ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/06(火)08:49:36 No.545619156
頼れる相棒貼る
1 18/11/06(火)08:53:22 No.545619477
苦行キチ
2 18/11/06(火)08:56:41 No.545619746
まさか綺麗な僧になるとは思わなかった 毒爪みたいになるのかと
3 18/11/06(火)08:57:36 No.545619819
序盤の主人公との対比で使って役目は終わりだと思ったのにね
4 18/11/06(火)08:58:08 No.545619861
デーパだっけ
5 18/11/06(火)08:59:36 No.545619989
最初綺麗なキャラであとから苦行が目的の俗物になって また綺麗に
6 18/11/06(火)09:00:37 No.545620061
憧れの苦行林に来てちょっとテンション上がりすぎてたんだな
7 18/11/06(火)09:01:22 No.545620122
ダイバダッタがいなかったらこいつがコソコテ化してた気もする
8 18/11/06(火)09:02:06 No.545620174
結構存在感あったのに架空のキャラって知って驚いた
9 18/11/06(火)09:03:46 No.545620311
蟻でもくらえ!
10 18/11/06(火)09:04:19 No.545620360
割りと重要キャラも架空でバンバン出してるからね
11 18/11/06(火)09:04:53 No.545620395
ブラックジャックにも出てたな
12 18/11/06(火)09:06:55 No.545620585
半分くらい原作にはいないキャラだった気がする
13 18/11/06(火)09:07:52 No.545620669
よく覚えてないけど十大弟子も半分も出てないよね
14 18/11/06(火)09:08:44 No.545620738
丁度こいつが死ななかったとこ読んでたら無料期間終わった
15 18/11/06(火)09:09:12 No.545620782
>半分くらい原作にはいないキャラだった気がする 原作??
16 18/11/06(火)09:14:53 No.545621288
生まれながらの身分差別とかくだらねえ! って生き方だったのに 組織内の階級制度とかは設けるんだ…って思った
17 18/11/06(火)09:16:08 No.545621410
>組織内の階級制度とかは設けるんだ…って思った 貴方教える人貴方学ぶ人の区別程度いいじゃない
18 18/11/06(火)09:17:04 No.545621478
ブッダんとこのあれは階級ってかレベルみたいなもんだしな
19 18/11/06(火)09:17:06 No.545621483
ダイバダッタがやった
20 18/11/06(火)09:17:13 No.545621498
そこら辺はダイバダッタが仕切っちゃったからな ブッダはあんま関与しなかったばかりに…
21 18/11/06(火)09:18:32 No.545621600
生来の身分と階級はまた違うし…
22 18/11/06(火)09:20:04 No.545621739
最後の旅にはつれていかずお別れもしたのに 手塚のミスかいっしょにキノコご飯食ってるよね
23 18/11/06(火)09:21:52 No.545621885
>>組織内の階級制度とかは設けるんだ…って思った >貴方教える人貴方学ぶ人の区別程度いいじゃない 最初は善意でおこなった区別も遠くないうちに他の階級制度と変わんなくなるよね辛い
24 18/11/06(火)09:22:14 No.545621914
巨人の名前忘れたけど何mくらいあるんだろ
25 18/11/06(火)09:23:25 No.545622024
>最初は善意でおこなった区別も遠くないうちに他の階級制度と変わんなくなるよね辛い そして現代の一部では理解度ではなくお布施の量で階級が決まるようになる
26 18/11/06(火)09:29:53 No.545622518
殺人クロー!して死んだやつはよく覚えてる
27 18/11/06(火)09:30:32 No.545622577
まあ生まれついて絶対不変の階級制度とは違うしな…
28 18/11/06(火)09:31:29 No.545622645
>最後の旅にはつれていかずお別れもしたのに >手塚のミスかいっしょにキノコご飯食ってるよね ヒョウタンツギ!ヒョウタンツギです!
29 18/11/06(火)09:31:31 No.545622650
まあブッダはよくできた漫画だけにちょっと仏教的にどうかって部分もあるわけで
30 18/11/06(火)09:32:08 No.545622706
BJでタッタ顔の軍人が自爆するところお辛ぁい…
31 18/11/06(火)09:32:14 No.545622713
敏腕プロデューサーじゃん
32 18/11/06(火)09:32:59 No.545622764
>まあブッダはよくできた漫画だけにちょっと仏教的にどうかって部分もあるわけで 手塚だって「こんな伝記ねぇぞ」って作中でボヤいてたし…
33 18/11/06(火)09:33:03 No.545622772
>まあブッダはよくできた漫画だけにちょっと仏教的にどうかって部分もあるわけで 悟ったのに結局悩んでばかりという でもこんなブッダもアリだなとは思う
34 18/11/06(火)09:36:32 No.545623054
悟った直後に故郷の滅亡を聞かされて曇るのいいよね…
35 18/11/06(火)09:37:56 No.545623186
su2697750.jpg むっ!
36 18/11/06(火)09:38:21 No.545623220
>巨人の名前忘れたけど何mくらいあるんだろ ヤタラだっけか それともブロッケン現象した弟子の方?
37 18/11/06(火)09:40:36 No.545623422
>su2697750.jpg >むっ! 命がけ蜂蜜プレイ榛名
38 18/11/06(火)09:40:49 No.545623437
知り合いの坊さんに面白いから手塚治虫のブッダ読めってめっちゃ推された
39 18/11/06(火)09:41:34 No.545623519
>ヤタラだっけか 軍で暴れまわってたやつ タッタとか似たような名前がいてイマイチ思い出せない
40 18/11/06(火)09:41:58 No.545623553
タッタもチャプラもアッサジもタッタもナラダッタもスレ画もオリキャラ ミゲーラとアマンダといい感じになった尼僧もだ! アッサジとナラダッタオリキャラって…
41 18/11/06(火)09:42:27 No.545623595
旅に出てる間に死んでた後継者のぽっと出の弟子二人は何だったんだ
42 18/11/06(火)09:43:54 No.545623719
>旅に出てる間に死んでた後継者のぽっと出の弟子二人は何だったんだ 原典?でも終盤は優秀な弟子が加入しました!ぐらいしか書いてないから…
43 18/11/06(火)09:46:39 No.545623945
ブッダおじ化した時もミゲーラは若々しかったね
44 18/11/06(火)09:47:28 No.545624033
>悟った直後に故郷の滅亡を聞かされて曇るのいいよね… しかも本来なら平和的に事態解決するはずだったのにアホな連中が民衆扇動したせいで自滅というね…そりゃ悟ってても泣く
45 18/11/06(火)09:50:24 No.545624292
>ブッダおじ化した時もミゲーラは若々しかったね タッタも老けてないしなんなのあの夫婦…
46 18/11/06(火)09:51:25 No.545624390
脳勃起クソコテ王子という盛り具合
47 18/11/06(火)09:53:10 No.545624538
su2697755.jpg ひどい…
48 18/11/06(火)09:57:39 No.545624935
随分前に読んだきりだな…また読みたくなってきた
49 18/11/06(火)09:57:58 No.545624967
>ブラックジャックにも出てたな 最期ちょっとだけデレたヒットマンだったよねたしか
50 18/11/06(火)10:05:49 No.545625689
BJにタッタが軍人で出たり目つぶし坊主が殺し屋で出たり 前世?の業がある感じいいよねよくない…
51 18/11/06(火)10:15:56 No.545626677
巨人が説法を受けるシーン好き
52 18/11/06(火)10:25:41 No.545627701
>まあブッダはよくできた漫画だけにちょっと仏教的にどうかって部分もあるわけで これを読んで仏教分かったような気になっちゃいけないのかな? 何を読むのが一番いいんだろう
53 18/11/06(火)10:26:07 No.545627742
タイトル見ただけで勉強嫌いな子は蕁麻疹出そうなほどの小難しいテーマなのになんでこんなに面白いのか
54 18/11/06(火)10:36:10 No.545628801
全身リップ大好き漫画
55 18/11/06(火)10:40:39 No.545629303
ルリ王子いいよね