ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/06(火)08:00:37 No.545614943
戦車の車体流用した火力支援用車両いいよね…
1 18/11/06(火)08:02:12 No.545615079
ターミネーターいい…
2 18/11/06(火)08:04:53 No.545615320
殺意満々だよね
3 18/11/06(火)08:06:37 No.545615472
映画に出そう
4 18/11/06(火)08:07:13 No.545615529
日本も74式の車体流用して作らないかな
5 18/11/06(火)08:08:07 No.545615606
歩兵は絶対にころころするという熱い想いを感じる
6 18/11/06(火)08:12:15 No.545615917
これ車体は何だろ
7 18/11/06(火)08:14:23 No.545616106
>日本も74式の車体流用して作らないかな 74式はちょっと足回りが繊細さんだから…
8 18/11/06(火)08:17:07 No.545616341
書き込みをした人によって削除されました
9 18/11/06(火)08:19:29 No.545616554
>これ車体は何だろ 59式戦車みたい
10 18/11/06(火)08:20:09 No.545616609
タイ人用なのか
11 18/11/06(火)08:22:14 No.545616780
シリアでターミネーター使われたみたいだけどどうだったんだろ
12 18/11/06(火)08:23:11 No.545616855
>タイ人用なのか へ、ヘイトスピーチ…
13 18/11/06(火)08:24:10 No.545616934
傲勢
14 18/11/06(火)08:25:28 No.545617031
M3ブラッドレーから歩兵の輸送能力を無くした感じになるのかな
15 18/11/06(火)08:28:14 No.545617288
どこまで使えるのか未知数過ぎる
16 18/11/06(火)08:29:53 No.545617418
歩兵運搬できて火力もあるとかな車両にとても魅力を感じる 戦車とかより好き
17 18/11/06(火)08:32:56 No.545617689
>歩兵運搬できて火力もあるとかな車両にとても魅力を感じる それは歩兵戦闘車では…
18 18/11/06(火)08:36:00 No.545617958
戦車相手には厳しくなった型落ち戦車を対人メタに改造するのはロマンあるけどスレ画はちょっと原型が型落ちすぎてRPG相手でも厳しそう…
19 18/11/06(火)08:36:02 No.545617963
ホントにドローンのプラットフォームの機能があるなら面白そうだけど ただ置いてるだけかな
20 18/11/06(火)08:37:24 No.545618078
>戦車相手には厳しくなった型落ち戦車を対人メタに改造するのはロマンあるけどスレ画はちょっと原型が型落ちすぎてRPG相手でも厳しそう… それは流石にRPG過信し過ぎや まず発射距離に近付くのが困難
21 18/11/06(火)08:38:18 No.545618145
>ホントにドローンのプラットフォームの機能があるなら面白そうだけど >ただ置いてるだけかな エアショーの展示会見たいだからの関係ない他の展示品じゃね?
22 18/11/06(火)08:41:43 No.545618436
左右についてるポッドはロケット砲?迫撃砲? 下は対戦ミッソー?無反動砲?
23 18/11/06(火)08:45:06 No.545618741
>それは流石にRPG過信し過ぎや 仮にこいつで被弾した場合装甲が正面でも100~150mmだろうし鳥かごもERAもかなり限定的な装備っぽいから乗員に被害が出やすい RPGの有効射程が短いのは確かだけど対歩兵戦だと市街地での戦闘も少なくないし入り組んだ地形だとどんなに入念に索敵してもRPGの射程に入ることはあるから被弾することをある程度念頭に置かないと シリアの市街地戦だとT-72ですら厳しいんだから…
24 18/11/06(火)08:45:18 No.545618757
>左右についてるポッドはロケット砲?迫撃砲? >下は対戦ミッソー?無反動砲? 上がロケットで下が対戦車ミサイルかな SAMなんかも搭載できるみたい
25 18/11/06(火)08:46:29 No.545618875
てか軍じゃなくてベンチャー企業が作ってるのかこれ…
26 18/11/06(火)08:49:23 No.545619136
su2697727.jpg 一緒に展示されてるUAVも何か凶悪な面構えしておる
27 18/11/06(火)08:51:02 No.545619277
中国は割と昔から民間製造の兵器が多いよ 軍のコンペで作られることもあるしスレ画みたいにショー向けのコンセプト兵器もある
28 18/11/06(火)08:52:49 No.545619429
>su2697727.jpg >一緒に展示されてるUAVも何か凶悪な面構えしておる アーマードコアでこんなの見た
29 18/11/06(火)08:58:13 No.545619873
側面も傾斜装甲にできなかったのだろうか
30 18/11/06(火)08:58:23 No.545619891
航空ショーですよ
31 18/11/06(火)08:59:27 No.545619980
>>一緒に展示されてるUAVも何か凶悪な面構えしておる >アーマードコアでこんなの見た 強くはないけど真上からロケット撃ってくる面倒臭いやつなのは分かる
32 18/11/06(火)09:00:18 No.545620038
>てか軍じゃなくてベンチャー企業が作ってるのかこれ… 同じくベンチャー企業がラムジェットの超音速対艦ミサイルまで作ってて吹く しかも輸出用とか
33 18/11/06(火)09:06:56 No.545620586
好き勝手売れるのは良いよなあ…
34 18/11/06(火)09:09:08 No.545620774
いいのかな…?
35 18/11/06(火)09:09:16 No.545620790
何でこんな化け物作るの…
36 18/11/06(火)09:09:58 No.545620868
何が起きるかわからんご時世に数台は欲しいって勢力はゴロゴロあるからよ
37 18/11/06(火)09:10:02 No.545620873
びっくりどっきりメカ発表会じゃねえんだぞ!
38 18/11/06(火)09:14:26 No.545621262
>びっくりどっきりメカ発表会じゃねえんだぞ! su2697740.jpg そうかな…そうかも…
39 18/11/06(火)09:15:50 No.545621381
>好き勝手売れるのは良いよなあ… 流石に輸出には国の許可いるかんな!
40 18/11/06(火)09:19:04 No.545621646
高徳軍工
41 18/11/06(火)09:26:07 No.545622244
マゼラアタックみたい
42 18/11/06(火)09:28:05 No.545622382
>su2697740.jpg >そうかな…そうかも… 上から三枚目のこれ操縦席っぽいのが見える気がするんですけど…
43 18/11/06(火)09:31:58 No.545622689
無人砲塔いいよね…
44 18/11/06(火)09:34:19 No.545622877
どいつもこいつも市街地で残虐行為手当てを払いたくて仕方無い面をしやがって
45 18/11/06(火)09:35:53 No.545623001
>上から三枚目のこれ操縦席っぽいのが見える気がするんですけど… ユニット換装でいろいろな装備が可能なバギーカーかしら?
46 18/11/06(火)09:42:19 No.545623582
こういうのがAI搭載されて無人で動くようになってテロリスト掃討作戦とかしだしたら未来だなぁと思う
47 18/11/06(火)09:45:13 No.545623827
共産国は自国民に躊躇なくこういうのを使うイメージがある
48 18/11/06(火)09:48:26 No.545624114
自国民つってもチベットとかウイグルだろう
49 18/11/06(火)09:51:25 No.545624389
>>su2697740.jpg >>そうかな…そうかも… >上から三枚目のこれ操縦席っぽいのが見える気がするんですけど… たぶん対空システムを自走可能ってだけで打つ時は降りるんだろう