ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/06(火)06:47:19 Priw3WLQ No.545610524
子供達3人を連れて墨田区の曳舟駅すぐそばにある東向島児童館分館へ行ってきました。 こちらの児童館は時間制で、遊べる人数が決められているらしく係りの人の案内で事前チケットを取るシステムでした。 時間になり いよいよ入れると思ったらスタッフさんから「お子さんは3人ですか?大人1名につき、子供2名までなのでは入れません」と、言われてしまいました。 !!!予想外の出来事に 私はキョトン。まさかと思い「5歳、3歳、4ヶ月の子供がいて、今日は私1人なのですが・・・」と伝えると「大人1人につき子供2人なので、申し訳ありません」と 入室許可が出ませんでした。 「私が4ヶ月の赤ちゃんをずっと抱っこ紐で抱っこをしていているので、抱っこしながら上の子達をみるのはどうですか?」とねばったのですが係りの人がもう1人みえて「ダメです」とのことでした。まさか、そんな決まりがあったなんて。完全に私のミスです。 やってしまった。娘達よ ごめんなさい。 3人のお子さんがいる先輩ママに聞いたことがありましたがまさか児童館に入れなくなるとは思ってもみませんでした。
1 18/11/06(火)06:50:12 No.545610631
ナニコレ
2 18/11/06(火)06:51:28 No.545610669
児童館にはいれない母親
3 18/11/06(火)06:52:48 No.545610722
都会の児童館って人数制限や時間制限なんてあるの…?
4 18/11/06(火)06:54:15 No.545610771
長時間占拠したやべえ家族でもいたんだろうか
5 18/11/06(火)06:55:54 No.545610841
お役所仕事すぎる…
6 18/11/06(火)06:56:22 No.545610866
へぇ~
7 18/11/06(火)06:57:39 0vhQ7gVA No.545610920
いけっ!フィン・ファンネル!
8 18/11/06(火)06:57:44 No.545610929
かわいそうだなとは思うが住む世界が違うのでなんとも
9 18/11/06(火)06:58:37 No.545610964
生ハメしたってわかるいい写真だね
10 18/11/06(火)06:59:00 No.545610985
子供に何かあったとき施設のせいにされないようにこうなってるんだろうな 理解はできるけど釈然としない
11 18/11/06(火)06:59:07 No.545610993
安全確認が取れないからね もしも入れてしまったあとに子供が大怪我したら融通が利かせた職員のせいになる 4ヶ月の子供を抱えてとっさにママが動けるかというとそうでもないし危ない
12 18/11/06(火)06:59:49 No.545611025
この話題について自分の体験と併せて語れる「」は少ない ほかの場所をあたりなさる
13 18/11/06(火)07:00:17 0vhQ7gVA No.545611049
嫌なら地方で暮らせ
14 18/11/06(火)07:00:36 No.545611071
なるほどなぁ
15 18/11/06(火)07:00:59 No.545611085
地方だと保育園や幼稚園が子供いなくて潰れてってるのにね
16 18/11/06(火)07:01:09 No.545611092
完全に私のミス とは思ってないよね
17 18/11/06(火)07:03:08 No.545611183
クソ田舎だけど俺も通ってたことある近所の保育園は結構児童通ってるなぁ
18 18/11/06(火)07:03:57 No.545611220
>完全に私のミス >とは思ってないよね ちゃんと下調べしなかった自分にも非があるとは思ってると思うよ 相手にも問題があるから完全にの所は嫌味だろうけど
19 18/11/06(火)07:04:42 No.545611261
生後4ヶ月って発育にもよるが首がすわりはじめてようやく外出できるぐらいの時期なのね もちろん授乳が必要で厳密に言うとこのお母さんが言うような抱っこしつつ子供を見るのが不可能な時間帯がある 自分は子供をしっかり見れるのに児童館の職員が…という文章だがそれは児童館にヘイト向けるためだね
20 18/11/06(火)07:05:19 0vhQ7gVA No.545611295
>完全に私のミス >とは思ってないよね まあ完全にファンネル飛ばして事を大きくしようとしてるな
21 18/11/06(火)07:05:41 No.545611310
>子供に何かあったとき施設のせいにされないようにこうなってるんだろうな >理解はできるけど釈然としない 責任をしっかり取ってくれるならいいけど何かあった場合文句言うやつが多すぎるのが悪いんだよ 何より保護者一人につき二人ってのもだいぶ譲歩してる方だと思うよ 一人の面倒見てたらもう一人どっか行っても気づかないなんてよくあるし
22 18/11/06(火)07:06:16 No.545611339
細かい場所も書いたしさぁ苦情を入れろ!叩け!そして私にあなたは悪くないよと言え!
23 18/11/06(火)07:07:13 No.545611405
汚い 熊田曜子汚い
24 18/11/06(火)07:08:55 No.545611488
いいよねこういう擁護して貰えるのと相手への援護射撃前提の私の失敗談
25 18/11/06(火)07:09:01 No.545611493
元芸能人がこんなに詳しく場所を公表した上でヘイト向けていいんだ…
26 18/11/06(火)07:09:45 No.545611521
>汚い >熊田曜子汚い 最低だなくまぇり
27 18/11/06(火)07:11:46 No.545611617
アドバイス不足のパイセンが悪い
28 18/11/06(火)07:12:14 No.545611643
とはいえ女がこういうのファンネルになってくれるとは思えない… 男はふーんって感じだろうし
29 18/11/06(火)07:12:26 No.545611654
せっかく助言してくれてるんだから先輩ママがのこともっと信じてやれよな
30 18/11/06(火)07:14:24 No.545611769
この晒し上げて叩いてやろう感
31 18/11/06(火)07:15:55 No.545611858
調べずに行って被害者顔ってすごいなぁ
32 18/11/06(火)07:17:24 No.545611952
自分が悪いとは思ってるだろうけど それなら待ってる間に言ってくれって感じかな0歳児は首すわって間もないだろうから肌身離さずなんだろうし 遊んでる時は近くで見守ってるだけなんだろうし
33 18/11/06(火)07:17:54 No.545611974
書き込みをした人によって削除されました
34 18/11/06(火)07:19:23 No.545612055
>自分が悪いとは思ってるだろうけど >それなら待ってる間に言ってくれって感じかな0歳児は首すわって間もないだろうから肌身離さずなんだろうし >遊んでる時は近くで見守ってるだけなんだろうし こういうのは大体職員側の細かい対応がオミットされてる可能性高いから 実際はもっとそういう色々な説明があったんじゃないかなぁ
35 18/11/06(火)07:22:34 No.545612249
後先考えずに生ハメしちゃったって重要な主題を無視して話が進むのが「」らしいな
36 18/11/06(火)07:24:22 No.545612370
こうやって詰め寄るからOKラインのルールを細かく決めて職員を守らなくちゃいけなくなるという
37 18/11/06(火)07:26:23 No.545612499
昔クソな利用者がいてクソみたいなクレームでクソみたいな規約ができましたって丁寧に説明したらダメなんかね
38 18/11/06(火)07:27:11 No.545612558
俺がこいつの立場だったら「事前チケットとった段階で教えてくれればいいのに」って思っちゃうけどね 晒し上げはよくないとは思うけど
39 18/11/06(火)07:27:13 No.545612561
>昔クソな利用者がいてクソみたいなクレームでクソみたいな規約ができましたって丁寧に説明したらダメなんかね 全員にいちいち説明するのは面倒ってことじゃないかな
40 18/11/06(火)07:28:39 Priw3WLQ No.545612637
子持ちなら施設関連は事前に情報収集するけどな まして児童館なら尚更
41 18/11/06(火)07:29:04 No.545612659
>昔クソな利用者がいてクソみたいなクレームでクソみたいな規約ができましたって丁寧に説明したらダメなんかね トラブルが元で制限設けたりしてるところは食い下がる相手には説明したりするよ
42 18/11/06(火)07:31:52 No.545612829
これが騒ぎになれば一層ルールがガチガチになるのにね 自分は使えないから周りも使えなくなれってこと?
43 18/11/06(火)07:32:52 No.545612895
https://ameblo.jp/kuma45blo/entry-12416771445.html スレ文は原文と比べると地味に端折ったりして意味合い変わるようにしてるのな
44 18/11/06(火)07:35:13 No.545613034
そういう風俗もあるんだ…って途中まで読んでた
45 18/11/06(火)07:36:42 No.545613134
やーいお前のかーちゃんでーべそ!
46 18/11/06(火)07:38:34 No.545613258
ここ、1時間の交代制だし アスレチックみたいな施設もあるから 保護者一人につき子供二人しか入れない、ってのは妥当と思うよ 保育施設じゃなくて遊園地の簡易アトラクションみたいなところだから…
47 18/11/06(火)07:39:34 No.545613326
>スレ文は原文と比べると地味に端折ったりして意味合い変わるようにしてるのな これ読むとそんなにファンネルどうこうという感じはしないな こういうこともあるから気をつけてねくらいには感じる スレ文に要約した人は偉いな ちゃんとイメージを操作してる
48 18/11/06(火)07:43:58 No.545613644
熊田曜子も児童館も対して悪くない どっちかを悪者にして叩こう!もしくは対立させよう! としてる記事を書くやつが悪い
49 18/11/06(火)07:45:40 No.545613762
熊田曜子出所してたのか
50 18/11/06(火)07:46:25 No.545613813
>熊田曜子出所してたのか それは放火魔のほうだろ!
51 18/11/06(火)07:46:27 0vhQ7gVA No.545613815
>熊田曜子出所してたのか そういうのマジでやめたほうがいいよ
52 18/11/06(火)07:48:40 No.545613983
うんこマジでやめたほうがいいよ
53 18/11/06(火)07:51:07 No.545614175
赤ん坊もひとりあつかいになりますかでダメなら帰れ
54 18/11/06(火)08:10:36 No.545615788
>後先考えずに生ハメしちゃったって重要な主題を無視して話が進むのが「」らしいな え?
55 18/11/06(火)08:11:48 No.545615888
>「お子さんは3人ですか?大人1名につき、子供2名までなのでは入れません」 なんじゃそら
56 18/11/06(火)08:14:35 No.545616120
姑息な女だな
57 18/11/06(火)08:15:11 No.545616179
朝の「」はようわからんな…
58 18/11/06(火)08:15:12 No.545616180
都内のプールは保護者一人につき子供二人までなところ多いし 児童館もそうでしょ 知らなかったなんて怪しいんだよなぁ
59 18/11/06(火)08:15:23 No.545616199
3人も産んだのか まあ産ませるよな
60 18/11/06(火)08:16:14 No.545616268
これは地味に少子高齢化を促進しようという陰謀だよ!
61 18/11/06(火)08:17:04 No.545616336
墨田区「ホームページにちゃんと書いてあるのに…」
62 18/11/06(火)08:17:10 No.545616350
世の中には熊田曜子を3度も孕ませた男がいるんだなぁ
63 18/11/06(火)08:17:47 No.545616405
あんま羨ましくなくなったな…
64 18/11/06(火)08:18:57 No.545616511
というか人数制限があるのは児童館の分館だけなので 本館で遊べばいいのに…
65 18/11/06(火)08:20:06 No.545616602
高所得者が区の施設使うなよ 貧乏人に譲れ
66 18/11/06(火)08:24:56 No.545616987
・利用規約に保護者ひとりにつき子供ふたりまでと書いてある ・受付にも壁に貼られたポスターにも書いてある ・HPにも書いてある ・「児童館に入れないなんて」は間違い。制限があるのは分館の遊具があるエリアのみ
67 18/11/06(火)08:26:26 No.545617109
それでどこにまとめるの?
68 18/11/06(火)08:26:33 No.545617119
こんな糞どうでもいい話題でよく盛り上がれるな
69 18/11/06(火)08:30:52 No.545617499
先輩ママ「本館で遊ばせろよ…」
70 18/11/06(火)08:36:54 No.545618035
>利用規約に保護者ひとりにつき子供ふたりまでと書いてある 規約読んだら上から2番目に書いてあってだめだった
71 18/11/06(火)08:37:34 No.545618092
場所詳しく書いてるあたり自分が悪いですと言いつつファンネル飛ばす気マンマンだな
72 18/11/06(火)08:38:55 No.545618208
規約で融通効かせると我も我もと群がってくるからな その時はこいつはおあしすするだけだし
73 18/11/06(火)08:40:18 No.545618334
私のミスって言ってるのになんでわざわざ持ってきたんだ
74 18/11/06(火)08:43:41 No.545618611
http://r.goope.jp/kiramuko-bunkan/menu よくショッピングモールとかにある有料キッズパークだね こういうのはどこでも制限あったりするし子どもから離れると職員の人から注意受けたりするんだよね つうか月齢4ヶ月なんてまだ首も座らない子いるんだからそういうの抱えて行くようなとこじゃないなあ悪いけど
75 18/11/06(火)08:43:44 No.545618618
女みてぇな文章だ
76 18/11/06(火)08:43:45 No.545618622
これに石投げてる人はどんな人らなんだろう
77 18/11/06(火)08:46:50 No.545618910
さっきモーニングショーで取り上げてたぞ コメンテーターの歯切れなんか悪かったけど
78 18/11/06(火)08:49:12 No.545619115
施設側に非があるとすれば人数制限かけてあるんだから子供3~4人連れてきても対応できる分の職員常駐させろってことぐらいだ 東京だから金あんだろ
79 18/11/06(火)08:51:14 No.545619285
>これに石投げてる人はどんな人らなんだろう 何でもいいから噛みつきてえ
80 18/11/06(火)08:51:28 No.545619305
3人以上の子連れのためだけに人員と金割けないからわざわざルールで2人までって縛ってあるんだろ…
81 18/11/06(火)08:52:13 No.545619371
ちっちぇ
82 18/11/06(火)08:52:51 No.545619433
>東京だから金あんだろ 金の話じゃなくて一人で来るなって事だと思うけど まあ3人の様子を保護者一人で見るってかなり無理あるし 逆ギレして話題作りたい母親としてスレ「」がID出されるのも仕方の無い事だと思うし 調べてから親なり知人なり一人っ子のママ友なりを伴って行けばいいだけの話だからな…
83 18/11/06(火)08:52:58 No.545619446
シッターぐらい雇えよ アメリカなら児童虐待で豚箱だぞ
84 18/11/06(火)08:54:26 No.545619565
>これに石投げてる人はどんな人らなんだろう そもそも石投げないけど どちらの側で意見するかにもよるんじゃねーかな… 施設側として3人子供連れた人を入れたいかっつーと
85 18/11/06(火)08:55:56 No.545619689
>金の話じゃなくて一人で来るなって事だと思うけど オリンピックできるくらい金あんだから1人で3人以上連れてきても対応できる数の人数を雇えって言いたい
86 18/11/06(火)09:00:51 No.545620082
無茶な逆張り来たな…
87 18/11/06(火)09:01:54 No.545620158
ルールで決まってるならしょうがないだろ