ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/06(火)04:11:07 No.545605813
いつも『聖樹の国の禁呪使い』をご愛読いただき誠にありがとうございます。 この度、原作者の篠崎芳先生が体調の関係上、監修が困難となりましたため、 『聖樹の国の禁呪使い』の連載を休止させていただきます。 楽しみにお待ちいただいておりました読者の皆様へ、深くお詫び申し上げます。
1 18/11/06(火)04:17:37 No.545606062
DMCの社長が葉っぱキメてハイになってフォーウ!とか言いながら腰カクカクさせてる場面を思い出す
2 18/11/06(火)04:18:25 No.545606098
サイクロプスさん見れなくなってんじゃん
3 18/11/06(火)04:27:18 No.545606438
カクカクカクカクにしたほうがいい
4 18/11/06(火)04:46:16 No.545607090
踊ってるのかと
5 18/11/06(火)04:47:08 No.545607116
この漫画のタイトル初めて知ったよ 原作けっこう好きなやつだった 嫌になるね
6 18/11/06(火)04:47:12 No.545607118
そんなぁ
7 18/11/06(火)04:47:46 No.545607135
サイクロプスは悪ないよ
8 18/11/06(火)04:49:38 No.545607192
やめようが今後活動する限り一生貼られるであろう
9 18/11/06(火)04:50:09 No.545607211
まあ描き始める前も年単位で体調崩してたみたいだししょうがないよね… って思ったら体調不良原作者の方かよ!
10 18/11/06(火)04:51:02 No.545607232
原作者の体調不良じゃしかたないね…
11 18/11/06(火)04:51:26 No.545607240
体調を崩すほど面白くないってやつか…
12 18/11/06(火)04:53:20 No.545607308
監修困難になるほどの体調不良って相当だぞ
13 18/11/06(火)04:54:09 No.545607329
サイクロプスさん…
14 18/11/06(火)04:54:14 No.545607331
体調悪い所にこれ出されたら倒れてもおかしくない
15 18/11/06(火)04:54:22 No.545607336
まぁ続けてもらいたくないと思うよな これだとアニメ化も無いだろうし
16 18/11/06(火)04:55:31 No.545607373
頑張って書籍化した自作がこんなコミカライズされたら体調も崩すわ 次の話考えようってサイクロプス見るたびに死にたくなりそう
17 18/11/06(火)04:55:46 No.545607384
絵師ガチャに失敗したやつ?
18 18/11/06(火)04:57:17 No.545607428
書き込みをした人によって削除されました
19 18/11/06(火)04:57:40 No.545607444
でも本当にそれほどの原作だったんです?
20 18/11/06(火)04:58:07 No.545607456
書籍化してる原作だったのか 木っ端なろうかと
21 18/11/06(火)04:58:08 No.545607457
まあでも言っちゃ悪いが本当に出版側から期待されてる作品ならそもそもこんな画力の作家あてがわれないよね…
22 18/11/06(火)04:59:12 No.545607484
カーモンベイビーアメリカ
23 18/11/06(火)05:00:02 No.545607508
俺はこの作画のサイクロプスと体育館は見たかったよ
24 18/11/06(火)05:01:29 No.545607554
>まあでも言っちゃ悪いが本当に出版側から期待されてる作品ならそもそもこんな画力の作家あてがわれないよね… 人気作でもキツめの画力のコミカライズをお出しされることはままあるし…
25 18/11/06(火)05:01:36 No.545607558
作画じゃなくて原作者が体調崩しててダメだった
26 18/11/06(火)05:02:19 No.545607588
聖樹の国の禁呪使いは聞いたこと無いけど まだコミカライズの単行本が出てないんだろうな
27 18/11/06(火)05:02:35 No.545607594
腐っても商業なんだから剣曲がってるレベルの素人付けられるとまでは思わんだろう…
28 18/11/06(火)05:03:36 No.545607625
原作のイラストはなんというか触手が出てきそうな感じだな
29 18/11/06(火)05:03:46 No.545607631
話自体は面白いとかそうでないとわかる前に終わってしまった
30 18/11/06(火)05:03:47 No.545607632
3話ぐらいで死んだから本にもならんでしょ
31 18/11/06(火)05:03:48 No.545607633
商業クラス商業速度の漫画家って結構貴重なんだなって
32 18/11/06(火)05:04:08 No.545607641
作画レベル上げたら体調良くなるかな
33 18/11/06(火)05:04:12 No.545607647
9巻も頑張って書いてきた小説が漫画化されて ひょっとしたらアニメ化もワンチャン…!と思ってたらこんな絵で内容まで勝手に改変とか 全てがどうでも良くなっても仕方ないと思う
34 18/11/06(火)05:04:45 No.545607664
もし作画ガチャSSR引いてたら ひょっとしたらアニメ化かドラマCD化ぐらいはしてたかもしれないと思う原作者の心情察するにあまりある
35 18/11/06(火)05:05:28 No.545607691
ウェブ連載のコミカライズだとかなり連載ペースが遅くても続いていて ベテランの元漫画家が余暇に描いているんだろうなって思う
36 18/11/06(火)05:06:25 No.545607714
>9巻も なそ にん
37 18/11/06(火)05:06:50 No.545607729
コミカライズで作画の平均点がまともなのって型月と禁書くらいしか知らんな
38 18/11/06(火)05:07:04 No.545607732
それなりに面白いの?原作は
39 18/11/06(火)05:07:18 No.545607739
Web絵師ならまだこれ以上は腐るほど居るだろうに かわいそうに
40 18/11/06(火)05:07:29 No.545607746
>コミカライズで作画の平均点がまともなのって型月と禁書くらいしか知らんな ハルヒもひどかったよな…
41 18/11/06(火)05:07:35 No.545607749
9巻まで出てるともう踏みにじられた感ヤバいな…
42 18/11/06(火)05:07:46 No.545607755
SAOですらズド…あてがわれるからなコミカライズは 魔窟すぎない?
43 18/11/06(火)05:07:51 No.545607756
>それなりに面白いの?原作は 少なくともサイクロプスは出てこないと聞いた
44 18/11/06(火)05:08:08 No.545607767
作画ガチャっても元々の内容も含まれると思うの
45 18/11/06(火)05:08:26 No.545607777
人気一位のなろう小説を漫画家とかそんなレベルかと思っていた
46 18/11/06(火)05:08:45 No.545607786
>コミカライズで作画の平均点がまともなのって型月と禁書くらいしか知らんな 型付も微妙なのいるぞ Fatezero黒とか
47 18/11/06(火)05:09:12 No.545607803
>少なくともサイクロプスは出てこないと聞いた ひどい
48 18/11/06(火)05:10:10 No.545607840
>少なくともサイクロプスは出てこないと聞いた え、なにそれ恐い
49 18/11/06(火)05:10:27 No.545607853
>少なくともサイクロプスは出てこないと聞いた どういうことなの…
50 18/11/06(火)05:11:24 No.545607895
9巻のうちのどこかに出てくるサイクロプスを展開を縮めて出したとかではなくて全く出てこないの?
51 18/11/06(火)05:11:31 No.545607899
サイクロプスが出ても出てこなくても同じだと思う
52 18/11/06(火)05:11:42 No.545607906
>少なくともサイクロプスは出てこないと聞いた 嘘でしょ…
53 18/11/06(火)05:12:45 No.545607939
聖樹の国の禁呪使いよりも体育館のサイクロプスって聞いた方がここではしっくり来るな
54 18/11/06(火)05:12:56 No.545607944
小説のコミカライズは人気作でもなんでこんなのにやらせるんだってのがあって不思議
55 18/11/06(火)05:13:47 No.545607968
>それなりに面白いの?原作は ヒロインよりも敵のオッサン達を書いてる方が楽しいんだろうなと思うことはある 俺は好き
56 18/11/06(火)05:14:22 No.545607985
先端がひし形の簡素な表現の剣を見て小学生の頃を思い出してた
57 18/11/06(火)05:14:26 No.545607987
アニメ化の場合ってコミカライズの絵なんだよね? ノベルだと外見ないし
58 18/11/06(火)05:15:09 No.545608013
ラノベなら表紙絵とか挿絵とかあるんじゃないの
59 18/11/06(火)05:15:52 No.545608033
ラノベは表紙とか挿絵でキャラデザ居るでしょ
60 18/11/06(火)05:16:25 No.545608052
体育館でもサイクロプスでも無かったのか…
61 18/11/06(火)05:16:40 No.545608059
作画がクソすぎたの?
62 18/11/06(火)05:16:53 No.545608065
コミカライズは小説人気があっても酷いのが出てくることあるし何なの…
63 18/11/06(火)05:17:22 No.545608086
体育館のサイクロプスってタイトルは面白そうなのに
64 18/11/06(火)05:17:30 No.545608090
じゃ別にアニメ化とコミカライズはさして関係ないのか
65 18/11/06(火)05:18:03 No.545608108
自分の作家生命を犠牲に原作者の筆を折る能力……!
66 18/11/06(火)05:19:19 No.545608155
>自分の作家生命を犠牲に原作者の筆を折る能力……! コスパいいなって思った
67 18/11/06(火)05:19:26 No.545608159
下手な漫画家は使ってないけどアルファポリスのコミカライズだと漫画家を交代させてリブートがいくつかある ふざけんな!ってなる どうせなら続きを別の漫画家描いたほうが良かった
68 18/11/06(火)05:19:55 No.545608176
極端な話いい場面だけを描けばいい挿し絵と 特有の頭抱えるような場面も全部描かなきゃならん漫画とじゃ志願者の数が違うんじゃ
69 18/11/06(火)05:20:12 No.545608184
カタカタカタカタ
70 18/11/06(火)05:20:38 No.545608199
必要なスキル数が違うだろイラストと漫画 マラソンとサッカーくらい違う
71 18/11/06(火)05:22:09 No.545608243
>コスパいいなって思った なろうから数えて5年かけた作品をたったの数話で終わらせたんだもんな…
72 18/11/06(火)05:22:39 No.545608259
なろうは蟲毒みたいになってるな…
73 18/11/06(火)05:22:45 No.545608262
このレベル呼ばなきゃいけないくらいならもうちょっとコミカライズ絞れよとは思う…
74 18/11/06(火)05:25:18 No.545608326
絞るっていうかおそらく原稿料の問題では… 金出すならもっと上一杯いるだろうけど
75 18/11/06(火)05:25:26 No.545608329
ラノベのコミカライズってもともとイラスト描いてる人が漫画描いてるの多くて基本ハズレが多いイメージだがこれはなかなか…
76 18/11/06(火)05:25:32 No.545608332
つまんなすぎて体調悪くなるって本当にあるんだな
77 18/11/06(火)05:27:41 No.545608386
正確には「このシーンでサイクロプスは出てこない」が正しいみたいね ただしちゃんと前置きがあって主人公の強さを証明するためにダンジョンから召喚して戦う展開 コミカライズはいきなり学園に唐突にサイクロプスが出てくる
78 18/11/06(火)05:27:47 No.545608393
むしろコミカライズとかって新人漫画家の練習台だからな
79 18/11/06(火)05:29:01 No.545608427
ゴブスレや幼女戦記ってもしかしてガチャSSRどころか宝くじ当てたとかのレベルなのでは
80 18/11/06(火)05:29:16 No.545608432
>コミカライズで作画の平均点がまともなのって型月と禁書くらいしか知らんな いやめっちゃあるだろ
81 18/11/06(火)05:30:24 No.545608463
むしろ最近コミカライズの平均画力めっちゃ上がってるよ オリジナルが売れなくなったから
82 18/11/06(火)05:30:54 No.545608479
聖剣の刀鍛冶とか
83 18/11/06(火)05:31:13 No.545608488
ゴブスレはもともと原作からして猛プッシュされてたからね 最近だと一番のガチャ引きはこのすばのアニメスタッフとかじゃないかな
84 18/11/06(火)05:31:32 No.545608496
>ゴブスレや幼女戦記ってもしかしてガチャSSRどころか宝くじ当てたとかのレベルなのでは スクエニとか角川はガチャ自体に封入されてるレアリティが全然違うというか 元々の人気で先が見れるような作品にはそもそもちゃんと当たり宛てがってるだけだよ
85 18/11/06(火)05:32:35 No.545608523
このすばはアニメスタッフじゃなくて原作力だと思うぞ
86 18/11/06(火)05:33:54 No.545608557
幼女戦記とかはプロが原作付きで描いてる感じだし適当に志願者に書かせたようなネット連載とは違うだろ 金額も10倍くらい違いそう
87 18/11/06(火)05:33:58 No.545608559
ゴブスレは編集ガチャSSR
88 18/11/06(火)05:34:05 No.545608565
監修しても直らないとか直す箇所が多すぎて体調悪くなるとかかねぇ…
89 18/11/06(火)05:34:18 No.545608568
ナイツマもリゼロも異世界迷宮も上手いじゃん
90 18/11/06(火)05:34:26 No.545608572
>このすばはアニメスタッフじゃなくて原作力だと思うぞ それもあるけどアクア様の犬顔とか履いてない尻とか ダグネスノーブラだとか
91 18/11/06(火)05:34:34 No.545608579
型月系のコミカライズ知ってるなら東方系のコミカライズとか同じ雑誌に載ってるから知ってそうなもんだが こっちも大体当たりだろう
92 18/11/06(火)05:35:09 No.545608595
むしろこのすばアニメの絵はへちょいぞ
93 18/11/06(火)05:35:11 No.545608596
東方はハズレがないな
94 18/11/06(火)05:35:36 No.545608604
スレ画は外れだったということでよろしいか
95 18/11/06(火)05:35:40 No.545608606
上手い人はそもそも連載経験ある人とかだし…
96 18/11/06(火)05:35:42 No.545608610
>むしろこのすばアニメの絵はへちょいぞ あのへちょさだからいい
97 18/11/06(火)05:35:47 No.545608613
そりゃ東方は数百数千のサークルから選びたい放題だからな
98 18/11/06(火)05:35:52 No.545608616
ヒット作なのに酷いコミカライズといえばSAOのズドッ
99 18/11/06(火)05:36:30 No.545608633
いつ見ても酷すぎる言い訳だ 原作がサイクロプス登場で終わってるわけじゃないのに何故もっと切りのいいところまで進めないのかな?
100 18/11/06(火)05:36:35 No.545608637
ズドの頃はまだそんな大ヒットになると思われてなかったから…
101 18/11/06(火)05:36:37 No.545608639
>ヒット作なのに酷いコミカライズといえばSAOのズドッ ズドからよくたわわ引き当てたもんだ
102 18/11/06(火)05:37:13 No.545608663
でもたわわのコミカライズやる気なくて微妙だぞ
103 18/11/06(火)05:37:14 No.545608665
>東方はハズレがないな ほうげっしょー…
104 18/11/06(火)05:38:01 No.545608685
儚は配役を間違えただけで三人全員当たりの部類だよ
105 18/11/06(火)05:38:42 No.545608707
>でもたわわのコミカライズやる気なくて微妙だぞ 竿読者にそんなの関係ないでしょ キリトかっこいいとヒロインかわいいあればいいんだろ?
106 18/11/06(火)05:40:13 No.545608751
SAOのコミカライズは後発だから当然だけど アリシが1番上手い
107 18/11/06(火)05:40:15 No.545608755
作画ガシャというか編集者ガチャだよね 有能な編集は優れた人を引っ張ってくるし企画もバンバン通す
108 18/11/06(火)05:40:24 No.545608763
うみねこは全部良かった EP5の作画に文句言われてる事あって贅沢すぎだろ!と思ったりもした
109 18/11/06(火)05:41:15 No.545608783
>このすばはアニメスタッフじゃなくて原作力だと思うぞ かったるいカズマとアクアの冒頭のバイトシーンとか スキルやステータスの説明をバッサリカットして 低予算であそこまでやったのは凄いと思うよ
110 18/11/06(火)05:43:13 No.545608830
>うみねこは全部良かった ひぐらしで1巻から2巻の間に何があった!?思うほどに画力上げてたしね コミカライズ担当が 更に推理モノ書いてたのをラストに当てて再編集してもらったし
111 18/11/06(火)05:44:12 No.545608852
>かったるいカズマとアクアの冒頭のバイトシーンとか >スキルやステータスの説明をバッサリカットして アレでこのアニメの路線わかったようなもんだったな
112 18/11/06(火)05:44:24 No.545608859
編集者ガチャが1番でかいと思うけど なんかネットでは編集者は添え物以下みたいに言われるよね
113 18/11/06(火)05:45:19 No.545608875
えっあのサイクロプスって聖樹の国の禁呪使いが原作だったの? あれって中盤以降割とダークというかヘビーな作風だったよね? なんでこんなフワフワした絵柄の下手糞が漫画版描いてんの?
114 18/11/06(火)05:45:48 No.545608883
>なんかネットでは編集者は添え物以下みたいに言われるよね 添え物にしないと何しでかすか…
115 18/11/06(火)05:46:19 No.545608906
体調不良って絶対嘘だと思う まぁ漫画読んだら具合が悪くなるから監修したくないって意味ではその通りなのかもしれないが
116 18/11/06(火)05:46:21 No.545608907
型月だの東方だのうみねこだのネームバリューある作品はそもそもガチャの中身が違いすぎるというか 初めからSR以上確定ガチャで外れ出ることが無い印象
117 18/11/06(火)05:47:33 No.545608940
無名に近い出発というとなんだろう最近じゃ
118 18/11/06(火)05:48:32 No.545608960
>無名に近い出発というとなんだろう最近じゃ これ https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF02200222010000_68/
119 18/11/06(火)05:49:25 No.545608979
>まぁ漫画読んだら具合が悪くなるから監修したくないって意味ではその通りなのかもしれないが 精神的にキすぎて仕事もう無理…とかも体調不良って表されるからそっち系ではなかろうか
120 18/11/06(火)05:52:40 No.545609049
仮に原稿料安く済むにしてもここまで酷いと元を取るどころか 作品のイメージごと死ぬだけで何一つプラスになる要素無いしな… 数撃ちゃ当たるにしたって限度があるわ
121 18/11/06(火)05:53:21 No.545609075
作画ガチャ失敗!
122 18/11/06(火)05:53:52 No.545609085
酷い作画当てることで話題になるの狙ってんじゃね
123 18/11/06(火)05:54:23 No.545609102
この原作者が作画と編集殺しても許されるわ
124 18/11/06(火)05:54:59 No.545609130
>https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF02200222010000_68/ 絵は上手いけど面白くない…というか読むのめんどくせ~って感じる画面だ
125 18/11/06(火)05:55:24 No.545609143
>酷い作画当てることで話題になるの狙ってんじゃね 炎上商法か
126 18/11/06(火)05:57:01 No.545609178
最強に拘って弱点になり得る金玉もぎ取った長男との死闘とか 主人公が目玉もいで長男の体内からビーム撃って爆発四散させて殺すとか 隠れ里の師範代から学んだ攻防一体の二回行動習得とか 要所要所で記憶に残ってるエピソードがある思い出深い作品が こんな事になってるとは思いもしなかったから割とショックだ 通勤路で項垂れてるいつものホームレスが知り合いだったぐらいのショック
127 18/11/06(火)05:57:17 No.545609189
そんなに異世界ものならどんな下手糞でも買うわって層がいるのかな 恐ろしい話だ
128 18/11/06(火)05:59:06 No.545609231
>この原作者が作画と編集殺しても許されるわ 殺しちゃだめだけど辛いわな…
129 18/11/06(火)06:00:22 No.545609268
ゴブスレ漫画めっちゃうまいなFGO漫画もうま過ぎてびっくり
130 18/11/06(火)06:00:24 No.545609269
オムツライオンもわりと売れてるからな
131 18/11/06(火)06:03:39 No.545609348
>ゴブスレ漫画めっちゃうまいなFGO漫画もうま過ぎてびっくり 3作並行してるけど3作ともちゃんと女の子は可愛くモンスターは醜悪でアクションシーンはすげー格好良くて凄い
132 18/11/06(火)06:12:58 No.545609560
>まあでも言っちゃ悪いが本当に出版側から期待されてる作品ならそもそもこんな画力の作家あてがわれないよね SAOのズド ハルヒの最初のやつ お兄様人気でたあとの3つ目のやつ
133 18/11/06(火)06:22:35 No.545609790
俺妹もアニメ化前に電撃Gでコミカライズしてたのは背景白かったな
134 18/11/06(火)06:33:40 No.545610080
ずいぶん深読みしてんな 飽きたから辞めるだけだぞ
135 18/11/06(火)06:41:01 No.545610304
働いたことない奴は言うことが違うな
136 18/11/06(火)06:41:36 No.545610319
話題になってるの見ないけど最近やってるオーフェンのプレと無謀編のコミカライズは気合い入っててありがたい…
137 18/11/06(火)06:43:07 No.545610380
なろうのエタりっぷりと普通の仕事を一緒にしないでくれ
138 18/11/06(火)06:46:27 No.545610481
>なろうのエタりっぷりと普通の仕事を一緒にしないでくれ 働いた事ないやつはやる事が違うな…
139 18/11/06(火)06:48:52 No.545610581
サイクロプスとキメラの漫画? 原作はしっかりした作品だったのか…
140 18/11/06(火)06:53:18 No.545610736
この解き放たれた作画担当が次の作品に出会うことになるのか
141 18/11/06(火)06:58:31 No.545610959
隔月ですらギブしそうなレベルで次の仕事はもう無いだろ…
142 18/11/06(火)07:03:16 No.545611186
というか原作の体調崩すレベルのコミカライズやった実績のあるやつを拾うとこがあるとは思えん
143 18/11/06(火)07:06:37 No.545611367
>というか原作の体調崩すレベルのコミカライズやった実績のあるやつを拾うとこがあるとは思えん なあにペンネーム変えればまた拾いに来るって
144 18/11/06(火)07:06:41 No.545611372
漫画担当のヒもあっさりしてるな
145 18/11/06(火)07:10:15 No.545611532
商業誌でエタるなよ
146 18/11/06(火)07:16:34 No.545611892
期日までに指定ページ数うめるだけでもえらいよ しかし体調崩すほど看守してこれとは
147 18/11/06(火)07:17:15 No.545611939
>商業誌でエタるなよ 昔からわりとよくある気もする
148 18/11/06(火)07:19:30 No.545612065
監修が追いつかないから作画の好き放題やらせればいいのに
149 18/11/06(火)07:22:50 No.545612269
昔の電撃大王とかものすごい打ち切りの仕方だったのを思い出す出来事だコレ
150 18/11/06(火)07:25:07 No.545612414
>隔月ですらギブしそうなレベルで次の仕事はもう無いだろ… このままダラダラ続けてもエタっても次の仕事はないな 作画の方はまたガチャにハズレとして入れられそうだけど
151 18/11/06(火)07:28:04 No.545612598
というか最近だよな やたらいい感じのコミカライズが定期的に出るようになったの
152 18/11/06(火)07:29:01 No.545612657
>期日までに指定ページ数うめるだけでもえらいよ 連載してた3話分の更新日考えても期日までに間に合ってたようにすら見えない…
153 18/11/06(火)07:31:40 No.545612818
少し前まではコミカライズはしょぼいのが当たり前だったと思う
154 18/11/06(火)07:32:30 No.545612868
書籍化で9巻まで生き残ってる作品にお出しする画力じゃないよこれ…
155 18/11/06(火)07:35:07 No.545613024
作画側がアップしてる絵を見ても上手い素人でしかないからスカウトする側の問題な気がしなくもない
156 18/11/06(火)07:36:07 No.545613095
担当者が単価しかみないで適当に決めたんだろな
157 18/11/06(火)07:37:01 No.545613157
でもオムツライオンは普通に続いてるんだよな…
158 18/11/06(火)07:37:16 No.545613174
ゴブスレはなろうじゃなくてやる夫だしな…
159 18/11/06(火)07:44:31 No.545613683
休載程度で許されると思ってんのか
160 18/11/06(火)07:45:08 No.545613726
でも「」がいつも作画ガチャって言ってるしランダムなのでは…?
161 18/11/06(火)07:46:19 No.545613806
とりあえずこの作画潰せばいいのか?
162 18/11/06(火)07:47:02 No.545613860
これにかぎっては原作も作画も同じレアリティだし
163 18/11/06(火)07:48:44 No.545613988
企画段階でマッチングのセンス試されるからかなり編集の腕の良し悪しに左右されるよねコミカライズ
164 18/11/06(火)07:49:13 No.545614021
>でも「」がいつも作画ガチャって言ってるしランダムなのでは…? きちんと期待してる作品には真っ当な作画つけるよ
165 18/11/06(火)07:49:34 No.545614051
今時同人でもレベル高いからなあ
166 18/11/06(火)07:49:55 No.545614080
pixivの趣味絵描き拾って漫画家ごっこさせるの辞めようよ…
167 18/11/06(火)07:51:12 No.545614182
>かったるいカズマとアクアの冒頭のバイトシーンとか バイトシーン原作からして詳しく描写されてないじゃん >スキルやステータスの説明をバッサリカットして 説明シーンも元からアニメと大差ないじゃん
168 18/11/06(火)07:52:58 No.545614318
>書籍化で9巻まで生き残ってる作品にお出しする画力じゃないよこれ… SAOですらゴミが付くことはあるし…
169 18/11/06(火)07:53:16 No.545614342
>pixivの趣味絵描き拾って漫画家ごっこさせるの辞めようよ… コストダウン!
170 18/11/06(火)07:53:54 No.545614391
ハルヒでも微妙なのが付いて消えて新しくなってなかったことになったりはするし…
171 18/11/06(火)07:54:20 No.545614423
東方も鼻フックの人が担当したやつは落としまくって途中で今の人に変わったりしてるから順風満帆とは言い難い
172 18/11/06(火)07:57:51 No.545614701
ゴブスレはなろうというかあれだ、まおゆう系
173 18/11/06(火)07:58:22 No.545614751
>今時同人でもレベル高いからなあ レベル高いのを同人から連れてこれば良いのに… 自社作品の二次創作やってるタイミングで押し掛けてにっこりすれば長期間捕縛して労働させられる前例があるのに…
174 18/11/06(火)07:59:25 No.545614835
>東方も鼻フックの人が担当したやつは落としまくって途中で今の人に変わったりしてるから順風満帆とは言い難い 言っても早い段階で交代したしそこから先は順調じゃない?
175 18/11/06(火)07:59:39 No.545614857
とあるの人の刑務はいつ終わるの?
176 18/11/06(火)07:59:40 No.545614859
少なくともイラストレーターよりは同人描きの方が漫画家適性はあると思うんだけどな
177 18/11/06(火)08:00:26 No.545614922
同人ではもっとまともなのに明らかにやる気ない感じに仕上がる例もあるけどな!
178 18/11/06(火)08:02:11 No.545615072
木っ端に依頼するにしても最低限漫画描けるレベルには声かけなきゃダメだよね…
179 18/11/06(火)08:04:23 No.545615276
一枚絵だったら上手いとかそういうレベルですらない コミケ初参加でももうちょい上手い
180 18/11/06(火)08:04:34 No.545615292
漫画描いてる同人作家だって選ぶ権利あるし...
181 18/11/06(火)08:05:17 No.545615348
>>書籍化で9巻まで生き残ってる作品にお出しする画力じゃないよこれ… >SAOですらゴミが付くことはあるし… さすおにも最初はひどかったらしいね
182 18/11/06(火)08:06:21 No.545615447
このすばもコミカライズは絵はともかく内容微妙めだし