虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ss32346... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/06(火)11:39:01 No.545635530

ss323464.jpg

1 18/11/06(火)11:40:02 No.545635654

だけんだわ

2 18/11/06(火)11:41:21 No.545635842

100%従わないなら丸投げにすればいいという妥当性

3 18/11/06(火)11:47:02 No.545636542

バイパーとメテオラもってるのでいきなりトマホーク使いそう

4 18/11/06(火)11:47:24 No.545636574

ヒュースの顔まわりのトーンに注目すると言われるたびにピッカーと光ってるように見えて吹く

5 18/11/06(火)11:47:33 No.545636595

カゲのSE伝えてあるかな よーたろーに仕込まれてるか

6 18/11/06(火)11:48:34 No.545636713

まあこのメガネ妥当な指示しかしないし

7 18/11/06(火)11:50:24 No.545636898

任務遂行と忠義を尽くすことが好きな犬っころ

8 18/11/06(火)11:50:41 No.545636946

漫画で作戦を先に見せるのは負けフラグだから 後出しで作戦が出てくるはずだ

9 18/11/06(火)11:50:43 No.545636949

>ヒュースの顔まわりのトーンに注目すると言われるたびにピッカーと光ってるように見えて吹く 心に響いてるのだろうか?

10 18/11/06(火)11:51:37 No.545637055

妥当だから従ったんだろう

11 18/11/06(火)11:52:06 No.545637114

アドリブも効くだろうし普通に2人くらい落としそう

12 18/11/06(火)11:53:20 No.545637263

バイパーは上位シューター向けと言われてるし 新人がいきなり使ってきたらビビりそう

13 18/11/06(火)11:53:25 No.545637274

多分妥当じゃなかったら勝手に穴埋めしてくれるから 従わなくても揺れるなって話なんだろう

14 18/11/06(火)11:53:37 No.545637304

モール内で壁ガンガン使ってバイパー撃ちまくるんだろう

15 18/11/06(火)11:54:44 No.545637432

侵攻のとき殺してしまわないように気をつけるとかミサワみたいなこといってたけど 今回はガチでやり過ぎるかもしれない

16 18/11/06(火)11:54:45 No.545637433

バイパー的なのはランビリスで使い慣れてそう

17 18/11/06(火)11:55:15 No.545637493

東隊がアステロイド想定してたけど実際はバイパーでアタッカーどちらかの足が持ってかれる展開とかありそう

18 18/11/06(火)11:55:22 No.545637507

リアルで引くのか気になる

19 18/11/06(火)11:55:43 No.545637551

ユーマでも最初期はそんなトリガーあったんだって不意打ち喰らってたけど大丈夫かな

20 18/11/06(火)11:56:06 No.545637606

アタッカーだと思われてるし奇襲ーターで点とってくれ! 一体どうすればいいんです? 考えてみたけど単純な手しか思いつかない

21 18/11/06(火)11:59:20 No.545638058

剣と閃空で誘導してバイパーの射線に相手を置くとか…

22 18/11/06(火)11:59:59 No.545638155

ある程度裁量を与えることで信用を示す

23 18/11/06(火)12:00:34 No.545638240

那須の試合みてて試合までにはものにしてみせると言ってたので リアルタイム線引きするんだろうな…

24 18/11/06(火)12:00:52 No.545638276

>ユーマでも最初期はそんなトリガーあったんだって不意打ち喰らってたけど大丈夫かな 陽太郎にしっかり仕込まれてるし大丈夫じゃね

25 18/11/06(火)12:00:54 No.545638279

>バイパー的なのはランビリスで使い慣れてそう どう見てもバイパーの10倍は難易度高そうだしな…

26 18/11/06(火)12:01:02 No.545638296

バイパー避けよう!って先にエスクード出して逃げ場塞いじゃうとか

27 18/11/06(火)12:02:59 No.545638547

変に小細工しなくても角トリオンで圧倒できるのでは

28 18/11/06(火)12:03:07 No.545638565

試合終わったらあいつ絶対新人じゃねえよ...ってなるよね...

29 18/11/06(火)12:03:15 No.545638587

書き込みをした人によって削除されました

30 18/11/06(火)12:03:36 No.545638636

>バイパー避けよう!って先にエスクード出して逃げ場塞いじゃうとか 何処と無く迅さんみたいな酷さを感じる戦法だ 見たい

31 18/11/06(火)12:04:10 No.545638716

ランビリス使えるならボーダー製トリガーはだいたい使いこなせるよね…

32 18/11/06(火)12:04:18 No.545638734

>試合終わったらあいつ絶対新人じゃねえよ...ってなるよね... 少なくとも東さんはネイバーだって気付くだろうな… 観戦してたA級遠征経験者辺りも

33 18/11/06(火)12:04:28 No.545638761

孤月タイマンで完封されたコアラには頑張ってもらいたいがさて

34 18/11/06(火)12:05:21 No.545638885

アステロイド!(実際はバイパー)

35 18/11/06(火)12:05:57 No.545638979

玉狛の事だからネイバーだろって気付く上位陣は居ても まさかついこの前多大な被害を被って死者まで出したアフトの侵略者だとは思うまい! …やっぱ大胆と言うか頭おかしいなオッサムの手は

36 18/11/06(火)12:06:07 No.545639001

閉所でエスクードにバイパーとか鬼か

37 18/11/06(火)12:06:36 No.545639080

>玉狛の事だからネイバーだろって気付く上位陣は居ても >まさかついこの前多大な被害を被って死者まで出したアフトの侵略者だとは思うまい! >…やっぱ大胆と言うか頭おかしいなオッサムの手は 提案して来たのは迅だし…

38 18/11/06(火)12:06:44 No.545639107

外国人顔でいきなりトリガー使ってA級レベルの実力ってだけでもネイバーを怪しむ人はいそう

39 18/11/06(火)12:07:35 No.545639238

コアラは一番先に落ちそう 奥寺の感がどう働くか次第だけど

40 18/11/06(火)12:07:48 No.545639277

黒鳥争奪戦に参加したやつはネイバーと気付くかもしれない

41 18/11/06(火)12:08:00 No.545639317

>アステロイド!(実際はバイパー) これでリアルタイム弾道引きまでできたら笑うしかねえ

42 18/11/06(火)12:08:06 [真の悪] No.545639342

玉狛の新人つえー…もしかしてネイバーなんじゃないっすか

43 18/11/06(火)12:08:46 No.545639437

>外国人顔でいきなりトリガー使ってA級レベルの実力ってだけでもネイバーを怪しむ人はいそう どうだろう 嵐山隊もユーマですら特例だと思ってるくさいから

44 18/11/06(火)12:09:09 No.545639495

>これでリアルタイム弾道引きまでできたら笑うしかねえ 今のところできない理由が見当たらないのが酷い

45 18/11/06(火)12:09:43 No.545639589

ハウンドでも両側から出されるとキツいっぽいからバイパーなら真後ろから刺さるだろう

46 18/11/06(火)12:10:05 No.545639640

ランビリス使ってたという事実で大概の緻密な操作はできるだろという

47 18/11/06(火)12:10:06 No.545639641

ネイバー流の見たことない軌道引きそう

48 18/11/06(火)12:10:09 No.545639649

クローニン姓の時点でカナダ人がネイバーなの知ってる人たちはもう察してるんじゃないの B級だと知らない人も多そうだけど

49 18/11/06(火)12:10:54 No.545639769

普通に考えればこないだの大規模侵攻であのメガネも生身に大怪我してるのに アフトの手先を引き入れるのはさすがにあり得ないから逆にバレないわけよ

50 18/11/06(火)12:11:11 No.545639811

ランビリス見れば見る程トリオン操作スキルおかしいからな…

51 18/11/06(火)12:11:32 No.545639859

>玉狛の新人つえー…もしかしてネイバーなんじゃないっすか 悪はこんな強いのが大規模侵攻のときにいたらもっと助かったのにとか言う

52 18/11/06(火)12:11:37 No.545639872

>普通に考えればこないだの大規模侵攻であのメガネも生身に大怪我してるのに >アフトの手先を引き入れるのはさすがにあり得ないから逆にバレないわけよ 狂人の考えですわ

53 18/11/06(火)12:11:43 No.545639890

>これでリアルタイム弾道引きまでできたら笑うしかねえ そこまでは笑えるけど変化炸裂弾 (トマホーク)まで使えたら他チームはキレて良いと思う

54 18/11/06(火)12:12:21 No.545639993

リアルタイムバイパーを避ければエスクード突っ込めば孤月隠れたらトマホークか

55 18/11/06(火)12:12:26 No.545640012

欠点は飄々とした相手には乗せられちゃいそうってとこくらい

56 18/11/06(火)12:12:48 No.545640067

宇佐美 MAP情報を寄越せ からの弾道引いて奇襲とかするの?

57 18/11/06(火)12:13:29 No.545640197

>欠点は飄々とした相手には乗せられちゃいそうってとこくらい 別に煽り耐性低い訳でも無いだろう 迅さんの煽りスキルがカンストしてるだけで

58 18/11/06(火)12:13:29 No.545640198

>リアルタイムバイパーを避ければエスクード突っ込めば孤月隠れたらトマホークか 点取り屋が必要だとは言ったが規格外すぎる…

59 18/11/06(火)12:13:32 No.545640208

3人目のリアルタイム弾道引きマンになるのか

60 18/11/06(火)12:13:42 No.545640232

やりすぎても当然の顔するだろうしなあこいつ

61 18/11/06(火)12:14:02 No.545640297

>リアルタイムバイパーを避ければエスクード突っ込めば孤月隠れたらトマホークか この短期間で合成弾が身に付いてるかどうかは怪しいんじゃねえかな…

62 18/11/06(火)12:14:24 No.545640350

ショッピングモールの地形がバイパー完全有利の土俵で鈴鳴は気の毒というほかない

63 18/11/06(火)12:14:26 No.545640357

>別に煽り耐性低い訳でも無いだろう >迅さんの煽りスキルがカンストしてるだけで 歴代二位の記録と言われてやり直す!という男だぞ

64 18/11/06(火)12:14:26 No.545640359

まだまだユーマに負け越す程度だし…

65 18/11/06(火)12:15:14 No.545640487

グラスホッパー殺法は強いからな...

66 18/11/06(火)12:15:14 No.545640488

>まだまだユーマに負け越す程度だし… 本番までにはモノにしてみせる!

67 18/11/06(火)12:15:23 No.545640520

モールを飛び交うトマホークは嫌すぎる…

68 18/11/06(火)12:15:50 No.545640612

ヒュースはエリートだから角あるから言われてるけど 普通にキャリアで考えても戦士として8年は戦ってるわけだから普通にベテランよね 何気にユーマと同じか

69 18/11/06(火)12:16:03 No.545640644

お互いの役割を把握した上でのこのやり取りいい…

70 18/11/06(火)12:16:29 No.545640719

グラスホッパー楽しいんだろうな……ユーマいきいきとしている

71 18/11/06(火)12:16:49 No.545640777

よくよく考えたらヒュースってすごい受けキャラが立ってない? 立場的に色々弱いわりに気丈な素振り見せるしもしかして薄い本で人気?

72 18/11/06(火)12:16:53 No.545640794

接近戦からのバイパーでコアラが聞いてねーよか奥寺がほら見ろって言い残す形で落ちるのはわかる

73 18/11/06(火)12:16:56 No.545640799

間違った道=近界民チートなのかなあ

74 18/11/06(火)12:16:57 No.545640804

グラス ホッパー 殺法!

75 18/11/06(火)12:17:13 No.545640861

しかも師匠がヴィザ

76 18/11/06(火)12:17:32 No.545640919

>グラスホッパー楽しいんだろうな……ユーマいきいきとしている ここに来てボーダーのトリガーをモノにした感がある

77 18/11/06(火)12:17:40 No.545640944

>よくよく考えたらヒュースってすごい受けキャラが立ってない? >立場的に色々弱いわりに気丈な素振り見せるしもしかして薄い本で人気? とりまるに騙されるのがお似合いだしな

78 18/11/06(火)12:17:51 No.545640978

>グラス >ホッパー >殺法! イラッ

79 18/11/06(火)12:18:02 No.545641013

別の階から階段通ってバイパー飛んできたりして

80 18/11/06(火)12:18:10 No.545641034

>グラス >ホッパー >殺法! イラッ

81 18/11/06(火)12:18:17 No.545641050

>この短期間で合成弾が身に付いてるかどうかは怪しいんじゃねえかな… ナスはこうやってたなとか言いつつ得意のトリオン操作力を見せても違和感はないんだよな…

82 18/11/06(火)12:18:29 No.545641096

ヒュース受けいいよね…

83 18/11/06(火)12:18:32 No.545641103

鋼にぶつかるまでユーマ無双だったから ヒュース無双は割とありえる展開

84 18/11/06(火)12:19:18 No.545641223

指揮って指揮官のレベルの問題よりも 「支持された内容を理解して自分で考えて動ける」レベルの隊員がどんだけいるかも大事よね ヒカリさんの「なるべく粘って死ね」でも通じる影浦隊とか

85 18/11/06(火)12:19:25 No.545641247

ヒュース那須さんに弟子入りしてくれ

86 18/11/06(火)12:19:26 No.545641252

>別の階から階段通ってバイパー飛んできたりして バイパー挟み撃ちくらいのことはやりそう

87 18/11/06(火)12:19:27 No.545641254

ユーマは戦った相手のスキルを吸収するロックマンみたいになってる

88 18/11/06(火)12:19:30 No.545641264

メガネ君は補欠なの?

89 18/11/06(火)12:19:38 No.545641284

あの新人はアタッカーじゃなくてオールラウンダータイプかもしれない…… つまりアステロイドかメテオラを使ってくる可能性がある!

90 18/11/06(火)12:19:41 No.545641299

>別の階から階段通ってバイパー飛んできたりして 那須さんの基地内での戦い方見るにモールとバイパーの相性は最高なんだよな…

91 18/11/06(火)12:19:51 No.545641325

連携しようとしたコアラ寺をエスクードで分断ってのもありそう

92 18/11/06(火)12:19:56 No.545641341

>メガネ君は補欠なの? バフデバフ要員

93 18/11/06(火)12:20:16 No.545641391

普通にユーマがもう一人増えたようなものよね 他のチームから見たらふざけんなって編成

94 18/11/06(火)12:20:24 No.545641428

>あの新人はアタッカーじゃなくてオールラウンダータイプかもしれない…… >つまりアステロイドかメテオラを使ってくる可能性がある! まさか新人がリアルタイムバイパーだとは思わないからこれは仕方がない

95 18/11/06(火)12:20:26 No.545641436

妥当じゃ無かったら従わない(妥当じゃないと思った事はない

96 18/11/06(火)12:21:20 No.545641616

>普通にユーマがもう一人増えたようなものよね >他のチームから見たらふざけんなって編成 ユーマとはタイプの違う中距離戦と斬り結ぶ戦い方ができるアタッカーだからユーマ二倍よりウザいぞ

97 18/11/06(火)12:21:23 No.545641632

バイパーはだいたいガンナーがパターン幾つか作って使う程度でバイパーシューターって時点でほぼ居ないんじゃなかったっけ

98 18/11/06(火)12:21:44 No.545641705

まあ勝って当たり前とまでは言わんがステータスだけならトップクラスだよねもう玉狛第二

99 18/11/06(火)12:21:50 No.545641725

最低B級上位クラスの孤月使いなのに同じくらいバイパー扱える新人とか想定できんよ…

100 18/11/06(火)12:22:04 No.545641768

>妥当じゃ無かったら従わない(妥当じゃないと思った事はない 口では従わないとか言うけど結局やることは同じマン

101 18/11/06(火)12:22:04 No.545641770

ランビリスも星の杖も使用者が近接クソ強いのが酷い

102 18/11/06(火)12:22:19 No.545641815

鈴鳴の戦法がわからん…室内にしたらスナイパーは狙いにくくなるのに…

103 18/11/06(火)12:22:24 No.545641828

ユーマが緑川倒したときみたいにヒュースがB級上位を圧倒してる!でざわめく上層部

104 18/11/06(火)12:22:39 No.545641872

少なくともマスタークラスの実力者が二人いるってのはB級上位も妥当な戦力にはなっている

105 18/11/06(火)12:22:52 No.545641919

だいたいイコさんと同じレベルだっけ近接技能

106 18/11/06(火)12:22:59 No.545641938

かわりに低スペックのオッサム入れてバランス取ってるし……

107 18/11/06(火)12:23:14 No.545642002

ニノ以上のトリオンでイコさん並の剣術で恐らくシューターとしてのセンスもあり更にエスクードも加えて守備も堅い

108 18/11/06(火)12:23:15 No.545642006

>ランビリスも星の杖も使用者が近接クソ強いのが酷い 武器が強いだけとか能力が強いだけとか言われないよねこの漫画

109 18/11/06(火)12:23:33 No.545642057

>鈴鳴の戦法がわからん…室内にしたらスナイパーは狙いにくくなるのに… 今回太一は武器を捨ててステージギミックを使ったサポートに専念する可能性が指摘されている

110 18/11/06(火)12:23:51 No.545642117

トリオンが強いだけのチカちゃん!

111 18/11/06(火)12:23:59 No.545642154

修はネイバー引き寄せるSE持ちか何かで…?

112 18/11/06(火)12:24:00 No.545642157

剣習っててなぜランビリスを? 剣型トリガーに良いのがなかったのかな

113 18/11/06(火)12:24:00 No.545642159

大型新人ばっか取り入れるあのメガネ何者だ…

114 18/11/06(火)12:24:16 No.545642191

>鈴鳴の戦法がわからん…室内にしたらスナイパーは狙いにくくなるのに… 邪悪がモールの照明カチカチオンオフするんじゃないかって言われてた

115 18/11/06(火)12:24:29 No.545642241

>かわりに低スペックのオッサム入れてバランス取ってるし…… あいつ支援はそこそこのレベルに達したから……

116 18/11/06(火)12:24:30 No.545642245

>かわりに低スペックのオッサム入れてバランス取ってるし…… マイナス以上に他のメンバーが強くなってる!

117 18/11/06(火)12:24:31 No.545642249

上層部のお気に入り

118 18/11/06(火)12:24:52 No.545642331

少人数で戦争やるなら範囲攻撃できた方がいいってことなんじゃないかな

119 18/11/06(火)12:24:57 No.545642344

>バイパーはだいたいガンナーがパターン幾つか作って使う程度でバイパーシューターって時点でほぼ居ないんじゃなかったっけ ガンナーにしてもシューターにしても使うとしたらプリセットされた軌道のバイパーを使うだけでリアルタイムで軌道をコントロールするバイパーは二人だけだな 要するに扱うには訓練とセンスがいるトリガー

120 18/11/06(火)12:25:02 No.545642354

>剣習っててなぜランビリスを? >剣型トリガーに良いのがなかったのかな 近接武器の扱いは覚えておいて損はないからでは

121 18/11/06(火)12:25:11 No.545642385

>だいたいイコさんと同じレベルだっけ近接技能 旋空抜きでは同じぐらいだけど その辺のバリエーション込みだと分かんないみたいな感じだったと思う

122 18/11/06(火)12:25:14 No.545642390

犬飼が解説なのはヒュースの分析させるのに近接も射撃も強いアタッカーだからってとこかな

123 18/11/06(火)12:25:15 No.545642392

>だいたいイコさんと同じレベルだっけ近接技能 イコさんも幼少からおじいちゃんに居合習ってたから小さい時から訓練受けてたヒュースと互角なのはまあわかる 餅はいつかそんなバックボーン出るのかな

124 18/11/06(火)12:25:38 No.545642467

今回眼鏡何するの?

125 18/11/06(火)12:25:50 No.545642513

生駒隊がメガネ化けたとかメガネ頑張ってる(巣を張ってる…たぶんもうベイルアウトしたけど)といい感じの評価してたな 解説でも評価され続けてるし

126 18/11/06(火)12:25:51 No.545642516

>トリオンが強いだけのチカちゃん! 人撃ちたくないだけで普通に砂としての水準は一定レベルに達してるからな!

127 18/11/06(火)12:26:05 No.545642566

なんか役員の弟子とかは出てたよ

128 18/11/06(火)12:26:08 No.545642579

次の試合は二宮隊と当たるのかな ヒュースとニノでお化けシューター対決してほしい

129 18/11/06(火)12:26:12 No.545642601

メガネはスタイリッシュに退場するのが仕事

130 18/11/06(火)12:26:14 No.545642608

バイパー使えるだけならまだいいんだが 千佳ほどじゃないが二宮よかトリオンあるんだよこの新人

131 18/11/06(火)12:26:26 No.545642644

>今回眼鏡何するの? シールドでカバーとかアステロイドでうつぞうつぞとか スパイダーで嫌がらせじゃない?

132 18/11/06(火)12:26:27 No.545642650

玉狛のメンバーで諏訪バイパーの扱いって誰が教えれるんだろう

133 18/11/06(火)12:26:30 No.545642660

>今回眼鏡何するの? 鈴鳴の作戦とヒュースの活躍になっ!って驚く

134 18/11/06(火)12:26:32 No.545642668

>今回眼鏡何するの? ワイヤーでサポート 居るだけで相手はワイヤー陣も気にはするので釣りはできる

135 18/11/06(火)12:26:34 No.545642678

ランビリスの性質からして近接モードも搭載してるだろう

136 18/11/06(火)12:26:37 No.545642688

>餅はいつかそんなバックボーン出るのかな 単純に虎の弟子

137 18/11/06(火)12:26:40 No.545642696

>今回眼鏡何するの? 強い二人に前衛を任せて後ろで嫌がらせメガネする

138 18/11/06(火)12:26:42 No.545642701

餅はちゃんと失われた単位という強さの裏付けがあるだろ

139 18/11/06(火)12:26:49 No.545642725

次はニノ再戦は点数的にも作劇的にもほぼ確定だと思うけど 残りの枠にどこが来るのかが本当に読めない

140 18/11/06(火)12:26:57 No.545642741

眼鏡くんは主人公なのにカッコいいやられ方担当だからな...

141 18/11/06(火)12:27:08 No.545642777

>人撃ちたくないだけで普通に砂としての水準は一定レベルに達してるからな! 訓練のスコア見るにB級中位程度の力はある

142 18/11/06(火)12:27:27 No.545642837

鉛弾スナイプは相当うざいと思う

143 18/11/06(火)12:27:29 No.545642843

餅は大したバックボーンないのに強いからこそ餅なんだし

144 18/11/06(火)12:27:31 No.545642848

>玉狛のメンバーで諏訪バイパーの扱いって誰が教えれるんだろう レイジさんなら一通りのことはできそう

145 18/11/06(火)12:27:31 No.545642851

スパイダーは直接相手に刺せる(ノーダメージ)ってのがカトリンでわかってるので あれやるとめっちゃウザがられると思う

146 18/11/06(火)12:27:32 No.545642853

この新人クソ強すぎる…

147 18/11/06(火)12:27:39 No.545642880

ヒュースってバイパー片手だけだよな? それだとニノと撃ち合うのは厳しいんじゃないか?

148 18/11/06(火)12:27:46 No.545642913

>バイパーはだいたいガンナーがパターン幾つか作って使う程度 ガンナートリガー自体が2つの設定使い分けるものだからバイパーも弾道は2パターンが限界かな

149 18/11/06(火)12:27:56 No.545642947

>玉狛のメンバーで諏訪バイパーの扱いって誰が教えれるんだろう レイジさんもとりまるも行けるはず

150 18/11/06(火)12:28:02 No.545642968

ハンピレーがわからないのはリーゼントだっけ

151 18/11/06(火)12:28:17 No.545643005

生駒閃空ならぬヒュース閃空をする可能性だってある

152 18/11/06(火)12:28:28 No.545643055

>それだとニノと撃ち合うのは厳しいんじゃないか? 撃ち合いしつつ近づけばいけるし… いけるかな…

153 18/11/06(火)12:28:33 No.545643075

強い前衛二人入ったしもう修レイガスト捨ててよくない?

154 18/11/06(火)12:28:46 No.545643110

>ヒュースってバイパー片手だけだよな? >それだとニノと撃ち合うのは厳しいんじゃないか? 逆にニノはバイパーないからエスクード出されたら迂回して飛ぶ弾丸がないんだ

155 18/11/06(火)12:28:51 No.545643134

たぶん今回のメガネのやられ担当は東隊の二人じゃないかなぁ 成長をみせてカッコよく撃破

156 18/11/06(火)12:29:02 No.545643167

ヒュースユーマガンダムカゲがいるこの戦場にアタッカーとして行きたくなさすぎる…

157 18/11/06(火)12:29:07 No.545643183

>強い前衛二人入ったしもう修ベイルアウト捨ててよくない?

158 18/11/06(火)12:29:14 No.545643209

>強い前衛二人入ったしもう修レイガスト捨ててよくない? まだレイガストにはシールドチャージとバッシュがあるから…

159 18/11/06(火)12:29:29 No.545643256

流石にボーダートリガー慣れしてる本職シューターと正面からの打ち合いになったらまだ負けそう

160 18/11/06(火)12:29:35 No.545643268

>ヒュースってバイパー片手だけだよな? >それだとニノと撃ち合うのは厳しいんじゃないか? トリオンの量の差が2オッサムある

161 18/11/06(火)12:29:47 No.545643306

トリオン角でチートしてるから大体の相手より上なのがひどい

162 18/11/06(火)12:29:58 No.545643348

オッサム最大火力はレイガスト投げだぞ ラービットにすら突き刺さる

163 18/11/06(火)12:29:58 No.545643349

>餅は大したバックボーンないのに強いからこそ餅なんだし よくわからん奴が一番強いってのはロマンあるよね 風間さんは兄がおそらく死んでたりニノは寝取られてたりとバックボーンあるし

164 18/11/06(火)12:30:00 No.545643359

ごめん「」 ヒュースめっちゃ好きになってきた

165 18/11/06(火)12:30:03 No.545643375

>逆にニノはバイパーないからエスクード出されたら迂回して飛ぶ弾丸がないんだ ハウンドあるよ!

166 18/11/06(火)12:30:23 No.545643438

>残りの枠にどこが来るのかが本当に読めない 王子かな

167 18/11/06(火)12:30:26 No.545643447

トリオン貧者の修にとって剣盾兼用のレイガストはとてもありがたい存在なのだ

168 18/11/06(火)12:30:26 No.545643448

>オッサム最大火力はレイガスト投げだぞ >ラービットにすら突き刺さる そういう使い方するトリガーじゃないんですけおおお

169 18/11/06(火)12:30:28 No.545643454

>剣習っててなぜランビリスを? >剣型トリガーに良いのがなかったのかな オルガノンクラスならともかくただの剣トリガーをメイン武装にするのは心許ない

170 18/11/06(火)12:30:30 No.545643464

メガネの不安は一体なんなんだよ!

171 18/11/06(火)12:30:30 No.545643467

>ごめん「」 >ヒュースめっちゃ好きになってきた さい らま

172 18/11/06(火)12:30:37 No.545643490

>あれやるとめっちゃウザがられると思う スパイダーで擬似トラッパーメガネか 足とかを床なら壁なりに繋げて転ばせたりできそう

173 18/11/06(火)12:30:37 No.545643494

>ハウンドあるよ! ハウンドは自動追尾で旋回半径がバイパーより遥かに大きい

174 18/11/06(火)12:30:58 No.545643568

>メガネの不安は一体なんなんだよ! もしかして僕たちやりすぎちゃいました?

175 18/11/06(火)12:31:08 No.545643602

>王子かな あだ名でニノのいじられネタが増えてしまうんだ…

176 18/11/06(火)12:31:15 No.545643623

スラスター移動は立ち回りがまだ拙いメガネには必須だからなあ グラスホッパーは多分厳しそう

177 18/11/06(火)12:31:22 No.545643646

ヒュースが剣習ってたのにランビリス使ってたのはオルガノン継ぐつもりだったのかな あれも剣だけど導線引くトリガーだし

178 18/11/06(火)12:31:29 No.545643665

とりまるの嘘にあの顔になった時点で弄られるのは確定だったのだ…

179 18/11/06(火)12:31:31 No.545643671

ランク戦では当然使えないけどランビリスヒュースかっこいいのでまた見たいわ

180 18/11/06(火)12:31:38 No.545643692

>たぶん今回のメガネのやられ担当は東隊の二人じゃないかなぁ >成長をみせてカッコよく撃破 さすがにタイマンで勝つのは厳しいからメガネらしく漁夫の利ねらうしかない

181 18/11/06(火)12:31:48 No.545643728

>トリオン貧者の修にとって剣盾兼用のレイガストはとてもありがたい存在なのだ 常にシールド展開できるレイガストでシールドのトリオンを節約するってギリギリの戦いすぎる…

182 18/11/06(火)12:31:49 No.545643730

メガネの不安は「チカが人を撃てるようになっちゃうこと」だと予想してる

183 18/11/06(火)12:31:55 No.545643757

>強い前衛二人入ったしもう修レイガスト捨ててよくない? 多分オッサムだとシールド張るよりレイガストシールドのが硬い

184 18/11/06(火)12:31:57 No.545643764

>ヒュースユーマガンダムカゲがいるこの戦場にアタッカーとして行きたくなさすぎる… 槍バカクラスでも怪しいなー

185 18/11/06(火)12:31:58 No.545643770

ランビリス最大の問題は遠征中も味方のいる場所でうかつに使えないところだ

186 18/11/06(火)12:32:06 No.545643796

とりまるのつかっていたアレがほしい!

187 18/11/06(火)12:32:09 No.545643807

でも揺れるなって言われたから今回最後のコマ以外オッサム汗かいてないし…

188 18/11/06(火)12:32:17 No.545643833

>ランク戦では当然使えないけどランビリスヒュースかっこいいのでまた見たいわ アフト遠征で根暗相手に披露するような気がしてならない

189 18/11/06(火)12:32:35 No.545643885

餅は餅網に目をやられたという辛い過去があるから…

190 18/11/06(火)12:32:40 No.545643896

今回ヒュースはメテオラ入れたから多分弾幕張る場合でも二宮よかいける かなり酷い…

191 18/11/06(火)12:32:45 No.545643912

王子隊はリベンジのチャンスあっても良いと思う

192 18/11/06(火)12:32:48 No.545643925

ホーミングとかかませくさい性能だけど一般的なバイパーよりかハウンド便利なのかな

193 18/11/06(火)12:32:50 No.545643931

ランビリスで数万の欠片をリアルタイムで軌道引いてるからせいぜい数百のバイパーなんて軌道引くの余裕では 何なら片手で孤月振り回しながら軌道引けるかもしれない

194 18/11/06(火)12:32:50 No.545643935

単純にヒュースがエリートだから汎用装備全部鍛えてただけじゃねーかな

195 18/11/06(火)12:32:56 No.545643952

ヒュースユーマの連携がどうなるか気になるところ

196 18/11/06(火)12:33:00 No.545643968

これ以上肉抜きしたら吹っ飛ぶミニ四駆レベルのトリオン軽量化を強いられてるよねメガネ…

197 18/11/06(火)12:33:00 No.545643970

>多分オッサムだとシールド張るよりレイガストシールドのが硬い あと常に出しっぱなしでいいからシールド張って消してで無駄な消費しないのがでかい

198 18/11/06(火)12:33:01 No.545643972

やっぱあの角ずるくない? それで角ないのに最強クラスの爺ずるくない?

199 18/11/06(火)12:33:01 No.545643974

ユバ隊って出るのかな?

200 18/11/06(火)12:33:11 No.545644009

>さすがにタイマンで勝つのは厳しいからメガネらしく漁夫の利ねらうしかない いやメガネを撃破する担当という意味 スタイリッシュにカゲあたりに殺されてもいいんだが雑魚食いに興味なさそうだし

201 18/11/06(火)12:33:30 No.545644076

>とりまるの嘘にあの顔になった時点で弄られるのは確定だったのだ… こなせんのちょっとかわいそうじゃない!が酷すぎる…

202 18/11/06(火)12:33:31 No.545644083

ベイルアウト外せば余裕でてくるから・・・

203 18/11/06(火)12:33:43 No.545644121

もしモール内のブレーカー落として暗闇状態になるならスパイダーも足引っ掛けて転ばせる程度には有効になるからな

204 18/11/06(火)12:33:49 No.545644141

>いやメガネを撃破する担当という意味 それだとユズルじゃないの

205 18/11/06(火)12:33:56 No.545644169

ヒュースの諏訪ってどんな大きさだろう

206 18/11/06(火)12:34:02 No.545644186

>ホーミングとかかませくさい性能だけど一般的なバイパーよりかハウンド便利なのかな 仏がやったみたいに真上に撃って一人時間差とかも使えるし普通ならバイパーより便利 バイパーが強いのはあくまでリアルタイム弾道設定できる奴限定

207 18/11/06(火)12:34:12 No.545644228

>メガネの不安は「チカが人を撃てるようになっちゃうこと」だと予想してる なんかこうゾッとするなそれだとしたら

208 18/11/06(火)12:34:22 No.545644266

>メガネの不安は「チカが人を撃てるようになっちゃうこと」だと予想してる 千佳が遠征行けるように手伝うのが玉狛第2のスタートだったのに完全に逆転しちまうからな

209 18/11/06(火)12:34:30 No.545644298

オッサムの汗腺はもう過労死状態

210 18/11/06(火)12:34:34 No.545644313

>ベイルアウト外せば余裕でてくるから・・・ この話は別出てきそうだけどキトラあたりが全力で止めて欲しい

211 18/11/06(火)12:34:36 No.545644321

カゲはまたユーマのストーカーになるんじゃ ユズルが眼鏡くん消し飛ばしてチカちゃんキレてユズルぶち抜きルートだと思います!

212 18/11/06(火)12:34:39 No.545644325

みんなBBFでトリガー構成わかってるとはいえ直前で変えてる可能性もあるんだよな

213 18/11/06(火)12:34:44 No.545644341

現状ルールだと四人チームで一人弱いメンバー入れるなら入れないほうが良くない?

214 18/11/06(火)12:34:49 No.545644367

ワートリフォルダみたら2015年4月にヒュースいじり画像めっちゃある…

215 18/11/06(火)12:34:56 No.545644387

ホーミングは弾道読まれやすいのが欠点だよね

216 18/11/06(火)12:35:05 No.545644422

あやオッサムには勝ちをユズル君の餌食になってもらう そしてユズル君は追い詰められたアマトリチャーナの砲撃を最初にくらう犠牲者になってもらう

217 18/11/06(火)12:35:09 No.545644440

>いやメガネを撃破する担当という意味 >スタイリッシュにカゲあたりに殺されてもいいんだが雑魚食いに興味なさそうだし メガネ倒しても微妙だから二人がかりでA級レベルのやつ倒すのかもね 連携なら風間隊に次ぐみたいだし

218 18/11/06(火)12:35:37 No.545644532

>ユバ隊って出るのかな? 一応風刃候補だし次あたり出てくるんじゃないかと

219 18/11/06(火)12:35:37 No.545644535

>王子隊はリベンジのチャンスあっても良いと思う しかし王子の策が回ると完封する展開になりそうだからなー…

220 18/11/06(火)12:35:46 No.545644574

チカも一人で点取れるようになったら自分以外の3人で勝てる感じするしな… 個人的な不安になるのはちょっとわかる

221 18/11/06(火)12:35:48 No.545644582

ランク戦中にチカが暴走してみんなで必死こいて止める展開もいいと思います

222 18/11/06(火)12:36:24 No.545644704

>ホーミングは弾道読まれやすいのが欠点だよね 追尾性能に限界もあるし火力もちょっと低い けど普通に使うならやっぱ便利だよ 撃たれたらウザいし

223 18/11/06(火)12:36:27 No.545644711

>千佳が遠征行けるように手伝うのが玉狛第2のスタートだったのに完全に逆転しちまうからな 守る道から外れているかもしれないという不安もありそう

224 18/11/06(火)12:36:35 No.545644738

遠征にメガネいらない問題もあるしな…

225 18/11/06(火)12:36:39 No.545644751

>ホーミングは弾道読まれやすいのが欠点だよね バイパーは使いこなせればハウンドよりずっと強いんだろうけど使いこなせる気がしない

226 18/11/06(火)12:36:46 No.545644777

>ワートリフォルダみたら2015年4月にヒュースいじり画像めっちゃある… 最低だなとりまる

227 18/11/06(火)12:36:55 No.545644803

オッサムは直接戦闘が弱いだけでバッファーデバッファーとしては有能でしょ

228 18/11/06(火)12:36:55 No.545644807

ユズルくんもチカちゃんの初めての人になれて喜ぶということか

229 18/11/06(火)12:36:58 No.545644815

見てると時間差ハウンドが便利すぎる

230 18/11/06(火)12:37:07 No.545644848

オッサムいなくてもいいんじゃね問題はやめやめろ

231 18/11/06(火)12:37:11 No.545644860

王子は策を弄するタイプだから再戦で動かすの難しそうだし 活躍の機会はコロプラ再戦の方であるんじゃないかなって思ってる

232 18/11/06(火)12:37:16 No.545644877

A級4位と8位の構成からして愉快な隊の全貌はいつ出てくるんだ…

233 18/11/06(火)12:37:26 No.545644902

コアラと小野寺でガンダム倒して東さんが満足して東隊解散東さんは個人で遠征目指す とかになりそう

234 18/11/06(火)12:37:38 No.545644955

それは…そんなんですが…

235 18/11/06(火)12:37:42 No.545644963

間違った道は攻めてきたネイバー引き入れる遺族感情的なものか 強すぎるメンバーいれた事による自分の必要性と周囲からのズルいの声か 利害が一致したということで仲間に選んだネイバーを遠征への捨て石にしようとしてることか ルールは大人の手にあるぞオッサム…って前の話でやってたし

236 18/11/06(火)12:37:45 No.545644969

ひょろひょろアステロイドでも当たれば死ぬのだ

237 18/11/06(火)12:37:50 No.545644982

チカちゃんを守るためにリンジさんが向こう行ったとしたら何連れてきてんだ修!ってなるからな

238 18/11/06(火)12:37:53 No.545644993

ヒュースがエスクード入れてるのはやっぱり迅さんにハメられたのがトラウマだからなのかな

239 18/11/06(火)12:37:57 No.545645004

>遠征にメガネいらない問題もあるしな… チームとして行ってもチカちゃんとお留守番しているのが現実的だからな…

240 18/11/06(火)12:37:57 No.545645006

東さんまだ作中でベイルアウトしてないんだっけ

241 18/11/06(火)12:38:01 No.545645022

草壁隊も気になるがそれ以上に冬島隊の戦い方が気になる

242 18/11/06(火)12:38:03 No.545645032

>ユズルくんもチカちゃんの初めての人になれて喜ぶということか 安らかな顔でベイルアウトするユズルとか面白いすぎる…

243 18/11/06(火)12:38:07 No.545645048

>コアラと小野寺でガンダム倒して東さんが満足して東隊解散東さんは個人で遠征目指す >とかになりそう そもそも東さん遠征狙ってないんじゃないかな...

244 18/11/06(火)12:38:25 No.545645096

チカちゃんが人撃ちはじめたらちょっと強すぎません?

245 18/11/06(火)12:38:32 No.545645115

>チカちゃんを守るためにリンジさんが向こう行ったとしたら何連れてきてんだ修!ってなるからな その辺は兄の落ち度だろう

246 18/11/06(火)12:38:53 No.545645182

チカトマホークの対処をする訓練をしよう

247 18/11/06(火)12:39:01 No.545645217

オッサムの不安が 実は自分いなくていいんじゃね?って気づいちゃうことだったらどうしよう

248 18/11/06(火)12:39:04 No.545645223

>ヒュースがエスクード入れてるのはやっぱり迅さんにハメられたのがトラウマだからなのかな はー?玉狛に足りない要素を考えた結果ですが?

249 18/11/06(火)12:39:04 No.545645224

一応千佳が人を撃てるようになっても千佳に向かう敵を一歩足止めするワイヤーは意味がある 見えないワイヤーを警戒して進む敵をハウンドの範囲攻撃が襲う…

250 18/11/06(火)12:39:05 No.545645228

>安らかな顔でベイルアウトするユズルとか面白いすぎる… ベイルアウトの軌道が射精のメタファーうんぬん

251 18/11/06(火)12:39:12 No.545645257

遠征でスパイダー役にたたなそうだしな… 木虎ぐらい使いこなせるならともかく

252 18/11/06(火)12:39:23 No.545645299

もうガロプラはランク戦のどさくさに紛れてチカちゃん狙いでいいんじゃないかな!

253 18/11/06(火)12:39:25 No.545645307

ss323465.jpg 2014年の時点でコレだし…

254 18/11/06(火)12:39:37 No.545645337

遠征とか実戦では修活躍の場無さそうだよね

255 18/11/06(火)12:39:39 No.545645338

>チカちゃんが人撃ちはじめたらちょっと強すぎません? チカビスで更地にした後でずっとハウンド砲台になってるだけで勝負決まる気がする

256 18/11/06(火)12:39:44 No.545645363

>ヒュースがエスクード入れてるのはやっぱり迅さんにハメられたのがトラウマだからなのかな あとスナイパー守る簡易トーチカにもなるし足場にもなるしスパイダーの巣作るのにも使える シールドとしては使い難いけど別の面で見ると便利よ

257 18/11/06(火)12:39:46 No.545645367

>チカちゃんが人撃ちはじめたらちょっと強すぎません? フルアタックハウンドから不可視のライトニングが飛んでくる

258 18/11/06(火)12:39:48 No.545645373

>コアラと小野寺でガンダム倒して東さんが満足して東隊解散東さんは個人で遠征目指す >とかになりそう 目指すというか東さんは残って防衛担当するわけでもないならほぼ確定で行くだろう

259 18/11/06(火)12:39:51 No.545645387

>ヒュースがエスクード入れてるのはやっぱり迅さんにハメられたのがトラウマだからなのかな ………トリマルが使っていたからなんですけお!

260 18/11/06(火)12:39:57 No.545645410

レイガストパンチされたときからヒュースは弄られる運命なんだ

261 18/11/06(火)12:39:58 No.545645415

チカに「今までありがとうもう私のために頑張らなくていいよ」って言われても うるせー人の意見なんか知るかやるべきと思っとるからやるんだ!ってなってほしい そういうエゴイスティックなヒーロー好き

262 18/11/06(火)12:40:11 No.545645460

>見てると時間差ハウンドが便利すぎる 今見るとわかる高等技術いいよね... su2697858.jpg

263 18/11/06(火)12:40:42 No.545645562

東さんはこれまでも出番多いしメタ的に見たら防衛に残るんじゃないかなって思ってしまう

264 18/11/06(火)12:40:49 No.545645581

アイビス両手にもって撃ちながら回ってるだけで何人か死にそう

265 18/11/06(火)12:41:01 No.545645630

>そもそも東さん遠征狙ってないんじゃないかな... ニノとユズルと東さんの3人がメインになる冴えない女探し編があるだろう りんじさんも絡んでくるから玉狛のメインシナリオでもある

266 18/11/06(火)12:41:18 No.545645678

>アイビス両手にもって撃ちながら回ってるだけで何人か死にそう ローリングバスターライフルすぎる...

267 18/11/06(火)12:41:19 No.545645682

>アイビス両手にもって撃ちながら回ってるだけで何人か死にそう だからあれビームじゃねぇってば どでかい弾が飛んでるだけ

268 18/11/06(火)12:41:38 No.545645754

チカチャンが人撃てるようになったら通常トリガーの攻撃一つ一つに仰々しい必殺技名がつけられそう

269 18/11/06(火)12:41:40 No.545645763

>アイビス両手にもって撃ちながら回ってるだけで何人か死にそう ゼロカスのツインバスターライフルかよ

270 18/11/06(火)12:41:53 No.545645798

千佳が人を撃てると通常攻撃として狙撃手の距離からハウンドの雨が飛んでくるだろうからな あまりに便利なユニット過ぎる

271 18/11/06(火)12:41:56 No.545645806

狙撃銃で範囲攻撃なのがひどい

272 18/11/06(火)12:41:59 No.545645813

>今見るとわかる高等技術いいよね... >su2697858.jpg とっきーが居なきゃ嵐山死んでたんだよな…

273 18/11/06(火)12:42:13 No.545645868

>次はニノ再戦は点数的にも作劇的にもほぼ確定だと思うけど >残りの枠にどこが来るのかが本当に読めない まだ登場してないB級上位が来るんじゃない?弓場隊とか

274 18/11/06(火)12:42:19 No.545645884

>オッサムの不安が >実は自分いなくていいんじゃね?って気づいちゃうことだったらどうしよう それなら揺れるなという忠告ももらうわな

275 18/11/06(火)12:42:30 No.545645913

じゃあアイビスでツインスナイプだな!

276 18/11/06(火)12:42:32 No.545645925

>どでかい弾が飛んでるだけ どむんぼきゃんのあのボウリング玉みたいなのがカッ飛んでるだけだよね

277 18/11/06(火)12:42:32 No.545645927

キトラが広報の仕事もした上での5位ってのはあながち生意気な発言ってわけでもないんだよな

278 18/11/06(火)12:42:34 No.545645933

そっか鉛ビスのあれが飛んでってるのか…

279 18/11/06(火)12:42:35 No.545645939

>オッサムの不安が >実は自分いなくていいんじゃね?って気づいちゃうことだったらどうしよう 彼だけが己をヒーローと知らないすぎる

280 18/11/06(火)12:42:46 No.545645972

>チカチャンが人撃てるようになったら通常トリガーの攻撃一つ一つに仰々しい必殺技名がつけられそう 出たチカちゃんの神槍 これは見えない

281 18/11/06(火)12:43:00 No.545646023

チカ以外全員チカガードして 寄ってきたら迎撃 それ以外はチカビスで無敵の布陣だし

↑Top