18/11/06(火)09:45:52 円谷と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/06(火)09:45:52 No.545623886
円谷という企業
1 18/11/06(火)09:55:49 No.545624776
一度だけ旧社屋というか旧本社に行ったことがあるが恐ろしくボロい倉庫みたいなところだった
2 18/11/06(火)09:57:18 No.545624898
バンダイが大手株主になってから変わったねえ
3 18/11/06(火)09:59:01 No.545625071
なんだかんだで儲けさせるノウハウは一流だからなバンダイ
4 18/11/06(火)10:01:06 No.545625234
つづれ屋
5 18/11/06(火)10:01:43 No.545625303
一時期は全然無かったのに おもちゃいっぱい出るようになってうれしい 昔のウルトラマンのも売ってるし
6 18/11/06(火)10:02:23 No.545625376
四月馬鹿やらなくなって寂しい
7 18/11/06(火)10:02:24 No.545625377
大昔の怪獣百科見るとトタン倉庫脇や畑の隅なんかの怪獣写真が多いのは
8 18/11/06(火)10:02:33 No.545625389
この間Eテレの番組で特撮現場放送されてて面白かった
9 18/11/06(火)10:03:45 No.545625484
>四月馬鹿やらなくなって寂しい 個人的には正直ネタとしてもやりすぎじゃ……って思ってたから別にいいかな ゾフィー兄さんのキャラ付けとかひどかったし
10 18/11/06(火)10:06:10 No.545625725
>一度だけ旧社屋というか旧本社に行ったことがあるが恐ろしくボロい倉庫みたいなところだった 嘘だ!ティガの初代マン回でめっちゃ超企業だったぞ!
11 18/11/06(火)10:06:11 No.545625727
不死鳥
12 18/11/06(火)10:06:38 No.545625777
>嘘だ!ティガの初代マン回でめっちゃ超企業だったぞ! あれは新社屋でしょ
13 18/11/06(火)10:07:32 No.545625870
昔のキャラクターを今のお子様に売るの 意外と上手いな セブンやタロウとか人気あるもんな
14 18/11/06(火)10:07:33 No.545625875
>四月馬鹿やらなくなって寂しい 企画した円谷のひ孫?が所属してた会社が潰れたから仕方ないね
15 18/11/06(火)10:08:23 No.545625951
夢と希望と同族経営のマズさを教えてくれた企業
16 18/11/06(火)10:12:36 No.545626345
東映より過去作品のキャラクター性大事にしてくれてる感じはある
17 18/11/06(火)10:14:12 No.545626493
旧本社跡…狭いよね…
18 18/11/06(火)10:14:52 No.545626562
オーブの映画見た時お子様が1番歓声あげて興奮したのは セブン登場だったなあ お子様も好きなんだな
19 18/11/06(火)10:15:25 No.545626626
この会社セブンやネクサス大好きじゃない?
20 18/11/06(火)10:15:27 No.545626628
>東映より過去作品のキャラクター性大事にしてくれてる感じはある まさか2018年にレッドマンのグッズ出すとは思わなかった
21 18/11/06(火)10:16:07 No.545626691
これまで出た怪獣は大事なタレントなのいいよね…
22 18/11/06(火)10:16:56 No.545626786
ブースカって大御所なんだ…
23 18/11/06(火)10:17:00 No.545626797
ネクサス好きなのは一人だけでしょ
24 18/11/06(火)10:17:03 No.545626802
>この会社セブンやネクサス大好きじゃない? たぶん一番好きなのは怪奇大作戦
25 18/11/06(火)10:17:22 No.545626828
平成怪獣も出してくだち! 初代とセブンばかりなのは仕方ないか
26 18/11/06(火)10:19:42 No.545627071
各地イベントにウルトラマン派遣する ウルトラ営業でもかなり儲けてるみたいだな… 営業は何故か昭和マンばっかりだけど
27 18/11/06(火)10:34:38 No.545628653
ウルトラQも大好き
28 18/11/06(火)10:37:57 No.545629003
深夜枠やらなくなったのは正解であろう
29 18/11/06(火)10:42:51 No.545629531
アニメが代わりかな
30 18/11/06(火)10:44:02 No.545629660
Nプロジェクトでコケて完全にバンダイの管理下におさまったイメージ
31 18/11/06(火)10:44:18 No.545629681
ティガの円谷社屋は当時信じてたけど今見ると痛々しいわ
32 18/11/06(火)10:47:18 No.545629988
ネクサスだけやり玉に挙げられるほどマックスやメビウスもそこまでマシじゃないぞ 特にマックスの制作体制
33 18/11/06(火)10:48:42 No.545630142
>これまで出た怪獣は大事なタレントなのいいよね… たまに東宝の大スターが変装して参加する…
34 18/11/06(火)10:48:50 No.545630153
時間が戻せるならもう一度子供の頃に戻って浅草のウルトラマン倶楽部で遊びたい…
35 18/11/06(火)10:49:18 No.545630211
ギンガ以降のタロウは本当上手く売り出したと思う
36 18/11/06(火)10:55:27 No.545630888
海外資本になったんだっけ?なんにせよここ最近のコンテンツ展開の元気の良さはいいよね
37 18/11/06(火)10:55:44 No.545630918
>深夜枠やらなくなったのは正解であろう グリッドマン
38 18/11/06(火)10:55:58 No.545630950
ウルトラマンが泣いている
39 18/11/06(火)10:56:30 No.545630997
まさか抱きまくら出すなんて…
40 18/11/06(火)11:00:14 No.545631387
今の特撮界隈での立ち位置は巨大もの特撮のコスパの悪さ考えるとわりといい感じなのかなって思う
41 18/11/06(火)11:02:14 No.545631587
クロニクルはすごい発明なんじゃなかろうか
42 18/11/06(火)11:03:13 No.545631691
深夜でゾーンや怪獣散歩みたいな緩いバラエティまた観たいけどな俺は
43 18/11/06(火)11:03:24 No.545631708
ライダーに比べると変身アイテムがちょっと見劣りする 対象年齢がライダーより低めに設定されてるとかでそう感じるのかな
44 18/11/06(火)11:04:36 No.545631807
>海外資本になったんだっけ? パチンコ会社のコンテンツ事業部の子会社
45 18/11/06(火)11:04:45 No.545631822
ルーブでも過去作要素入れてねされたあたりまだ単体作品としてのみだと売れづらいんだろうか
46 18/11/06(火)11:05:34 No.545631895
再放送用に少しだけ編集するのはコロンブスの卵的
47 18/11/06(火)11:05:40 No.545631906
怪獣散歩が結構楽しい 地上波に出張してくれた時しか見れてないけど
48 18/11/06(火)11:06:04 No.545631953
最後の完全新規はネクサスか… まぁそういうことだよな
49 18/11/06(火)11:06:07 No.545631959
今のキャラクターの売り出し方見てると四月馬鹿でのノウハウが生きてるなと思う
50 18/11/06(火)11:06:38 No.545632007
再来年あたりNHKの中の円谷好きが4K8K時代の特撮映像の試験作品という名目で怪奇大作戦か何か企画する時期だな
51 18/11/06(火)11:06:45 No.545632024
ガイア見てると一回だけの破壊シーンにいちいち豪華セット組み上げててそら予算がいくらあっても足りんわってなるなった
52 18/11/06(火)11:07:19 No.545632084
>ライダーに比べると変身アイテムがちょっと見劣りする 対象年齢がライダーより低めに設定されてるとかでそう感じるのかな オーブリング大好き
53 18/11/06(火)11:07:20 No.545632090
>最後の完全新規はネクサスか… >まぁそういうことだよな 怪獣がってこと?
54 18/11/06(火)11:07:22 No.545632092
>パチンコ会社のコンテンツ事業部の子会社 お金落としてくれるのは嬉しいけど絶妙に子供に関わってほしくない企業…いやでもGAROあるし…
55 18/11/06(火)11:07:31 No.545632106
>地上波に出張してくれた時しか見れてないけど 月一のスカパー無料開放日にだいたい一話くらいやっておるよ おとといは長崎やってた(ゴルゴダ!)
56 18/11/06(火)11:07:39 No.545632118
>再放送用に少しだけ編集するのはコロンブスの卵的 むしろ昔からやってた
57 18/11/06(火)11:08:21 No.545632190
正直ルーブはちょっと迷走気味な気がする なんかいきなりブースカとかぶっこんできて
58 18/11/06(火)11:08:22 No.545632193
>ルーブでも過去作要素入れてねされたあたりまだ単体作品としてのみだと売れづらいんだろうか メビウスから過去の膨大なコンテンツを眠らせるより生かした方が 過去作品の玩具も売れてお得!と気がついたので 過去作品は無かったものと考えてた東映びっくり
59 18/11/06(火)11:08:30 No.545632211
>四月馬鹿やらなくなって寂しい うわさなんだけど 会社のコンテンツ全部使ってバカやっていいけど 業務時間外で趣味としてやれよって言われてたとか
60 18/11/06(火)11:08:35 No.545632226
ちょくちょくアニメ企画やるけど上手くいき始めたのグリッドマンや怪獣娘くらいか?
61 18/11/06(火)11:08:45 No.545632237
いつか景気よくなったら怪奇路線でまた作ってほしいな…
62 18/11/06(火)11:09:14 No.545632284
>過去作品の玩具も売れてお得!と気がついたので ウルトラマンは新作やってようがやってまいが旧作アイテムは継続して売ってるのだ… そして一定量売れてる
63 18/11/06(火)11:09:21 No.545632297
>ガイア見てると一回だけの破壊シーンにいちいち豪華セット組み上げててそら予算がいくらあっても足りんわってなるなった 3部作はミニチュアの操演とかセット破壊とか気が狂ってる そりゃ玩具なきゃ赤字にもなるわ…
64 18/11/06(火)11:09:29 No.545632317
>平成怪獣も出してくだち! えっ!イベント会場に集まった子ども達の前にスペースビーストを!?
65 18/11/06(火)11:09:36 No.545632328
>ちょくちょくアニメ企画やるけど上手くいき始めたのグリッドマンや怪獣娘くらいか? ザ☆は80作ろうってなるくらい上手く行ったし
66 18/11/06(火)11:10:20 No.545632399
>そりゃ玩具なきゃ赤字にもなるわ… 玩具があっても赤字でした
67 18/11/06(火)11:10:47 No.545632453
>>ちょくちょくアニメ企画やるけど上手くいき始めたのグリッドマンや怪獣娘くらいか? >ザ☆は80作ろうってなるくらい上手く行ったし USAもいいぞ なんてったって設定画以上に盛られたベスの太腿がいい!
68 18/11/06(火)11:10:55 No.545632468
>ザ☆は80作ろうってなるくらい上手く行ったし 80はザ☆より前に企画通ってるのよ…
69 18/11/06(火)11:11:28 No.545632530
>>四月馬鹿やらなくなって寂しい >うわさなんだけど >会社のコンテンツ全部使ってバカやっていいけど >業務時間外で趣味としてやれよって言われてたとか 単に四月馬鹿企画請け負ってた会社から担当してた円谷親族の人が退社したからだよ 転職先で経営陣が刷新されました!とかいって社員の子どもたちに変わってインタビュー載せるとか似たような四月馬鹿企画やってる
70 18/11/06(火)11:12:01 No.545632589
>そして一定量売れてる 新怪獣より旧怪獣のほうが売れるというのが ちょっと悩みの種と言ってたけどもう吹っ切れたのかな
71 18/11/06(火)11:12:33 No.545632661
黒字でメビウスの頃まで復活したってのがすげーわ
72 18/11/06(火)11:13:04 No.545632699
四月馬鹿は 餃 子 の 王 将 で爆笑したなぁ…あれ3年前くらいか?
73 18/11/06(火)11:13:09 No.545632704
ティガダイナガイアの3年間は売上右肩上がりなのに赤字出すってイカれた状況だったよ…コスモスもめっちゃ売れたのにまた赤字出してる…
74 18/11/06(火)11:13:09 No.545632705
ウルトラ怪獣散歩めっちゃおもしろいのに終わっちゃうのか
75 18/11/06(火)11:13:29 No.545632728
世界一カッコいいロゴ
76 18/11/06(火)11:13:59 No.545632776
円谷は玩具屋じゃないから玩具売れたって儲けはそこまで伸びないよ
77 18/11/06(火)11:14:15 No.545632797
土埃だとかあれこれ節約したりすること覚えたのも大きいのかな…
78 18/11/06(火)11:14:44 No.545632835
>新怪獣より旧怪獣のほうが売れるというのが >ちょっと悩みの種と言ってたけどもう吹っ切れたのかな 金は出すのは親だからね ガンプラも同じような感じだし
79 18/11/06(火)11:15:27 No.545632903
タロウさん人気なので あちこち引っ張りだされて大変そうだ
80 18/11/06(火)11:15:49 No.545632930
ルーブのグルジオは久しぶりに素直にかっこいいと思えた怪獣だ
81 18/11/06(火)11:17:26 No.545633088
アニメグリッドマンのグールギラスが新しい円谷怪獣では結構好き ぬいぐるみ欲しい
82 18/11/06(火)11:17:56 No.545633135
>ウルトラ怪獣散歩めっちゃおもしろいのに終わっちゃうのか 終わっちゃうの? 沖縄で偽ウルトラマンがウルトラマンショーやってくれるとか面白いことしてくれてたのに
83 18/11/06(火)11:18:30 No.545633192
>終わっちゃうの? 今年いっぱいで終わりま・・・・・・す!!!
84 18/11/06(火)11:18:55 No.545633238
アニメグリッドマン成功して特撮でもアニメでもいいから更に新作が作られるようにならんかな ウルトラマンみたいに設定とか監督を一新してさ
85 18/11/06(火)11:18:57 No.545633242
>なんかいきなりブースカとかぶっこんできて ソフビの再販あるんかなあ
86 18/11/06(火)11:19:40 No.545633306
>そりゃ玩具なきゃ赤字にもなるわ… 玩具の売上あるからバンダイ側はウハウハでも円谷側は赤字です…
87 18/11/06(火)11:20:18 No.545633394
次のゼロみたいな枠はオーブなんだろうか
88 18/11/06(火)11:20:20 No.545633399
>今年いっぱいで終わりま・・・・・・す!!! どうせ怪獣旅行記とか名前変わった番組始めるんだろ!
89 18/11/06(火)11:20:42 No.545633445
円谷プロ、コンテンツ事業で今儲けてるでしょう
90 18/11/06(火)11:20:49 No.545633462
迷走というかいつもの中休み回じゃねえかな…
91 18/11/06(火)11:21:03 No.545633490
とりあえずアーカイブスの展開を見るに オリンピックまでは「ウルトラQ 2020年の挑戦」ってネタを引っ張り続けるつもりだろ円谷!
92 18/11/06(火)11:21:40 No.545633562
>>なんかいきなりブースカとかぶっこんできて >ソフビの再販あるんかなあ 再販じゃなくて新発売してる
93 18/11/06(火)11:22:14 No.545633630
どんどん増えるグランドキング亜種の方向性は他の怪獣にも適用して欲しい ベムラー強化とかグエバッサーとかある程度は出ているけど
94 18/11/06(火)11:22:15 No.545633632
ルーブはいまだに世界観がまったくわからない
95 18/11/06(火)11:22:24 No.545633652
>オリンピックまでは「ウルトラQ 2020年の挑戦」ってネタを引っ張り続けるつもりだろ円谷! マラソンに乱入してくるんだ…
96 18/11/06(火)11:23:11 No.545633736
>2020年の挑戦 ケムールが円谷の稼ぎ頭になっちゃうんだ…
97 18/11/06(火)11:23:52 No.545633810
ウルトラマンアーカイブスなのにいきなりウルトラマン出てこないQを持ってくるとはさすがに読めなかった
98 18/11/06(火)11:23:59 No.545633820
>どんどん増えるグランドキング亜種の方向性は他の怪獣にも適用して欲しい >ジャンボキング強化とかジャンボキング亜種とか
99 18/11/06(火)11:24:04 No.545633830
ああそうか遂に時代追いついちゃうのか…
100 18/11/06(火)11:25:15 No.545633968
>ルーブはいまだに世界観がまったくわからない 世界観はすごくシンプルだと思うけど
101 18/11/06(火)11:25:35 No.545634005
実はあのお父さんウルトラの父なんですよ
102 18/11/06(火)11:26:42 No.545634135
愛染のごっこ遊びに付き合ってたら本当にやばいのが来る、ぐらいの話じゃ?
103 18/11/06(火)11:26:50 No.545634148
ライダーみたいな役者さん人気とか やろうとしてるのに スーツにばかり群がるウルトラ女子ときたら…
104 18/11/06(火)11:27:17 No.545634213
>世界観はすごくシンプルだと思うけど シンプルかな…
105 18/11/06(火)11:27:25 No.545634230
>世界観はすごくシンプルだと思うけど クリスタル関係考えるとあの世界の昔の話は凄く厄介そう
106 18/11/06(火)11:27:38 No.545634254
ルーブは伏線回収する気はあるらしいしオーブや社長の説明もあるんじゃね
107 18/11/06(火)11:27:48 No.545634275
またヒカリがミスしたんだったら笑う
108 18/11/06(火)11:28:00 No.545634300
ルーブはあの世界で歴代ウルトラマンがどういう扱いなのかまったくわからない