ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/06(火)01:22:31 No.545592473
オーディオマニアの金メッキにすれば音質良くなる信仰がキモイ
1 18/11/06(火)01:23:28 No.545592604
音質がよくなるというより錆止めでしょ
2 18/11/06(火)01:24:29 No.545592753
むしろオーディオマニアは銅無垢か銀にロジウムパラジウムメッキを好むから金メッキ嫌うイメージがある
3 18/11/06(火)01:27:20 No.545593212
俺は音とかこだわりないけど金メッキ派だな USB端子とかも無意味にメッキされてるのが好き
4 18/11/06(火)01:27:31 No.545593238
オーディオ機器に限らず端子の金メッキなんて普通では 逆に音質が良くなると思ってる人を初めて見たわ
5 18/11/06(火)01:35:37 No.545594333
銀メッキにしよう
6 18/11/06(火)01:38:57 No.545594790
サラウンドヘッドホンってステレオコネクタだけで5.1chできるのって不思議じゃない? Microusb3.0みたいな分岐でコネクタ付いてたりするの?
7 18/11/06(火)01:39:40 No.545594894
ダウンミックスしてるんじゃないの
8 18/11/06(火)01:44:06 No.545595533
金メッキ派はミニ四駆世代なの?
9 18/11/06(火)01:45:01 No.545595661
スレ「」もしかしてバカなの
10 18/11/06(火)01:45:58 No.545595809
ミニ四駆いいよね無駄なグレードアップ
11 18/11/06(火)01:47:01 No.545595943
ものにもよるけど金メッキじゃないプラグはほんとすぐ錆びて接触不良起こすからな…
12 18/11/06(火)01:47:43 No.545596045
2chイヤホンでも調整してやれば疑似5chになるから…
13 18/11/06(火)01:48:19 No.545596119
スレ「」がキモい
14 18/11/06(火)01:49:12 No.545596275
ロジウムメッキは流行りっぽいけど耐久面で金相手に有意差付くのかな
15 18/11/06(火)01:51:44 No.545596611
出力周りはオーオタの数少ない本当に効果が得られるかもしれない場所だぞ
16 18/11/06(火)01:53:59 No.545596919
産業機器のコネクターでも金メッキは常套手段だかんな おかげで都市鉱山に金が貯まっていく
17 18/11/06(火)01:59:15 No.545597575
金メッキの理由を理解できるだけの知能がないのにキモがっていたスレ「」 これはキモい
18 18/11/06(火)02:01:56 No.545597907
まあスレ「」の方がキモいわな
19 18/11/06(火)02:10:34 No.545598898
錆び止めと耐久性確保のためだが?
20 18/11/06(火)02:23:10 No.545600228
金メッキは良くなるんじゃなくて悪くならないようにするものだよ 接触不良になりにくいし
21 18/11/06(火)02:27:01 No.545600587
俺は3極か4極で迷う
22 18/11/06(火)02:28:32 No.545600705
えっちな音声聴くのにオススメの奴教えて
23 18/11/06(火)02:31:40 No.545600963
通電性もよく柔らかくて便利
24 18/11/06(火)02:31:48 No.545600975
導電って意味なら確か金より銀銅のほうが上だよね確か
25 18/11/06(火)02:36:08 No.545601364
ぴっかぴかの銀や銅なら確かに金より抵抗率低いが そのぴかぴか状態を維持できるかというと
26 18/11/06(火)02:36:40 No.545601410
1レス目で答えが出た
27 18/11/06(火)02:37:20 No.545601454
銀や銅はすぐ錆びるから…