虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/06(火)10:21:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/06(火)10:21:42 No.545627281

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/06(火)10:25:17 No.545627659

こういうのつらい気持ちにしかならない

2 18/11/06(火)10:32:21 No.545628405

嫁に鉄道模型全部売られて心が壊れた夫の話思い出した

3 18/11/06(火)10:33:51 No.545628587

これ家族の住居スペース侵食するほど溜め込んでたんだっけ モノを溜め込んじゃうのはまあゴミ屋敷と同じような問題だよな テレビ局は査定じゃなく心療内科の人呼ぶべきだったね

4 18/11/06(火)10:35:34 No.545628739

積みプラは悪

5 18/11/06(火)10:41:19 No.545629362

番組は見てないが記事読む限りではむしろ家族に同情するんだけど https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-9779/ > 番組が依頼者宅を訪ねると、現状が明らかになった。4人家族の住宅の物置には、床から天井までプラモデルの箱がびっしり。収納場所が足りず、棚と棚の間に板をかけ、その板の上にも重ねるほどだ。 >夫婦の寝室や娘の部屋のクローゼットにまで大量のコレクション >プラモデルは、依頼者女性の妹の部屋にも収納されていた。クローゼットの半分は次女の私物だが、もう半分はプラモデルの箱や塗装用品で埋まっている。このほか、夫婦の寝室の一角には鉄道模型、リビングの収納スペースにはミニカーと、家のあらゆるところにプラモデルが収納されていた。 (中略) >しかし、家族の思いは複雑だ。娘や妻からは、 >「もう買わないでと言っているのに、内緒で買ってくる。まだ作ってないものがあるのに新しいのを買って作らない」 >「ただのコレクターみたいになっている」 >「全部とは言わないけど減らしてほしい」 > と非難轟々。男性は笑いながらも「届くと作った気になって、物置に直行してしまう」と、多少の後ろめたさをにじませていた。

6 18/11/06(火)10:43:15 No.545629577

>「ただのコレクターみたいになっている」 コレクターをなんだと思ってるんだ

7 18/11/06(火)10:49:30 No.545630238

ここまで酷くなるまで待ってるし理解がある方だと思うよ

8 18/11/06(火)10:56:05 No.545630961

老後に痴呆症起こして介護生活にならんといいね

9 18/11/06(火)10:56:57 No.545631042

自分のスペースに留めておけないのは悪いコレクターだ

10 18/11/06(火)10:58:25 No.545631207

>夫婦の寝室や娘の部屋のクローゼットにまで大量のコレクション 娘の部屋は駄目だよ…

11 18/11/06(火)11:04:54 No.545631832

恐怖!家のどこに行ってもプラモデルが!

12 18/11/06(火)11:05:42 No.545631909

これは正直夫が悪いわ

13 18/11/06(火)11:06:09 No.545631961

さすがに庇う声も少なかったな

14 18/11/06(火)11:06:58 No.545632047

限度があるよね…

15 18/11/06(火)11:07:06 No.545632067

どうして管理できないのに買うんですか?

16 18/11/06(火)11:08:07 No.545632167

目的が作る事じゃなくて買う事になってるからな…

17 18/11/06(火)11:08:14 No.545632178

写ってるの安くね グンゼエアフィックスなんてゴミだぞ

18 18/11/06(火)11:08:25 No.545632201

これだけ買うくらいだから夫も価値はわかってるだろう ヤフオクなりメルカリなりで売らせて処分の大変さを分からせた方がいい

19 18/11/06(火)11:09:42 No.545632334

いっかいこれの逆バージョンの番組見てみたいな 家族から反対されるくらい趣味のものを収集してる妻のものを勝手に断捨離

20 18/11/06(火)11:12:03 No.545632599

ママのバッグを売るじゃ視聴率とれないし

21 18/11/06(火)11:14:18 No.545632803

文字が色彩の暴力過ぎてイラッとする画面構成だ

22 18/11/06(火)11:14:50 No.545632848

ママのバッグを売るとか服を処分するだとかは昼の部番組で普通にやってる

23 18/11/06(火)11:19:08 No.545633254

炎上でもしないとマイナー番組はネットじゃ話題にならんというか スレ画に限らずこの手の番組は投稿者本人が自分の趣味のモノ処分しようと出演するもんだし スレ画の番組の過去の回見たらワインとか骨董とか遺品整理とかそんなん扱ってたな

24 18/11/06(火)11:24:37 No.545633882

ガルフレのフィギュアも積んであったのが印象的だった

25 18/11/06(火)11:31:11 No.545634632

共有スペースにあるのだけ売るんじゃなくて 全部売っちゃうの?こういう番組は

26 18/11/06(火)11:34:26 No.545635009

完全に買うのが目的になってる人間をどうにかするにはどうすりゃいいんだろうな ちょっと想像つかんぞ

27 18/11/06(火)11:36:24 No.545635248

プラモ好きが問題じゃなくてセルフコントロール出来てないのが問題なんだよないい年にもなって

28 18/11/06(火)11:36:41 No.545635278

元値を上回る程度のいい方からして大した額にはならなさそう

29 18/11/06(火)11:37:43 No.545635399

ママの不要品処分=ただのゴミリサイクルママニッコリ パパの不要品処分=処分したら死んじゃうよぅ

30 18/11/06(火)11:37:59 No.545635423

自分の金で買ってるならいいんじゃない?

31 18/11/06(火)11:39:23 No.545635574

買っても作らなくてもいいプラモさえあれば

32 18/11/06(火)11:39:23 No.545635576

家族の共有スペースまで侵略して整理しようって考えないなら処分するべきだよ

33 18/11/06(火)11:40:38 No.545635738

プラモ店どころかメーカーごと買えそうな 鳥山さん家はどうなってるのか気になった

34 18/11/06(火)11:42:15 No.545635960

http://kakaku.com/tv/channel=12/programID=81468/ 価格ドットコムにバックナンバーあったけど自分のコレクション整理したいとか遺品整理とかしかないな 管理しきれてない配偶者のコレクションを売りたいなんてケースは普通は滅多にないんだよ

35 18/11/06(火)11:43:18 No.545636086

家族のスペースまで侵食するのはやばいな 理解あればいいけど

36 18/11/06(火)11:46:23 No.545636474

こんだけ放置されてたのは十分優しい方だろう 自分の部屋に勝手に置かれるなんて俺なら即処分すんぞ

37 18/11/06(火)11:46:28 No.545636488

別海から来た女 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51757 http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/ ロシア戦車コン(2) 2009/8/5(水) 午前 11:27 https://blogs.yahoo.co.jp/odyy8924/32899464.html 赤い大地…赤軍…ロマノフ家…カスピ海に沈んだ財宝…

38 18/11/06(火)11:48:04 No.545636652

でもよぅ…仕事に疲れ家帰ったら全部消えてたら死んでもおかしくないぜ?

39 18/11/06(火)11:48:41 No.545636723

モデラーとしてはかなりの人らしいね

40 18/11/06(火)11:49:10 No.545636764

趣味のものをちゃんとレンタル倉庫等にしまえないのはダメなコレクターだと思う

41 18/11/06(火)11:49:42 No.545636828

所謂パッケ買いというかパケ画目当ての収集とかも普通にあるから積みプラそれ自体が意味あるっちゃある場合もある勿論作ってなんぼだとは思うが ただやっぱり場所を取るのが一番のネックなんだよな本もそうだけど

42 18/11/06(火)11:50:32 No.545636918

まあテレビだから夫が悪いようにしか撮らんだろ

43 18/11/06(火)11:51:41 No.545637060

花子の漫画でもあったけどオタクの終活的なものって難しい

44 18/11/06(火)11:52:36 No.545637161

これだけの蓄えが家族旅行なんかで消えるんだから人生虚しいよな…

45 18/11/06(火)11:52:53 No.545637202

いやそもそもこれはパパが悪いでしょ 作りもせず買いまくって放置してるなんて邪魔臭くて仕方ないし何度も何度も言ってるのに後回しにするんだからもう最終手段にするしかない

46 18/11/06(火)11:53:00 No.545637217

自分の部屋に収まってるものを捨てろ捨てろとなったらやめろや!!ってなるけどそうじゃないならダメだよな…

47 18/11/06(火)11:53:03 No.545637222

捨てられたくないならレンタル倉庫でも使いなよ

48 18/11/06(火)11:53:16 No.545637256

>これだけの蓄えが家族旅行なんかで消えるんだから人生虚しいよな… お前の人生の虚しさがわかった

49 18/11/06(火)11:53:36 No.545637298

漫画アニメ見て育った世代がどんどん死に始めてるから そのテの中古市場に何故こんなのが…て貴重品見るようになってるんだよね…

50 18/11/06(火)11:53:36 No.545637302

>まあテレビだから夫が悪いようにしか撮らんだろ ネットも妻が悪いとしか言わないよね

51 18/11/06(火)11:53:46 No.545637329

ゴミとして処分される最悪の事態を避けるために譲るか売るかして別のコレクターの手に委ねるよ

52 18/11/06(火)11:54:10 No.545637367

どうせ腐らせとくなら売っちゃえよ

53 18/11/06(火)11:55:13 No.545637490

> と非難轟々。男性は笑いながらも「届くと作った気になって、物置に直行してしまう」と、多少の後ろめたさをにじませていた。 これはつまり問題の夫も立ち会ってるんだな

54 18/11/06(火)11:55:41 No.545637548

こういう番組はよくネットで話題になっていつも妻子がいなさそうなオタクがけおってる印象しかないな

55 18/11/06(火)11:57:03 No.545637736

オタからすりゃ貴重品が放出されるかもしれない有難い話

56 18/11/06(火)11:57:32 No.545637801

歴史的価値があるっていうんでもなければ コレクションなんて興味ない人から見たらゴミも同然 価値があるとは言っても買ってくれる人がいなければ無価値だしな

57 18/11/06(火)11:57:58 No.545637864

>娘の部屋のクローゼットにまで大量のコレクション この時点で擁護できねぇわ

58 18/11/06(火)11:57:59 No.545637869

>これはつまり問題の夫も立ち会ってるんだな これそもそも了承済みな状態らしいし

↑Top