18/11/06(火)11:18:00 映画館... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/06(火)11:18:00 No.545633143
映画館で頼むものといえば
1 18/11/06(火)11:19:39 No.545633304
アイス
2 18/11/06(火)11:20:22 No.545633402
イオンシネマのフードが貧弱で困る
3 18/11/06(火)11:20:25 No.545633412
持ち込み
4 18/11/06(火)11:20:29 No.545633419
ウーロン茶
5 18/11/06(火)11:20:37 No.545633439
ポップコーンのLセット頼んでも上映前になくなる…
6 18/11/06(火)11:20:53 No.545633473
ホットドッグとジンジャーエール
7 18/11/06(火)11:20:57 No.545633482
フライドポテトとオレンジジュースのそれぞれサイズでかいのを2つずつだろ
8 18/11/06(火)11:21:10 No.545633505
>ポップコーンのLセット頼んでも上映前になくなる… バキュームカーかよ
9 18/11/06(火)11:21:11 No.545633510
最近はカレー味とかあるのね
10 18/11/06(火)11:22:17 No.545633639
ポップコーン嫌いでカリカリのポテトが好きなのにイオンだとない
11 18/11/06(火)11:23:12 No.545633738
映画館の主な収益はフードだと聞いた
12 18/11/06(火)11:23:36 No.545633778
MOVIXに比べるとだいぶお手頃じゃねぇか それはそれとしてドリンクLで
13 18/11/06(火)11:23:49 No.545633804
ビール!
14 18/11/06(火)11:23:59 No.545633821
イオンシネマは持ち込みokだからな
15 18/11/06(火)11:24:28 No.545633872
ポップコーン喰いきれねえよ…
16 18/11/06(火)11:24:39 No.545633884
フライドポテト定番だけど結構においきついよなと思いつつモリモリ食べる
17 18/11/06(火)11:24:42 No.545633892
イオンのスーパーで適当に買ってイオンシネマで持ち込む黄金ルート
18 18/11/06(火)11:24:57 No.545633930
>イオンシネマは持ち込みokだからな しらそん
19 18/11/06(火)11:25:06 No.545633947
ポップコーンよりあのサッポロポテトか何かみたいなスナック好きなんだ
20 18/11/06(火)11:25:09 No.545633958
ポップコーン食べてると普通に音するのでベビーカステラとか売って欲しい
21 18/11/06(火)11:25:24 No.545633983
ビールたけぇな
22 18/11/06(火)11:25:48 No.545634032
匂いさせてからまれたことあるからから揚げとかポップコーンを頼まずにビールだけ飲む
23 18/11/06(火)11:25:49 No.545634035
ポテチとかは食べるときの音がうるさいから映画館の売店で売られなくなったって聞くけど ポップコーンもかたいのがあってボリボリ音立ててるよね
24 18/11/06(火)11:25:50 No.545634038
毎回やっぱこれだろとナチョスだけ頼んで席について一口かじったらめっちゃ音うるさいのに気付き上映前に食べ切る俺はもうボケてると思う
25 18/11/06(火)11:26:35 No.545634127
フード合わせて2時間二千円くらいと考えるとコスパのいい趣味に思える
26 18/11/06(火)11:27:07 No.545634188
熱々の溶かしバターかけたポップコーン好きだったな 手がベタベタになるけど
27 18/11/06(火)11:27:34 No.545634249
この間初めてチュリトス持ち込んだけど包み紙がガサガサ言うから音がでかい瞬間じゃないと食えなかった
28 18/11/06(火)11:27:42 No.545634264
ホットドッグ好きなんだけど小せえ
29 18/11/06(火)11:28:09 No.545634312
だいたいポテトセット
30 18/11/06(火)11:28:33 No.545634352
ポップコーンのキャラメル味一つ Lで
31 18/11/06(火)11:28:49 No.545634381
ポテトって隣の人くっせぇ!てならない?
32 18/11/06(火)11:29:09 No.545634414
普通の日だったら2000円で済まなくない?
33 18/11/06(火)11:29:33 No.545634457
>最近はカレー味とかあるのね むかしよく見かけたポップコーンおじさんの機械の頃も プレーン・カレー・チーズの3種じゃなかったっけ…
34 18/11/06(火)11:29:57 No.545634492
マックで買って行く
35 18/11/06(火)11:30:04 No.545634507
じゃがりこ持ち込んでポリポリ食べる
36 18/11/06(火)11:30:28 No.545634547
メンズデーの月曜か会員デーの金曜しか行かないから隣に人なんてめったにいない
37 18/11/06(火)11:30:30 No.545634549
こういう時にしか板ガムは買わなくなった
38 18/11/06(火)11:30:45 No.545634581
>じゃがりこ持ち込んでポリポリ食べる うるせえ
39 18/11/06(火)11:31:57 No.545634726
普段食べないキャラメルポップコーンをむさぼり食って残すのが俺の流儀
40 18/11/06(火)11:31:58 No.545634727
持ち込みNGな所でもペットボトル飲料持ち込んでる人多い…
41 18/11/06(火)11:32:12 No.545634750
>>イオンシネマは持ち込みokだからな >しらそん イオンシネマはイオンの売上に貢献するのも仕事だからな… 半券で食事割引とかもやってるし
42 18/11/06(火)11:32:33 No.545634793
L頼むけど毎回残す
43 18/11/06(火)11:32:48 No.545634820
>ポテトって隣の人くっせぇ!てならない? 正直ポップコーンのバターのほうが臭うよ 諦めろ
44 18/11/06(火)11:34:17 No.545634988
うるさいだろうし臭いだろうから飲み物しか買わない
45 18/11/06(火)11:35:41 No.545635165
バター塩が一番かわいい
46 18/11/06(火)11:35:56 No.545635196
かわいいじゃない、おいしいだ
47 18/11/06(火)11:36:13 No.545635225
1000円分のポップコーンとコーラって考えるとやべえな
48 18/11/06(火)11:37:39 No.545635388
映画館行ってキャラメルポップコーン買って映画見ないで帰る
49 18/11/06(火)11:38:36 No.545635491
よかったポップコーンをそういう目で見るハイレベルな「」はいなかったんだね
50 18/11/06(火)11:39:11 No.545635551
>匂いさせてからまれたことあるからから揚げとかポップコーンを頼まずにビールだけ飲む ビールも匂うでしょうに
51 18/11/06(火)11:39:47 No.545635629
フードを食べながら見たい映画とそうじゃない映画がある
52 18/11/06(火)11:39:57 No.545635647
ケンタッキー持ち込んでる人いたが強烈な臭いだったな
53 18/11/06(火)11:40:37 No.545635737
ポップコーン食べると咳でちゃうから上映中には絶対食べない
54 18/11/06(火)11:40:42 No.545635744
ろくなのないから飲み物だけ買う トイレに行きたくなるからコーヒーとお茶以外
55 18/11/06(火)11:40:57 No.545635777
>持ち込みNGな所でもペットボトル飲料持ち込んでる人多い… 混雑してて入場間に合わないってなったら最終手段でやるな… 買えそうにないけど3時間何もなしは無理だから仕方なく
56 18/11/06(火)11:41:04 No.545635802
>ケンタッキー持ち込んでる人いたが強烈な臭いだったな 持ち込みOKとか珍しいな
57 18/11/06(火)11:41:25 No.545635851
明らかに冷凍の唐揚げなんだけどおいしい
58 18/11/06(火)11:43:05 No.545636063
>>イオンシネマは持ち込みokだからな >しらそん それ嘘だよ
59 18/11/06(火)11:43:37 No.545636130
>買えそうにないけど3時間何もなしは無理だから仕方なく 仕方なくもクソもねーよ
60 18/11/06(火)11:44:27 No.545636233
ポップコーンを飲み物を挟まないでずっと食べ続けてる人がいて凄い気になった
61 18/11/06(火)11:45:09 No.545636322
面白いもの見てるのにしゃべるのも食うのもトイレに立つのもダメって映画館のシステムってなんなの
62 18/11/06(火)11:46:11 No.545636446
トイレは行きたい時に行きなよ 席は通路側にとっておけよな
63 18/11/06(火)11:46:21 No.545636470
https://www.aeoncinema.com/cinema/toyokawa/l3/Vcms3_00002720.html
64 18/11/06(火)11:47:12 No.545636555
牛丼
65 18/11/06(火)11:47:15 No.545636564
映画館行く時はオムツしておくのはマナーだぞ
66 18/11/06(火)11:47:42 No.545636617
俺は必ずケンタッキーのバレル持ち込んで抱えながら観るマン!
67 18/11/06(火)11:47:44 No.545636619
>面白いもの見てるのにしゃべるのも食うのもトイレに立つのもダメって映画館のシステムってなんなの 映画館で売ってる物だったら飲食可能だしトイレに行くのもダメって聞いたことないし その中で禁止されてるの上映中のおしゃべりだけじゃね?
68 18/11/06(火)11:48:13 No.545636678
客が俺一人だったらいいのにな
69 18/11/06(火)11:48:38 No.545636716
ルールはルールなんだから単なる禁止でいいのに 劇場で販売してる以外の食べ物は音や匂いがするんで禁止っていう意味不明な文言付けるのが理解できん ポップコーンとかどっちもアウトだろってなるし
70 18/11/06(火)11:49:24 No.545636788
>映画館で売ってる物だったら飲食可能だしトイレに行くのもダメって聞いたことないし 4DXは危険だから上映中歩かないでくださいって注意あるから言われてみれば実質トイレ禁止かもしれない
71 18/11/06(火)11:49:52 No.545636846
コーラのL 腹減ってたらポップコーンのMも
72 18/11/06(火)11:50:09 No.545636875
もし映画館がなければ新作映画は有料配信が基本になるのだろうか
73 18/11/06(火)11:50:47 No.545636958
さっきから映画館のルール勝手に自分で付け足してる「」いない? 音や匂いの問題じゃなく自分のとこで買った物だけ食べろとしか言われたことないが…
74 18/11/06(火)11:50:51 No.545636966
>https://www.aeoncinema.com/cinema/toyokawa/l3/Vcms3_00002720.html あれ?持ち込み厳禁なくなってる?
75 18/11/06(火)11:51:08 No.545637001
ジョンソンビル好き su2697809.jpg 家で作れるわこれ…
76 18/11/06(火)11:51:24 No.545637032
映画館で携帯トイレ売ったら売れるんじゃない?
77 18/11/06(火)11:52:07 No.545637117
映画館っていつくらいからの文化なのか気になる 結構最近なのかな それ以前はどうしてたんだろ
78 18/11/06(火)11:52:28 No.545637148
>音や匂いの問題じゃなく自分のとこで買った物だけ食べろとしか言われたことないが… え? ②劇場売店以外の飲食物の持ち込みは、 ご遠慮いただいております。 劇場売店以外の商品は、においや音が 気になる場合があり、お持ち込みを ご遠慮いただいております。 劇場売店商品は、お持ち込みいただけますので、 ご利用ください。 というのが昔のイオンシネマの説明にあったけど上のアドレスからは消えてんな なくなったのか?
79 18/11/06(火)11:52:47 No.545637185
tohoシネマズのシネマイクポップコーンの袋ガサガサうるさすぎる… 美味しいのに…
80 18/11/06(火)11:53:15 No.545637254
じゃあなくなってんじゃねーか!
81 18/11/06(火)11:53:22 No.545637270
映画鑑賞は俺ルールが横行しすぎてどうしても誰かを不快にするので劇場ルール違反しなければ何でもいいやと思ってる
82 18/11/06(火)11:53:53 No.545637342
>映画館っていつくらいからの文化なのか気になる >結構最近なのかな >それ以前はどうしてたんだろ テレビより前からです…
83 18/11/06(火)11:55:33 No.545637537
>音や匂いの問題じゃなく自分のとこで買った物だけ食べろとしか言われたことないが… 言われたことあるってのもやったんかってなってスゴいな
84 18/11/06(火)11:56:00 No.545637591
売られてるホットドックとドリンク これでよい
85 18/11/06(火)11:56:36 No.545637673
>さっきから映画館のルール勝手に自分で付け足してる「」いない? >音や匂いの問題じゃなく自分のとこで買った物だけ食べろとしか言われたことないが… 付け足しではなく実際にあったルールだよ まさかなくなってるのは今知ったが
86 18/11/06(火)11:56:38 No.545637677
LサイズのポップコーンとLサイズのドリンクのセットがないのは間違ってると思う
87 18/11/06(火)11:58:25 No.545637925
>さっきから映画館のルール勝手に自分で付け足してる「」いない? >音や匂いの問題じゃなく自分のとこで買った物だけ食べろとしか言われたことないが… イオンシネマのことなら去年まで確かにあったルールだよ
88 18/11/06(火)11:58:41 No.545637955
音や臭いが迷惑ってのは後付の理由だよね 他の客がどう感じるかが問題なら館内で売ってるポップコーンやホットドッグの音や臭いは迷惑にならないのかって話になるし
89 18/11/06(火)11:59:55 No.545638144
ポップコーンとかを前に音や匂いを理由に攻めるの無理があるってなったのかなイオン… だったらとにかく禁止!でいいのに引っ込めちゃったんだろか
90 18/11/06(火)12:00:31 No.545638236
劇場で買ったものなら臭いを盛大に撒き散らしながらバリボリガサガサ食べてもかまわんな! と言いながらでかい音の瞬間だけかじったりする小心者が俺だ
91 18/11/06(火)12:00:35 No.545638245
>音や臭いが迷惑ってのは後付の理由だよね >他の客がどう感じるかが問題なら館内で売ってるポップコーンやホットドッグの音や臭いは迷惑にならないのかって話になるし しかしイオンは引っ込めてしまった わからん
92 18/11/06(火)12:02:06 No.545638429
チュリトス好きなんだけど砂糖が溢れるから砂糖なしにして欲しい
93 18/11/06(火)12:02:27 No.545638470
>と言いながらでかい音の瞬間だけかじったりする小心者が俺だ めっちゃわかる アクションシーンとかのうちに咳とか済ます
94 18/11/06(火)12:02:41 No.545638501
ホットドッグをたまに買うけどあれは上映開始前の宣伝の時間で食べちゃうな 食べるタイミング待ってたら冷めちゃうし
95 18/11/06(火)12:02:54 No.545638536
イチイチもぎりで持ち込み弾くのもトラブル生むだけで面倒だし客の良識に任せる方向でもゆるすよ
96 18/11/06(火)12:02:58 No.545638546
肉まんとかOKにして欲しいな
97 18/11/06(火)12:03:03 No.545638557
ハリウッド系ならポップコーンとコーラは買う アニメならおしっこしたくなるから買わない
98 18/11/06(火)12:03:13 No.545638582
音や臭いを理由にすると売店で食い物売ってることを正当化出来ないからだよ
99 18/11/06(火)12:04:24 No.545638749
完全入れ替え制が定着する前は床でパック寿司食いながら映画見てるオッサンとか居たよね
100 18/11/06(火)12:04:26 No.545638757
飲み食いさせたいならせめて座席と座席の間に仕切り挟んで欲しい
101 18/11/06(火)12:06:49 No.545639121
プレミアム席みたいなのあるよね 隣との間隔が広くてイスもソファーみたいになってる
102 18/11/06(火)12:07:12 No.545639181
劇場で買った商品を食べてる人に対して音や匂いで不快感を抱くことを禁止してくれたら売店でもっといっぱい買うのに
103 18/11/06(火)12:08:25 No.545639386
109に行く時はエグゼクティブシートだな… ポップコーンとウーロン茶を買って優雅に過ごせる
104 18/11/06(火)12:10:42 No.545639732
普通にペットボトルとお菓子持ち込むよ 映画館のフードに食べたいのないんだもん
105 18/11/06(火)12:12:23 No.545640004
>普通にペットボトルとお菓子持ち込むよ >映画館のフードに食べたいのないんだもん なら持ち込まず食べなけりゃ良いんじゃねぇかな…
106 18/11/06(火)12:13:13 No.545640153
男2人で行くとLでも足りないや
107 18/11/06(火)12:13:31 No.545640202
飲み物でも最後の最後まで飲もうとズズズズッて音立て続けてたら不快だけど ちょっと音を立てて止めてくれたら気にはしないな
108 18/11/06(火)12:14:26 No.545640356
持ち込まないでねって上映前のやつでやってるじゃん
109 18/11/06(火)12:14:41 No.545640394
持ち込み可能だったら持ち込んだらいいんじゃね 持ち込み禁止のとこでも持ち込んでるんだったらそういうのウザいんで書き込まなくていいよ
110 18/11/06(火)12:15:30 No.545640539
普通90分くらいなら飲まず食わずでも全く問題ないからな…禁止されてる持ち込みするくらいなら飲まないという選択肢
111 18/11/06(火)12:16:38 No.545640745
さすがに4時間も飲まず食わずは辛い
112 18/11/06(火)12:18:20 No.545641060
だったら売店の物買えばいいじゃん
113 18/11/06(火)12:19:28 No.545641256
いまどき4時間もやる映画あるか…?
114 18/11/06(火)12:19:30 No.545641260
上映前のマナー啓発だとガサゴソしないでねと言うのにポップコーンを売る
115 18/11/06(火)12:19:53 No.545641331
>持ち込まないでねって上映前のやつでやってるじゃん 見たことないぞ
116 18/11/06(火)12:20:16 No.545641392
>持ち込まないでねって上映前のやつでやってるじゃん 冷静に考えると入ってから言われても困ると思う イオンは表記なくなってるけど注意映像では言われるんだろうか?
117 18/11/06(火)12:20:36 No.545641472
座席が階段状になってくれてればいいや…
118 18/11/06(火)12:20:38 No.545641480
持ち込んで上映前の暗転した瞬間に音を立てずさっと取り出す勿論ストロー付き スタッフロール中にしまう せめて悪いことやるならきちんと隠さないとね
119 18/11/06(火)12:20:47 No.545641504
イオンシネマ行けば持ち込み出来るから
120 18/11/06(火)12:21:02 No.545641557
ゲップはやめて…
121 18/11/06(火)12:21:12 No.545641584
チミチャンガ風ホットドッグ美味かったな…
122 18/11/06(火)12:21:38 No.545641686
ポップコーンはボリボリ音出るし落ちた時のダメージ小さいけどぶつかる椅子を通り抜けるで零した時のダメージ大だし ホットドッグ系は音はないけど匂いがやばいし落ちた時のダメージ致命傷レベル やっぱポテトだよな(クチャクチャ)
123 18/11/06(火)12:21:39 No.545641689
>上映前のマナー啓発だとガサゴソしないでねと言うのにポップコーンを売る そこを突っ込まれて迷惑だからポップコーン売るのやめろ!みたいなクレーム入りまくったら 施設側としてはポップコーンの販売をやめるよりはマナー啓発をやめるだろうな
124 18/11/06(火)12:21:53 No.545641733
中国だったかは映画館ではスルメが定番と聞いた
125 18/11/06(火)12:22:05 No.545641775
映画館によるけどトレーが椅子と合体出来る奴はいいんだ ただのトレー渡された時が困る
126 18/11/06(火)12:22:22 No.545641825
>冷静に考えると入ってから言われても困ると思う 持ち込んで入っちゃった場合は食べなけりゃいいんじゃね そして一度でもその注意見たなら次からは分かるんだし
127 18/11/06(火)12:22:30 No.545641851
>やっぱポテトだよな(クチャクチャ) ポップコーン以上にパリパリ言わね?
128 18/11/06(火)12:22:40 No.545641878
>そこを突っ込まれて迷惑だからポップコーン売るのやめろ!みたいなクレーム入りまくったら >施設側としてはポップコーンの販売をやめるよりはマナー啓発をやめるだろうな それでイオンは持ち込み禁止自体が消えたのが謎だ
129 18/11/06(火)12:23:10 No.545641980
>中国だったかは映画館ではスルメが定番と聞いた シコってもにおいでバレないからか
130 18/11/06(火)12:23:29 No.545642049
むしろ映画見ながらホットドッグ食うのを義務付けてくれれば臭いでウダウダ文句言う奴を黙らせられるのに
131 18/11/06(火)12:23:34 No.545642061
>ポップコーン以上にパリパリ言わね? ポテチのことじゃなくフライドポテトのことだと思う
132 18/11/06(火)12:23:35 No.545642065
静かに見ろって日本のマナーとスナックジュース販売が見事に噛み合わん アメリカンスタイルで騒ぎまくるなら有りなんだろうが
133 18/11/06(火)12:23:48 No.545642111
コーラ飲み干したときのズココッて音にも気を付ける小心者ですよ俺は
134 18/11/06(火)12:24:21 No.545642206
収益の大半が飲食物だって聞いてから買うようにしてるのに 平然と持ち込んでる奴の話を聞くとなんだかなーって気分になる
135 18/11/06(火)12:24:45 No.545642295
毎回メロンソーダ頼む なんか映画館で飲むメロンソーダめちゃくちゃ美味く感じる
136 18/11/06(火)12:24:50 No.545642324
>それでイオンは持ち込み禁止自体が消えたのが謎だ いや謎でも何でもないだろ 飲食物の販売をやめるわけにはいかないから禁止事項自体を無くして整合性取ったんでしょ
137 18/11/06(火)12:24:55 No.545642338
>>ポップコーン以上にパリパリ言わね? >ポテチのことじゃなくフライドポテトのことだと思う ポテチとコーラ持ったご機嫌なデブが映画館にいるの創造してしまったじゃねぇか
138 18/11/06(火)12:25:25 No.545642418
ゼリー飲料売ってお酒のパウチでもいい
139 18/11/06(火)12:25:27 No.545642424
>>>ポップコーン以上にパリパリ言わね? >>ポテチのことじゃなくフライドポテトのことだと思う >ポテチとコーラ持ったご機嫌なデブが映画館にいるの創造してしまったじゃねぇか 創るな創るな
140 18/11/06(火)12:25:39 No.545642468
>コーラ飲み干したときのズココッて音にも気を付ける小心者ですよ俺は そこは気を付けるのが正解だろう 俺も気を付けてるしちょっと鳴っちゃったらすぐ吸うのやめてる
141 18/11/06(火)12:25:43 No.545642489
>むしろ映画見ながらホットドッグ食うのを義務付けてくれれば臭いでウダウダ文句言う奴を黙らせられるのに 料金にすでに一律でホットドッグ代含んでおくとか?
142 18/11/06(火)12:26:15 No.545642610
>いや謎でも何でもないだろ >飲食物の販売をやめるわけにはいかないから禁止事項自体を無くして整合性取ったんでしょ ? 音とか匂いを理由にしてたのを撤廃するだけでは? なんでそれで持ち込み解禁までする話に
143 18/11/06(火)12:26:42 No.545642699
隣にワキガが座られるよりいいよ 色々台無しだぜ
144 18/11/06(火)12:27:25 No.545642829
そのうちワンドリンク・ワンスナック込みで2500円とかになるかもね
145 18/11/06(火)12:27:30 No.545642845
よく分からんがアメコミを見ながら食品売り場で買ったSUSHIを食うなんてこともできるのかイオンシネマ
146 18/11/06(火)12:27:42 No.545642897
>隣に子供放置した親子が座られるよりいいよ >色々台無しだぜ
147 18/11/06(火)12:28:03 No.545642973
映画館で見るときはまあ満足いく静かな状態で見れないこともあるからな…くそ!天使がなんで一人でいるんだ!
148 18/11/06(火)12:28:40 No.545643089
予告だのなんだのやってる間にほぼ食べきって 後はでかい音する度にちまちま食う
149 18/11/06(火)12:29:37 No.545643276
いくら空いてようが変なの1人で台無しにされるからな…
150 18/11/06(火)12:30:01 No.545643371
>そのうちワンドリンク・ワンスナック込みで2500円とかになるかもね いつもより安い! ワンスナックはもちろんLサイズ頼んでもいいだろうな!?
151 18/11/06(火)12:30:44 No.545643531
ドーナツは音は少ないしコーヒーとも合うしこぼれるの少ないのに あんまり映画館で推してなくて悲しい
152 18/11/06(火)12:32:42 No.545643900
俺は前に隣に特別学級が座ったことあったな 上映開始したのにバッグから怪獣のフィギュア取り出して 動かしてるのが視界に入って台無しだったわ