ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/06(火)01:29:58 No.545593605
ゾロ目で新しい学校を作ろう まずは学校名から
1 18/11/06(火)01:30:19 No.545593647
外国人
2 18/11/06(火)01:30:30 No.545593680
ゾロ目スレ大好き
3 18/11/06(火)01:31:00 No.545593752
>ゾロ目スレ大好き
4 18/11/06(火)01:31:42 No.545593842
でかいけつゾロリ
5 18/11/06(火)01:31:58 No.545593873
撫で切り
6 18/11/06(火)01:32:23 No.545593927
サメ
7 18/11/06(火)01:32:33 No.545593947
ホモ
8 18/11/06(火)01:33:06 No.545594017
お下劣学園
9 18/11/06(火)01:33:12 No.545594030
職業訓練
10 18/11/06(火)01:33:18 No.545594042
アトミック
11 18/11/06(火)01:33:33 No.545594074
エキゾチック
12 18/11/06(火)01:33:35 No.545594076
東大
13 18/11/06(火)01:33:45 No.545594095
ふたば学園
14 18/11/06(火)01:33:52 No.545594113
44マグナム
15 18/11/06(火)01:34:21 No.545594166
カムチャツカ
16 18/11/06(火)01:34:23 No.545594170
まん校
17 18/11/06(火)01:34:28 No.545594182
dat専門学校
18 18/11/06(火)01:34:29 No.545594186
ラストファンタジー
19 18/11/06(火)01:34:34 No.545594200
ゾロ目出ない
20 18/11/06(火)01:34:39 No.545594210
ウィダーイン
21 18/11/06(火)01:35:08 No.545594273
カムチャツカゾロ目は出ない学校!
22 18/11/06(火)01:35:18 No.545594294
>カムチャツカ 全寮制か…
23 18/11/06(火)01:35:44 No.545594354
何か特徴的な学科はあるのかな
24 18/11/06(火)01:36:25 No.545594444
行事で熊狩りとかしてそう
25 18/11/06(火)01:36:27 No.545594450
水産加工科
26 18/11/06(火)01:37:37 No.545594613
>>何か特徴的な学科はあるのかな >行事で熊狩りとかしてそう 凄くカムチャツカ感ある行事だ
27 18/11/06(火)01:37:49 No.545594642
褌科
28 18/11/06(火)01:37:57 No.545594662
開拓が有名
29 18/11/06(火)01:39:41 No.545594899
醸造科
30 18/11/06(火)01:39:48 No.545594913
養鮭
31 18/11/06(火)01:39:58 No.545594929
勃起科
32 18/11/06(火)01:40:14 No.545594966
マイムマイム
33 18/11/06(火)01:40:23 No.545594997
狩猟科
34 18/11/06(火)01:40:27 No.545595006
山科
35 18/11/06(火)01:40:40 No.545595042
地学科
36 18/11/06(火)01:40:53 No.545595068
お下劣科
37 18/11/06(火)01:40:54 No.545595072
大日本帝国
38 18/11/06(火)01:40:54 No.545595073
ムカ着火
39 18/11/06(火)01:41:02 No.545595091
農林科
40 18/11/06(火)01:41:17 No.545595123
破廉恥科
41 18/11/06(火)01:41:56 No.545595211
>醸造科 密造したウオトカかっくらいながら熊を狩る学校か…
42 18/11/06(火)01:42:00 No.545595225
イルカ
43 18/11/06(火)01:42:48 No.545595347
>>醸造科 >密造したウオトカかっくらいながら熊を狩る学校か… ゴキゲンだな!
44 18/11/06(火)01:44:45 No.545595619
それで所在地は?
45 18/11/06(火)01:45:16 No.545595693
ファミレスの向かい
46 18/11/06(火)01:45:20 No.545595702
吉祥寺
47 18/11/06(火)01:45:44 No.545595775
東村山
48 18/11/06(火)01:46:00 No.545595814
アッツ
49 18/11/06(火)01:46:01 No.545595817
群馬県
50 18/11/06(火)01:46:05 No.545595823
ポーランド
51 18/11/06(火)01:46:14 No.545595852
牛久
52 18/11/06(火)01:46:44 No.545595903
樺太
53 18/11/06(火)01:46:45 No.545595904
富士山8合目
54 18/11/06(火)01:46:46 No.545595908
北海道札幌市北区
55 18/11/06(火)01:46:51 No.545595913
火星
56 18/11/06(火)01:47:02 No.545595947
シベリア
57 18/11/06(火)01:47:08 No.545595964
網走
58 18/11/06(火)01:47:11 No.545595968
アイスランド
59 18/11/06(火)01:47:20 No.545595992
タスマニア
60 18/11/06(火)01:47:21 No.545595994
名古屋
61 18/11/06(火)01:47:21 No.545595995
シベリアかよ
62 18/11/06(火)01:47:26 No.545596002
放送大学が撤退したあとの地上波の空きチャンネル
63 18/11/06(火)01:47:26 No.545596007
北極
64 18/11/06(火)01:47:37 No.545596027
福島県浜通り
65 18/11/06(火)01:47:38 No.545596028
都庁
66 18/11/06(火)01:47:39 No.545596031
浦和
67 18/11/06(火)01:47:40 No.545596035
南極大陸
68 18/11/06(火)01:47:57 No.545596075
佐賀県
69 18/11/06(火)01:47:57 No.545596079
倉敷
70 18/11/06(火)01:47:59 No.545596081
ガニメデ
71 18/11/06(火)01:48:01 No.545596083
アラスカ
72 18/11/06(火)01:48:04 No.545596090
ダッシュ島
73 18/11/06(火)01:48:09 No.545596101
ダマスカス
74 18/11/06(火)01:48:11 No.545596105
ポールジャンヌダルク
75 18/11/06(火)01:48:12 No.545596107
西日暮里の西の西
76 18/11/06(火)01:48:12 No.545596109
アストラハン
77 18/11/06(火)01:48:17 No.545596114
品川
78 18/11/06(火)01:48:17 No.545596115
img内
79 18/11/06(火)01:48:20 No.545596124
東京
80 18/11/06(火)01:48:23 No.545596129
dat村
81 18/11/06(火)01:48:33 No.545596152
jun
82 18/11/06(火)01:48:33 No.545596153
異世界
83 18/11/06(火)01:48:34 No.545596158
皇居
84 18/11/06(火)01:48:37 No.545596163
ものづくり大学のとなり
85 18/11/06(火)01:48:53 No.545596211
東京大学敷地内
86 18/11/06(火)01:48:55 No.545596216
ワシントンD.C
87 18/11/06(火)01:48:55 No.545596217
チェルノブイリ
88 18/11/06(火)01:48:55 No.545596218
監獄の中
89 18/11/06(火)01:49:00 No.545596237
フォークランド
90 18/11/06(火)01:49:01 No.545596238
立川市
91 18/11/06(火)01:49:06 No.545596254
俺ん家
92 18/11/06(火)01:49:10 No.545596269
東大生もたいへんだな…
93 18/11/06(火)01:49:15 No.545596282
なんで…?
94 18/11/06(火)01:49:32 No.545596326
キール
95 18/11/06(火)01:49:35 No.545596334
買収を拒否ったのか
96 18/11/06(火)01:49:43 No.545596353
偏差値はどれくらいなの…
97 18/11/06(火)01:49:52 No.545596369
主な卒業生は?
98 18/11/06(火)01:49:55 No.545596378
すごいもんができちまったな
99 18/11/06(火)01:50:03 No.545596398
まさかの併学か…
100 18/11/06(火)01:50:13 No.545596411
カムチャッカじゃないの…
101 18/11/06(火)01:50:13 No.545596412
>偏差値はどれくらいなの… 50
102 18/11/06(火)01:50:24 No.545596429
東大とは一切関係ない
103 18/11/06(火)01:50:45 No.545596470
偏差値89くらい
104 18/11/06(火)01:50:51 No.545596488
不法占拠か
105 18/11/06(火)01:50:57 No.545596499
72
106 18/11/06(火)01:51:14 No.545596539
そこそこ高いな!?
107 18/11/06(火)01:51:15 No.545596541
学食はニンニクマシマシ
108 18/11/06(火)01:51:26 No.545596567
めっちゃ高学歴だな…それは東大なのでは?
109 18/11/06(火)01:51:27 No.545596569
高偏差値で不法占拠とかわけがわからんぞ!
110 18/11/06(火)01:51:28 No.545596572
64
111 18/11/06(火)01:51:56 No.545596637
エリート集団きたな・・・
112 18/11/06(火)01:52:06 No.545596660
>主な卒業生は? ここを卒業したことは内緒にしているから東大卒ということになっている
113 18/11/06(火)01:52:22 No.545596683
ただの東大の地方キャンパスでは…?
114 18/11/06(火)01:52:33 No.545596712
まあ東大内にあってあまり低偏差値というのもおかしな話だもんな…
115 18/11/06(火)01:52:59 No.545596780
>主な卒業生は? dat村民
116 18/11/06(火)01:53:42 No.545596884
>主な卒業生は? 労働者
117 18/11/06(火)01:53:43 No.545596886
にゃんこっぺ
118 18/11/06(火)01:54:06 No.545596932
>主な卒業生は? ドイツ人
119 18/11/06(火)01:54:17 No.545596959
ウラジーミルさん
120 18/11/06(火)01:54:32 No.545597000
ヨシフ・スターリン
121 18/11/06(火)01:54:36 No.545597011
赤軍
122 18/11/06(火)01:54:37 No.545597014
マサイ
123 18/11/06(火)01:54:43 No.545597025
マラサイ
124 18/11/06(火)01:54:47 No.545597033
赤すぎる…
125 18/11/06(火)01:54:49 No.545597035
ろしあじん
126 18/11/06(火)01:54:50 No.545597038
完全にアカの手先じゃねーか
127 18/11/06(火)01:55:10 No.545597071
東大なんでこんなもの構内に飼ってるんだよ…
128 18/11/06(火)01:55:19 No.545597086
インテリコミュニストとか粛清対象じゃねぇの…?
129 18/11/06(火)01:55:37 No.545597121
東大より京大っぽい
130 18/11/06(火)01:55:50 No.545597143
京大には絶滅危惧種の赤軍がまだ棲息してるみたいだし…
131 18/11/06(火)01:56:52 No.545597265
校名から端を発してアカ臭さが漂い続けてるのはずるいよ…
132 18/11/06(火)01:56:59 No.545597285
>インテリコミュニストとか粛清対象じゃねぇの…? 表向きは酒と熊狩りの学校だし…
133 18/11/06(火)01:57:08 No.545597305
東大も全国各地に敷地持ってるし変な連中が勝手に住んでても不思議じゃない
134 18/11/06(火)01:57:32 No.545597353
11月の学校行事は?
135 18/11/06(火)01:57:33 No.545597354
こうなるとゾロ目で強豪運動部のひとつも持ちたいよな!
136 18/11/06(火)01:58:06 No.545597424
軍事パレード
137 18/11/06(火)01:58:26 No.545597464
モロトフカクテルを投げ合う
138 18/11/06(火)01:58:34 No.545597483
粛清
139 18/11/06(火)01:58:35 No.545597484
相撲大会
140 18/11/06(火)01:58:41 No.545597497
芋煮会
141 18/11/06(火)01:58:47 No.545597507
マスゲーム
142 18/11/06(火)01:58:53 No.545597520
五月祭
143 18/11/06(火)01:59:01 No.545597544
大粛清
144 18/11/06(火)01:59:03 No.545597549
しりとり大会
145 18/11/06(火)01:59:10 No.545597565
部活っつってんだろ!
146 18/11/06(火)01:59:15 No.545597576
火炎瓶部
147 18/11/06(火)01:59:32 No.545597605
縦深戦術部
148 18/11/06(火)01:59:36 No.545597613
椅子取りゲーム
149 18/11/06(火)01:59:40 No.545597626
部活感覚で粛清!
150 18/11/06(火)01:59:48 No.545597639
粛清部
151 18/11/06(火)01:59:50 No.545597644
農芸部
152 18/11/06(火)01:59:51 No.545597647
サバイバルゲーム部
153 18/11/06(火)02:00:23 No.545597714
絶対ルイセンコ農法だよこれ
154 18/11/06(火)02:00:56 No.545597772
>農芸部 日本でもトップクラスのソフホーズか…
155 18/11/06(火)02:01:33 No.545597861
学校行事が大粛清で強い部活が農芸部で赤軍とスターリンの出身校でウォトカ醸造しながら熊狩り… 完全にソ連じゃん!
156 18/11/06(火)02:01:45 No.545597882
肥料は粛清した人間か…
157 18/11/06(火)02:02:05 No.545597921
有名講師とか居そうだな?
158 18/11/06(火)02:02:11 No.545597930
あぁ畑から採れるってそういう…
159 18/11/06(火)02:02:59 No.545598028
>有名講師とか居そうだな? トロツキーとかかな…
160 18/11/06(火)02:03:13 No.545598046
京大では太刀打ち出来そうにないな
161 18/11/06(火)02:03:34 No.545598092
岡田真澄
162 18/11/06(火)02:03:39 No.545598102
修学旅行の行き先は?
163 18/11/06(火)02:03:50 No.545598125
>有名講師とか居そうだな? パヴリク・モロゾフ
164 18/11/06(火)02:04:00 No.545598140
上坂すみれ
165 18/11/06(火)02:04:21 No.545598178
>修学旅行の行き先は? 満州国
166 18/11/06(火)02:04:21 No.545598181
>有名講師とか居そうだな? 特別講師謎の黒帯プーチンさん
167 18/11/06(火)02:04:59 No.545598257
坂東
168 18/11/06(火)02:05:00 No.545598261
シベリア
169 18/11/06(火)02:05:10 No.545598283
>修学旅行の行き先は? 国会議事堂
170 18/11/06(火)02:05:11 No.545598285
>有名講師とか居そうだな? フルシチョフ
171 18/11/06(火)02:05:19 No.545598302
>有名講師とか居そうだな? ロマノフ王朝の生き残り
172 18/11/06(火)02:05:29 No.545598318
>修学旅行の行き先は? ベルリン
173 18/11/06(火)02:05:31 No.545598321
レーニン
174 18/11/06(火)02:05:38 No.545598331
>有名講師とか居そうだな? マルクス
175 18/11/06(火)02:05:43 No.545598339
>有名講師とか居そうだな? ゴルボフスカヤ
176 18/11/06(火)02:05:49 No.545598360
>修学旅行の行き先は? 北海道
177 18/11/06(火)02:05:50 No.545598362
>修学旅行の行き先は? 収容所
178 18/11/06(火)02:05:50 No.545598363
シベリア
179 18/11/06(火)02:05:56 No.545598372
キューバ
180 18/11/06(火)02:05:59 No.545598378
>修学旅行の行き先は? ハバナ
181 18/11/06(火)02:05:59 No.545598380
>修学旅行の行き先は? スターリングラード
182 18/11/06(火)02:06:02 No.545598384
マッハ・キショ松
183 18/11/06(火)02:06:08 No.545598395
>修学旅行の行き先は? アフガニスタン
184 18/11/06(火)02:06:12 No.545598403
>修学旅行の行き先は? キューバ
185 18/11/06(火)02:06:17 No.545598418
鈴木宗男
186 18/11/06(火)02:06:21 No.545598423
コロンビア
187 18/11/06(火)02:06:23 No.545598427
バルト三国
188 18/11/06(火)02:06:30 No.545598439
榛名山
189 18/11/06(火)02:06:34 No.545598451
>修学旅行の行き先は? ディズニーランド
190 18/11/06(火)02:06:44 No.545598475
北朝鮮
191 18/11/06(火)02:06:50 No.545598495
プラハ
192 18/11/06(火)02:06:53 No.545598503
>修学旅行の行き先は? チェルノブイリ原発内部
193 18/11/06(火)02:06:54 No.545598505
網走
194 18/11/06(火)02:06:58 No.545598511
>修学旅行の行き先は? ベラルーシ
195 18/11/06(火)02:06:59 No.545598515
ウクライナ
196 18/11/06(火)02:07:17 No.545598545
侵攻ですよね!?
197 18/11/06(火)02:07:54 No.545598612
モルドバ
198 18/11/06(火)02:08:10 No.545598637
自国みたいなもんだろ
199 18/11/06(火)02:09:01 No.545598729
ウラル山脈
200 18/11/06(火)02:09:32 No.545598780
>有名講師とか居そうだな? ジョージ・ワシントン
201 18/11/06(火)02:10:03 No.545598836
>有名講師とか居そうだな? 又吉イエス
202 18/11/06(火)02:10:18 No.545598864
>有名講師とか居そうだな? もるどふ
203 18/11/06(火)02:10:27 No.545598886
>有名講師とか居そうだな? 竹中平蔵
204 18/11/06(火)02:10:39 No.545598909
アレクサンダー・ハミルトン
205 18/11/06(火)02:10:45 No.545598923
もしかしてここソ連の領事館なのでは
206 18/11/06(火)02:10:53 No.545598929
蓮實重彦
207 18/11/06(火)02:10:58 No.545598938
>有名講師とか居そうだな? ドルフラングレン
208 18/11/06(火)02:11:11 No.545598967
エジョフ
209 18/11/06(火)02:11:15 No.545598977
>有名講師とか居そうだな? イゴール・ボブチャンチン
210 18/11/06(火)02:11:24 No.545598999
浦沢直樹
211 18/11/06(火)02:11:40 No.545599029
何を教えるんだよそいつらが
212 18/11/06(火)02:11:59 No.545599062
最終兵器来たな
213 18/11/06(火)02:12:23 No.545599106
そもそもボブチャンチンって誰だよ
214 18/11/06(火)02:12:30 No.545599116
もう一人誰か降りてきたやつは浦沢直樹だったのか…
215 18/11/06(火)02:12:30 No.545599118
そりゃ格闘だろ
216 18/11/06(火)02:12:33 No.545599128
格闘家だろ
217 18/11/06(火)02:12:36 No.545599134
ボブチャンチン来ちゃったか…
218 18/11/06(火)02:12:43 No.545599147
格闘マンガの描き方でも教えるのか…?
219 18/11/06(火)02:13:21 No.545599214
熊と殴り合い…?
220 18/11/06(火)02:13:28 No.545599229
こういうのは京大の得意分野じゃねえのかよ
221 18/11/06(火)02:13:36 No.545599243
入場曲が確かあれよね 紅い眼鏡の人よね
222 18/11/06(火)02:13:51 No.545599274
ドレスコード
223 18/11/06(火)02:13:56 No.545599288
浅間山荘で勝つ方法
224 18/11/06(火)02:14:19 No.545599325
>浅間山荘で勝つ方法 格闘でか…
225 18/11/06(火)02:14:28 No.545599340
>浅間山荘で勝つ方法 ボブチャンチンだと殴り勝つ方法じゃねーか!!
226 18/11/06(火)02:14:51 No.545599370
立てこもらずに殴りに行きそうだな
227 18/11/06(火)02:15:12 No.545599412
赤軍派が勝つ方法を教えるのかよ 嫌な授業だ
228 18/11/06(火)02:15:21 No.545599429
バスジャックでバスごとぶっ飛ばす国だしまぁ…
229 18/11/06(火)02:15:30 No.545599448
生徒全員強力なロシアンフック持ちか…
230 18/11/06(火)02:16:07 No.545599494
あと決めなきゃならんのは…校歌とか?
231 18/11/06(火)02:16:23 No.545599519
さっさと閉校しろこんな学校…
232 18/11/06(火)02:16:28 No.545599528
学食の有名メニューとかどうか
233 18/11/06(火)02:16:30 No.545599531
東大生大変だな…
234 18/11/06(火)02:16:35 No.545599541
そりゃカチューシャじゃねえの
235 18/11/06(火)02:17:02 No.545599598
祖国は我らのために
236 18/11/06(火)02:17:11 No.545599611
>あと決めなきゃならんのは…校歌とか? カチューシャ
237 18/11/06(火)02:17:24 No.545599629
>あと決めなきゃならんのは…校歌とか? エルフェンリートのOP
238 18/11/06(火)02:17:33 No.545599642
ずるいぞ!
239 18/11/06(火)02:17:35 No.545599649
第九
240 18/11/06(火)02:17:37 No.545599655
完全にソ連じゃねーか
241 18/11/06(火)02:17:41 No.545599665
綺麗に決まった
242 18/11/06(火)02:17:41 No.545599668
妥当な曲だ
243 18/11/06(火)02:17:50 No.545599687
>学食の有名メニューとかどうか プロテイン
244 18/11/06(火)02:18:01 No.545599705
どうやらソ連らしいな
245 18/11/06(火)02:18:01 No.545599706
ピロシキ
246 18/11/06(火)02:18:21 No.545599734
ウォッカ
247 18/11/06(火)02:18:21 No.545599736
オムライス
248 18/11/06(火)02:18:25 No.545599745
はー?一向に東京大学カムチャツカキャンパスですがー?
249 18/11/06(火)02:18:26 No.545599746
東大内にアカの養成学校が生まれてしまった…
250 18/11/06(火)02:18:34 No.545599767
カリフォルニア巻き
251 18/11/06(火)02:18:39 No.545599773
ソ連は東大にあった!
252 18/11/06(火)02:18:41 No.545599780
熊ステーキ
253 18/11/06(火)02:18:47 No.545599795
おなかいたい
254 18/11/06(火)02:18:49 No.545599798
入学はしたくないけどオープンキャンパスに行ってみたい学校だ
255 18/11/06(火)02:18:53 No.545599803
牛丼
256 18/11/06(火)02:19:03 No.545599826
>学食の有名メニューとかどうか 工業用アルコール
257 18/11/06(火)02:19:09 No.545599834
ガイヤーン
258 18/11/06(火)02:19:19 No.545599851
豆
259 18/11/06(火)02:19:19 No.545599852
フィッシュアンドチップス
260 18/11/06(火)02:19:22 No.545599858
敷地内つっても地下300mにあるスパイ養成所とかじゃねえのかこれ…
261 18/11/06(火)02:19:22 No.545599859
イクラ盛り
262 18/11/06(火)02:19:25 No.545599868
オーデコロン
263 18/11/06(火)02:19:31 No.545599878
あんパン
264 18/11/06(火)02:19:40 No.545599893
ガレット
265 18/11/06(火)02:19:43 No.545599898
シベリア
266 18/11/06(火)02:19:44 No.545599900
生麦
267 18/11/06(火)02:19:48 No.545599904
ポロニウム入りボルシチ
268 18/11/06(火)02:19:49 No.545599907
ウォッカ
269 18/11/06(火)02:20:14 No.545599941
エタノール
270 18/11/06(火)02:20:16 No.545599945
生麦…生麦かじるの?
271 18/11/06(火)02:20:18 No.545599950
調理放棄してんじゃねぇよ!
272 18/11/06(火)02:20:27 No.545599966
食糧事情ひどいな…
273 18/11/06(火)02:20:41 No.545599987
シベリアみてえな学校だな…
274 18/11/06(火)02:20:44 No.545599995
>生麦 サバイバル技術を鍛えろってことかな…?
275 18/11/06(火)02:20:50 No.545600009
ジンジャーエールとか…
276 18/11/06(火)02:21:10 No.545600037
みんな東大のほうの学食で食うからな
277 18/11/06(火)02:21:11 No.545600039
ねぇここ赤軍養成学校…
278 18/11/06(火)02:21:15 No.545600051
農芸部は何をしているの…
279 18/11/06(火)02:21:34 No.545600087
主な就職先とか
280 18/11/06(火)02:21:35 No.545600088
コルホーズだろ
281 18/11/06(火)02:21:40 No.545600096
せめてパンにして支給してくだち…
282 18/11/06(火)02:22:04 No.545600133
>主な就職先とか 国家保安委員会
283 18/11/06(火)02:22:04 No.545600134
就職先決まるの早くね!?
284 18/11/06(火)02:22:06 No.545600139
チキン屋
285 18/11/06(火)02:22:07 No.545600141
早すぎる…
286 18/11/06(火)02:22:37 No.545600175
1秒か…
287 18/11/06(火)02:22:45 No.545600187
どっちの国家だ…?
288 18/11/06(火)02:22:55 No.545600204
エリートは国家保安委員会行くんだな
289 18/11/06(火)02:23:11 No.545600230
>どっちの国家だ…? そりゃ祖国でしょう
290 18/11/06(火)02:23:16 No.545600240
まあ偏差値高いしな…
291 18/11/06(火)02:23:45 No.545600290
日本政府の対応が必要だろこの学校
292 18/11/06(火)02:23:50 No.545600299
なんでそんな学校が東京にあるの…
293 18/11/06(火)02:24:18 No.545600331
アカのスパイですよね?
294 18/11/06(火)02:24:29 No.545600354
秋葉原近いし…
295 18/11/06(火)02:24:43 No.545600377
>なんでそんな学校が東京にあるの… 安田講堂燃やしたこともあるところだし…
296 18/11/06(火)02:25:02 No.545600407
講師
297 18/11/06(火)02:25:08 No.545600415
この大学の経営方針はなんなの
298 18/11/06(火)02:25:10 No.545600422
東京大学実は認可してるのかよ…
299 18/11/06(火)02:26:28 No.545600534
見損ないました東大に入学するの辞めます
300 18/11/06(火)02:26:29 No.545600535
わりと一貫してアカいのはずるいよ!
301 18/11/06(火)02:27:40 No.545600638
日本一頭のいい大学どころかソ連一頭のいい大学なんじゃ…
302 18/11/06(火)02:28:29 No.545600701
スターリン輩出してるからな…
303 18/11/06(火)02:28:33 No.545600706
これが学問の自由か
304 18/11/06(火)02:30:19 No.545600845
絶対学長じゃなくて書記長とかって呼ばれてるよこの学校の最高権力者
305 18/11/06(火)02:31:49 No.545600976
いや単に同志○○って感じじゃねえかな
306 18/11/06(火)02:40:49 No.545601709
カムチャッカでは熊を倒さないと学生とは認められない 学生でないものは学生には勝てない… 学生の作った酒を飲みお前も学生になれそして畑を耕せ
307 18/11/06(火)02:43:37 No.545601910
食事は昼時になると配給される生麦のみ これでハングリー精神を培うのだ 成績が悪ければコルホーズ 良ければ国家の中枢だ
308 18/11/06(火)02:50:35 No.545602398
だから滅んだ