虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/06(火)04:03:29 回答可... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/06(火)04:03:29 No.545605564

回答可愛い…

1 18/11/06(火)04:14:41 No.545605956

小5だからしょうごないよ~

2 18/11/06(火)04:15:39 No.545605989

お子様用コミュニティって こんな話題多いね…

3 18/11/06(火)04:16:58 No.545606044

俺小5の時句読点とかこんなまともに使えなかったよ

4 18/11/06(火)04:17:53 No.545606077

文章がしっかりしてるな…

5 18/11/06(火)04:18:54 No.545606125

俺より賢い

6 18/11/06(火)04:19:36 No.545606162

imgで使えるダジャレを教えてください

7 18/11/06(火)04:19:37 No.545606164

匿名掲示板ってこの子より日本語おぼつかないおっさんいるよね

8 18/11/06(火)04:20:27 No.545606190

内容は「」と大差ないのに真面目に話してるな

9 18/11/06(火)04:20:36 No.545606195

こんなとこで長文書いたらあいつ呼ばわりされるし…

10 18/11/06(火)04:21:10 No.545606220

俺だって知恵コイン500枚ぐらい出せる

11 18/11/06(火)04:23:41 No.545606317

>imgで使えるダジャレを教えてください imgしながら芋食ってもいいもんげ?

12 18/11/06(火)04:29:09 No.545606505

>俺より賢い わかる

13 18/11/06(火)04:30:28 No.545606567

スレ画読んで橘の顔が浮かんでは消える

14 18/11/06(火)04:31:45 No.545606607

駄洒落、従兄弟の子供に言うとめっちゃウケるけど 今の子供も駄洒落好きなんだなあ

15 18/11/06(火)04:33:24 No.545606673

駄洒落って頭良さそうな感じするからだいすき

16 18/11/06(火)04:35:07 No.545606714

俺は句読点にこだわりがあってかなり良い句読点を打てるけど インターネット掲示板でで句読点使うと50%の確率で発狂するやつがいるので使えなくなった

17 18/11/06(火)04:35:08 No.545606715

>今の子供も駄洒落好きなんだなあ 嫌いなやつなんていないよ

18 18/11/06(火)04:36:05 No.545606746

俺が小5のころ考えたオリジナルのダジャレが ロボットを呼ぼっと

19 18/11/06(火)04:37:34 No.545606806

オッサンが言うダジャレがつまらないのは 大体面白いこと言いますよ感出して言うからだと思う 真顔でぶっこんだらそこそこ受ける

20 18/11/06(火)04:37:37 No.545606809

>嫌いなやつなんていないよ 早朝やってる中高年向けラジオも リスナーから募集してたりするしなあ

21 18/11/06(火)04:38:32 No.545606838

ベネッセ感ある回答

22 18/11/06(火)04:38:49 No.545606847

駄洒落って言うのは言う人が気持ち良くなるためのものだ だからみんな駄洒落自体は好きだ ただし聞かされるのが好きな人は少ないかもしれない

23 18/11/06(火)04:39:12 No.545606854

小学校カテゴリいいよね 大体は親からの子供についての質問だけど

24 18/11/06(火)04:42:08 No.545606955

以前見た4年生の女の子の 「みなさんはケーキは何が好きですか? 私はモンブランが好きですが みんなきらいだといいます。かなしいです」 みたいな質問可愛かった

25 18/11/06(火)04:47:17 No.545607120

昔のモンブランケーキはスポンジケーキに栗きんとん乗せたような味で美味しくなかったけどいつからか ふわふわスポンジケーキへ生クリーム詰めてその上に栗きんとんではないマロンペーストで美味しくなった

26 18/11/06(火)04:48:38 No.545607161

モンブランは栗の味だけじゃないと知ってからは食うようになったな そもそも名前自体に栗の意味があると思い込んでた

27 18/11/06(火)04:50:17 No.545607217

小学生だとやっぱりイチゴショート人気なのかなあ 子供会のクリスマス会でモンブラン出た時 やっぱりみんなガッカリしてた

28 18/11/06(火)04:54:58 No.545607356

俺はチーズケーキが一番好きだったし今でもそうだよ

29 18/11/06(火)04:55:50 No.545607387

「」の好みほどあてにならないものもねぇよ

30 18/11/06(火)04:56:43 No.545607412

何でショートケーキって苺ショートのことを差すんだろう 単にホールじゃないケーキって意味だよな それとも俺が知らないだけでショートってのは苺って言う意味なのか?

31 18/11/06(火)04:59:15 No.545607487

ショートケーキって海外でいうと全然違うもん出されるらしいな

32 18/11/06(火)05:00:08 No.545607513

苺ショートはなんていうかケーキの定番って感じであれがないと始まらないイメージ 苺ショートから外れて他のを好みだすのは性徴が関連してると俺は見たね

33 18/11/06(火)05:00:25 No.545607520

単純にイチゴショートの歴史が古いからじゃねかな

34 18/11/06(火)05:00:38 No.545607525

>昔のモンブランケーキはスポンジケーキに栗きんとん乗せたような味で美味しくなかったけどいつからか >ふわふわスポンジケーキへ生クリーム詰めてその上に栗きんとんではないマロンペーストで美味しくなった 調べたわけではないので全くの憶測なんだが モンブランは最初から後者なんじゃないの? 栗金団もどきなケーキの存在は知らないがそれはモンブランではなくマロンケーキなんじゃないか?

35 18/11/06(火)05:00:45 No.545607531

Nって書かれたリュック背負ってそう

36 18/11/06(火)05:01:04 No.545607542

子どもに得意げな顔されてダジャレ言われたときどういう顔していいかわからない

37 18/11/06(火)05:01:10 No.545607547

>ショートケーキって海外でいうと全然違うもん出されるらしいな ぐぐったけどどこの国も違うんだな…

38 18/11/06(火)05:01:42 No.545607567

>苺ショートはなんていうかケーキの定番って感じであれがないと始まらないイメージ >苺ショートから外れて他のを好みだすのは性徴が関連してると俺は見たね 単に色んなフィクションやらのすりこみじゃねぇかな

39 18/11/06(火)05:01:59 No.545607574

>子どもに得意げな顔されてダジャレ言われたときどういう顔していいかわからない 笑えばいいと思うよ

40 18/11/06(火)05:02:26 No.545607591

>子どもに得意げな顔されてダジャレ言われたときどういう顔していいかわからない 「もう…そんなシャレは良しなシャレ~」と返すと あいつら転げ回って笑う…

41 18/11/06(火)05:02:45 No.545607601

子供ならチョコケーキも人気あるんじゃない?

42 18/11/06(火)05:02:51 No.545607603

>子どもに得意げな顔されてダジャレ言われたときどういう顔していいかわからない とっさに気の利いた駄洒落で返して大人の強さを示して欲しい

43 18/11/06(火)05:04:29 No.545607655

昔のモンブランってやたら黄色かった気はする

44 18/11/06(火)05:04:40 No.545607661

想像以上に幼いな小5

45 18/11/06(火)05:05:24 No.545607687

>想像以上に幼いな小5 嘘だろ…もっと幼稚だったぞ俺の頃は…

46 18/11/06(火)05:05:57 No.545607703

>昔のモンブランってやたら黄色かった気はする 最近の確かにグレーが流行りだな でもその頃でも栗きんとん見たいなのはなかったと思う

47 18/11/06(火)05:07:14 No.545607737

小5の頃なんてまずタイプができなかったと思う

48 18/11/06(火)05:14:37 No.545607992

栗きんとんみたいなモンブランというと1980年以前まで遡る

49 18/11/06(火)05:15:50 No.545608031

これを相手にしたら確かに犯罪だわ…

50 18/11/06(火)05:18:25 No.545608123

真面目に話せるだけ「」より上なんじゃ…

51 18/11/06(火)05:22:15 No.545608248

シュークリームの中身がコーンスターチに風味付けしただけとか バタークリームが塩味だった時代

52 18/11/06(火)05:24:45 No.545608312

クラスの中でもしっかりしてて賢いけどそれでもダジャレとか下らないものが大好きな小5ロリだと考えるとすげぇかわいいスレ画

53 18/11/06(火)05:32:58 No.545608535

みうちゃん本名だよねこれ

54 18/11/06(火)05:56:24 No.545609165

箕内ちゃん 三浦ちゃん

55 18/11/06(火)06:08:42 No.545609472

ジャンケンしてチ・ヨ・コ・レ・イ・トって進むやつやってる子いて今の時代も変わらないんだなと思った

56 18/11/06(火)06:19:24 No.545609701

おっさんが言うと漏れなく親父ギャグ扱い

57 18/11/06(火)06:22:31 No.545609789

親父ギャグってもう死語なんじゃない?

58 18/11/06(火)07:07:44 No.545611426

>親父ギャグってもう死語なんじゃない? チコちゃんで真面目に検証してたし…あの時出てた新橋のオッさんはダジャレの域超えてたと思う

59 18/11/06(火)07:23:52 No.545612343

子供同士でダジャレ受けるのは感受性豊かな子供同士だから成り立つのでは

60 18/11/06(火)07:34:10 No.545612972

つまんねえ煽りしてないだけ良い人に見えるのはだいぶ毒されてきた

61 18/11/06(火)07:46:05 No.545613790

小学生は国語現役で勉強してるからな 引退して数十年の「」より文章がしっかりしてるのも当然よ

62 18/11/06(火)07:50:38 No.545614131

>ジャンケンしてチ・ヨ・コ・レ・イ・トって進むやつ グリコだけ弱すぎる…

63 18/11/06(火)07:55:30 No.545614516

とっさのダジャレが出てこなくて老いを感じる

64 18/11/06(火)07:55:45 No.545614545

>ジャンケンしてチ・ヨ・コ・レ・イ・トって進むやつやってる子いて今の時代も変わらないんだなと思った 手すりとか使って一歩の距離稼ぐやつ

↑Top