ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/06(火)08:21:04 No.545616691
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/06(火)08:22:43 No.545616818
俺たちはさぁ…
2 18/11/06(火)08:23:29 No.545616867
なんでこんなところにいんの…?
3 18/11/06(火)08:25:10 No.545617006
元ネタのサイト見たらすげえ真面目なインタビューでダメだった
4 18/11/06(火)08:26:38 No.545617126
おれじゃない ヒがやった しらない すんだこと
5 18/11/06(火)08:26:57 No.545617151
WANIMAさんの曲聞いた見たけど… 見た目の割にいい歌うたってるんだね…
6 18/11/06(火)08:27:02 No.545617156
左の人が凄く悲しい目をしている
7 18/11/06(火)08:27:25 No.545617197
俺たちはさぁ…なんなの…?
8 18/11/06(火)08:28:08 No.545617269
>元ネタのサイト見たらすげえ真面目なインタビューでダメだった イメググっても出てこない...
9 18/11/06(火)08:28:21 No.545617294
いいよね地元の震災について語る真剣なインタビューの写真を酷いネタに使われるの
10 18/11/06(火)08:28:51 No.545617336
https://www.musicman-net.com/artist/72238 真面目なインタビューなのに…
11 18/11/06(火)08:29:09 No.545617353
>俺たちはさぁ…なんなの…? 被災して亡くなった方や今も苦しい状況にある方達の為に何ができるの…?
12 18/11/06(火)08:29:38 No.545617395
オタクくんさぁ 必死に頑張りましたって顔されても困るんだよね お金になる事してもらわないと給料払えないんだけどわかってくれない?
13 18/11/06(火)08:30:06 No.545617432
批判ばっかりしやがって…
14 18/11/06(火)08:30:27 No.545617463
オタクくんさあ こいつの帽子返してやってよ
15 18/11/06(火)08:32:10 tAd6vMM2 No.545617602
あいかわらずヒから持ち出しているんだな
16 18/11/06(火)08:32:53 No.545617684
>https://www.musicman-net.com/artist/72238 下のPVでこっち指さしてギャハハって言ってる!
17 18/11/06(火)08:34:10 No.545617778
シーメールトラップに引っかかるよく知らないバンドの人達
18 18/11/06(火)08:34:13 No.545617783
いい歌だな
19 18/11/06(火)08:34:30 No.545617811
曲聴いたことないのにこの人達に好感持ってきた…
20 18/11/06(火)08:35:58 No.545617952
深刻な風評被害
21 18/11/06(火)08:36:37 No.545618005
いや聞けよ!
22 18/11/06(火)08:36:57 No.545618043
真面目に被災地の人のこと想ってるシーンなのにつまんね…みたいな扱いなのかわいそう 最低だなパソ・コン
23 18/11/06(火)08:37:15 No.545618067
オタクくんさぁ…ちょっとくらい曲聴いてよ…
24 18/11/06(火)08:37:47 No.545618113
もっとラップ的な曲かと勝手に思ってた
25 18/11/06(火)08:37:56 No.545618124
昔から元ネタとかキャラ崩壊とか構わずに散々弄ってきたじゃない 対象が二次元から三次元に変わっただけの話よ
26 18/11/06(火)08:38:16 No.545618143
歌手だったのか…
27 18/11/06(火)08:38:32 No.545618166
>オタクくんさぁ…ちょっとくらい曲聴いてよ… なんか2000年代前半のインディーズっぽい古臭いパワーポップで正直好きです
28 18/11/06(火)08:38:39 No.545618178
>「元気が出た」「ともに生きる」って事をライブでもラジオでも、すごくたくさんの手紙やメッセージを頂きました。音楽を通じて、僕たちが皆さんを元気にする立場なのに、逆に皆さんから励まされている毎日です。WANIMAの音楽を必要としてくれてありがとう。熊本、天草から上京して、諦めず音楽を続けてきて良かった。これからも皆さんの想いや熊本の今を、音楽を通じて、全国に伝えていきたいです。 オタクくんさぁと言いそうにないぞこのあんちゃんたち
29 18/11/06(火)08:38:42 No.545618180
>昔から元ネタとかキャラ崩壊とか構わずに散々弄ってきたじゃない >対象が二次元から三次元に変わっただけの話よ おれじゃない
30 18/11/06(火)08:38:43 No.545618184
>オタクくんさぁ…ちょっとくらい曲聴いてよ… いや違法ダウンロードは良くないし…
31 18/11/06(火)08:38:49 No.545618195
誰だよこいつら! ってレスに対してそういうレスがあったから ずっとファンキーモンキーベイビーズだと思ってた…違った…
32 18/11/06(火)08:39:04 No.545618221
>オタクくんさぁ…ちょっとくらい曲聴いてよ… 見た目がパリピの陽キャっぽいから「」からは曲すら敬遠されますよ…
33 18/11/06(火)08:39:09 No.545618229
割と元気出るタイプの曲だなこれ
34 18/11/06(火)08:39:22 No.545618247
そもそもオタクくんってなんなんだ…
35 18/11/06(火)08:39:26 No.545618255
ラップとかそっち系かと思ってたらメロコアでびっくりした
36 18/11/06(火)08:39:45 No.545618284
オタクくんさあって実際の発言じゃないの!?
37 18/11/06(火)08:39:52 No.545618294
なんでちょっと流行ってるの…?
38 18/11/06(火)08:39:57 No.545618304
>https://www.musicman-net.com/artist/72238 開いたらいきなり例の顔とかWANIMAさんはさぁ…
39 18/11/06(火)08:40:01 No.545618311
ピザオブデスのバンドだったんだ 昔はよく聴いてたよBBQチキンズとか
40 18/11/06(火)08:40:01 No.545618312
おれじゃない アルフィーの人が言った
41 18/11/06(火)08:40:08 No.545618322
>誰だよこいつら! ってレスに対してそういうレスがあったから >ずっとファンキーモンキーベイビーズだと思ってた…違った… おっさんはさぁ…
42 18/11/06(火)08:40:10 No.545618327
>>オタクくんさぁ…ちょっとくらい曲聴いてよ… >なんか2000年代前半のインディーズっぽい古臭いパワーポップで正直好きです あ、分かる… 俺が学生時代くらいに流行ってたタイプの奴だ…ちょっといいかも…
43 18/11/06(火)08:40:26 No.545618350
本当に震災インタビューだったのかよ…
44 18/11/06(火)08:40:59 No.545618393
デビューの頃からメロコアじゃん!ってなってちゃんと聴いてます…
45 18/11/06(火)08:41:54 No.545618455
オタクくんの考えたWANIMAが現実のWANIMAを侵食している
46 18/11/06(火)08:42:00 No.545618464
>>オタクくんさぁ…ちょっとくらい曲聴いてよ… >いや違法ダウンロードは良くないし… オタクくんさぁ…アニメの歌とかと同じで公式YouTubeでいくらでも聞けるよ 再生回数は別次元だけど
47 18/11/06(火)08:42:22 No.545618497
結構歌いにくいよね
48 18/11/06(火)08:42:28 No.545618510
目を覚ませ僕らのWANIMAが何者かに侵略されてるぞ
49 18/11/06(火)08:42:37 No.545618518
>オタクくんさぁ…ちょっとくらい曲聴いてよ… シグナルとかヒューマンとか好きですよ
50 18/11/06(火)08:42:46 No.545618529
WANIMAさんさぁ…結構ハードで歌えないよこれ…
51 18/11/06(火)08:42:53 No.545618541
>ずっとDA PUMPだと思ってた…違った…
52 18/11/06(火)08:43:15 No.545618573
>目を覚ませ僕らのWANIMAが何者かに侵略されてるぞ これはヤンキーでもチンピラでもない
53 18/11/06(火)08:43:18 No.545618576
>オタクくんさぁ…ちょっとくらい曲聴いてよ… YouTubeに公式であげられてるPVがあったらオススメを貼ってください
54 18/11/06(火)08:43:19 No.545618577
>何者かに オタクくんさぁ…何者かはハッキリ分かってるよね?
55 18/11/06(火)08:43:55 No.545618638
>>オタクくんさぁ…ちょっとくらい曲聴いてよ… >いや違法ダウンロードは良くないし… オタクくんさぁ…公式でもアップしてるからさぁ…
56 18/11/06(火)08:43:57 No.545618641
>>何者かに >オタクくんさぁ…何者かはハッキリ分かってるよね? THE ALFEEの坂崎ってやつです!!!
57 18/11/06(火)08:44:03 No.545618647
モンゴル800とか175ライダーみたいで個人的には好きですよHANIWAさん…
58 18/11/06(火)08:44:29 No.545618687
HOMEMADE家族と間違えてる「」もいたな…
59 18/11/06(火)08:44:41 No.545618701
壺はさぁ…
60 18/11/06(火)08:45:07 No.545618743
>HOMEMADE家族と間違えてる「」もいたな… だいたい一緒じゃないの!?
61 18/11/06(火)08:45:13 No.545618752
Bメロで急にメロディアスになったりするのがモンパチとかハワイアン思い出す感じで好き
62 18/11/06(火)08:45:25 No.545618771
SOLD OUTじゃないのか!?
63 18/11/06(火)08:46:14 No.545618847
「」タクくんの認識がクソ適当過ぎる…
64 18/11/06(火)08:46:21 No.545618861
でも歌番組でTHE ALFEEとWANIMAがコラボしたら一部で話題になりそうだよね
65 18/11/06(火)08:46:28 No.545618874
>だいたい一緒じゃないの!? いいか ラップはしない
66 18/11/06(火)08:46:56 No.545618925
まずメロコアが分からない「」も相当数は居るのだ…
67 18/11/06(火)08:47:06 No.545618932
アルフィーはひどいことするな 同じ3人組でヒゲとロンゲが被ってるから危機感覚えてるのかな
68 18/11/06(火)08:47:14 No.545618942
今気付いたんだけどMANIWAさんじゃなかったんですね…
69 18/11/06(火)08:47:56 No.545619013
>>HOMEMADE家族と間違えてる「」もいたな… >だいたい一緒じゃないの!? ジャンルからして違うだろ!?
70 18/11/06(火)08:48:16 No.545619038
オタクくんって言ってなかったんだ
71 18/11/06(火)08:48:19 No.545619042
ヒップホップは大体Dragon Ashだからな…
72 18/11/06(火)08:48:19 No.545619043
piza of deathって英語メロコアバンド以外ないのかと思ってた 社長がアレだし
73 18/11/06(火)08:48:26 No.545619051
聞いたことも見たこともないけどラジカセ担いでラップ歌うPVがあるのは分かる
74 18/11/06(火)08:48:29 No.545619055
流石に風評被害すぎてWANIMAさんがかわいそう
75 18/11/06(火)08:48:46 No.545619085
ハイスタとかあの系統だからむしろ老人にさしかかる「」にささりやすいんじゃねえかな
76 18/11/06(火)08:48:58 No.545619097
imgだとオタクくんオタクくん言ってたから てっきりヒとかでオタクを馬鹿にして炎上してるアーティストか何かなのかと…
77 18/11/06(火)08:49:05 No.545619106
>まずメロコアが分からない「」も相当数は居るのだ… メタルとラップ混ぜた感じ?
78 18/11/06(火)08:49:21 No.545619133
>まずメロコアが分からない「」も相当数は居るのだ… メロコア知らないとスト系はバンドじゃなくてラッパーと同じに見える!
79 18/11/06(火)08:49:30 No.545619147
>メタルとラップ混ぜた感じ? それはミクスチャー
80 18/11/06(火)08:49:35 No.545619152
>imgだとオタクくんオタクくん言ってたから >てっきりヒとかでオタクを馬鹿にして炎上してるアーティストか何かなのかと… 違うの!?
81 18/11/06(火)08:49:35 No.545619153
TSUYOSHIはいないの
82 18/11/06(火)08:49:44 No.545619164
オタクくんさぁ…いったんラップから離れよう?
83 18/11/06(火)08:49:45 No.545619168
>てっきりヒとかでオタクを馬鹿にして炎上してるアーティストか何かなのかと… それはアルフィーの方だから…
84 18/11/06(火)08:49:46 No.545619171
>HOMEMADE家族と間違えてる「」もいたな… ダメだった
85 18/11/06(火)08:50:03 No.545619194
WANIMAさん名前WANIMAガジンで覚えました…
86 18/11/06(火)08:50:10 No.545619205
たぶん湘南乃風みたいなやつでしょ
87 18/11/06(火)08:50:13 No.545619210
アントマンの主題歌の曲は歌詞カードだとけっけっけっけっけ蹴っ飛ばすって書いてあるけど実際はけっけっけけけ蹴っ飛ばすみたいな発音なのがよくわからない
88 18/11/06(火)08:50:28 No.545619232
https://youtu.be/us8OhI-OTHg これがメロコア
89 18/11/06(火)08:50:30 No.545619234
最低だよ…「」も…坂崎幸之助も…
90 18/11/06(火)08:50:59 No.545619273
ガガガSPみたいなやつでしょ
91 18/11/06(火)08:51:19 No.545619294
脱線トリオ?
92 18/11/06(火)08:51:21 No.545619297
>でも歌番組でTHE ALFEEとWANIMAがコラボしたら一部で話題になりそうだよね ALFEEはそういうのいつでもバッチコイだと思う
93 18/11/06(火)08:51:21 No.545619299
音楽はジャンルが細分化され過ぎて細かいのは全然分からん…
94 18/11/06(火)08:51:35 No.545619315
PVとか見てると割とここのノリのイメージとあんま変わらん兄ちゃん達だな…
95 18/11/06(火)08:51:38 No.545619320
オタクくんさぁ…アニソンのラップ歌ってる人でくくるのやめようよ
96 18/11/06(火)08:51:40 No.545619324
オタクくんとさかなクンって似てるよね
97 18/11/06(火)08:52:04 No.545619356
オタクくんさぁ…俺たちアニソンは歌ってないんだけど?
98 18/11/06(火)08:52:06 No.545619359
メロコアって宇宙人みたいな人が地下室で歌ってるみたいなあれ?
99 18/11/06(火)08:52:18 No.545619384
オタクくんさぁ… もはやロボットが全部ガンダムに見えるお母さんみたいになってるよ?
100 18/11/06(火)08:52:47 No.545619427
パソ・コンくんさあ…
101 18/11/06(火)08:52:52 No.545619435
>オタクくんさぁ…俺たちアニソンは歌ってないんだけど? エウレカかナルトかBLEACHで歌ってなかったっけ
102 18/11/06(火)08:53:04 No.545619451
メロコアとか音ゲーでしか聞いたことないぜー!
103 18/11/06(火)08:53:09 No.545619460
チャラ男な見た目なのにインタビュー動画見たら凄く真面目だった…
104 18/11/06(火)08:53:15 No.545619467
精神科で流したら~ってのはひどいと思った
105 18/11/06(火)08:53:24 No.545619482
最近流行りの…あぁ米津某さんね知ってるよ3人組だったんだね
106 18/11/06(火)08:53:36 No.545619496
>https://youtu.be/us8OhI-OTHg >これがメロコア こういうのがメロコアっていうのか…
107 18/11/06(火)08:53:36 No.545619500
アニソンもラップも歌ってない…
108 18/11/06(火)08:53:39 No.545619504
メロキュアなら知ってるんだけど…
109 18/11/06(火)08:53:41 No.545619505
公式であるんだから聞いてあげなよ! https://youtu.be/qag4ewos4TE
110 18/11/06(火)08:53:45 No.545619509
メロコアって岡崎律子と日向めぐみの?
111 18/11/06(火)08:54:02 No.545619527
>https://www.musicman-net.com/artist/72238 記事中のリンクで聴いたけど爽やかないい曲だな
112 18/11/06(火)08:54:14 No.545619545
ヒューマンめちゃくちゃ好き
113 18/11/06(火)08:54:18 No.545619551
>エウレカかナルトかBLEACHで歌ってなかったっけ オタクくんさぁ… FLOWだと思ってる?
114 18/11/06(火)08:54:48 No.545619594
>ヒューマンめちゃくちゃ好き 刑事ゆがみ好きだったので印象深い また流れるタイミングがいいんだこれが
115 18/11/06(火)08:54:53 No.545619602
WANIMAくんさぁ 居間で流すから直球セックスみたいな曲は勘弁してくれない?
116 18/11/06(火)08:55:01 No.545619614
ジャンプしてる写真でなんで一人だけ敬礼してるのか未だに謎…
117 18/11/06(火)08:55:13 No.545619634
オタクくんさぁ… su2697732.png
118 18/11/06(火)08:55:16 No.545619639
ジョジョ一部の映画の曲好きだよ
119 18/11/06(火)08:55:46 No.545619674
結構CMソングやってるんスね…
120 18/11/06(火)08:55:54 No.545619684
オタクくんさぁでググると結構昔から使われてたネタなのはわかったけどどこから生まれたのか分かんねえ
121 18/11/06(火)08:55:58 No.545619695
オタクくんはさぁ… 知らないのにイメージだけでキャラ作るとか酷いよ?
122 18/11/06(火)08:56:01 No.545619700
たしかにギャハハって感じだよな
123 18/11/06(火)08:56:21 No.545619720
曲聴いてみたらああauのCMの人達か!ってなった
124 18/11/06(火)08:56:40 No.545619742
「」クンさぁ… 人を見かけで判断しちゃ駄目だよ…
125 18/11/06(火)08:56:41 No.545619745
>オタクくんさぁでググると結構昔から使われてたネタなのはわかったけどどこから生まれたのか分かんねえ 壺かヒだよ
126 18/11/06(火)08:56:49 No.545619754
悪そなヤツは大体友達〜
127 18/11/06(火)08:56:53 No.545619760
>曲聴いてみたらああauのCMの人達か!ってなった 三太郎なの!?
128 18/11/06(火)08:57:23 No.545619806
>>エウレカかナルトかBLEACHで歌ってなかったっけ >オタクくんさぁ… >FLOWだと思ってる? HOMEMADE家族じゃねぇかな
129 18/11/06(火)08:57:52 No.545619834
ラップで三人組… スチャダラパーか
130 18/11/06(火)08:57:55 No.545619837
「」には貼られた1コマだけでその漫画を語る性質があるんだぞ!無茶言うな!
131 18/11/06(火)08:58:03 No.545619855
>悪そなヤツは大体友達~ オタクくんさぁ…20年前の曲からいい加減離れよ?
132 18/11/06(火)08:58:17 No.545619883
見た目と違って爽やかな曲だった…
133 18/11/06(火)08:58:23 No.545619893
>https://youtu.be/us8OhI-OTHg バンドもメンバーも若すぎて感動した 今とやっぱ違うな…
134 18/11/06(火)08:58:34 No.545619908
>ジャンプしてる写真でなんで一人だけ敬礼してるのか未だに謎… 元自衛隊だからですかね…
135 18/11/06(火)08:59:25 No.545619976
でも正直例の赤ん坊よりWANIMAさんのスレの方が この人らのキャラが挟まるおかげかネタ優先で露骨すぎる対立煽りとか少なくて助かる…
136 18/11/06(火)08:59:35 No.545619988
ウェカピポの人でしょ
137 18/11/06(火)08:59:49 No.545620001
オタクくんさぁ…SOUL'd OUTでもないからね
138 18/11/06(火)09:00:09 No.545620027
インタビューとか曲とか見聞きする度にこのバンドいい人たちじゃ…ってなって 見た目でボロカスおちょくるパソ・コンの面を拝みたくなってくる
139 18/11/06(火)09:00:37 No.545620062
もっとチャラい歌を歌ってると思ったら一定周期で現れる応援ソングを歌う人たちだったか ところでトレードマークの立てた髪の毛はやめちゃったんですかHANAWAさん?
140 18/11/06(火)09:01:21 No.545620121
RIZEでしょ!
141 18/11/06(火)09:01:46 No.545620149
>元自衛隊だからですかね… そうなの!? 自衛隊とラッパーってどんな繋がりが…
142 18/11/06(火)09:01:47 No.545620151
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12104-105219/ 炎上してるし… と思ったら記事の書き出しがいい人イメージがどうこう書かれてて ああいい人なんだなって
143 18/11/06(火)09:02:13 No.545620186
だからさぁ ラップはしてないって
144 18/11/06(火)09:02:14 No.545620188
前から思ってたんだけどこういう顎ピアス付けてる人ってやっぱり飲み物飲んだら漏れてきたりするのかな…
145 18/11/06(火)09:03:01 No.545620244
アントマン&ワスプのCMで流れてた曲もWANIMAさんの曲だったンすね…
146 18/11/06(火)09:03:04 No.545620249
ラップしてない人がそんな帽子のかぶり方しないでしょ
147 18/11/06(火)09:03:12 No.545620259
両親に感謝 オマエには顔射
148 18/11/06(火)09:03:41 No.545620302
>前から思ってたんだけどこういう顎ピアス付けてる人ってやっぱり飲み物飲んだら漏れてきたりするのかな… ピアスでふさがってるからつけてる間は大丈夫
149 18/11/06(火)09:03:49 No.545620321
>イカツいお兄さんという見た目だが、とにかく笑顔のイメージが強いため、そのパフォーマンスを見ているといい人そうに見える同バンド。 これが一般の視点だぞ「」
150 18/11/06(火)09:04:17 No.545620357
>俺たちはさぁ… >なんでこんなところにいんの…? 駄目だった
151 18/11/06(火)09:05:09 No.545620418
>前から思ってたんだけどこういう顎ピアス付けてる人ってやっぱり飲み物飲んだら漏れてきたりするのかな… スレ画とは位置がちょっと違うかもだが https://twitter.com/____h2o2/status/1044717991819063296?s=21
152 18/11/06(火)09:05:10 No.545620420
いやこの顔は繁華街で拉致した女とキメセクしてるでしょ
153 18/11/06(火)09:05:14 No.545620429
パソ・コンはWANIMAとアルフィーが好きなのか嫌いなのかわからん… いや好きなんだろうけど
154 18/11/06(火)09:05:44 No.545620469
世界の終わり?
155 18/11/06(火)09:05:45 No.545620472
オタクくんさぁ… 俺らにオタク文化への無知を語らせて指摘するのに俺らの文化へのリスペクトは無いよね…そういうとこだと思うよ
156 18/11/06(火)09:06:01 No.545620502
記事見たけど例えがニンテンドー64のコントローラーって この人達ゲーム好きなの?
157 18/11/06(火)09:06:09 No.545620511
オタクくんさぁ… ちょっと外見イカついからってアングラの世界の住人と思うのはよそうよ
158 18/11/06(火)09:06:11 No.545620514
ゆがみ戻らないってそういう…
159 18/11/06(火)09:06:24 No.545620538
>イカツいお兄さんという見た目なうえ、とにかく笑顔のイメージが強いため、そのパフォーマンスを見ているとオタクくんに絡んでくるヤンキーくずれのラッパーに見える同バンド。
160 18/11/06(火)09:06:29 No.545620543
>世界の終わり? セカオワはもっと陰キャグループだからむしろオタクくん寄りだよ
161 18/11/06(火)09:06:31 No.545620546
>避雷針みたいな顔 >ニンテンドー64のコントローラーみたいな顔 アーティストの語彙はやっぱり違うな…
162 18/11/06(火)09:06:55 No.545620584
>WANIMAさん名前WANIMAガジンで覚えました… 俺がおる…
163 18/11/06(火)09:07:22 No.545620631
オタクくんさぁ… 自分が見た目で幼い子監禁してそうとか言われたらどう思う? それと同じでしょ
164 18/11/06(火)09:07:43 No.545620660
>https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12104-105219/ >炎上してるし… 最後ゲスの極み乙女の方がぶん殴られててダメだった
165 18/11/06(火)09:07:51 No.545620666
オタクくんさぁ… せめて調べてからネタにしない?
166 18/11/06(火)09:08:07 No.545620685
オタクくんさぁ…お遊戯的な事なら外でやってくんない?
167 18/11/06(火)09:08:12 No.545620688
>記事見たけど例えがニンテンドー64のコントローラーって >この人達ゲーム好きなの? 世代なのかもしれない でも64は面白いからな…
168 18/11/06(火)09:08:42 No.545620734
カタログで見かけるとたまにテニスのミュージカルがチラつく
169 18/11/06(火)09:08:45 No.545620739
>オタクくんさぁ…お遊戯的な事なら外でやってくんない? 言いそう!
170 18/11/06(火)09:08:53 No.545620750
64とかPSの世代のキッズがもう大人になってる時代だからな
171 18/11/06(火)09:09:14 No.545620788
言いそう!なら良いけど 言ってる!はダメだかんな!
172 18/11/06(火)09:09:22 No.545620807
見た目とファションに加えてそのヒゲはめっちゃラッパーっぽいから仕方ないとは思う
173 18/11/06(火)09:09:50 No.545620851
思ったよりも声が高いっスね…
174 18/11/06(火)09:09:56 No.545620864
もしかしてこの気のいいあんちゃんたちをいじってるここは最低の掲示板なのでは…?
175 18/11/06(火)09:10:15 No.545620888
>もしかしてこの気のいいあんちゃんたちをいじってるここは最低の掲示板なのでは…? ヒがやりました
176 18/11/06(火)09:10:16 No.545620893
実際言ってないっぽいのはわかったけど じゃあこれどこから出てきたの…?
177 18/11/06(火)09:10:32 No.545620910
下町兄弟だな! ビーストウォーズ良かったよ!
178 18/11/06(火)09:10:33 No.545620913
謎のおばさんがやったらしいな
179 18/11/06(火)09:10:43 No.545620932
>実際言ってないっぽいのはわかったけど >じゃあこれどこから出てきたの…? ヒの悪質ユーザーが悪い
180 18/11/06(火)09:10:51 No.545620948
>じゃあこれどこから出てきたの…? ヒ
181 18/11/06(火)09:10:53 No.545620950
予想外にすげえ爽やかな曲でだめだった
182 18/11/06(火)09:10:57 No.545620958
>もしかしてこの気のいいあんちゃんたちをいじってるここは最低の掲示板なのでは…? 最低だよ…壺も…WANIMAも…
183 18/11/06(火)09:11:01 No.545620963
>>悪そなヤツは大体友達~ >オタクくんさぁ…20年前の曲からいい加減離れよ? ドラゴンアッシュはセーフじゃないのか!?
184 18/11/06(火)09:11:04 No.545620969
>じゃあこれどこから出てきたの…? 写真(だけ)を見た人の脳内から…ですかね…
185 18/11/06(火)09:11:17 No.545620990
パソコンがやった
186 18/11/06(火)09:11:21 No.545620998
>もしかしてこの気のいいあんちゃんたちをいじってるここは最大のファンサイトなのでは…?
187 18/11/06(火)09:11:22 No.545621000
もっとこう…悪い奴は大体友達みたいな人達だとばかり…
188 18/11/06(火)09:11:25 No.545621008
64のスティックグリグリするの気持ちいいからな...
189 18/11/06(火)09:11:39 No.545621028
照英の検索結果を汚染した時代から一歩も成長していない…
190 18/11/06(火)09:11:48 No.545621046
ウィーアーファイティンドリーマーズ
191 18/11/06(火)09:12:06 No.545621065
なんかニチアサのホビーアニメのOPに起用されるレベルの爽やかさだ…
192 18/11/06(火)09:12:16 No.545621080
パソ・コンくんさぁ… 見た目で勝手にキャラ付けするのやめてくんない?
193 18/11/06(火)09:12:28 No.545621099
ごめんなさいWAJIMAさんのこと誤解してました
194 18/11/06(火)09:12:30 No.545621106
>もしかしてこの気のいいあんちゃんたちをいじってるここは最大のファンサイトなのでは…? 最高だよ…WANIMAも…「」も…
195 18/11/06(火)09:12:32 No.545621108
どう見てもバンド方面の格好だからラッパーと混同するってのが分からないんだ…
196 18/11/06(火)09:12:44 No.545621128
ラップで親族にリスペクトしながらdisるジャンルだとばかり…
197 18/11/06(火)09:13:14 No.545621162
>どう見てもバンド方面の格好だからラッパーと混同するってのが分からないんだ… 帽子かぶってるってことはラッパーでしょ?
198 18/11/06(火)09:13:27 No.545621180
気のいいあんちゃんだし曲も結構好きだし壷の奴らは謝ってほしい
199 18/11/06(火)09:13:30 No.545621185
キャップ被って髭生やしてるからラッパーかなって…
200 18/11/06(火)09:13:45 No.545621214
>どう見てもバンド方面の格好だからラッパーと混同するってのが分からないんだ… ずっと黙ってたけど遂に言ってくれたか… たぶんGAIJINが東洋人はみんな同じ顔に見えて区別つかないと同じことなんかな…
201 18/11/06(火)09:13:47 No.545621217
すげえ楽しそうに歌うのと声がカツーンと抜けてる感じがクセになるよ
202 18/11/06(火)09:14:00 No.545621229
>どう見てもバンド方面の格好だからラッパーと混同するってのが分からないんだ… オタクくんらは陰キャのおっさんだからキャップ被ってて髭生えてるようなイカつい人達は とりあえず皆ラップしてると脊髄で思ってしまうんだ
203 18/11/06(火)09:14:09 No.545621241
>なんかニチアサのホビーアニメのOPに起用されるレベルの爽やかさだ… NHKのスポーツアニメとかのOPっぽくもある
204 18/11/06(火)09:14:17 No.545621255
>>どう見てもバンド方面の格好だからラッパーと混同するってのが分からないんだ… >帽子かぶってるってことはラッパーでしょ? 合わせて髭もそんな感じだよね
205 18/11/06(火)09:14:37 No.545621276
>どう見てもバンド方面の格好だからラッパーと混同するってのが分からないんだ… 自慢じゃないがロックとジャズの違いもよう分からんのだ
206 18/11/06(火)09:14:43 No.545621281
割と「」の青春時代にドンピシャな感じの曲だ…
207 18/11/06(火)09:14:55 No.545621292
>どう見てもバンド方面の格好だからラッパーと混同するってのが分からないんだ… キャップとパーカーを着てるとラッパーに見える 見分けポイントを教えてくれ!
208 18/11/06(火)09:15:03 No.545621305
オタクくんさぁ… チャラそうな見た目は全員ラッパーだと思ってる?
209 18/11/06(火)09:15:15 No.545621323
昨日のレーザーのやつめっちゃ笑った
210 18/11/06(火)09:15:18 No.545621333
>オタクくんさぁ… >チャラそうな見た目は全員ラッパーだと思ってる? はい
211 18/11/06(火)09:15:22 No.545621340
>>どう見てもバンド方面の格好だからラッパーと混同するってのが分からないんだ… >ずっと黙ってたけど遂に言ってくれたか… >たぶんGAIJINが東洋人はみんな同じ顔に見えて区別つかないと同じことなんかな… つまり…東洋人はみんなラッパーってことで…WANIMAもラッパーってことで…
212 18/11/06(火)09:15:28 No.545621351
>ロックとジャズの違いもよう分からんのだ 流石にそりゃねーべよ… 編成楽器の時点で違うじゃねーか…
213 18/11/06(火)09:15:36 No.545621361
調べたら半年前にはすでにあったネタみたいだな
214 18/11/06(火)09:15:41 No.545621368
バンドとラップの違いすら知らない
215 18/11/06(火)09:15:47 No.545621378
>昨日の目射精のやつめっちゃ笑った
216 18/11/06(火)09:16:08 No.545621411
コカインやるのがバンドマンでマリファナやるのがラッパーだよ
217 18/11/06(火)09:16:11 No.545621417
メタルがどういうジャンルなのか分かってないぞ俺 これはメタル…メタル…というのはなんとなく分かるぞ俺
218 18/11/06(火)09:16:49 No.545621460
困ったら洋楽でまとめるぞ俺
219 18/11/06(火)09:17:06 No.545621484
>割と「」の青春時代にドンピシャな感じの曲だ… 思ったよりドンピシャ世代以外が多いからこんな状況になってるのでは…
220 18/11/06(火)09:17:12 No.545621495
この見た目でいい人は無理でしょ 後先考えず唇の下に穴開けちゃったパリピにしか見えない
221 18/11/06(火)09:17:16 No.545621503
「」は音楽以前にただの面白顔集団と思ってるでしょ
222 18/11/06(火)09:17:28 No.545621520
cm聞いてたら何回か聞いてそうではある
223 18/11/06(火)09:17:51 No.545621535
ギター持ってる人がバンドマンでパーカー着てる人がラッパーでしょ WANIMAはギター持ってないからラッパーだよ
224 18/11/06(火)09:17:54 No.545621539
まぁ親御さんがプレステもセガサターンもどれもファミコンでしょって言うみたいなもんか
225 18/11/06(火)09:17:55 No.545621541
ラップじゃなくてバンドでヤンキーポエム歌ってるのか
226 18/11/06(火)09:17:57 No.545621545
>この見た目でいい人は無理でしょ >後先考えず唇の下に穴開けちゃったパリピにしか見えない パリピでもいい奴はいっぱいいるよ!
227 18/11/06(火)09:18:04 No.545621557
>流石にそりゃねーべよ… >編成楽器の時点で違うじゃねーか… レトロ年代は混同されてるの結構あると思う
228 18/11/06(火)09:18:31 No.545621597
>キャップとパーカーを着てるとラッパーに見える >見分けポイントを教えてくれ! 髪型と服のロゴデザインでだいぶ見た目から感じるジャンルは別物になる気はする
229 18/11/06(火)09:18:34 No.545621603
聴いてみたら意外と好きな感じの曲だった
230 18/11/06(火)09:18:38 No.545621612
>>編成楽器の時点で違うじゃねーか… >レトロ年代は混同されてるの結構あると思う 最初期のロックンロールはウッドベースだったりするね
231 18/11/06(火)09:18:50 No.545621627
>パリピでもいい奴はいっぱいいるよ! 公共の場で騒ぐ迷惑な奴って意味ではないのか!?
232 18/11/06(火)09:19:00 No.545621642
>>この見た目でいい人は無理でしょ >>後先考えず唇の下に穴開けちゃったパリピにしか見えない >パリピでもいい奴はいっぱいいるよ! パリピの印象は家の前の公道や庭でBBQして近隣住民に迷惑かける人だし…
233 18/11/06(火)09:19:06 No.545621648
気のいいあんちゃんでもすぐキレてきそう
234 18/11/06(火)09:19:13 No.545621659
>メタルがどういうジャンルなのか分かってないぞ俺 黒いTシャツ来てたらメタルだよ
235 18/11/06(火)09:19:28 No.545621683
オタクくんもオタクっぽい格好!とか言われると気にするのに…
236 18/11/06(火)09:19:39 No.545621695
3ピースメロコアなんて20年近く前の流行だからな…
237 18/11/06(火)09:19:42 No.545621698
>>メタルがどういうジャンルなのか分かってないぞ俺 >黒いTシャツ来てたらメタルだよ つけ麺屋はメタルだったのか
238 18/11/06(火)09:19:46 No.545621709
>割と「」の青春時代にドンピシャな感じの曲だ… こういう感じの多かったから分かるよ…
239 18/11/06(火)09:19:51 No.545621717
>メタルがどういうジャンルなのか分かってないぞ俺 北欧人の魂
240 18/11/06(火)09:19:53 No.545621721
メタルはヴォア゛ーーー!!!って言ってたらメタルだよ
241 18/11/06(火)09:19:54 No.545621724
オタクくんさぁ… 陽キャにトラウマでもあんの?
242 18/11/06(火)09:20:09 No.545621750
>オタクくんさぁ… >陽キャにトラウマでもあんの? やめてください…
243 18/11/06(火)09:20:16 No.545621758
>>メタルがどういうジャンルなのか分かってないぞ俺 >黒いTシャツ来てたらメタルだよ ラーメン屋と見分けがつかないぞ俺
244 18/11/06(火)09:20:22 No.545621768
確かにつけ麺屋はメタルだよね
245 18/11/06(火)09:20:31 No.545621782
>つけ麺屋はメタルだったのか でも流れてるのはジャズだったりする
246 18/11/06(火)09:20:41 No.545621798
>オタクくんさぁ… >陽キャにトラウマでもあんの? 他人の笑い声が自分への嘲笑だと思い込む曲がった自己顕示欲のかたまりだから…
247 18/11/06(火)09:20:46 No.545621800
メタルってアレだろ? 今流行りの佐賀県アニメだろ?
248 18/11/06(火)09:20:52 No.545621811
メタルは細分化され過ぎじゃない?全然分からん…
249 18/11/06(火)09:20:54 No.545621814
とにかく全部に濁点付いてる感じで歌ってるってか叫んでるのがメタル
250 18/11/06(火)09:20:56 No.545621818
ジャズはカバー範囲広すぎる
251 18/11/06(火)09:21:06 No.545621829
オタクくんはオタクが偏見で叩かれてると蛇蝎のごとくキレて否定するのに自分らは陽キャに対して名誉毀損も甚だしい偏見を平気で口にするよね
252 18/11/06(火)09:21:10 No.545621833
北欧の森の中でバンドのPV撮影したらメタル
253 18/11/06(火)09:21:16 No.545621838
>とにかく全部に濁点付いてる感じで歌ってるってか叫んでるのがメタル つまり森進一はメタル!
254 18/11/06(火)09:21:31 No.545621855
WANIMAさんを見る度に昔の記憶が蘇ってきて鼓動が早くなるって「」のレスが忘れられない
255 18/11/06(火)09:21:32 No.545621856
派手な黒T着ててズボンが細かったらメタル! 派手な黒T着てて下がディッキーズやVANSならメロコア!
256 18/11/06(火)09:21:37 No.545621864
細分化されまくってよくわからないやつは全部オルタナティブに分類されるから大丈夫だよ
257 18/11/06(火)09:21:51 No.545621883
陽キャにトラウマが無いオタクくんはいないし…
258 18/11/06(火)09:22:21 No.545621922
ニルヴァーナはメタルじゃなくてグランジ!とか当時よく分からなかった ガレージっていう概念があるのね
259 18/11/06(火)09:22:23 No.545621924
>オタクくんはオタクが偏見で叩かれてると蛇蝎のごとくキレて否定するのに自分らは陽キャに対して名誉毀損も甚だしい偏見を平気で口にするよね 道徳的優位にいるからな
260 18/11/06(火)09:22:55 No.545621977
>>つけ麺屋はメタルだったのか >でも流れてるのはジャズだったりする つけ麺食べながらcarry onとか流れてたらおかわりしすぎて大変なことになっちゃうからね ムーディーなジャズでクールダウンさせるしかない
261 18/11/06(火)09:23:04 No.545621992
>陽キャにトラウマが無いオタクくんはいないし… 割とオタ趣味の人も多いしそうでもないかな…
262 18/11/06(火)09:23:15 No.545622009
>オタクくんはオタクが偏見で叩かれてると蛇蝎のごとくキレて否定するのに自分らは陽キャに対して名誉毀損も甚だしい偏見を平気で口にするよね どっちもどっちじゃん!
263 18/11/06(火)09:23:31 No.545622029
>モンゴル800とか175ライダーみたいで個人的には好きですよHANIWAさん… 「」タクくんさぁ…すっごいわかる
264 18/11/06(火)09:23:33 No.545622033
それこそネルシャツ1枚取ってもパンクロックからグランジから HIPHOPオールドスクールからオタクまで着こなしがあるからな…
265 18/11/06(火)09:23:54 No.545622058
ハニワじゃねーよ!
266 18/11/06(火)09:24:07 No.545622073
モンパチは青春だよね
267 18/11/06(火)09:24:08 No.545622074
少年ハート歌ってる人たちだと思ってた…
268 18/11/06(火)09:24:09 No.545622076
オタク君は筋小の蜘蛛の糸の歌詞がブッ刺さる人だから…
269 18/11/06(火)09:24:13 No.545622078
NANIWAさん…
270 18/11/06(火)09:24:27 No.545622101
陽キャにトラウマは無いけどこういう見た目の人はだいたい渋谷でトラック転ばしたりしてるし…
271 18/11/06(火)09:24:45 No.545622123
MISAWAさんさいこー!
272 18/11/06(火)09:25:03 No.545622156
MAMIYAさん…
273 18/11/06(火)09:25:05 No.545622157
MANIAくんはさぁ…
274 18/11/06(火)09:25:06 No.545622162
ああMISONOさんね知ってる知ってる
275 18/11/06(火)09:25:11 No.545622169
HAWAIさん
276 18/11/06(火)09:25:34 No.545622197
>MASAYAさまさいこー!
277 18/11/06(火)09:25:47 No.545622213
>陽キャにトラウマは無いけどこういう見た目の人はだいたい渋谷でトラック転ばしたりしてるし… そういうのやるのはこんなぱりっとしてないよ! もっとこう髪が汚いよ!
278 18/11/06(火)09:26:01 No.545622237
KATAWAさん…
279 18/11/06(火)09:26:03 No.545622240
WANYAMAさん
280 18/11/06(火)09:26:13 No.545622250
オタクくんさぁ…ホントにオタクくんはさぁ…
281 18/11/06(火)09:26:17 No.545622253
WAIHAいいよね
282 18/11/06(火)09:26:41 No.545622289
>>MASAYAさまさいこー! メタルの人来たな…
283 18/11/06(火)09:26:42 No.545622291
オタクくんさぁ…それグループ名なのわかってる?
284 18/11/06(火)09:26:53 No.545622306
上と下の画像のギャップがすご過ぎるのが悪い
285 18/11/06(火)09:27:08 No.545622322
え!?HOMEMADE家族じゃないのこれ!?
286 18/11/06(火)09:27:26 No.545622341
TANIMAさん…
287 18/11/06(火)09:28:40 No.545622425
>オタクくんさぁ…それグループ名なのわかってる? どの人がWAWAWAさんだろうって思ってました…
288 18/11/06(火)09:28:41 No.545622427
>WAIHAいいよね いい…
289 18/11/06(火)09:28:59 No.545622448
WANIMAさんの何処からHOMEMADE家族みがあるのかマジで分からないんだ…
290 18/11/06(火)09:29:24 No.545622479
MISHAさん…
291 18/11/06(火)09:29:45 No.545622505
YOKOYAMAさん…
292 18/11/06(火)09:29:47 No.545622506
WAHAHA本舗さん…
293 18/11/06(火)09:29:57 No.545622531
>WANIMAさんの何処からHOMEMADE家族みがあるのかマジで分からないんだ… 3人組なところだと思う
294 18/11/06(火)09:30:16 No.545622556
見た目からしてラップやらないだろ! って意見もあるけど でもメインには据えてないだけでラップ挟んでくる程度はしても違和感はないと思う こんなにモンゴル800とか175ライダーしてるとは思わなかったけど
295 18/11/06(火)09:30:29 No.545622573
母親がファミコンって言うのと一緒で適当なカテゴライズをかましてるだけでしょ
296 18/11/06(火)09:30:59 No.545622607
su2697745.jpg HOMEMADE家族でググってみたけどだいたい同じじゃない?
297 18/11/06(火)09:31:06 No.545622616
>WANIMAさんの何処からHOMEMADE家族みがあるのかマジで分からないんだ… だって3人組でチャラそうで帽子被ってるから…
298 18/11/06(火)09:31:15 No.545622627
まさか生きて頑張ってそのうちいいことある系の曲だとは思って無かった でも突き抜けそうなぐらい爽やかなので聞いていられるな…
299 18/11/06(火)09:31:23 No.545622636
>>WANIMAさんの何処からHOMEMADE家族みがあるのかマジで分からないんだ… >3人組なところだと思う そんなこと言ったらドリカムもいきものがかりも同じってことじゃん!
300 18/11/06(火)09:31:32 No.545622654
最近ホームメイド家族を思い出そうとするとサンシャイン池崎の顔が出てくる
301 18/11/06(火)09:31:43 No.545622673
>HOMEMADE家族でググってみたけどだいたい同じじゃない? あー…なるほど…
302 18/11/06(火)09:32:01 No.545622696
アニメ興味ない人がどのキャラも同じに見えるのと同じ
303 18/11/06(火)09:32:24 No.545622726
でもそのサンシャイン池崎を思い出そうとすると一回サンシャイン斉藤を経由する
304 18/11/06(火)09:32:33 No.545622737
多幸感に溢れてるしな…
305 18/11/06(火)09:32:39 No.545622747
HOMEMADE家族が活動休止してることを知るやつがそろそろ出てくるころだ
306 18/11/06(火)09:32:45 No.545622753
つまりドリカムもいきものがかりもラッパーってことか…
307 18/11/06(火)09:32:59 No.545622765
3ピースでミクスチャー扱いされてたって思うと それはそれでどんな音出すのか気になる過ぎる…
308 18/11/06(火)09:33:09 No.545622781
>HOMEMADE家族が活動休止してることを知るやつがそろそろ出てくるころだ 知らなかったそんなの…
309 18/11/06(火)09:34:06 No.545622859
ドリカムは2人だし…
310 18/11/06(火)09:34:10 No.545622863
ロックとメタルの違いもよくわかんないし…
311 18/11/06(火)09:34:26 No.545622883
>HOMEMADE家族が活動休止してることを知るやつがそろそろ出てくるころだ 地元なのに知らなかった…
312 18/11/06(火)09:34:49 No.545622919
「」はこういう系はみんなDJ OZMAみたいな奴だと思っているのか
313 18/11/06(火)09:35:51 No.545622997
COWBOY家族に行く度に思い出すよHOMEMADE家族は
314 18/11/06(火)09:36:05 No.545623020
>「」はこういう系はみんなDJ OZMAみたいな奴だと思っているのか su2697749.jpg なるほど…
315 18/11/06(火)09:36:07 No.545623025
>HOMEMADE家族が活動休止してることを知るやつがそろそろ出てくるころだ じゃあHOMEパイしばらく食えなくなるのか
316 18/11/06(火)09:37:16 No.545623126
えっこんなダサい曲?が元ネタだったのか なんで流行ってるの?
317 18/11/06(火)09:37:57 No.545623188
レゲエとファンクの違いがわからない
318 18/11/06(火)09:38:04 No.545623201
WANIMAアンチ初めて見た
319 18/11/06(火)09:38:07 No.545623203
>ロックとメタルの違いもよくわかんないし… 正直その線引きは不可能 ⚪︎⚪︎はメタルとかメタルじゃないとか言い争ってるのは大体エゴ
320 18/11/06(火)09:38:41 No.545623262
どっちかというと湘南乃風のイメージがある
321 18/11/06(火)09:38:57 No.545623282
テクノとハウスの違いもわかんない
322 18/11/06(火)09:39:04 No.545623290
>ロックとメタルの違いもよくわかんないし… もうバンドは全部ロックだって大前提の上で 他の細分化したジャンルで呼べないやつはロックって呼ぶくらいでいいんだ…
323 18/11/06(火)09:39:30 No.545623317
「」はさぁ…スネイルランプとかハイスタとか知らない人?
324 18/11/06(火)09:39:33 No.545623321
最近売れてる人だと米津玄師より好き
325 18/11/06(火)09:39:35 No.545623324
BOØWY家族?
326 18/11/06(火)09:39:53 No.545623355
勝手にハイローみたいな映画ネタかと思ってた 流行りの元はどこからなん?
327 18/11/06(火)09:39:59 No.545623368
WANIMAはライブがほんといいから一度見に行ってほしい
328 18/11/06(火)09:40:03 No.545623373
>もうバンドは全部ロックだって大前提の上で >他の細分化したジャンルで呼べないやつはロックって呼ぶくらいでいいんだ… そしてロックはジャズの派生だからバンドは全部ジャズ
329 18/11/06(火)09:40:08 No.545623382
オタクくんってすぐ誰かを下げて比較するよね
330 18/11/06(火)09:40:15 No.545623396
>「」はさぁ…スネイルランプとかハイスタとか知らない人? いいよね
331 18/11/06(火)09:40:18 No.545623400
ぶっといゴールドネックレスしてないのでギリギリでラッパーじゃないと判断できる
332 18/11/06(火)09:40:20 No.545623404
>テクノとハウスの違いもわかんない 電子音系ほどジャンル名の乱立が甚だしい分野も無いと思う
333 18/11/06(火)09:40:40 No.545623426
ホントに再生回数すごいな…
334 18/11/06(火)09:40:40 No.545623427
>「」はさぁ…スネイルランプとかハイスタとか知らない人? エアジャム世代な人です…
335 18/11/06(火)09:41:08 No.545623470
オタクくんさぁ…SOUL'd OUTの人達とも見分けついてないでしょ
336 18/11/06(火)09:41:26 No.545623509
>>テクノとハウスの違いもわかんない >電子音系ほどジャンル名の乱立が甚だしい分野も無いと思う 訳が分からん状態になってるよね… その内1曲1ジャンルになりそう
337 18/11/06(火)09:41:32 No.545623517
書き込みをした人によって削除されました
338 18/11/06(火)09:41:53 No.545623544
ずっとソールドアウトの人たちだと思ってました…
339 18/11/06(火)09:41:58 No.545623555
>>>テクノとハウスの違いもわかんない >>電子音系ほどジャンル名の乱立が甚だしい分野も無いと思う >訳が分からん状態になってるよね… >その内1曲1ジャンルになりそう テイルズみたいなもんか
340 18/11/06(火)09:42:07 No.545623567
>オタクくんってすぐ誰かを下げて比較するよね オタク関係なくない?
341 18/11/06(火)09:42:07 No.545623568
正直このネタでWiMAXさんを知った人です…
342 18/11/06(火)09:42:08 No.545623569
>オタクくんってすぐ誰かを下げて比較するよね ラッパーもdisは基本スキルでしょ?
343 18/11/06(火)09:42:16 No.545623579
時代が進むごとにドラムは軽視されてくと聞く いや練習出来ないのが最大の問題なんだろうけどさ
344 18/11/06(火)09:42:25 [インダストリアルメタル派生ジャンル] No.545623587
>電子音系ほどジャンル名の乱立が甚だしい分野も無いと思う わかる
345 18/11/06(火)09:42:41 No.545623615
君と絆を紡ぐテクノ
346 18/11/06(火)09:42:42 No.545623617
フォトACとかのフリー素材だとばかり…
347 18/11/06(火)09:42:42 No.545623619
良く知らないけど多分立派な人達なんじゃないかなと思いました
348 18/11/06(火)09:42:51 No.545623633
>ラッパーもdisは基本スキルでしょ? ラッパーの基本はリスペクトです…
349 18/11/06(火)09:42:54 No.545623640
電子音系はジャンルの乱立じゃなくジャンル「名」の乱立としか思えねぇ… マジで思えねぇ…
350 18/11/06(火)09:43:17 No.545623666
>良く知らないけど多分立派な人達なんじゃないかなと思いました リッパーってか!
351 18/11/06(火)09:43:27 No.545623684
オタク気質が強いジャンルほど細分化が激しい印象がある
352 18/11/06(火)09:43:34 No.545623694
フレミング左手の法則みたいな手の形しながら歌うんでしょ?
353 18/11/06(火)09:44:38 No.545623780
WANIMAさんのスレのおかげでアルフィー知らない「」も多かったのが分かりました
354 18/11/06(火)09:44:46 No.545623788
>>ラッパーもdisは基本スキルでしょ? >ラッパーの基本はリスペクトです… でもエミネム聞いてたらめっちゃディスってる気がする…
355 18/11/06(火)09:45:24 No.545623846
今までよく知らないまま敬遠してたけど これからはよく知らないまま尊敬します!
356 18/11/06(火)09:45:39 No.545623867
>フレミング左手の法則みたいな手の形しながら歌うんでしょ? ちょっと笑った そういやいつもあの手の形やってるな…
357 18/11/06(火)09:45:53 No.545623891
>WANIMAさんのスレのおかげでアルフィー知らない「」も多かったのが分かりました 嘘だ「」ってモンタナジョーンズ見てた奴ばっかだろ
358 18/11/06(火)09:46:19 No.545623916
>でもエミネム聞いてたらめっちゃディスってる気がする… Dr.Dreとの曲とかめっちゃリスペクト入ってるじゃん!
359 18/11/06(火)09:46:20 No.545623920
なんか公園でラップみたいなことしてる人はお互いにdisりあってるし…
360 18/11/06(火)09:46:23 No.545623926
>WANIMAさんのスレのおかげでアルフィー知らない「」も多かったのが分かりました アルフィーってあのウインナーの形したギターとか持ってる人がいるやつでしょ! 知ってるわよそれくらい!
361 18/11/06(火)09:46:25 No.545623929
>今までよく知らないまま敬遠してたけど >これからはよく知らないまま尊敬します! 聞けよ!
362 18/11/06(火)09:46:33 No.545623939
運命を紡ぐテクノ 永遠と絆のテクノ 運命を解き放つテクノ 君と響き合うテクノ 君が生まれ変わるテクノ 生まれた意味を知るテクノ 想いをつなげるテクノ
363 18/11/06(火)09:46:54 No.545623974
音楽けっこう聞くほうだと思うけどジャンルはさっぱりわからん 本人が明言してる以外はどうでもいいんじゃねえかな…
364 18/11/06(火)09:47:10 No.545624007
>運命を紡ぐテクノ >永遠と絆のテクノ >運命を解き放つテクノ >君と響き合うテクノ >君が生まれ変わるテクノ >生まれた意味を知るテクノ >想いをつなげるテクノ ありそう
365 18/11/06(火)09:47:21 No.545624026
>WANIMAさんのスレのおかげでアルフィー知らない「」も多かったのが分かりました ひどかったね 坂崎さんを知らない一般人の写真の無断使用呼ばわりやおばさん呼ばわり
366 18/11/06(火)09:47:36 No.545624038
>なんか公園でラップみたいなことしてる人はお互いにdisりあってるし… サイファーでバトルしてるのにお互いめっちゃ褒め合ってるのも怖いよ!
367 18/11/06(火)09:48:26 No.545624112
>>なんか公園でラップみたいなことしてる人はお互いにdisりあってるし… >サイファーでバトルしてるのにお互いめっちゃ褒め合ってるのも怖いよ! いいよね…いい…ってやり取りを高速でやるのか いい…
368 18/11/06(火)09:48:27 No.545624115
アルフィーは高見沢さんのインパクトが強すぎて他2人の顔が思い出せなくなる…
369 18/11/06(火)09:48:44 No.545624138
とりあえず初期ロックとソウルとブルースとジャズの判別を付くようになってもらおう
370 18/11/06(火)09:49:04 No.545624174
自分の好きな物を褒め上げるラップバトルか…
371 18/11/06(火)09:49:16 No.545624192
>アルフィーは高見沢さんのインパクトが強すぎて他2人の顔が思い出せなくなる… ひげサングラスはぎりぎり分かる もうひとりは完全に知らない人
372 18/11/06(火)09:49:28 No.545624210
アルフィー思い出そうと頭に浮かべると最後の一人これグラサンかけたクワマンだわってあんる…
373 18/11/06(火)09:49:50 No.545624249
>とりあえず初期ロックとソウルとブルースとジャズの判別を付くようになってもらおう 黒人がやってる音楽でしょ わかるわよそれくらい
374 18/11/06(火)09:50:00 No.545624263
ディスはリスペクトする物があることが前提だから…
375 18/11/06(火)09:50:02 No.545624270
オタラップはそんな感じ
376 18/11/06(火)09:50:09 No.545624277
>自分の好きな物を褒め上げるラップバトルか… 結構面白そうな気がする…
377 18/11/06(火)09:50:27 No.545624297
ネタの一環でもMISAWAさんの曲とか知れてよかったし扱い自体も本人たちを貶めようみたい感じじゃなくていいなと思ってたオタクくんです…
378 18/11/06(火)09:50:38 No.545624313
相手へのリスペクトありきででも俺の方がすげぇってのが正しいディスリスペクト!
379 18/11/06(火)09:50:59 No.545624340
>黒人がやってる音楽でしょ >わかるわよそれくらい 人を見た目で判断するなーーーーー!!!!
380 18/11/06(火)09:51:19 No.545624376
>>とりあえず初期ロックとソウルとブルースとジャズの判別を付くようになってもらおう >黒人がやってる音楽でしょ >わかるわよそれくらい いきなり差別か? イモッパリ img野郎らしいな
381 18/11/06(火)09:51:51 No.545624431
アルヒーはボーイで知ったわ
382 18/11/06(火)09:52:37 No.545624490
クラブミュージックは全部似たようなものだろ…と思ってしまう
383 18/11/06(火)09:53:06 No.545624526
この人たちがめっちゃ好漢なのはわかったし曲にも興味出てきたけどそれはそれとしてネタとしても楽しませてもらうね…
384 18/11/06(火)09:53:08 No.545624532
アルフィーのメンバー思い出そうとすると気付いたら電気グルーヴになる
385 18/11/06(火)09:53:14 No.545624545
ディスだけだと文字通り血を見るからね…
386 18/11/06(火)09:53:22 No.545624552
クラブミュージックでくくるには幅が広すぎる
387 18/11/06(火)09:53:48 No.545624585
「」は中学時代モンゴル800とかスネイルランプとかきいてたくちだろ
388 18/11/06(火)09:54:23 No.545624647
>「」は中学時代モンゴル800とかスネイルランプとかきいてたくちだろ 19とかゆずとかだったし…
389 18/11/06(火)09:54:30 No.545624659
とりあえずライブハウスらしいから出してみた世紀末ファッションの人くらいの勢いで どのジャンルやってるつもりなのって絵面になるクラブの絵ってよく見るよね…
390 18/11/06(火)09:54:35 No.545624667
>「」は中学時代モンゴル800とかスネイルランプとかきいてたくちだろ それに加えてハイスタと銀杏聞いて育ってきた口です…
391 18/11/06(火)09:54:47 No.545624686
dmcの作者が描いてるライミングマンでお互いに褒め会うラップバトルやってたな
392 18/11/06(火)09:54:54 No.545624697
>坂崎さんを知らない一般人の写真の無断使用呼ばわりやおばさん呼ばわり 三人の中だとルックスに特徴がなさすぎるからな… 高見沢さんと桜井さんが濃すぎるせいもあるけど
393 18/11/06(火)09:54:56 No.545624700
ブラフマンとかも聴いてたし…
394 18/11/06(火)09:54:59 No.545624704
>>でもエミネム聞いてたらめっちゃディスってる気がする… >Dr.Dreとの曲とかめっちゃリスペクト入ってるじゃん! 初期とか全然そんなことないだろ!
395 18/11/06(火)09:55:15 No.545624727
「」のアルフィーの印象は違うそうじゃないの人とおばさんとロン毛のすごいギターの人レベルでしかないし…
396 18/11/06(火)09:55:25 No.545624742
オタクくんがWANIMAを通じてJPOPを学んでいる…
397 18/11/06(火)09:55:34 No.545624754
>「」は中学時代モンゴル800とかスネイルランプとかきいてたくちだろ ポ…ポケビ
398 18/11/06(火)09:55:47 No.545624772
>「」は中学時代モンゴル800とかスネイルランプとかきいてたくちだろ オアシスとか…レッチリとか…
399 18/11/06(火)09:55:51 No.545624778
ラップ界は見てると楽しい でも黒人ラップ界は所々ガチで闇で怖い
400 18/11/06(火)09:56:08 No.545624799
坂崎さんはPTA会長のオバサンにしか見えない
401 18/11/06(火)09:56:30 No.545624830
何を盛り上がってるのかと思ったら全然ついてけない話してて駄目だった
402 18/11/06(火)09:56:44 No.545624853
昭和と平成の溝を深めるような詮索はよせ
403 18/11/06(火)09:57:16 No.545624893
>ブラフマンとかも聴いてたし… クソ懐かしい
404 18/11/06(火)09:57:19 No.545624901
>昭和と平成の溝を深めるような詮索はよせ 全部平成の話だろ!?
405 18/11/06(火)09:57:35 No.545624931
確かによくよく考えたら平成生まれだとメロコアの話は疎いのかもしれない
406 18/11/06(火)09:57:54 No.545624959
>全部平成の話だろ!? 最近の若い子はね 1990年代を昭和って言っちゃうんだよ まじで
407 18/11/06(火)09:58:13 No.545624988
「」はみんなが流行歌追ってた中ZABADAKやたま聞いてたのばっかではないのか…
408 18/11/06(火)09:58:18 No.545624993
>でも黒人ラップ界は所々ガチで闇で怖い そこは黒人がというよりアメリカの闇の部分だし…
409 18/11/06(火)09:58:22 No.545625003
(中学時代にバンプ聴いてたって言うと若者は帰れって言われるやつだな…)
410 18/11/06(火)09:58:37 No.545625023
>ラップ界は見てると楽しい >でも黒人ラップ界は所々ガチで闇で怖い 抗争が本当に起きるのがええ…ってなる
411 18/11/06(火)09:58:42 No.545625032
つべみたら めっちゃ再生されてんのね もしかして大人気バンドだったのか
412 18/11/06(火)09:59:11 No.545625081
>ハイスタとかも聴いてたし…
413 18/11/06(火)09:59:24 No.545625098
「」もJPOPとか聴くんだ…
414 18/11/06(火)09:59:31 No.545625106
>「」は中学時代モンゴル800とかスネイルランプとかきいてたくちだろ この辺が流行ったのは高校入った頃だなと世代差を感じて胃が痛くなってきた
415 18/11/06(火)09:59:32 No.545625107
WANIMAさん達はネタにされまくってること知ってるのかな
416 18/11/06(火)09:59:43 No.545625117
ウルフルズのガッツだぜが丁度中三か高一だった頃の「」が平均値な気がする
417 18/11/06(火)10:00:09 No.545625147
エミネムめっちゃディスってる曲出してるマシンガンケリーとかただの熱狂的なエミネムファンにしか見えないもんな しかもアンサーソングでもエミネムから俺のCDのリリース枚数間違えてんだよボケ!ってイチャイチャしてるし…
418 18/11/06(火)10:00:09 No.545625149
>(中学時代にバンプ聴いてたって言うと若者は帰れって言われるやつだな…) まてよバンプは若者じゃねえだろ! 30過ぎだろ!
419 18/11/06(火)10:00:40 No.545625199
>ブラフマンとかも聴いてたし… 今は今で昔とは結構違うけどいい…
420 18/11/06(火)10:00:50 No.545625208
中学は丁度天体観測が流行った時期だ
421 18/11/06(火)10:00:57 No.545625216
>WANIMAさん達はネタにされまくってること知ってるのかな WANIMAさんがimgなんて見てるわけないだろ!
422 18/11/06(火)10:00:57 No.545625219
>WANIMAさん達はネタにされまくってること知ってるのかな これについては10割くらいパソ・コンとかいうヒ芸人のせいだからセーフ
423 18/11/06(火)10:01:09 No.545625239
この人達が歌ってるエウレカのOP良いよね…
424 18/11/06(火)10:01:13 No.545625241
うわあスネイルランプって完全に記憶から消えてた いたなそんなの
425 18/11/06(火)10:01:21 No.545625256
ハイスタいいよねとかGreendayから入りましたとかエアジャム行ったよとかあるだろうけど 数年下にズレるだけで世代的にはもう青春パンクみたいなのが残ってただけだってなるのだ…
426 18/11/06(火)10:01:27 No.545625271
>>(中学時代にバンプ聴いてたって言うと若者は帰れって言われるやつだな…) >まてよバンプは若者じゃねえだろ! >30過ぎだろ! バンプ(RADWIMPS)
427 18/11/06(火)10:01:32 No.545625279
>中学は丁度天体観測が流行った時期だ 20代め…
428 18/11/06(火)10:01:42 No.545625302
そろそろWANIMAさんの公式垢にここを報告し始める背景マケドニア垢が現れるはず
429 18/11/06(火)10:01:48 No.545625310
去年の紅白で「今エレファントカシマシ出んの?!」「てか初なの?!」「やったじゃん!」ってなったくらいの年齢の「」も多そう
430 18/11/06(火)10:02:04 No.545625342
>WANIMAさん達はネタにされまくってること知ってるのかな オタクくんさあ 彼らがこんな掲示板見にくるわけないじゃん?
431 18/11/06(火)10:02:13 No.545625356
し…椎名林檎…
432 18/11/06(火)10:02:55 No.545625421
スネイルランプの代表曲ってどんなんだっけ… 大体!毎回!だっけ
433 18/11/06(火)10:03:05 No.545625435
SUM41とかも聞いてたわよ!
434 18/11/06(火)10:03:42 No.545625476
KICK THE CAN CREW…
435 18/11/06(火)10:03:44 No.545625482
中学時代にバンプでももうアラサーなんだよな…
436 18/11/06(火)10:04:05 No.545625520
>大体!毎回!だっけ RIZEじゃねーか!
437 18/11/06(火)10:04:08 No.545625527
リップスライム…
438 18/11/06(火)10:04:10 No.545625530
この人達エウレカのOP歌ってる人じゃないの!?
439 18/11/06(火)10:04:30 No.545625569
>SUM41とかも聞いてたわよ! ノーリーズンしか知らねえ…
440 18/11/06(火)10:04:52 No.545625598
30前後と40前後が入り乱れる朝一番熱いスレ
441 18/11/06(火)10:05:04 No.545625615
RIPSLYMEとか聞いてたし…おっさんじゃねえし…
442 18/11/06(火)10:05:14 No.545625633
>スネイルランプの代表曲ってどんなんだっけ… https://www.youtube.com/watch?v=3aTl37B9T4w 懐かしい気分になったからBGM代わりに貼っとこう…
443 18/11/06(火)10:05:16 No.545625637
>スネイルランプの代表曲ってどんなんだっけ… >大体!毎回!だっけ RISEじゃねーか!
444 18/11/06(火)10:05:22 No.545625647
MIND YOUR STEP!の音ゲーで知りました
445 18/11/06(火)10:05:26 No.545625654
>SUM41とかも聞いてたわよ! Chuckは名盤
446 18/11/06(火)10:05:36 No.545625667
STAY GOLDいい曲だよね…
447 18/11/06(火)10:05:54 No.545625696
WANDS…
448 18/11/06(火)10:06:08 No.545625718
エレファントカシマシぐらい知ってるよ 高二の次も高二だろ
449 18/11/06(火)10:06:26 No.545625752
>MIND YOUR STEP!の音ゲーで知りました ギタドラいいよね…
450 18/11/06(火)10:06:28 No.545625754
あのころはめっちゃ日本語英語の歌がはやっとりました
451 18/11/06(火)10:06:35 No.545625774
グリーンデイ…
452 18/11/06(火)10:06:42 No.545625785
SUM41で一番有名なのはSTILL WAITINGだと思ってた
453 18/11/06(火)10:06:50 No.545625797
ダイナソーJr…
454 18/11/06(火)10:06:53 No.545625804
the band apart…
455 18/11/06(火)10:06:58 No.545625813
>去年の紅白で「今エレファントカシマシ出んの?!」「てか初なの?!」「やったじゃん!」ってなったくらいの年齢の「」も多そう あれ唐突過ぎるチョイスでマジ吃驚した
456 18/11/06(火)10:07:04 No.545625824
ハイスタは最近ツアーもやってたから現役
457 18/11/06(火)10:07:14 No.545625839
ウォーオーウォーオーウォーオーディスイズマイライフ
458 18/11/06(火)10:07:34 No.545625879
ゴンチチ…
459 18/11/06(火)10:07:48 No.545625895
ヒムロックが再来年には還暦ってちょっとビビる
460 18/11/06(火)10:07:51 No.545625900
ラルクなら知ってるし…
461 18/11/06(火)10:08:18 No.545625943
>the band apart… 今度なぜかピューロランドでライブするよ
462 18/11/06(火)10:08:27 No.545625960
まっ…麻波25…
463 18/11/06(火)10:08:29 No.545625963
MONDO GROSSOは最近も頑張ってるし…
464 18/11/06(火)10:08:39 No.545625979
>SUM41で一番有名なのはSTILL WAITINGだと思ってた ウケてから流行ったって意味合いでは知名度は高いと思う
465 18/11/06(火)10:08:40 No.545625981
offspringは聞き慣れてる「」多そう
466 18/11/06(火)10:08:50 No.545625997
>ラルクなら知ってるし… ラルク派とグレイ派で分かれる現象が有った気がする
467 18/11/06(火)10:09:04 No.545626020
>MONDO GROSSO まだ頑張ってたんだ…
468 18/11/06(火)10:09:12 No.545626032
>なぜかピューロランドで なんで…
469 18/11/06(火)10:09:45 No.545626082
>グリーンデイ… Basket Caseがラジオで流れてきた時はマジで衝撃だったよ…
470 18/11/06(火)10:09:51 No.545626091
オフスプは正直今でも聞く唯一の洋楽だったりする
471 18/11/06(火)10:09:51 No.545626092
>まっ…麻波25… 大麻か何かでマッハで解散したやつだ…
472 18/11/06(火)10:10:02 No.545626116
>まだ頑張ってたんだ… ていうかもう大御所の位置じゃないかな…
473 18/11/06(火)10:10:05 No.545626123
>>the band apart… >今度なぜかピューロランドでライブするよ ググったらキティちゃんワールドだった… なぜバンアパが…
474 18/11/06(火)10:10:27 No.545626148
DA PUMPはやっぱ初期メンバーだと思うんですよ
475 18/11/06(火)10:10:39 No.545626168
>>MONDO GROSSO >まだ頑張ってたんだ… 去年14年振りのアルバムが出ました…
476 18/11/06(火)10:10:41 No.545626171
PEZとか今でも頑張ってるのかな…
477 18/11/06(火)10:10:49 No.545626183
アークティックモンキーズ…
478 18/11/06(火)10:10:55 No.545626193
オタクくんさあ そろそろ彼らの名前覚えた?
479 18/11/06(火)10:11:01 No.545626205
>PEZとか今でも頑張ってるのかな… 大地讃頌のきいてたわ