18/11/06(火)01:38:55 なぜこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/06(火)01:38:55 No.545594786
なぜこんな奴が夜店で大人気なんだ
1 18/11/06(火)01:42:16 No.545595274
安くてお腹一杯になって手が汚れなくて箸とかスプーン等の道具もいらないからかな…
2 18/11/06(火)01:43:07 No.545595396
ベビーカステラは袋がなんか好き
3 18/11/06(火)01:43:32 No.545595446
めっちゃいい匂いするからだと思う
4 18/11/06(火)01:44:07 No.545595538
まあ外れもないからな たこ焼きや焼きそばは外れがある
5 18/11/06(火)01:44:31 No.545595587
祭りにこういうこというのは野暮だけどお高い…
6 18/11/06(火)01:46:30 No.545595881
わぁい中にクリームがはいってる!
7 18/11/06(火)01:47:17 No.545595980
うまいし 持ち運びしやすいし
8 18/11/06(火)01:47:38 No.545596030
ぎんなんに見えてびっくりした 大人気なわけないよな
9 18/11/06(火)01:47:50 No.545596060
たこ焼き機があると家でも作れるぞ
10 18/11/06(火)01:49:40 No.545596342
最近映画館でも売ってる事あるんだけどこれポップコーンなんかよりずっと映画館向けだよ 食べてる時に音がしない
11 18/11/06(火)01:51:45 No.545596614
ベーキングパウダーでつくったケーキ特有のカパカパした食感とほんのりとエグみがあるのがね
12 18/11/06(火)01:52:32 No.545596706
チョコトッピングできる屋台好き
13 18/11/06(火)01:52:43 No.545596731
優しい匂いがするもの…
14 18/11/06(火)01:53:17 No.545596821
少し遅くに行くと在庫処分なのかかなり多めにくれる
15 18/11/06(火)01:54:15 No.545596957
祭りの土産と言えばこれでしょ
16 18/11/06(火)01:54:26 No.545596986
これと唐揚げとフライドポテトはハズレがないのでよく買う
17 18/11/06(火)01:54:29 No.545596995
いい匂いなのはこれ系統全般に言えるけど焼きたてかつ当たり引くとすごくおいしいと思うスレ画
18 18/11/06(火)01:54:58 No.545597051
千本でパシパシ弾いてストックしていく奴俺もやりたい
19 18/11/06(火)01:58:48 No.545597512
>千本でパシパシ弾いてストックしていく奴俺もやりたい あれ弾道が美しすぎるよね 相当職人技だと思う
20 18/11/06(火)02:01:35 No.545597864
風船救いの次に簡単そうな屋台
21 18/11/06(火)02:02:41 No.545597994
パフ…モサ…
22 18/11/06(火)02:05:37 No.545598326
小さい頃に千円の頼んだらおまけに五百円分詰めた袋も貰った 優しくしてくれたのは店主なんだけどそれ以来ベビーカステラ自体にいい印象が付いて大好きになった
23 18/11/06(火)02:09:04 No.545598734
夜中にベビーカステラのスレ立てちゃダメだよ!
24 18/11/06(火)02:09:10 No.545598743
玉こんにゃくにしては変だなと思って開いたら
25 18/11/06(火)02:09:20 No.545598763
初詣で買ってみるか
26 18/11/06(火)02:09:29 No.545598775
金玉みたい
27 18/11/06(火)02:09:58 No.545598829
真ん中の線に沿ってちぎって食べる
28 18/11/06(火)02:10:21 No.545598868
見た目も可愛い
29 18/11/06(火)02:10:26 No.545598882
>風船救いの次に簡単そうな屋台 実際相当ボロい商売と聞く 人気も高いし
30 18/11/06(火)02:10:59 No.545598940
>風船救いの次に簡単そうな屋台 型が数十万するしガス使って熱くて肉体労働だし食品だから衛生面やら廃棄やら 簡単なわけない
31 18/11/06(火)02:26:32 No.545600542
年に数回しか食うことができないので祭りのたびに4000円分くらい買っては後悔してる
32 18/11/06(火)02:26:36 No.545600550
食べ物の屋台で簡単な所なんて一つもないよ
33 18/11/06(火)02:27:30 No.545600619
中ゆるゆるのやつ多いけど半生でも大丈夫なのこれ
34 18/11/06(火)02:27:50 No.545600648
卵と砂糖と小麦粉がメインなので大丈夫である
35 18/11/06(火)02:31:56 No.545600987
ピカチュウとかのあるよね
36 18/11/06(火)02:32:07 No.545601004
中身がトロトロなのが好き
37 18/11/06(火)02:33:20 No.545601120
>ピカチュウの中がトロトロなのが好き
38 18/11/06(火)02:33:21 No.545601123
隠し味にハチミツ入れます
39 18/11/06(火)02:35:22 No.545601300
>>風船救いの次に簡単そうな屋台 >実際相当ボロい商売と聞く >人気も高いし 原価ものすごい安いらしいな…
40 18/11/06(火)02:36:09 No.545601366
>4000円分くらい買って なそ にん
41 18/11/06(火)02:36:16 No.545601378
これとポテトがめちゃくちゃボロいと聞いた
42 18/11/06(火)02:37:46 No.545601482
牛串バカみたいに高いけどいいよね
43 18/11/06(火)02:58:56 No.545602873
紙袋に入ってるのがいい
44 18/11/06(火)03:16:23 No.545603705
原価のボロさだとわたがしが別次元なんだけど 流石に周知されてるから集客の方で努力が必要だからな
45 18/11/06(火)03:17:10 No.545603748
いくら原価安くても自分で作るのめんどいしいいかなって
46 18/11/06(火)03:17:39 No.545603774
匂いに強烈に釣られる 実際食べるとそうでもない
47 18/11/06(火)03:18:10 No.545603797
そろそろ自作しようかなこれ ヤクザに金やるのもアレだし
48 18/11/06(火)03:19:14 No.545603839
正直夜店で食い物買う心理がよくわからん 手塞がるし邪魔じゃね? ゴミ捨てるのもめんどくさそうだし
49 18/11/06(火)03:21:16 No.545603919
ほう!ちんちん焼きじゃないか!
50 18/11/06(火)03:28:22 No.545604211
家でも作りたい