ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/06(火)09:37:14 No.545623121
こいつだけでいいんじゃないかなってくらい強いけど 生産コスト高いとかあるのかな
1 18/11/06(火)09:38:47 No.545623272
イルガーだいたい何匹分くらいだろうみたいにレプリカ先生あたりつけてなかったっけ
2 18/11/06(火)09:39:37 No.545623329
どこまで成長できるんだろねこいつ
3 18/11/06(火)09:41:45 No.545623534
>生産コスト高いとかあるのかな トリオン兵の中でも相当高いって描写はあったはず 解析したレプリカも一体しか作れなかったし
4 18/11/06(火)09:43:26 No.545623682
諏訪化のコストが重いみたいだしそれ抜きなら同性能で多少安く作れるのかな…
5 18/11/06(火)09:47:44 No.545624048
>トリオン兵の中でも相当高いって描写はあったはず >解析したレプリカも一体しか作れなかったし トリオンキューブにする機能を外して しかもバニラの状態で何だよね
6 18/11/06(火)09:49:04 No.545624173
バニラ(ユーマの黒トリコピー搭載)
7 18/11/06(火)09:57:18 No.545624899
>バニラ(ユーマの黒トリコピー搭載) ちゃうねん アレはレプリカ先生の子機がユーマの黒トリを使ってるから レプリカ先生のトリオンやねん レプリカ先生の子機か親機が近くに居ないとアカンねん ただレプリカ先生子機200機まで作れるから…
8 18/11/06(火)09:59:28 No.545625103
イルガー4つ分くらい モールモッド換算なら20くらい行ってたような
9 18/11/06(火)10:02:00 No.545625333
普段の防衛任務中に出てきたらやばいヤツ
10 18/11/06(火)10:03:26 No.545625459
木虎が単体で撃破したゴルゴン三体分だっけこいつ
11 18/11/06(火)10:06:08 No.545625719
こいつら含めてトリオン兵かなり使い捨ててもC級30人くらいでお釣りが来るもになのかね
12 18/11/06(火)10:07:13 No.545625837
意図的に作れるものと作れないものでは大違い
13 18/11/06(火)10:07:32 No.545625872
>イルガー4つ分くらい >モールモッド換算なら20くらい行ってたような もうちょっと行くんじゃね? イルガーメッチャトリオン必要だしレアだし
14 18/11/06(火)10:08:09 No.545625931
>こいつら含めてトリオン兵かなり使い捨ててもC級30人くらいでお釣りが来るもになのかね トリオン機関はそのうち成長するだろうしね 戦闘力とかは関係ないし
15 18/11/06(火)10:08:45 No.545625989
大規模侵攻編おもしれ…
16 18/11/06(火)10:12:29 No.545626330
GNドライブと擬似GNドライブみたいなもので 供給源として使えるのは大きいよ
17 18/11/06(火)10:13:22 No.545626411
余所の国とドンパチしながらこっちの世界にもしかけてくるってどんだけ戦力もってんだよ
18 18/11/06(火)10:14:46 No.545626548
トリオン最低保障3が30人は大収穫だと思うよ オッサム100人分よりずっと
19 18/11/06(火)10:17:35 No.545626853
ベイルアウトないネイバーのトリガーなら3相当で十分そう
20 18/11/06(火)10:19:17 No.545627023
でもベイルアウトって所詮0.6ぐらいしかつかわんからな
21 18/11/06(火)10:21:07 No.545627220
まあ一般人を捕まえてくるよりよっぽどマシだよね
22 18/11/06(火)10:21:47 No.545627289
C級は結局何人盗まれたんだっけ
23 18/11/06(火)10:22:23 No.545627355
こいつらって遠征艇乗る必要ないんだっけ
24 18/11/06(火)10:23:18 No.545627464
>こいつらって遠征艇乗る必要ないんだっけ タマゴサイズまで小さく出来る
25 18/11/06(火)10:23:26 No.545627473
>C級は結局何人盗まれたんだっけ 32
26 18/11/06(火)10:23:36 No.545627489
□化がズルすぎる
27 18/11/06(火)10:23:55 No.545627519
>タマゴサイズまで小さく出来る ズルくない…?
28 18/11/06(火)10:24:09 No.545627541
>余所の国とドンパチしながらこっちの世界にもしかけてくるってどんだけ戦力もってんだよ ブラックトリガー大量に盛ってる神の国だから
29 18/11/06(火)10:24:59 No.545627632
>>タマゴサイズまで小さく出来る >ズルくない…? その代わり頭悪い なので遠隔操作とか
30 18/11/06(火)10:24:59 No.545627633
>>C級は結局何人盗まれたんだっけ >32 400人中30人かあ やっぱり向こうではトリオンを産む機械にされてるかもうすでに殺されてトリオン機関抜かれてるのかな
31 18/11/06(火)10:25:46 No.545627712
>400人中30人かあ >やっぱり向こうではトリオンを産む機械にされてるかもうすでに殺されてトリオン機関抜かれてるのかな ひな鳥だから殺される危険性は少ない 大きく育ててから美味しくいただく事は良くある
32 18/11/06(火)10:27:06 No.545627833
玄界は豊かだしちょっとぐらいもらってもいいよね
33 18/11/06(火)10:27:23 No.545627854
ええー…コイツにもう対応すんの?みたいな反応だったし アフト的にも虎の子なんだろうな うさぎだけど
34 18/11/06(火)10:27:37 No.545627884
32人も拉致されたのは軽率にもボーダー外でトリガーを使用したC級隊員のせいだというのは本当ですか?
35 18/11/06(火)10:28:11 No.545627946
抜きとったトリオン器官が何に使えるかも明かされてないね トリオン入れる銃のマガジンや蓄電池かな
36 18/11/06(火)10:28:14 No.545627954
>ええー…コイツにもう対応すんの?みたいな反応だったし >アフト的にも虎の子なんだろうな >うさぎだけど 最終的にヒゲが11体も倒しててダメだった
37 18/11/06(火)10:28:46 No.545628023
>最終的にヒゲが11体も倒しててダメだった 1on1ではA級でも負けるとはなんだったのか
38 18/11/06(火)10:29:10 No.545628068
>>最終的にヒゲが11体も倒しててダメだった >1on1ではA級でも負けるとはなんだったのか 木虎は食われたし…
39 18/11/06(火)10:29:28 No.545628106
ネイバーフッドの平均的な土地面積ってどんくらいなのかな
40 18/11/06(火)10:29:41 No.545628122
>1on1ではA級でも負けるとはなんだったのか 餅及びこなせんがおかしいんだよ!
41 18/11/06(火)10:31:00 No.545628254
>木虎は食われたし… 木虎だってピンで一体は倒したわ!
42 18/11/06(火)10:33:52 No.545628588
向こうで牧場すれば大量にトリオン供給できるのでは
43 18/11/06(火)10:35:05 No.545628684
大規模遠征でアフト乗り込んだら今度は逆に向こうが本拠地の利点活用しまくるんだよな… こいつもアホみたいにいるのかな
44 18/11/06(火)10:37:06 No.545628910
>大規模遠征でアフト乗り込んだら今度は逆に向こうが本拠地の利点活用しまくるんだよな… >こいつもアホみたいにいるのかな かなりトリオン量ピンチっぽいのに豊かよねアフトラクル
45 18/11/06(火)10:38:12 No.545629029
弱点守る動きあるせいでかなりウザイ 活躍少なかったヒュース、エネドラタイプは口開けずに攻撃できるし
46 18/11/06(火)10:38:24 No.545629057
そうかこっちからあっちに攻め込む展開もあるのか
47 18/11/06(火)10:39:20 No.545629160
輸送する船すら運用に困ってるのに向こうへ行って大丈夫なのか
48 18/11/06(火)10:40:38 No.545629302
乗り込んだ先の市街地にワイヤー張りまくるオッサム楽しみだな!
49 18/11/06(火)10:41:02 No.545629331
こっちもトリオン兵を用意するのかな
50 18/11/06(火)10:41:51 No.545629414
諏訪化って即死攻撃みたいなもんだよね
51 18/11/06(火)10:42:09 No.545629451
A級でもアタッカー上位じゃないと厳しいからA級もピンキリだなって感じさせるヤバイやつ
52 18/11/06(火)10:42:28 No.545629486
ユーマの黒鳥ラービットというかトリオン兵までコピーできるから性能おかしいな
53 18/11/06(火)10:43:10 No.545629568
>>大規模遠征でアフト乗り込んだら今度は逆に向こうが本拠地の利点活用しまくるんだよな… >>こいつもアホみたいにいるのかな >かなりトリオン量ピンチっぽいのに豊かよねアフトラクル マザートリガーに入れる次の人が今よりかなり劣るってだけで現状は豊だから…
54 18/11/06(火)10:43:25 No.545629591
役に立たないブラックトリガーもありそう
55 18/11/06(火)10:43:53 No.545629646
トリオン兵が作れるならお安くトリオンバッテリー作って隊員に持たせられないのかな
56 18/11/06(火)10:44:35 No.545629725
A級3バカでも倒しきれないって感じだったもんな
57 18/11/06(火)10:45:39 No.545629823
相手のベースでわくわく動物ランドだのボルボロスだの相手したくねえ…
58 18/11/06(火)10:48:02 No.545630057
A級隊員単騎でも下手すりゃやられるレベルのトリオン兵って 改めて確認すると本当にとんでもないスペックしてる
59 18/11/06(火)10:48:04 No.545630062
会見の記者は露悪的に描くにしてもちょっと人間の程度が低すぎる そりゃお母さんも棒持ってこいってなるよ…
60 18/11/06(火)10:49:24 No.545630224
>会見の記者は露悪的に描くにしてもちょっと人間の程度が低すぎる >そりゃお母さんも棒持ってこいってなるよ… ユーマもあのおっさんの尻蹴り飛ばしてやるかってキレててだった
61 18/11/06(火)10:50:02 No.545630293
よねやんと緑川は決定打が足りない感じだった あのまま削りきれないとジリ貧になる 逆にカゲとかニノなら普通に倒せそう
62 18/11/06(火)10:50:19 No.545630325
>会見の記者は露悪的に描くにしてもちょっと人間の程度が低すぎる >そりゃお母さんも棒持ってこいってなるよ… きつねがやった
63 18/11/06(火)10:50:26 No.545630338
あの記者きつねさんとラガーマンの仕込みじゃなかったっけ
64 18/11/06(火)10:50:29 No.545630340
もしかしたらアフトはまだまだ遠征出してる最中て国を守る黒鳥1本だけとかあるかもしれない
65 18/11/06(火)10:52:03 No.545630521
これをハウンド撃ってるだけでスクラップに出来そうなチカちゃんはつよい
66 18/11/06(火)10:52:15 No.545630542
>トリオン兵が作れるならお安くトリオンバッテリー作って隊員に持たせられないのかな スパイダーの燃費や武器のないラッドといい トリオンにダメージ入れる攻撃に使うエネルギーって随分大きいと思う
67 18/11/06(火)10:52:46 No.545630591
>余所の国とドンパチしながらこっちの世界にもしかけてくるってどんだけ戦力もってんだよ 黒鳥13本中4本しかも国宝付きだから相当気合入れてるから先生も訝しんでたな
68 18/11/06(火)10:53:08 No.545630633
>あの記者きつねさんとラガーマンの仕込みじゃなかったっけ 記者はきつねの仕込みでラガーマンは知ってるから修連れてきた
69 18/11/06(火)10:53:19 No.545630654
餅は格下狩り得意すぎない?
70 18/11/06(火)10:53:27 No.545630675
ノーマルトリガーでブラックトリガーをある程度再現してるのヤバない?
71 18/11/06(火)10:54:01 No.545630737
>よねやんと緑川は決定打が足りない感じだった >あのまま削りきれないとジリ貧になる >逆にカゲとかニノなら普通に倒せそう トリオン使った火力が出せるかどうかな感じはするな
72 18/11/06(火)10:54:07 No.545630759
>餅は格下狩り得意すぎない? 大体が格下じゃねーか!
73 18/11/06(火)10:54:25 No.545630784
>ノーマルトリガーでブラックトリガーをある程度再現してるのヤバない? ヤバイっす
74 18/11/06(火)10:54:44 No.545630807
単純な戦力としてはラービット一体より同コスト分のイルガー複数体をぶっぱした方が損害は与えられそう やっぱりイルガーやばいよ
75 18/11/06(火)10:54:53 No.545630827
本国防衛用はもっとすごかったりすんのかな
76 18/11/06(火)10:55:06 No.545630855
ひとり仕込んでたけど便乗して開き直ってんじゃねえよお前のせいで死んだんだぞ!とかやってた周りの連中は正規の報道関係者だろうし… たまに出てくる小物モブとか菊地原とかもそうだけどああいうエグさが上手いよねこの漫画
77 18/11/06(火)10:55:10 No.545630863
>餅は格下狩り得意すぎない? 格上が青天井過ぎるから結果的に格下狩りしてるイメージになるのは仕方ない
78 18/11/06(火)10:55:30 No.545630893
ヒュースやランバネインでも10体倒せるか怪しいので餅の11体+2体は頭おかしい
79 18/11/06(火)10:56:21 No.545630984
>単純な戦力としてはラービット一体より同コスト分のイルガー複数体をぶっぱした方が損害は与えられそう >やっぱりイルガーやばいよ 自爆モードが嫌すぎる…
80 18/11/06(火)10:57:01 No.545631049
国滅ぼしたいだけなら更地になるまでイルガー投入して終わりだもんね…
81 18/11/06(火)10:57:01 No.545631052
まぁあの時点でのレプリカ先生のデータだと玄界の最高火力って弧月だからこの装甲は抜けないよなぁ…ってなるのは解る 餅の旋空弧月を動く対象にぶち当ててくる技量がおかしいのだ
82 18/11/06(火)10:57:22 No.545631094
単位を犠牲にして強さを手にしないとラービットは倒せないからな…
83 18/11/06(火)10:57:54 No.545631152
僕はヒーローじゃ無いの時も記者の顔が悪意に満ちてて凄い
84 18/11/06(火)10:58:07 No.545631175
自爆モードの時の硬度にトリオンガン振りしてるのもすごい悪質だと思うよあいつ…
85 18/11/06(火)10:58:28 No.545631211
餅の11体って能力持ちも含まれてるだろうしね …いや本当になんなんだあいつ
86 18/11/06(火)10:58:50 No.545631251
学歴がなんだ 地球防衛より大事か
87 18/11/06(火)10:59:31 No.545631322
そんな餅でもヴィザ翁相手は無理よね…
88 18/11/06(火)10:59:35 No.545631325
特注で破壊力特化のこなせんが相性いいのは分かるけど餅はなんなん
89 18/11/06(火)10:59:49 No.545631349
トリオン兵は基本的にクソだから… 一番弱いのでも人をさらうかトリオン器官摘出して民間人殺すかだし…
90 18/11/06(火)10:59:52 No.545631355
イルガー持ってるのも結構な大国くらいなんだけどね
91 18/11/06(火)11:00:04 No.545631374
>国滅ぼしたいだけなら更地になるまでイルガー投入して終わりだもんね… そこまでやると多分黒トリめっちゃ生まれて逆転されるよ
92 18/11/06(火)11:00:56 No.545631470
頭かち割れれば連続撃破も容易い 諏訪さんの攻撃でもダメージ通らないけどな
93 18/11/06(火)11:01:35 No.545631528
>イルガー持ってるのも結構な大国くらいなんだけどね ガロプラ戦で投入した小型中型計300弱でかなりの大盤振る舞いっぽいのに大型大量投入してくるアフトちょっとおかしい
94 18/11/06(火)11:01:54 No.545631556
首元なら修のレイガストでもダメージ与えられる
95 18/11/06(火)11:02:22 No.545631602
>諏訪さんの攻撃でもダメージ通らないけどな シャッガンは火力が分散するからラービットの装甲とは相性悪いと思う
96 18/11/06(火)11:02:31 No.545631618
>そんな餅でもヴィザ翁相手は無理よね… 翁現段階でワートリ最強だからね…?
97 18/11/06(火)11:02:54 No.545631657
諏訪にはスラッグ弾が必要だな
98 18/11/06(火)11:03:18 No.545631697
>そんな餅でもヴィザ翁相手は無理よね… 黒鳥抜きで考えても餅より40年以上鍛え続けてる剣士だしそりゃあね…
99 18/11/06(火)11:03:30 No.545631719
>首元なら修のレイガストでもダメージ与えられる 修が弱いだけでレイガストはきちんと火力出せるトリガーだからな!
100 18/11/06(火)11:04:13 No.545631771
千空弧月は距離が大事だそうなので ラービットは所詮AIだし戦ってるうちにどんどん間合いのとり方うまくなるんでしょ
101 18/11/06(火)11:04:26 No.545631791
遊真でも常時トリオン体のトリック以外はほぼ全部読み切られてたしな ツノも付いてないのにおかしいよじいさん
102 18/11/06(火)11:04:30 No.545631799
ラビット大量消費しても30人拉致で普通に黒字っぽいのがなんとも やり得すぎる
103 18/11/06(火)11:04:37 No.545631808
銃手も銃の持ち替えすれば戦術広がるのにな 今回ゾエさんが突撃銃使うみたいだけど
104 18/11/06(火)11:05:00 No.545631843
血も涙も在る虎が戦えたのもきくっちーの支援あったからだからな
105 18/11/06(火)11:05:36 No.545631897
>レプリカ先生のトリオンやねん 先生あんな見た目して内蔵トリオンかなり高い…?
106 18/11/06(火)11:05:47 No.545631917
>銃手も銃の持ち替えすれば戦術広がるのにな 持ち替えは隙ができるしトリオン消費するから…
107 18/11/06(火)11:05:56 No.545631936
>銃手も銃の持ち替えすれば戦術広がるのにな >今回ゾエさんが突撃銃使うみたいだけど 片桐隊長とかそういうタイプの人はチラホラいるけどやっぱり扱うの大変なんじゃないかな
108 18/11/06(火)11:06:04 No.545631955
>シャッガンは火力が分散するからラービットの装甲とは相性悪いと思う 腕装甲は東さんのアイビス弾くからな!射撃トリガーでの1on1はどこぞのバカ共とかババア除くと絶望的すぎる…
109 18/11/06(火)11:06:23 No.545631986
ユーマはレプリカがいたらもうちょっと善戦したかも 結局は一発芸やるしかなくなるところまで追い詰められるだろうが
110 18/11/06(火)11:06:54 No.545632040
世界中から当てずっぽうで拉致ってたのを素質ある子だけ集めて効率上げてくれたボーダーに感謝してそう
111 18/11/06(火)11:07:21 No.545632091
>銃手も銃の持ち替えすれば戦術広がるのにな >今回ゾエさんが突撃銃使うみたいだけど 持ち変えるより最初から諏訪使った方がメリット多そう
112 18/11/06(火)11:07:28 No.545632102
キトラのスコピじゃ斬れなかったイルガーだけど迅さんのスコピなら斬れたりするかな
113 18/11/06(火)11:07:30 No.545632105
>腕装甲は東さんのアイビス弾くからな! やっぱりクソ性能すぎるよこいつ
114 18/11/06(火)11:07:47 No.545632139
>銃手も銃の持ち替えすれば戦術広がるのにな レイジさんのガンナートリガーは色々だぞ
115 18/11/06(火)11:07:56 No.545632150
>腕装甲は東さんのアイビス弾くからな!射撃トリガーでの1on1はどこぞのバカ共とかババア除くと絶望的すぎる… ひとりでダメならふたりで集中砲火すればいい ですよね?嵐山さん
116 18/11/06(火)11:08:31 No.545632214
銃持ち替えるってそれ破棄して別の再生成するってことでしょ?
117 18/11/06(火)11:08:36 No.545632227
>持ち変えるより最初から諏訪使った方がメリット多そう 諏訪は諏訪で補正つかないから柔軟な切り替えか武器による補正かの二者択一なんだろうな
118 18/11/06(火)11:08:46 No.545632240
というかレプリカ先生が高性能すぎるよ…
119 18/11/06(火)11:08:55 No.545632253
でも東さんそんなラービットから無傷で逃げ切ってる…と言うか次回からは普通にAIパターン読んで口内狙撃とか出来そう
120 18/11/06(火)11:09:20 No.545632295
トロポイ出てきて欲しいなぁ
121 18/11/06(火)11:09:24 No.545632308
>ひとりでダメならふたりで集中砲火すればいい >ですよね?嵐山さん あれユーマがヒビ入れてたからだぞ
122 18/11/06(火)11:09:32 No.545632323
>修が弱いだけでレイガストはきちんと火力出せるトリガーだからな! 超高速で射出するトリトンの塊なんでそりゃ強い でも多分開発者はその使い方想定してない
123 18/11/06(火)11:09:47 No.545632344
銃持ち替えといえば犬飼
124 18/11/06(火)11:10:01 No.545632367
>でも東さんそんなラービットから無傷で逃げ切ってる…と言うか次回からは普通にAIパターン読んで口内狙撃とか出来そう 東さんはランバネインからも逃げきってるし継戦能力恐ろしい
125 18/11/06(火)11:10:31 No.545632423
ショットガン+メテオラなら装甲抜けてたかも でもアステロイド+アステロイドの徹甲弾の方が貫通力ありそうか
126 18/11/06(火)11:10:41 No.545632441
新種のトリオン兵にはシューター部隊がいろいろ試してみてガンナー部隊が弱点つける銃で一網打尽にするのが良さそう
127 18/11/06(火)11:10:41 No.545632443
オッサムはあれでレイガストの使い方としては割と想定通りの使い方をしてる方なんだ あとは筋肉ぐらいしか想定通りにやらないけど
128 18/11/06(火)11:11:04 No.545632482
持ち替えって持ち腕変更のこと? ショットガン→アサルトライフル→ハンドガンみたいな銃の種類変更のこと? 後者はトリオンもったいないと思う
129 18/11/06(火)11:11:05 No.545632483
>銃持ち替えといえば犬飼 犬飼って持ち替えてたっけ?
130 18/11/06(火)11:11:10 No.545632494
>銃持ち替えといえば犬飼 切られた腕が持ってた銃を切られてない方の腕でキャッチ
131 18/11/06(火)11:11:20 No.545632517
硬いところはブーストにも耐える 柔いところを早い段階で探ったのは流石だよね
132 18/11/06(火)11:11:38 No.545632539
>超高速で射出するトリトンの塊なんでそりゃ強い >でも多分開発者はその使い方想定してない 確かシューター優位になってきたのが悔しくて近接でも遠距離に対抗できる武器として開発したんだっけ
133 18/11/06(火)11:11:54 No.545632572
>犬飼って持ち替えてたっけ? 東隊の二人に片腕切り落とされて持ち手変えたことじゃない?
134 18/11/06(火)11:11:58 No.545632584
>あとは筋肉ぐらいしか想定通りにやらないけど レイガストパンチは想定通りかな…?
135 18/11/06(火)11:12:08 No.545632610
>あとは筋肉ぐらいしか想定通りにやらないけど 鋼の使い方が一番スタンダードなイメージある
136 18/11/06(火)11:12:29 No.545632655
レプリカ先生はまぁ退場させられるよなって便利具合だ 先生居ないとコピーも使えないんだよな確か
137 18/11/06(火)11:12:48 No.545632680
ガンナーはアイドラとの撃ち合いみたいな面制圧が得意な反面柔軟な戦い方ができないから格上には遅れを取る印象がある
138 18/11/06(火)11:12:58 No.545632691
>レプリカ先生はまぁ退場させられるよなって便利具合だ >先生居ないとコピーも使えないんだよな確か 時間がかかるから戦闘中即コピー出来ないだけでコピーは出来る
139 18/11/06(火)11:13:35 No.545632735
ガンナーで一発が重いタイプってまだいないもんな 草壁隊にアサルトライフル&ハンドガン持ちがいるからありそうなのはそれくらいか
140 18/11/06(火)11:13:48 No.545632755
東さんがキューブ化されそうなコアラをヘッドショットするシーン好き
141 18/11/06(火)11:13:59 No.545632774
>確かシューター優位になってきたのが悔しくて近接でも遠距離に対抗できる武器として開発したんだっけ そのわりには人気ないしシューターが持ってるよねレイガスト
142 18/11/06(火)11:14:16 No.545632801
レプリカ抜きだと多重印の扱いがしんどくなるはず
143 18/11/06(火)11:14:33 No.545632823
>ガンナーで一発が重いタイプってまだいないもんな >草壁隊にアサルトライフル&ハンドガン持ちがいるからありそうなのはそれくらいか ガンナーって込めるトリオン量で威力変えたりとかできたっけ
144 18/11/06(火)11:14:46 No.545632837
>東さんがキューブ化されそうなコアラをヘッドショットするシーン好き B級なのに判断力ヤバいなこのオッサン…ってなった そんなもんじゃなかった
145 18/11/06(火)11:14:49 No.545632844
>そのわりには人気ないしシューターが持ってるよねレイガスト シールド強化されたから相対的に価値下がった あとシューターで持ってるのオッサムだけだよ
146 18/11/06(火)11:15:10 No.545632882
盾に移動補助のオプションまでつけてるんだから殴りやシールドチャージが想定外は流石にないよ
147 18/11/06(火)11:15:43 No.545632919
>そのわりには人気ないしシューターが持ってるよねレイガスト シールドの性能上がって最大の特徴の盾モードの価値が激減したからな…
148 18/11/06(火)11:16:11 No.545632962
>そのわりには人気ないしシューターが持ってるよねレイガスト シールドの性能あがったので…
149 18/11/06(火)11:16:28 No.545632992
>レプリカ抜きだと多重印の扱いがしんどくなるはず ユーマが自分で設定しないとだめになったそうだな
150 18/11/06(火)11:16:47 No.545633025
レイガストはスラスターで1枠埋まるのも不人気の理由かな
151 18/11/06(火)11:17:05 No.545633055
黎明期だからレイガストみたいな作ってはみたけどイマイチ人気ない武器がこれからどんどん作られるんだろうな…
152 18/11/06(火)11:17:19 No.545633071
レイガストは大剣部分を推していけばロマンを求めた新入隊員から人気出るかもしれない
153 18/11/06(火)11:17:23 No.545633083
まず弧月が当社が見本を見せますレベルの傑作トリガーだからだよ
154 18/11/06(火)11:17:45 No.545633116
>レイガストはスラスターで1枠埋まるのも不人気の理由かな 旋空で一枠埋まる孤月が一番人気だから栞ちゃんが言ってたように防御型なのが不人気の理由じゃないかな
155 18/11/06(火)11:17:52 No.545633133
>鋼の使い方が一番スタンダードなイメージある シールドモードで防いでスラスターで近づくまでは公式推奨運用だが開発者はそこから更にブレードモードへの切り替えによる攻撃を想定してるから…
156 18/11/06(火)11:17:55 No.545633134
モードチェンジとブレード部分の変形とスラスターの扱いを覚えた上で重い装備を上手く扱わないといけないって難易度高すぎるからな 弧月とスコーピオンでいいや…
157 18/11/06(火)11:18:02 No.545633146
>確かシューター優位になってきたのが悔しくて近接でも遠距離に対抗できる武器として開発したんだっけ トップランカーの弧月使いがシューター攻略したくて剣と盾を即時に変えられつつ高速突撃出来るトリガー開発した 製作期間中やシールドの性能が上がったので無用の長物と化した あと作中で一番正しく使ってるのは恐らくガンダムで「拳の前に高密度シールド張ってスラスターの速度でぶん殴る」をやってるゴリラは何処かおかしい
158 18/11/06(火)11:18:04 No.545633151
また「」が関係ないスレでレイガストの話してる…
159 18/11/06(火)11:18:26 No.545633188
>レイガストは大剣部分を推していけばロマンを求めた新入隊員から人気出るかもしれない 正直そこまでのかっこよさは…
160 18/11/06(火)11:18:41 No.545633212
警察の機動隊みたいに大勢で制圧するときには便利かもしれない
161 18/11/06(火)11:19:15 No.545633270
だって弧月選べば飛飯綱とか風の刃とか風の傷とかアバンストラッシュとか月牙天衝の気分味わえるんだぞ
162 18/11/06(火)11:19:16 No.545633271
ダブルレイガストでボクシングスタイル
163 18/11/06(火)11:19:58 No.545633353
左手にレイガスト右手に弧月の騎士スタイルでいこう
164 18/11/06(火)11:20:00 No.545633360
レイガストパンチ!
165 18/11/06(火)11:20:01 No.545633361
孤月がXPでスコーピオンが7でレイガストはえむいたんってイメージ
166 18/11/06(火)11:20:02 No.545633364
せめてブレードじゃなくて斧みたいな刃をデフォにすれば平成ライダーの最強フォームの武器みたいなかっこよさに…
167 18/11/06(火)11:20:14 No.545633387
>左手にレイガスト右手に弧月の騎士スタイルでいこう ガンダムじゃねーか
168 18/11/06(火)11:20:27 No.545633416
レイガストのPVとしてレイジさんがトリオン兵殴り飛ばしてる動画作れば人気出そう
169 18/11/06(火)11:20:33 No.545633431
>警察の機動隊みたいに大勢で制圧するときには便利かもしれない シールドと銃トリガーでいいかなって
170 18/11/06(火)11:20:42 No.545633444
>孤月がXPでスコーピオンが7でレイガストはえむいたんってイメージ そこまでじゃねぇよ!
171 18/11/06(火)11:20:55 No.545633474
>左手にレイガスト右手に弧月の騎士スタイルでいこう ガンダムが実践してるじゃねーか まぁ強いよね
172 18/11/06(火)11:21:30 No.545633544
>あと作中で一番正しく使ってるのは恐らくガンダムで「拳の前に高密度シールド張ってスラスターの速度でぶん殴る」をやってるゴリラは何処かおかしい シールドで殴るのはヨーロッパじゃ古代からやってるからセーフ
173 18/11/06(火)11:21:33 No.545633549
>レイガストのPVとしてレイジさんがトリオン兵殴り飛ばしてる動画作れば人気出そう 違 ク
174 18/11/06(火)11:21:39 No.545633561
>製作期間中やシールドの性能が上がったので無用の長物と化した ひどい
175 18/11/06(火)11:22:15 No.545633633
「」蔵さんが集まってきた…
176 18/11/06(火)11:22:17 No.545633637
>>孤月がXPでスコーピオンが7でレイガストはUbuntuってイメージ
177 18/11/06(火)11:22:33 No.545633669
イズホチャみたいな格闘技経験在る娘が好んで使うかもしれない
178 18/11/06(火)11:23:09 No.545633732
オッサムはちゃんとブレードモードも扱ってるから雷蔵さんはもっと褒めてあげてほしい
179 18/11/06(火)11:23:16 No.545633748
トリオン体の機動戦に大剣タイプは無いわー
180 18/11/06(火)11:23:23 No.545633756
ワートリのスレって最終的にカップリングかレイガストの話に落ち着くこと多いな
181 18/11/06(火)11:23:24 No.545633761
ボーダー開発部のドラマとかもスピンオフでやったら面白そうだな…
182 18/11/06(火)11:23:57 No.545633817
レイガストは当初のコンセプトが環境変化のせいで破綻してるから 別の最適運用法が発見されるか新環境が生まれてそこではうまく噛み合うとかがないと…
183 18/11/06(火)11:24:03 No.545633828
>>製作期間中やシールドの性能が上がったので無用の長物と化した >ひどい だって片手がフリーで2枚盾もできて遠隔で味方も守護れるんだぜ 欠点は密度薄くすると割れやすいくらい
184 18/11/06(火)11:24:42 No.545633893
>別の最適運用法が発見されるか新環境が生まれてそこではうまく噛み合うとかがないと… 遊戯王でみたわこういうの
185 18/11/06(火)11:24:55 No.545633923
一番正しいのは犬戦の時の片手ガンダムかな… でも万全の時なら攻撃は弧月になるんだよね
186 18/11/06(火)11:25:01 No.545633937
>別の最適運用法が発見されるか新環境が生まれてそこではうまく噛み合うとかがないと… 規定以下のトリオンしか持ってない隊員に最適!