18/11/06(火)01:44:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/06(火)01:44:42 No.545595614
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/06(火)01:45:34 No.545595749
心はサムライ
2 18/11/06(火)01:46:16 No.545595858
ねえこれサムライ…
3 18/11/06(火)01:49:21 No.545596296
桃伝てやんでえの流れ
4 18/11/06(火)01:50:18 No.545596423
この鎧以外すごい地味だった記憶ある おともとの合体後でさえ
5 18/11/06(火)01:51:15 No.545596540
ピーチピチピチ
6 18/11/06(火)01:52:49 No.545596751
(龍神太郎…?)
7 18/11/06(火)01:53:08 No.545596800
このスレ加齢臭するぞ
8 18/11/06(火)01:53:47 No.545596897
チャー研と同じ会社だっけか
9 18/11/06(火)01:56:07 No.545597174
まあ今でもゲームとして残ってるのは凄いことなんだからバトル路線に行かなくて結果的には良かったのかな…
10 18/11/06(火)01:57:53 No.545597390
路線もなにも伝説はやることやったし移植でしのいでたし 電鉄売れるから作り続けただけだろ
11 18/11/06(火)01:58:38 No.545597488
チンポが写るアニメだ!
12 18/11/06(火)01:59:28 No.545597597
前身のサイバーアップしない方が好きだった
13 18/11/06(火)01:59:45 No.545597633
鎧ブームだったな
14 18/11/06(火)02:00:06 No.545597679
玩具出そうぜ感は子供ながらに感じた
15 18/11/06(火)02:02:14 No.545597939
それなんでソフト化されないんですか
16 18/11/06(火)02:02:46 No.545598004
ゴールデンマサカリ号て
17 18/11/06(火)02:04:50 No.545598238
ピーチコマンダーでなんで熊あんな風になったんだ
18 18/11/06(火)02:10:25 No.545598878
>ねえこれSDガンダm… https://youtu.be/MsGaV0M-4Yc
19 18/11/06(火)02:15:19 No.545599426
>>ねえこれSDガンダm… プラモだとさらに等身低くてBB戦士ぽさある
20 18/11/06(火)02:18:21 No.545599735
>>ねえこれSDガンダm… >https://youtu.be/MsGaV0M-4Yc うp主でダメだった
21 18/11/06(火)02:21:22 No.545600063
声優陣が思いきりNG5+2
22 18/11/06(火)02:21:23 No.545600066
>ねえこれサムライ… デザイナー同一人物でだめだった
23 18/11/06(火)02:33:06 No.545601095
当時わりと販促もしっかりしてて食玩とかもでてたな
24 18/11/06(火)02:36:59 No.545601429
桃伝のアニメ化のはずが桃伝要素薄くて途中で見るのやめたやつ
25 18/11/06(火)02:40:32 No.545601687
wikiの関連項目にトルーパーがあって駄目だった
26 18/11/06(火)02:41:59 No.545601793
>>ねえこれSDガンダm… >https://youtu.be/MsGaV0M-4Yc なんで2年目なんだよ!
27 18/11/06(火)02:55:46 No.545602706
スレ画の刷り込みがあったためにソラウミを見ても 「やってること30年前からずっと変わんねえな王子!」 という心境になった「」は俺だ
28 18/11/06(火)03:00:17 No.545602957
>声優陣が思いきりNG5+2 金剛のシュウだけ脇役のクマ…
29 18/11/06(火)03:08:04 No.545603333
鎧ものブームまたこないかな
30 18/11/06(火)03:11:24 No.545603479
>鎧ものブームまたこないかな 鎧男子とかいって売り出せばすぐ広まる気がする
31 18/11/06(火)03:11:24 No.545603480
このアニメ意味がわからなかったな ムサシ伝の方がまだ意味がわかった
32 18/11/06(火)03:12:24 No.545603519
>このアニメ意味がわからなかったな >ムサシ伝の方がまだ意味がわかった そうかよし 屋上前歯
33 18/11/06(火)03:14:29 No.545603610
おかしい・・・俺の思い出、記憶と全然違う・・・
34 18/11/06(火)03:15:07 No.545603641
通しで見てみたら案外ちゃんとしてたりする 見る手段が無い
35 18/11/06(火)03:15:41 No.545603665
ドーマの魔道砲ってサブタイトルだけ無駄に覚えてる
36 18/11/06(火)03:16:21 No.545603704
>おかしい・・・俺の思い出、記憶と全然違う・・・ これの前のシーズンで普通の桃伝やってるからね
37 18/11/06(火)03:20:11 No.545603874
>これの前のシーズンで普通の桃伝やってるからね いや普通ではないよ…そっちも変身してたよ 続編はそれがより強化されたやつ
38 18/11/06(火)03:20:38 No.545603890
https://youtu.be/VpXmi6P3it4 こっちがスレ画だろうが!
39 18/11/06(火)03:22:04 No.545603949
>https://youtu.be/VpXmi6P3it4 >こっちがスレ画だろうが! よかった…正しい俺の記憶がよみがえった…
40 18/11/06(火)03:22:57 No.545603992
バーザムの人だったか…
41 18/11/06(火)03:24:29 No.545604048
子供心でもピーチ!は流行らんわ…って思った記憶がある
42 18/11/06(火)03:27:07 No.545604159
といっても視聴率かなり高いのがまた
43 18/11/06(火)03:31:31 No.545604319
この手の流行ってた頃だし内容もそんなに悪い訳ではなかったように記憶している
44 18/11/06(火)03:32:36 No.545604366
あんまり玩具出てなかった気がする
45 18/11/06(火)03:33:12 No.545604386
おもちゃ超買ったし子供心に竜の奴かっこいいと思ってた気がする
46 18/11/06(火)03:34:28 No.545604446
https://www.youtube.com/watch?v=_fB1AdZxzXg 変身シーンはカッコイイ…?うーん 当時は子供心に格好いいと素直に思って観れていたけど
47 18/11/06(火)03:34:49 No.545604463
>あんまり玩具出てなかった気がする 普通にクロス玩具は出てたし他に出しようがなくない…
48 18/11/06(火)03:36:25 No.545604526
アーマー系が流行ってたからね
49 18/11/06(火)03:37:24 No.545604559
2年目って浦島太郎ハブられたのか…記憶にないわ
50 18/11/06(火)03:37:25 No.545604560
タカラの玩具は初期に出た分だけでそんなに種類は無かったような メインの鎧の着脱できるやつが桃金のみで あとはミニソフビとか音が鳴る金太郎の斧とか 童友社のプラモはPCまで一応一通りは揃ってるんだったかな
51 18/11/06(火)03:38:27 No.545604598
>当時は子供心に格好いいと素直に思って観れていたけど 今見てもすごい動いてて格好いい
52 18/11/06(火)03:38:58 No.545604620
でもピーチは無いわ
53 18/11/06(火)03:39:03 No.545604623
ワタルっぽくもあるし良いとこ取りだな
54 18/11/06(火)03:39:11 No.545604629
しらそん 現代の技術で復刻 はダメなんかなあ クロスは行けたし
55 18/11/06(火)03:39:20 No.545604633
龍の子太郎が龍なのはずるいよな…
56 18/11/06(火)03:39:30 No.545604642
>https://youtu.be/VpXmi6P3it4 当時この変なフィルター通した歌声で不安になったのを思い出した
57 18/11/06(火)03:40:27 No.545604674
>でもピーチは無いわ つってもよお桃太郎だぜ? 現代に合わせるなら全部女の子にすれば
58 18/11/06(火)03:40:32 No.545604679
>しらそん >現代の技術で復刻 >はダメなんかなあ >クロスは行けたし 外国で現代リメイククロス出てる
59 18/11/06(火)03:40:32 No.545604680
鎧系は何故だか中国で人気だからそこで当たればいける
60 18/11/06(火)03:40:46 No.545604689
OP横山智佐だったよね
61 18/11/06(火)03:40:59 No.545604696
>現代に合わせるなら全部女の子にすれば モモキュンソードできた!
62 18/11/06(火)03:41:09 No.545604704
>ワタルっぽくもあるし良いとこ取りだな 龍神太郎といいスタッフ的にもセルフパロみたいなところがある
63 18/11/06(火)03:41:43 No.545604726
OP小森まなみにビビった…
64 18/11/06(火)03:41:54 No.545604737
>鎧系は何故だか中国で人気だからそこで当たればいける 日本でも大人気だったんだよ
65 18/11/06(火)03:42:20 No.545604755
>現代に合わせるなら全部女の子にすれば 他のおとぎ話も混ぜたモモキュンソードの続編が待たれるな
66 18/11/06(火)03:42:39 No.545604764
>OP横山智佐だったよね すでに貼られてるの見ろ!
67 18/11/06(火)03:43:02 No.545604783
だから今の話だろ! 星矢は中国人が金色大好きなのも相まってめっちゃオモチャ売れてるらしいな
68 18/11/06(火)03:43:41 No.545604812
桃太郎のシンプルな顔でもう流行るわけない
69 18/11/06(火)03:43:50 No.545604815
メルヘンメドヘンには桃太郎の娘はいなかったか…
70 18/11/06(火)03:44:14 No.545604835
中国人どころか日本の元キッズのあいだでも争奪戦だったんだよ聖闘士クロスマイス!
71 18/11/06(火)03:49:00 No.545605027
マイスは普通に日本人も買えなかったからな…
72 18/11/06(火)03:53:45 No.545605216
え!おとぎ銃士赤ずきんを!?
73 18/11/06(火)03:57:02 No.545605323
日本プログレの大御所・難波弘之先生のキーボードプレイがたんまり聴けるOP