虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/06(火)11:45:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/06(火)11:45:35 No.545636380

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/06(火)11:46:40 No.545636511

オシッコマン俳人

2 18/11/06(火)11:47:46 No.545636622

古池におしっこしちゃ駄目だよ!

3 18/11/06(火)11:47:53 No.545636632

池におしっこしちゃダメだよ!

4 18/11/06(火)11:48:14 No.545636684

上手いこと言ってやったと思ってるけど例えが下手な奴が描いたみたいなスレ画だな…

5 18/11/06(火)11:49:48 No.545636837

古池や おしっこ飛び込む 水の音

6 18/11/06(火)11:54:25 No.545637392

そんなに風刺的な意味を込めたわけでもない軽いネタ画像でしょう

7 18/11/06(火)11:55:16 No.545637496

上手いこと言ってやったと思ってるけど例えが下手な奴が描いたみたいなスレ画ですねwww

8 18/11/06(火)12:12:08 No.545639964

ばしゃ

9 18/11/06(火)12:13:31 No.545640203

FF外から失礼します! 芭蕉の句じゃなくても同じように突っ込みが入るのでは!?

10 18/11/06(火)12:15:19 No.545640505

蛙って季語じゃないの?

11 18/11/06(火)12:18:22 No.545641069

何を表現するのも自由だしどういう感想を持つのも自由でしょ こうやって叩きたいものを醜く描くやり方は個人的には軽蔑するけど

12 18/11/06(火)12:21:32 No.545641671

>何を表現するのも自由だしどういう感想を持つのも自由でしょ >こうやって叩きたいものを醜く描くやり方は個人的には軽蔑するけど FF外から失礼します! 適当な顔なだけで特に醜く描かれてる訳ではないと思います!

13 18/11/06(火)12:22:13 No.545641801

オープンすぎるのはろくなことない ろくなもんじゃない連中が集まってくる

14 18/11/06(火)12:22:55 No.545641929

>何を表現するのも自由だしどういう感想を持つのも自由でしょ >こうやって叩きたいものを醜く描くやり方は個人的には軽蔑するけど クソリプの見本みたいなレスだな

15 18/11/06(火)12:23:02 No.545641950

>蛙って季語じゃないの? FF外から失礼します! 季語とかどうやってわかるんですか!? わかりにくいのでいらないと思います!

16 18/11/06(火)12:24:06 No.545642173

離れた場所に居ても水音を聴くだけで情景を思い浮かべることができる静かさをテーマにした句であり私自身が蛙を投げ込んだりはしておりません また蛙は梅雨の時期によく見かけるため春の季語として扱われておりますご了承ください

17 18/11/06(火)12:25:07 No.545642376

桃太郎のあれ思い出すけど あの広告にもブチ切れてる人いたんだよなぁ なんか刺さるんだろうな

18 18/11/06(火)12:26:00 No.545642546

流石に猫と蛙じゃ音も変わるわ

19 18/11/06(火)12:27:08 No.545642776

>また蛙は梅雨の時期によく見かけるため春の季語として扱われておりますご了承ください FF外から失礼します! 梅雨って夏じゃないんですか!? 検索すると梅雨は夏の季語なんですけどその理屈だと蛙も夏の季語だと思います!

20 18/11/06(火)12:27:55 No.545642942

音がすることで逆に静かな様子を表してるのがすごいって誰かが言ってた

21 18/11/06(火)12:29:08 No.545643188

それは個人の感想ですよね? 音がすれば煩くなるのが普通の感性ですよ

22 18/11/06(火)12:30:01 No.545643368

今は芝じゃなくて草だろ

23 18/11/06(火)12:30:34 No.545643476

>音がすることで逆に静かな様子を表してるのがすごいって誰かが言ってた 大盛況のディズニーシーで蛙が池に飛び込んでも音なんてわからないもんな

24 18/11/06(火)12:34:07 No.545644211

RTしてから自分語り

25 18/11/06(火)12:35:38 No.545644537

FF外から失礼します! 長いですよね!カエルポチャンで伝わると思うます!!

26 18/11/06(火)12:35:43 No.545644562

もうやだっ!帰るっ!

27 18/11/06(火)12:36:54 No.545644801

こいけやって読んだわ

28 18/11/06(火)12:39:41 No.545645350

これたしか俳句の大会でやってるやつじゃない? 相手の表現をこうやって否定して相手は相手でその表現じゃないとだめな理由で反論して 審査員がなるほどなーって思った方にポイントが入る

29 18/11/06(火)12:41:01 No.545645631

古池や 厠飛び込む 水の音

30 18/11/06(火)12:41:42 No.545645769

>これたしか俳句の大会でやってるやつじゃない? >相手の表現をこうやって否定して相手は相手でその表現じゃないとだめな理由で反論して >審査員がなるほどなーって思った方にポイントが入る なんかギャグマンガ日和のトロフィー大会みたいなことやってんだな俳句って…

31 18/11/06(火)12:41:54 No.545645801

古い毛や 買わず飛び込む 水の音

32 18/11/06(火)12:42:24 No.545645896

買わず飛び込む水の音

33 18/11/06(火)12:45:06 No.545646438

俳句って殴り合いだったのか

34 18/11/06(火)12:45:39 No.545646537

>これたしか俳句の大会でやってるやつじゃない? 地方大会の俳句になった「」 su2697865.jpg

35 18/11/06(火)12:45:51 No.545646573

su2697869.jpg

36 18/11/06(火)12:47:03 No.545646789

>俳句って殴り合いだったのか su2697871.jpg

37 18/11/06(火)12:47:33 No.545646892

わかる人だけわかってくださいってのが通じにくい世の中になったよなあ 隠れてやってても見つかったらさらされるんだもの

↑Top