虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/06(火)11:06:23 ほぼ人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/06(火)11:06:23 No.545631984

ほぼ人間じゃん

1 18/11/06(火)11:07:38 No.545632115

やる気のない獣人は嫌だよね

2 18/11/06(火)11:08:45 No.545632236

サトゥーて…

3 18/11/06(火)11:09:08 No.545632275

名前をつけてあげるって展開は異世界ものだとよくあるんだけど 既に名前がある孤児に主人公の考えた名前をつけて回るやつは流石に引いた

4 18/11/06(火)11:20:31 No.545633423

名前で主従が書き換わるとかなんじゃないの

5 18/11/06(火)11:25:33 No.545634001

発音しにくいってだけで捨てさせるなよ…

6 18/11/06(火)11:26:19 No.545634101

お前の名前も大概だよって言ったらどうなる

7 18/11/06(火)11:26:37 No.545634129

こっちだって肌の色違うだけでほぼ人間なのにこういう扱いするじゃん

8 18/11/06(火)11:26:55 No.545634156

>名前をつけてあげるって展開は異世界ものだとよくあるんだけど よくあるのかよ… 名前すら発明されないのか異世界は

9 18/11/06(火)11:27:49 No.545634277

アニメで初見だったけどこっから奴隷にポチって名前つける展開で吹き出してしまった

10 18/11/06(火)11:28:50 No.545634384

多分実の父親とかと選択を迫られて「僕は××(新しい方の名前)だ!」ってシチュエーションがやりたいんじゃないの読んだ事ないけど

11 18/11/06(火)11:28:57 No.545634394

スライムもゴブリンに名前付けてたな

12 18/11/06(火)11:29:08 No.545634410

>よくあるのかよ… >名前すら発明されないのか異世界は 奴隷だからいちいち名前なんかつけないってのはまぁわからんでもないし…生まれたときから奴隷で名前もないってどういう生まれ育ちなのかイマイチわからんけど

13 18/11/06(火)11:29:32 No.545634456

魔術的な要素において本当の名前は大切だからな 言霊とかの類

14 18/11/06(火)11:30:10 No.545634517

おっさんだって同じ事してるんだぞ 口を慎め

15 18/11/06(火)11:30:19 No.545634528

ゴッドファーザーになるってのは別に異世界に限らずよくあるネタじゃん

16 18/11/06(火)11:32:37 No.545634798

この娘達は獣味が濃いと人気に関わるから人に近づけられたんだわかってくれ

17 18/11/06(火)11:33:01 No.545634849

きったねえ獣風情が!

18 18/11/06(火)11:33:10 No.545634859

転スラは「魔物は名前がない」って設定が途中から完全に足引っ張ってた

19 18/11/06(火)11:33:35 No.545634910

現実だって洗礼名とかあるしな

20 18/11/06(火)11:33:57 No.545634957

蜥蜴娘はもうちょっとこう…

21 18/11/06(火)11:34:45 No.545635053

>既に名前がある孤児に主人公の考えた名前をつけて回るやつは流石に引いた マサツグ様?

22 18/11/06(火)11:35:41 No.545635166

原作というかなろう版だともっと動物感高め 書籍化で人間度が上げられた

23 18/11/06(火)11:37:35 No.545635378

リザは成人してから奴隷落ちしたので名前がある 耳族の2人は人間から耳と尻尾付きで産まれてきてすぐ捨てられたので名前がない

24 18/11/06(火)11:38:46 No.545635508

ゴットファーザーって名付け親って意味なのか マフィアの親分のことかとおもってた

25 18/11/06(火)11:39:25 No.545635583

>原作というかなろう版だともっと動物感高め >書籍化で人間度が上げられた 正解だ

26 18/11/06(火)11:39:29 No.545635594

>サトゥーて… サトウシリーズか…

27 18/11/06(火)11:40:05 No.545635660

シガ王国では耳族は保護されていて自治区もあるし 勇者マサキの従者にも2人の耳族が居る 耳族は戦闘力が高いらしい

28 18/11/06(火)11:40:18 No.545635690

佐藤さん異世界転生しすぎ問題

29 18/11/06(火)11:40:20 No.545635697

リザードだからリザかなと思ったらリザかよ

30 18/11/06(火)11:41:08 No.545635820

>ゴットファーザーって名付け親って意味なのか 意味合い的には立会人のこと 名付け親は普通にファーザー

31 18/11/06(火)11:41:11 No.545635823

佐藤さん日本で一番多いからな… 転移する確率も高いんだろう

32 18/11/06(火)11:41:26 No.545635853

それでご主人様の本名は佐藤様なのよね? いや鈴木一郎だけど…

33 18/11/06(火)11:41:38 No.545635876

スレ画とスライムどっちのが面白い?

34 18/11/06(火)11:41:39 No.545635880

>ゴットファーザーって名付け親って意味なのか >マフィアの親分のことかとおもってた シュトロハイムがサンタナに名付ける時にゴッドファーザーになってやろうと言ってたの思い出した

35 18/11/06(火)11:41:43 No.545635889

サトウシリーズの原点に近いってことはβテスター

36 18/11/06(火)11:41:47 No.545635898

>田中さん異世界転生しすぎ問題

37 18/11/06(火)11:42:10 No.545635952

>佐藤さん異世界転生しすぎ問題 鈴木だよ!

38 18/11/06(火)11:42:39 No.545636008

耳族の2人はまだ子供だから良いけどリザがノーパンなのは問題だ 奴隷はパンツ履かないらしい

39 18/11/06(火)11:42:53 No.545636039

よく名字が佐藤って間違われるからあだ名サトゥーになったスズキさんだ

40 18/11/06(火)11:43:14 No.545636080

佐藤主人公多いのか

41 18/11/06(火)11:43:29 No.545636110

>よく名字が佐藤って間違われるからあだ名サトゥーになったスズキさんだ うn…うn?

42 18/11/06(火)11:43:48 No.545636148

>よく名字が佐藤って間違われるからあだ名サトゥーになったスズキさんだ

43 18/11/06(火)11:44:05 No.545636177

>よく名字が佐藤って間違われるからあだ名サトゥーになったスズキさんだ イジメられてたの?

44 18/11/06(火)11:44:26 No.545636231

>>原作というかなろう版だともっと動物感高め >>書籍化で人間度が上げられた >正解だ こういうときにセクシャルマイのりてぃは泣き寝入りするしかないのよね かなしい

45 18/11/06(火)11:44:34 No.545636250

山田さんってそんなにいないんだな 人口比12位って

46 18/11/06(火)11:44:44 No.545636269

それでスレ画面白いの?

47 18/11/06(火)11:44:46 No.545636276

>よく名字が佐藤って間違われるからあだ名サトゥーになったスズキさんだ いや意味がわからん

48 18/11/06(火)11:44:52 No.545636295

異世界に先に佐藤さんが転移してたとかそういう…?

49 18/11/06(火)11:45:08 No.545636320

>かなしい 単に絵描きがケモ書けないだけ

50 18/11/06(火)11:45:18 No.545636344

鈴木一郎の後輩が幼馴染の高杯光子で名前がババ臭いのでヒカルと呼ばせていた 鈴木を佐藤呼ばわりしてるデブのことはメタボ氏と呼ぶことした

51 18/11/06(火)11:45:58 No.545636422

クシカツ…

52 18/11/06(火)11:46:08 No.545636442

相良だけど言いづらければセガールでいいよ

53 18/11/06(火)11:47:28 No.545636581

>それでスレ画面白いの? 俺は好き アニメが説明不足だからコミカライズ読んだらハマって ウェブ版と書籍版を10回以上繰り返し読んだり

54 18/11/06(火)11:48:08 No.545636660

>>かなしい >単に絵描きがケモ書けないだけ 種族変わったのは小説からだぞ 挿絵描きのために設定までいじるか

55 18/11/06(火)11:48:25 No.545636699

サトゥ氏とばっかりつるんでるからスズキがサトウシリーズに…

56 18/11/06(火)11:48:50 No.545636734

本名を呼んではいけない現代から転生したのか

57 18/11/06(火)11:49:31 No.545636807

コミカライズは7巻しか出てないので気軽に手を出せる お話はアニメのちょっと先までしか行ってない アニメのその後にゼンに呪われたムーノ市のエピソードは盛り上がるので アニメ2期やってほしい

58 18/11/06(火)11:49:34 No.545636813

擦過音が多くて発音自体無理じゃなかったっけ

59 18/11/06(火)11:49:35 No.545636815

アニメ見た後漫画読んで何であんなことに…となって 漫画見た後原作読んでうn…?となって アニメのインタビューで原作者の発言を読んで すべてに合点がいくのいいよね

60 18/11/06(火)11:50:38 No.545636940

リザの本名は出てこないけど部族名はキシュレザルガとかそんなん

61 18/11/06(火)11:50:44 No.545636951

アニメ化したやつなの?

62 18/11/06(火)11:52:38 No.545637164

原作者は大阪のネトゲ会社やめて小説家になった スランプになって筆を折っても10億を超える印税収入を投資に回していれば 死ぬまで働かなくて良いだろうな

63 18/11/06(火)11:53:06 No.545637226

佐藤さんでも鈴木さんでもどの道見た目が劣化キリトさんだらけ

64 18/11/06(火)11:53:36 No.545637301

1月ごろアニメ化してデスマーチから始まったけどデスマーチ関係ないじゃん!言われていた

65 18/11/06(火)11:54:18 No.545637385

ああ太郎だか二郎だか

66 18/11/06(火)11:54:34 No.545637412

インタビューで原作者が主人公はデスマで精神が壊れてると言ってたよ…

67 18/11/06(火)11:54:56 No.545637455

二郎の方か

68 18/11/06(火)11:55:22 No.545637506

>サトウシリーズの原点に近いってことはβテスター ギスギス帰れや!

69 18/11/06(火)11:55:28 No.545637523

>既に名前がある孤児に主人公の考えた名前をつけて回るやつは流石に引いた 異世界おっさんか… 囲ってはいないが本人は孤児を量産しまくってる奴

70 18/11/06(火)11:55:44 No.545637552

大学生になるまでひげが生えなかったり 転移したら29歳から15歳へ若返ってかなりショタ 身長も初期ヒロインより低かったり

71 18/11/06(火)11:55:48 No.545637560

そんなつれーわーまじつれーわーみたいな作者嫌だ

72 18/11/06(火)11:56:15 No.545637622

>ああ太郎だか二郎だか >二郎の方か まだいたのかこの呼び方使ってるやつ

73 18/11/06(火)11:56:33 No.545637666

そういやデスマーチ要素って過労死以外に何かにかかってるん?

74 18/11/06(火)11:57:08 No.545637753

やたら長い原作まだ続いてるのか

75 18/11/06(火)11:57:21 No.545637779

鍛冶職人投げ捨ててる鍛冶職人志望のお話もあるし タイトルなんかどうだっていいんたよ

76 18/11/06(火)11:58:05 No.545637888

アニメのOPはマトリックスぽいから異世界は神という名のコンピューターが運営してる… みたいな設定なんだろうか

77 18/11/06(火)11:58:24 No.545637922

一応死んだかどうかは不明だからな

78 18/11/06(火)11:59:24 No.545638062

>鍛冶職人投げ捨ててる鍛冶職人志望のお話もあるし >タイトルなんかどうだっていいんたよ 原作者曰くデスマは大事な要素らしいぞ アニメスタッフにもデスマで心が壊れた描写をしっかり描いてくだち!と言ってる

79 18/11/06(火)11:59:37 No.545638092

ウロコ きめぇ

80 18/11/06(火)12:00:31 No.545638235

先を見据えたタイトルにしたけど方針転換してタイトルの意味がなくなった作品もある

81 18/11/06(火)12:00:38 No.545638249

別に蜥蜴犬猫でよくね…

82 18/11/06(火)12:00:40 No.545638252

アニメ流し見してたけどそんな心壊れた奴だっけ主人公

83 18/11/06(火)12:00:56 No.545638280

正直サトゥーって名前も大概だよね

84 18/11/06(火)12:01:17 No.545638336

本人が不満なければ犬猫とかげでいいね

85 18/11/06(火)12:01:36 No.545638374

原作の時点で異世界をエンジョイしすぎててうn

86 18/11/06(火)12:02:11 No.545638439

リザは同族からはすごい美女に見られていて ご主人様監視されています ご注意くださいなんてご忠臣するけど それは違うんだよって佐藤はこころの中でつっこむ

87 18/11/06(火)12:03:57 No.545638686

元々有能でデスマーチでもなんとかこなしてたからあまりデスマ感ない

88 18/11/06(火)12:04:02 No.545638698

「」だって小学生の頃はまともな名前なんてなかっただろう 今は名前すらないがな

89 18/11/06(火)12:05:45 No.545638952

ポチの方だったかな ドラゴンの幼生を倒してテイミングするんだけどそのとき勇者の称号を得ている 勇者の称号を持つものが魔王を倒すと真の勇者の称号を得る 異世界から来た勇者なら魔王を倒せば帰れるけど残る選択も出来る

90 18/11/06(火)12:05:49 No.545638959

>元々有能でデスマーチでもなんとかこなしてたからあまりデスマ感ない 作者の実態を否定するとは さてはアンチだなオメー

91 18/11/06(火)12:06:02 No.545638991

もっとケモケモしかったはずなのに…

92 18/11/06(火)12:06:18 No.545639029

ああこれがデスマなのか

93 18/11/06(火)12:06:23 No.545639040

DVD1枚くらいのデータ入力なら手作業でも可能だろう?とか言う

94 18/11/06(火)12:06:35 No.545639077

どうせなら異世界でもデスマーチすりゃいいのに

95 18/11/06(火)12:07:53 No.545639292

webのイメージだと 蜥蜴の二足歩行猫の二足歩行犬の二足歩行だった どうしてこうなった

96 18/11/06(火)12:08:14 No.545639361

この手の話ってなんかナチュラルに差別的な要素入れるからムカつくんだよね

97 18/11/06(火)12:08:29 No.545639396

異形度が高ければ偉いみたいなオタク意識は好きじゃないんだ

98 18/11/06(火)12:08:51 No.545639446

作者がガチのケモナーだったけど大人の事情で書籍化の時に顔だけ人間になってホラーになったことあったな

99 18/11/06(火)12:08:52 No.545639448

デスマで過労死したから異世界でのんびりするために組織を作って過労死ラインを超えない程度の優しい労働をさせる話じゃないの

100 18/11/06(火)12:10:00 No.545639629

ネーミングセンスないからって奴隷にペットみたいな名前付けるのほんと人の心がない

101 18/11/06(火)12:10:37 No.545639720

>「」だって小学生の頃はまともな名前なんてなかっただろう >今は名前すらないがな 失礼だな中学生まではまともにあったわ! その頃から名無しになったけど、今は「」って言う立派な名前があるぞ!

102 18/11/06(火)12:10:57 No.545639780

su2697822.jpg スレ画と同じ種族とは思えないモブ獣人の人達

103 18/11/06(火)12:11:30 No.545639850

片手間で起業したら従業員が勝手にデスマするんで苦労してたな

104 18/11/06(火)12:12:50 No.545640074

これなら奴隷でも心痛まないかな

105 18/11/06(火)12:13:18 No.545640164

>スレ画と同じ種族 ????????

106 18/11/06(火)12:13:59 No.545640279

もしかして現実のペットも奴隷なのでは?

107 18/11/06(火)12:14:02 No.545640294

メインは人気を考えてキャッチーにする モブは好き勝手に二足歩行する四足獣にする

108 18/11/06(火)12:14:13 No.545640326

>デスマで過労死したから異世界でのんびりするために組織を作って過労死ラインを超えない程度の優しい労働をさせる話じゃないの 心壊れてないし普通に良い人だな

109 18/11/06(火)12:14:18 No.545640335

>スレ画と同じ種族とは思えないモブ獣人の人達 TESのカジートもネコソノモノから人間にケモ耳ついただけなやつまで幅広いしセーフセーフ

110 18/11/06(火)12:15:24 No.545640523

>su2697822.jpg >スレ画と同じ種族とは思えないモブ獣人の人達 原作だとこの子らもこっち寄りだったのにね

111 18/11/06(火)12:15:36 No.545640560

趣味嗜好色々だから容姿の描写抑えて読者の好きに想像して下さいとなってた

112 18/11/06(火)12:15:56 No.545640625

アニメ2期やらないかな 経験値稼ぎの段階を一切抜いてサクサク話が進むRPGをアニメでぼんやり見てる感じが好きなんだよね

113 18/11/06(火)12:16:06 No.545640653

>スレ画と同じ種族とは思えないモブ獣人の人達 ポチとタマは耳族だよ

114 18/11/06(火)12:16:33 No.545640729

猫人族と猫耳族がいるのか?

115 18/11/06(火)12:17:02 No.545640821

猫耳族とかは小説から?

116 18/11/06(火)12:17:30 No.545640908

そりゃいろんな種族がいるなら獣色の強いのと弱いのが居て然るべきだろう

117 18/11/06(火)12:18:14 No.545641043

>>スレ画と同じ種族 >???????? アニメだとモブ犬獣人も普通にコボルトっぽい見た目だったし

118 18/11/06(火)12:19:09 No.545641198

ハーフだったりするんじゃないのスレ画は

119 18/11/06(火)12:22:28 No.545641842

ハーフとかないよ…

120 18/11/06(火)12:23:44 No.545642096

差別されないラインが難しいな…

121 18/11/06(火)12:24:17 No.545642197

差別しなくていいんじゃねえかな…

122 18/11/06(火)12:24:29 No.545642240

半端に獣要素がダメだったのは獣人への目が厳しい地域と言うのもあったんだろう エルフの所ならケモミミ文化は伝わってたろうし

123 18/11/06(火)12:25:41 No.545642482

人間族はだいたい不寛容だからな

↑Top