよね… 少なくとも環境トップ連中はGW出しても次のターンには消える様な状態になったら纏めて死ぬ その下にいる連中は煌臨編でカードパワー止まってるし…

267 18/11/06(火)13:11:28 No.545650819

>遊戯王は新ルールを導入してもなおインフレが順調に進んでいってる気がするけど大丈夫かな… 完全封殺はほぼ無理になってきてるから大丈夫だとは思う 1ショットはFWD殺そう

268 18/11/06(火)13:11:30 No.545650826

遊戯王が下がったのかデュエマが上がったのか

269 18/11/06(火)13:11:42 No.545650851

>デュエマやってみたい気もあるけど対戦相手がいねえ >時間かけてショップまで行って1戦か2戦して終了ってのも虚しいんだよな…デジタルで出来るようにならないかなあ デュエマの規模なら田舎でもそこまで過疎ってるところは少ないと思うけどな

270 18/11/06(火)13:11:45 No.545650861

>デュエマはADSみたいなのはいまだにないんだっけ vaultがあるけどADSとかアリーナがあるのは羨ましい

271 18/11/06(火)13:11:47 No.545650865

FEサイファが意外と続いてて驚いた

272 18/11/06(火)13:11:49 No.545650868

>来期だったかその次だったか >女の子がキャッキャウフフするだけのヴァンガアニメが始まるはず ひなゔぁん来るのか…

273 18/11/06(火)13:11:52 No.545650876

TCG総合の話題だとデュエマでも建設的な話が出来ていいよね… って複数名思ってるよねここ

274 18/11/06(火)13:11:53 No.545650878

>来期だったかその次だったか >女の子がキャッキャウフフするだけのヴァンガアニメが始まるはず 来期から人魚のやつが始まるんだったか 遅すぎるわ

275 18/11/06(火)13:12:07 No.545650916

>水はシャコが強いのであってムートピアは… 水は来期のドルスザクシリーズ寄生先だから強くなるし…

276 18/11/06(火)13:12:17 No.545650939

MTGは周りにやれる環境が無くなったからアリーナでのんびりやってるわ

277 18/11/06(火)13:12:18 No.545650940

>FEサイファが意外と続いてて驚いた やってみるとちゃんとTCGしてるんだアレは イラストも綺麗だしね

278 18/11/06(火)13:12:21 No.545650947

デュエマはどのカード屋でも大会やってると思う

279 18/11/06(火)13:12:26 No.545650966

>遊戯王は新ルールを導入してもなおインフレが順調に進んでいってる気がするけど大丈夫かな… 正直なところ今の高速環境をどう遅くするか全く思い浮かばないんだ…

280 18/11/06(火)13:12:44 No.545651001

シャコ以外にも強いだろ!チェンジザが!

281 18/11/06(火)13:13:06 No.545651038

>正直なところ今の高速環境をどう遅くするか全く思い浮かばないんだ… EXデッキからの召喚は1Tに1体までって新ルール制定

282 18/11/06(火)13:13:12 No.545651044

遊戯王召喚方法増えすぎなイメージだけだデュエマも遊戯王みたいに特殊な召喚方法とか増えてんのかな

283 18/11/06(火)13:13:17 q43MmFo2 No.545651052

デュエマは一人が乱立してるからスレ見かけたら自演を指摘してやるといいよ

284 18/11/06(火)13:13:24 No.545651066

遊戯王はテキスト枠も厳しいしカードデザイン一新とかいずれ… 難しいか的な

285 18/11/06(火)13:13:30 No.545651083

画像見たらゼクスってそんな売上伸びる要素あったのが1番不思議だ

286 18/11/06(火)13:13:37 No.545651103

デュエマは新シリーズ直後は不安だったがなんだかんだで新種族にも愛着が湧いて良かったよ シールドを自由自在に操るメタリカ楽しい

287 18/11/06(火)13:13:40 No.545651105

>遊戯王が下がったのかデュエマが上がったのか 昨年比10%増でしかない遊戯王が下がってる 月毎は知らないけど年間だと昨年は売上半減だったはずだし

288 18/11/06(火)13:13:51 No.545651137

1ターンで余裕でリンク3リンク4いけるのはちょっとやりすぎだなとは思う

289 18/11/06(火)13:13:55 No.545651144

>デュエマは一人が乱立してるからスレ見かけたら自演を指摘してやるといいよ 親父殿 これがさっきから言われてる粘着にござるか

290 18/11/06(火)13:13:55 No.545651147

遊戯王はもう効果読むのも面倒くさい

291 18/11/06(火)13:13:56 No.545651149

こっちにも来るのかよ

292 18/11/06(火)13:14:20 No.545651188

>遊戯王召喚方法増えすぎなイメージだけだデュエマも遊戯王みたいに特殊な召喚方法とか増えてんのかな 変な効果は増えるけど召喚方法はドラグハート(後禁断)以降増えてないよね…?

293 18/11/06(火)13:14:25 No.545651194

>>デュエマは一人が乱立してるからスレ見かけたら自演を指摘してやるといいよ >親父殿 >これがさっきから言われてる粘着にござるか 左様

294 18/11/06(火)13:14:32 No.545651216

左様 きっちりdelしろ

295 18/11/06(火)13:14:39 No.545651234

左様

296 18/11/06(火)13:14:43 No.545651246

>EXデッキからの召喚は1Tに1体までって新ルール制定 ガンダムウォーで似たようなの見た…

297 18/11/06(火)13:14:49 No.545651259

左様

298 18/11/06(火)13:14:50 No.545651260

遊戯王が未だにfwdを放置してるのが許せない いい加減働け

299 18/11/06(火)13:14:52 No.545651263

>MTGは周りにやれる環境が無くなったからアリーナでのんびりやってるわ 家庭持ちの友達と予定合わせなくてもMTGできるのホントありがたい…

300 18/11/06(火)13:14:54 No.545651270

バトスピまたアニメやらないかなあ

301 18/11/06(火)13:14:57 No.545651277

侵略とか革命チェンジも召喚と言えるかどうか

302 18/11/06(火)13:15:26 No.545651340

>家庭持ちの友達と予定合わせなくてもMTGできるのホントありがたい… マジでさっさとスマホで出来るようにして…

303 18/11/06(火)13:15:44 No.545651380

>遊戯王が未だにfwdを放置してるのが許せない >いい加減働け 僕が死んだら遊作くんが可哀想だと思わないんですか!

304 18/11/06(火)13:15:46 No.545651387

>侵略とか革命チェンジも召喚と言えるかどうか あの辺はキーワード効果であって新召喚法ではないんじゃないかな…

305 18/11/06(火)13:15:46 No.545651390

>シールドを自由自在に操るメタリカ楽しい 紋章いいよね

306 18/11/06(火)13:15:53 No.545651402

遊戯王なのに先行ゲー出来ないとか興ざめだし…

307 18/11/06(火)13:15:53 No.545651404

左様 delせよ

308 18/11/06(火)13:15:59 q43MmFo2 No.545651413

>左様 これ自演

309 18/11/06(火)13:16:20 q43MmFo2 No.545651467

ほらほらもっと自演頑張って!

310 18/11/06(火)13:16:23 No.545651473

>マジでさっさとスマホで出来るようにして… スマホが超進化するか簡易版になるかしないと無理な気がするよ…

311 18/11/06(火)13:16:35 No.545651496

DCGは産まれては死んでるけど紙の方は好調なんだね

312 18/11/06(火)13:16:37 No.545651502

裁きの紋章ってギミックがめちゃくちゃ楽しいし昔ながらの光って感じだからオススメ デッキも出るから始めよう!

313 18/11/06(火)13:16:54 No.545651538

ダメだった

314 18/11/06(火)13:16:57 No.545651546

即うんこ

315 18/11/06(火)13:17:05 No.545651563

>変な効果は増えるけど召喚方法はドラグハート(後禁断)以降増えてないよね…? 無月の門っていう複数カード束ねて魔方陣作って呼び出すとかは増えたけどデッキと墓地でのギミックなのでおおごとではない いや強くて大変だけど

316 18/11/06(火)13:17:12 No.545651578

遊戯王はリンクスというかソシャゲとの相性が想像以上に良かった

317 18/11/06(火)13:17:13 No.545651582

>>家庭持ちの友達と予定合わせなくてもMTGできるのホントありがたい… >マジでさっさとスマホで出来るようにして… トークン大量に出すデッキ触ったら盤面小さすぎて無理ってなりそう

318 18/11/06(火)13:17:17 No.545651591

早すぎる…

319 18/11/06(火)13:17:24 No.545651608

>バトスピまたアニメやらないかなあ 周年PVで飢えが満たされるかと思ったら余計加速するの良いよね良くない

320 18/11/06(火)13:17:29 No.545651622

>裁きの紋章ってギミックがめちゃくちゃ楽しいし昔ながらの光って感じだからオススメ >デッキも出るから始めよう! パック収録になるダイヤモン将とか高騰しそうだけどな

321 18/11/06(火)13:17:34 No.545651629

>僕が死んだら遊作くんが可哀想だと思わないんですか! 関係ねえよ!レダメXと一緒に地獄へ行け!

322 18/11/06(火)13:17:44 No.545651654

うんこ着く早さはレッドゾーン並みだな…

323 18/11/06(火)13:17:44 No.545651655

>DCGは産まれては死んでるけど紙の方は好調なんだね 新しく生まれたTCGっていうならみんな死んでいったかな…

324 18/11/06(火)13:17:56 No.545651686

ポケカはマジでフェアリーライズと次のエリートトレーナーボックスの生産頑張って… あれが売れれば売れるほど相場下がるし転売は死ぬ

325 18/11/06(火)13:17:58 No.545651688

このスピードで出るならアク禁も近いな

326 18/11/06(火)13:18:07 No.545651702

>画像見たらゼクスってそんな売上伸びる要素あったのが1番不思議だ 新弾出るとそんなものよ 4~8月のデータ見るとウィクロスと同じくらいかちょっと下で更にその下とは数倍離れてるから何だかんだ売れてる方みたい

327 18/11/06(火)13:18:12 No.545651710

こいつさえいなければデュエマスレ定着できるだろうなって

328 18/11/06(火)13:18:26 [テンペスト] No.545651739

悪いドラゴン達は更生施設で心を真っ直ぐにしてくるのですねッ!

329 18/11/06(火)13:18:30 No.545651747

団長ォ!はいい加減止まれ

330 18/11/06(火)13:18:36 No.545651758

と言っても伸びてるからうんこ着く早さも速いだけだからな

331 18/11/06(火)13:18:51 No.545651794

ポケモンカードつえ こんなに流行ってたのか

332 18/11/06(火)13:19:12 No.545651848

>パック収録になるダイヤモン将とか高騰しそうだけどな あれは初動1500円くらいと見た

333 18/11/06(火)13:19:31 No.545651885

>うんこ着く早さはレッドゾーン並みだな… 侵略者ってそういう

334 18/11/06(火)13:19:36 No.545651892

>こいつさえいなければデュエマスレ定着できるだろうなって 管理してほしい 管理しないのは粘着が立ててるとしか思えない

335 18/11/06(火)13:19:42 No.545651905

>団長ォ!はいい加減止まれ 来期はジョーカーズが多色方面に進みそうな感じするし止まるかな…

336 18/11/06(火)13:19:50 No.545651927

シャドバ全盛期はマジでヤバい感凄かったんだけどね紙のTCG なんか相手が勝手に転んだ

337 18/11/06(火)13:20:06 No.545651964

>来期はジョーカーズが多色方面に進みそうな感じするし止まるかな… つまり団長とジョニーの夢の共演ってことじゃん!

338 18/11/06(火)13:20:25 No.545652001

>うんこ着く早さはレッドゾーン並みだな… 超速攻!3レスdel!

339 18/11/06(火)13:20:37 No.545652029

ポケカは後ろ盾がデカイのでまぁこういうのはあんま気にしてないだろう 好評不評の目安にはしてるだろうが

340 18/11/06(火)13:20:51 No.545652053

年がら年中いるからな

341 18/11/06(火)13:20:55 No.545652066

ウンコ出た途端書き込まなくなるのも無様だよな…

342 18/11/06(火)13:21:06 No.545652089

>シャドバ全盛期はマジでヤバい感凄かったんだけどね紙のTCG >なんか相手が勝手に転んだ 別に関係ないと思うよ DCGが相手にしてるの普段カードゲームやってなかった層がほとんどだろうし

343 18/11/06(火)13:21:20 No.545652116

fgoの青王粘着と同じようなもんだな

↑Top