虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/06(火)00:15:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/06(火)00:15:36 No.545577741

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/06(火)00:17:19 No.545578193

何気に劉備は裏切りの常習犯だからな…

2 18/11/06(火)00:18:39 [袁紹] No.545578496

関羽とトレードしてぇ…

3 18/11/06(火)00:21:33 No.545579266

能力はかなり高いはずなんだがな…

4 18/11/06(火)00:22:17 No.545579449

疫病神すぎる

5 18/11/06(火)00:22:30 No.545579507

追放安定すぎる…

6 18/11/06(火)00:22:38 No.545579536

見切り方が上手い

7 18/11/06(火)00:23:14 No.545579655

誰が来ても大差はない

8 18/11/06(火)00:23:20 No.545579675

別働隊任せたら情勢次第ですぐ裏切ったりひっそりいなくなったりするのさえなければ有用な駒なのに…

9 18/11/06(火)00:23:25 No.545579698

何で呂布が裏切者の代名詞になったのか解らないぐらい節操ないよね劉備…

10 18/11/06(火)00:24:36 No.545579983

公孫瓚の所に行くまでに 何度も公務投げだしてる…

11 18/11/06(火)00:26:59 No.545580594

自分で何かしたい人っぽいからな…

12 18/11/06(火)00:27:05 No.545580628

パーフェクトヒモ体質

13 18/11/06(火)00:28:09 No.545580880

曹操でも孫策でも殆ど変わらんな

14 18/11/06(火)00:28:35 No.545580976

曹操のガチ側近枠だったらしい王必が呂布なんか殿の役に立つどころかガンになりますよって言ったのはよくわかる どうして大耳野郎がそれに同調するんですか?

15 18/11/06(火)00:28:41 No.545581001

人材も引っこ抜いていくことがある

16 18/11/06(火)00:29:35 No.545581230

なんだかんだで極めて優秀な前線指揮官だから手放すのももったいない

17 18/11/06(火)00:30:04 No.545581357

>どうして大耳野郎がそれに同調するんですか? こいつに徐州ぶんどられたし…

18 18/11/06(火)00:32:13 No.545581958

どこ行っても受け入れてもらえたんだから有能だったのは確か

19 18/11/06(火)00:33:20 No.545582229

どうして袁術陛下は徐州侵攻した時劉備一党を蹴散らせなかったんですか…しかも呂布に乗っ取られた後でさえ

20 18/11/06(火)00:33:43 No.545582313

大敗は絶対しない曹操の次くらいに強い指揮官って欲しいよな… おまけに劉姓だし

21 18/11/06(火)00:36:26 No.545583031

戦はやたら強い

22 18/11/06(火)00:38:51 No.545583694

劉備単独でも強いのに関羽と張飛も単独でそれぞれ強いの本当にずるいと思う

23 18/11/06(火)00:39:40 No.545583925

兵を貸して目を離すと大体独立してる 一軍の将としてなら孔明より上かもしれないと思う

24 18/11/06(火)00:43:35 No.545584894

劉邦下さい

25 18/11/06(火)00:47:38 No.545585820

主人公と言うよりトリックスターだよな

26 18/11/06(火)00:49:39 No.545586257

>何で呂布が裏切者の代名詞になったのか解らないぐらい節操ないよね劉備… そうは思わせない雰囲気だったのか縁切るのが上手かったのか交渉が得意なのかやり手だったんだろうなと思うとすげえ

27 18/11/06(火)00:50:23 No.545586426

裏切り者っていうかついてた味方が滅びて仕方なく出てくとかそういうのばかりだし…

28 18/11/06(火)00:51:55 No.545586749

曹操「雷に怯えるような小物ではないか」

29 18/11/06(火)01:00:43 No.545588577

(話の展開上)なぜか裏切り者扱いされない能力者

30 18/11/06(火)01:01:00 No.545588640

とりあえず国が滅ぶか乗っ取られる

31 18/11/06(火)01:05:18 No.545589520

味方が劉備を担ぎ出して追放される「」

32 18/11/06(火)01:08:38 No.545590159

ふぇぇ><

33 18/11/06(火)01:10:02 No.545590428

最初から後継者として迎えればいいんじゃないか

34 18/11/06(火)01:10:03 No.545590431

ゲリラ戦のプロでコイツが負ける時は基本誰戦っても負ける戦いしかない しかも負けても被害最小限にして即座に復活するから味方からしたら凄い頼もしいと思う

35 18/11/06(火)01:12:53 No.545590951

曹操が直接来ない限り対魏戦においては負けてなくねこいつ

↑Top