虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 要する... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/06(火)00:12:31 No.545576969

    要するに10秒分の未来を一瞬で見て実際その10秒間はどれだけ自由に動いても相手には認識できないんだよね? 強すぎない?

    1 18/11/06(火)00:16:49 No.545578058

    認識はできるのでは

    2 18/11/06(火)00:17:16 No.545578178

    念能力ってこんなんだっけ

    3 18/11/06(火)00:17:35 No.545578256

    相手攻撃したらどうなるんだろ

    4 18/11/06(火)00:17:39 No.545578270

    キングクリムゾンだからな 弱いわけがない

    5 18/11/06(火)00:20:47 No.545579029

    >認識はできるのでは 相手側からは予知通りの状況しか認識できてなくて実際ツェがどう行動したかわからないって感じかと

    6 18/11/06(火)00:22:14 No.545579441

    今更だけどなんでも切る刀はできないけど限りなくそれに近づけることはできるってちょっと矛盾してる気がする

    7 18/11/06(火)00:22:24 No.545579470

    目を閉じて絶をすると10秒間の予知夢を刹那の時間で見れる 目を開ければ自分以外はその予知通りに動くしその間は予知の内容の幻覚を見続ける 目を閉じ続ければ予知と現実時間を両方体感し続けることができる これリハクはプレデター孕める?

    8 18/11/06(火)00:22:32 No.545579514

    制約はなんなんだろ 何かタブー犯すととんでもない反動が返ってくるとかないのかな

    9 18/11/06(火)00:23:12 No.545579651

    絶にならないと未来視出来ないから絶になる前に倒せばいいんだろ 本人の纏もそんなに強くないだろうし

    10 18/11/06(火)00:23:41 No.545579770

    念獣の無駄遣いすぎる

    11 18/11/06(火)00:23:56 No.545579837

    >制約はなんなんだろ >何かタブー犯すととんでもない反動が返ってくるとかないのかな 制約は自分で決めるものだし勝手に能力決まった場合は後付けして能力を強化する形になるんじゃないかクラピカみたいに

    12 18/11/06(火)00:24:05 No.545579872

    念獣とは別能力なんじゃないの?

    13 18/11/06(火)00:24:11 No.545579888

    >絶にならないと未来視出来ないから絶になる前に倒せばいいんだろ そこは本人もわかってるから今鍛えてる

    14 18/11/06(火)00:24:31 No.545579956

    色々凄そうだけど突散らかし過ぎてあのチーターみたいな末路になりそう

    15 18/11/06(火)00:24:34 No.545579971

    絶中は念獣は消える

    16 18/11/06(火)00:25:02 No.545580105

    予知した未来で複数人がピタゴラスイッチ的に連鎖した動きをしてたとき 速攻で連鎖の一人目を殺したら後の人間はどう動くんだろう

    17 18/11/06(火)00:25:09 No.545580133

    10秒でどうにもできない詰みの状態に持っていかれそう

    18 18/11/06(火)00:25:23 No.545580184

    念獣は嘘ついたらダメよって能力っぽいし

    19 18/11/06(火)00:25:42 No.545580267

    幽助の右ストレートみたいに分かっててもかわせない攻撃もあるだろうし

    20 18/11/06(火)00:25:43 No.545580272

    予知した状況と違う行動取った時点で10秒後の世界とは違う未来にならない?

    21 18/11/06(火)00:25:46 No.545580280

    相手がツェを視認してないと術中にハマらないんだよね?

    22 18/11/06(火)00:25:48 No.545580293

    メレオロンの10秒版としても使えるよね

    23 18/11/06(火)00:25:52 No.545580309

    >要するに10秒分の未来を一瞬で見て この時点で間違ってるよ 10秒先は見えるけど一瞬見れるわけじゃなく リアルタイムに再生してるような状態

    24 18/11/06(火)00:26:16 No.545580406

    見えるのはいいけど攻撃も防御も一般人レベルのままなのでは?

    25 18/11/06(火)00:26:20 No.545580425

    先々週くらいに守護念獣とは別の念獣に目覚めたみたいだけどそいつの能力ってことでいいのかな

    26 18/11/06(火)00:26:50 No.545580555

    蟻編突入のときみたいに数十秒の話を数年かけてやる伏線である

    27 18/11/06(火)00:26:55 No.545580572

    >この時点で間違ってるよ >10秒先は見えるけど一瞬見れるわけじゃなく >リアルタイムに再生してるような状態 刹那の10秒!

    28 18/11/06(火)00:26:55 No.545580575

    グラサン常備しなきゃ

    29 18/11/06(火)00:27:05 No.545580629

    カミィちゃんの能力が効かない相手がどんどん出てきてつらい

    30 18/11/06(火)00:27:21 No.545580685

    >>要するに10秒分の未来を一瞬で見て >この時点で間違ってるよ >10秒先は見えるけど一瞬見れるわけじゃなく >リアルタイムに再生してるような状態 リアルタイムだと一瞬って意味でしょ

    31 18/11/06(火)00:27:29 No.545580715

    なんかFXでしか役に立たなさそうな能力だな…

    32 18/11/06(火)00:27:43 No.545580765

    くっさの方の念能力がこっち?

    33 18/11/06(火)00:28:10 No.545580883

    >>要するに10秒分の未来を一瞬で見て >この時点で間違ってるよ >10秒先は見えるけど一瞬見れるわけじゃなく >リアルタイムに再生してるような状態 初回ボーナスの予知夢は限りなく0秒に近い

    34 18/11/06(火)00:28:24 No.545580938

    ダブルマシンガンを10秒以上撃ちまくってたらどうしようもなさそう

    35 18/11/06(火)00:28:27 No.545580950

    10秒の間でレイプして中出しすれば完全犯罪だな

    36 18/11/06(火)00:28:39 No.545580994

    認識だけじゃなくて因果律に影響してない?これ大丈夫?

    37 18/11/06(火)00:28:42 No.545581006

    冨樫ってジョジョ好きすぎない?

    38 18/11/06(火)00:28:47 No.545581030

    >この時点で間違ってるよ >10秒先は見えるけど一瞬見れるわけじゃなく >リアルタイムに再生してるような状態 いや目を閉じて絶った瞬間ほぼ0秒で10秒分の未来を体験って書いてたじゃん

    39 18/11/06(火)00:28:49 No.545581040

    凄すぎて催眠能力みたいになってる

    40 18/11/06(火)00:29:00 No.545581082

    無防備で10秒後の未来を10秒かけて視るってのか? あり得ねーだろ

    41 18/11/06(火)00:29:02 No.545581091

    能力って勝手に決まるもんだっけ 特質系だから?

    42 18/11/06(火)00:29:02 No.545581092

    10秒間動いてるときは練や凝使えるの?

    43 18/11/06(火)00:29:08 No.545581127

    あまりにも急成長過ぎてなんか冷めた ゴンとキルア馬鹿みたいじゃん

    44 18/11/06(火)00:29:08 No.545581131

    絶が使えない状況に追い込めばワンパンよ!

    45 18/11/06(火)00:29:27 No.545581195

    >制約はなんなんだろ >何かタブー犯すととんでもない反動が返ってくるとかないのかな 絶と目を閉じるのは十分なリスクじゃないかな

    46 18/11/06(火)00:29:43 No.545581261

    未来を見てる時の視点は新しい方の念獣の視点なのかな

    47 18/11/06(火)00:29:50 No.545581282

    実際はどっかに弾痕残るはずだけどてーたちゃんにはそれも認識できないのかな

    48 18/11/06(火)00:30:01 No.545581338

    ハルケンも急成長してるしベンジャミィも大変だな

    49 18/11/06(火)00:30:03 No.545581353

    こいつ含めほとんどの王子に盛るだけ盛ってみんなカミィちゃんみたいな念能力大喜利扱いで処理されそう

    50 18/11/06(火)00:30:32 No.545581488

    10秒先が見えても圧倒的力量差があると対処出来ないから案外シビアだ

    51 18/11/06(火)00:30:32 No.545581491

    念獣2匹いたり変な能力発現したりでどれがどれに依る能力なのか分からなくなってきた

    52 18/11/06(火)00:30:40 No.545581530

    絶が完全になった瞬間にコンマ数秒で10秒分エピタフしてその10秒間キンクリできるってことでいいの?

    53 18/11/06(火)00:30:53 No.545581591

    ツェがパターンに分けて検証してやってんのに全然能力理解してない奴はわざとやって遊んでんのか?

    54 18/11/06(火)00:30:55 No.545581603

    今週分読んでればすぐわかるからただ貼られてる説明部分しか見てないで勘違いしてるだけでしょ

    55 18/11/06(火)00:31:17 No.545581687

    >絶と目を閉じるのは十分なリスクじゃないかな 鍛えようによって実質なくなるリスクだからちょっと軽くない? 実際リスクなくそうと鍛えてるし

    56 18/11/06(火)00:31:19 No.545581702

    要するにキンクリであってる?

    57 18/11/06(火)00:31:22 No.545581709

    キンクリはこれよりはるかにズルくて強い能力で 矢による謎パワーアップに頼らないといけないくらいどうしようない能力なんだけど 読者のほとんどが未だにそう思ってないあたりから ツェの苦労が伺え、かつ冨樫先生の力量が問われる

    58 18/11/06(火)00:31:31 No.545581750

    >ツェがパターンに分けて検証してやってんのに全然能力理解してない奴はわざとやって遊んでんのか? 協会側の人間なんじゃない

    59 18/11/06(火)00:31:35 No.545581768

    この能力のヤバイ部分って未来予知じゃなくて相手が認識できないことじゃねえの

    60 18/11/06(火)00:31:50 No.545581837

    >予知した未来で複数人がピタゴラスイッチ的に連鎖した動きをしてたとき >速攻で連鎖の一人目を殺したら後の人間はどう動くんだろう 一人目が生きている体でピタゴラするよ 10秒間たつまでは

    61 18/11/06(火)00:31:51 No.545581848

    目が赤いだけの部族で特質系なら 念の試練で選別されてる王族とかそら特質系だわなって気はする

    62 18/11/06(火)00:31:57 No.545581874

    最初の10秒は絶した瞬間に知覚してそこから先はリアルタイムだろう

    63 18/11/06(火)00:32:02 No.545581903

    発は自分でどういうものにするか決めるのかと思ってたが勝手に決まることもあるんだな

    64 18/11/06(火)00:32:19 No.545581981

    強制絶で能力解けなくなって終わりじゃん

    65 18/11/06(火)00:32:26 No.545582008

    >特質系だから? 前例に特質系が多いから(エンペラータイムとか)特質系の特徴なのかもしれん

    66 18/11/06(火)00:32:33 No.545582038

    >鍛えようによって実質なくなるリスクだからちょっと軽くない? >実際リスクなくそうと鍛えてるし どっちにしても発動中絶してるリスクは消えないだろ

    67 18/11/06(火)00:32:44 No.545582079

    絶してる間は10秒前に戻ってやり直せる能力と考えるとわかりやすい 他人は元通り動く

    68 18/11/06(火)00:32:46 No.545582094

    10秒で逃げ切れないレベルの大規模攻撃ならどうしようもない

    69 18/11/06(火)00:33:22 No.545582237

    そういえば守護霊獣と自前の念獣の2匹がいてしかも未来予知までできるんだな 守護霊獣抜きにしても能力がバラバラすぎる

    70 18/11/06(火)00:33:26 No.545582258

    一瞬で絶して目瞑って戻せば10秒は先読みできるのか その一瞬の隙狙われたらどうしようもなさそうだけど

    71 18/11/06(火)00:33:30 No.545582272

    代々あの念蠱毒の儀式やってきて資質凝縮されてる一族なんだから 王子みんな念能力の才能あるのは当然 先に発現したからと奢ってたベンジャミンカーミラがまぬけ

    72 18/11/06(火)00:33:32 No.545582276

    >10秒で逃げ切れないレベルの大規模攻撃ならどうしようもない 早すぎる手刀とか認知できないのも

    73 18/11/06(火)00:33:51 No.545582347

    自分が10秒動けてもどうにもならない状況に追い込まれて死にそうではある

    74 18/11/06(火)00:33:55 No.545582364

    今週はツェさんが楽しそうで良かった

    75 18/11/06(火)00:33:55 No.545582366

    でも念能力ってどこか自分の望むことを叶える意味で発現するじゃん ツェの望みってなんなんだろう

    76 18/11/06(火)00:33:56 No.545582371

    >発は自分でどういうものにするか決めるのかと思ってたが勝手に決まることもあるんだな ネオンとかもそうだったからな

    77 18/11/06(火)00:33:57 No.545582381

    目覚め方の唐突さで言えばハルケンブルグのほうが唐突だと思う 修行パートやってるだけツェのが真面目

    78 18/11/06(火)00:34:06 No.545582426

    世界全体に干渉するのって人間の能力超えてない? 今更ではあるけど

    79 18/11/06(火)00:34:06 No.545582427

    未来が見えるってのは凄いけど10秒は使い方難しそうだな

    80 18/11/06(火)00:34:13 No.545582461

    >強制絶で能力解けなくなって終わりじゃん 目閉じないと発動しないので

    81 18/11/06(火)00:34:19 No.545582492

    絶と発は両立するってのが今週一番驚いた

    82 18/11/06(火)00:34:33 No.545582550

    絶しないと使えない念能力とか特質過ぎる これが怨って奴か

    83 18/11/06(火)00:34:42 No.545582589

    一瞬で10秒間の未来が見れて この未来は確定されて 自分だけが好きなように動いて結果を改変できる が基本でいいんだろうか

    84 18/11/06(火)00:34:53 No.545582625

    10秒でおまけに制約大きいから… こんな形に発言させたテータちゃんはよくやったと思う

    85 18/11/06(火)00:34:55 No.545582630

    リゾット戦のキンクリみたいなことはできないよね 避けられない攻撃は食らう

    86 18/11/06(火)00:34:56 No.545582635

    センリツの三分間意識を飛ばす方が凄くない?

    87 18/11/06(火)00:35:08 No.545582691

    ツェさん突然強い能力もらったのに慢心せずに弱点を潰そうと前向きに修行するのが好感持てるな…

    88 18/11/06(火)00:35:23 No.545582759

    絶してるのに発動する念能力ってのがよく分からないな… それ本当に念能力?

    89 18/11/06(火)00:35:29 No.545582785

    まばたきすら出来ない強敵相手なら効果薄な能力だけど果たしてベンジャミィはそこまで強いのか

    90 18/11/06(火)00:35:34 No.545582804

    絶は発ができないとまず閉じるも何もねえので ただつまり一般人はゆるーく開きっ放しなんだろうか

    91 18/11/06(火)00:35:39 No.545582830

    10秒先の世界を変えることはできるけどその際に流れ弾とかに当たる場合もないわけじゃないという

    92 18/11/06(火)00:35:43 No.545582857

    >絶と発は両立するってのが今週一番驚いた 絶は体の外からオーラ出さないだけだから予知夢はできてもおかしくない

    93 18/11/06(火)00:35:47 No.545582865

    >世界全体に干渉するのって人間の能力超えてない? >今更ではあるけど 広域催眠術と未来予測なんじゃないの

    94 18/11/06(火)00:35:49 No.545582877

    念楽しすぎるだろ…!で能力色々足しすぎてダメになるのかな

    95 18/11/06(火)00:35:51 No.545582890

    >絶してるのに発動する念能力ってのがよく分からないな… >それ本当に念能力? 死んだのに発動する念があるのに?

    96 18/11/06(火)00:36:13 No.545582972

    テータちゃんに殺される時に普通にビックリしてるツェかわいいよね

    97 18/11/06(火)00:36:14 No.545582979

    これ今回までは能力を発動するって選択肢がツェの中でなかったからいいけど 今後能力を発動する選択肢がある状態で未来見たらその10秒の間に絶る可能性もあってややこしくね? パラレルの分岐の中で迷子にならね?

    98 18/11/06(火)00:36:32 No.545583058

    >世界全体に干渉するのって人間の能力超えてない? 今出てる描写だけだと幻覚+ネオンと同じ未来予知でも説明つきそう

    99 18/11/06(火)00:36:34 No.545583068

    >あまりにも急成長過ぎてなんか冷めた >ゴンとキルア馬鹿みたいじゃん ゴンとキルアの血筋よりも念に関して色々やってる一族の子供たちなんだから しょうがないだろ

    100 18/11/06(火)00:36:43 No.545583108

    カミィちゃんと戦ったらカミィちゃんが勝つ?

    101 18/11/06(火)00:36:51 No.545583143

    キンクリみたいに5秒だと怪しいけど10秒あれば色々できそうだよね

    102 18/11/06(火)00:36:59 No.545583182

    テータちゃんって実は俺の事好きなんじゃない?

    103 18/11/06(火)00:37:07 No.545583218

    >センリツの三分間意識を飛ばす方が凄くない? 演奏に集中って縛りなけりゃなあ あと演奏中に誰かに動いてもらうにしても なら意識飛ぶ演奏したやつごとやられるに決まってるし

    104 18/11/06(火)00:37:08 No.545583220

    >絶は発ができないとまず閉じるも何もねえので >ただつまり一般人はゆるーく開きっ放しなんだろうか 天空闘技場の最初の念の説明でゆっくり垂れ流してるって言ってる

    105 18/11/06(火)00:37:10 No.545583234

    カミィちゃん勝ち目なくね?

    106 18/11/06(火)00:37:12 No.545583237

    俺テータちゃん好き!

    107 18/11/06(火)00:37:32 No.545583333

    >キンクリみたいに5秒だと怪しいけど10秒あれば色々できそうだよね キンクリは十数秒

    108 18/11/06(火)00:37:38 No.545583359

    絶=念能力使えないじゃないのにクラピカのジャッチメントチェーンが混乱の元すぎる

    109 18/11/06(火)00:37:38 No.545583362

    >絶は発ができないとまず閉じるも何もねえので >ただつまり一般人はゆるーく開きっ放しなんだろうか その辺はGIで色々説明してた

    110 18/11/06(火)00:37:39 No.545583363

    念に覚醒するのも壺の効果の一環な気もする

    111 18/11/06(火)00:38:01 No.545583453

    >キンクリは十数秒 ワールドとごっちゃになってた…

    112 18/11/06(火)00:38:13 No.545583507

    垂れ流してる分を体にとどめるのが纏だからな

    113 18/11/06(火)00:38:46 No.545583670

    守護霊獣とのシナジーはあんまないな

    114 18/11/06(火)00:38:47 No.545583677

    わかりにくかったら大ざっぱに未来予知とだけ覚えておけばいいと思う どうせ今後追加設定や進化もあるだろうし

    115 18/11/06(火)00:38:51 No.545583695

    >これ今回までは能力を発動するって選択肢がツェの中でなかったからいいけど >今後能力を発動する選択肢がある状態で未来見たらその10秒の間に絶る可能性もあってややこしくね? >パラレルの分岐の中で迷子にならね? 刹那の10秒間のツェは常に絶してる状態だし それ以降の未来を見てるならそれはつまり絶を続けたままリアルタイムの10秒以降も動いてるってことだから オーラを発動している自分を見ることは無い

    116 18/11/06(火)00:38:55 No.545583713

    >>あまりにも急成長過ぎてなんか冷めた >>ゴンとキルア馬鹿みたいじゃん >ゴンとキルアの血筋よりも念に関して色々やってる一族の子供たちなんだから >しょうがないだろ これまで行われた戦いが目を閉じようとする瞬間にぶっ殺すような高速戦闘なので 1秒で10秒分の未来を見れようがゴンやキルアの実力ならほぼ関係ねえんじゃねえかな

    117 18/11/06(火)00:38:58 No.545583724

    センリツが予想以上にやべーやつだった ここからは警戒心強い奴は耳栓必須か

    118 18/11/06(火)00:38:59 No.545583728

    >絶してる間は10秒前に戻ってやり直せる能力と考えるとわかりやすい 元のアイディアはこっちで時間移動にならないよう設定いじったんだと思いました

    119 18/11/06(火)00:39:37 No.545583913

    成長速度はゴンキルアのほうが上じゃないかな… 身体能力とかも含めて…

    120 18/11/06(火)00:39:43 No.545583945

    カミィちゃん殺して10秒以内に猫が出るなら キンクリ発動して殺したことをキャンセルできるのかね

    121 18/11/06(火)00:39:46 No.545583959

    キンクリと違う所は時間がぶっ飛んだ感覚がないってことだな 能力に気づきづらい

    122 18/11/06(火)00:39:47 No.545583964

    >絶=念能力使えないじゃないのにクラピカのジャッチメントチェーンが混乱の元すぎる 発は当然ながら念で外部に干渉するのが基本だし絶中の発って念能力者にとっても盲点だろうな

    123 18/11/06(火)00:39:47 No.545583965

    >ツェの望みってなんなんだろう そりゃもう永遠の絶頂よ

    124 18/11/06(火)00:39:48 No.545583970

    目潰されたらどうなる?

    125 18/11/06(火)00:39:49 No.545583975

    >ゴンとキルアが急成長過ぎてなんか冷めた >ズシ馬鹿みたいじゃん

    126 18/11/06(火)00:39:51 No.545583989

    >今週はツェさんが楽しそうで良かった 楽しそうなだけなら早く死ねよで終わるけど なんだか人間臭い等身大の兄ちゃんだったのが なんか悔しい

    127 18/11/06(火)00:40:07 No.545584078

    一応テータちゃんも余力残して絶ってる可能性考えてたのにその上で絶状態からの能力発動だから参るね…

    128 18/11/06(火)00:40:12 No.545584102

    発動中他の念使えないなら銃弾とか通らない相手には無力か

    129 18/11/06(火)00:40:23 No.545584164

    >成長速度はゴンキルアのほうが上じゃないかな… >身体能力とかも含めて… 念なしでも超人的だからな…

    130 18/11/06(火)00:40:28 No.545584192

    >楽しそうなだけなら早く死ねよで終わるけど >なんだか人間臭い等身大の兄ちゃんだったのが >なんか悔しい 変な能力に目覚めたヤンジャン漫画の主人公ってあんな感じだよね

    131 18/11/06(火)00:40:32 No.545584209

    この能力に目覚めてなかったら普通にテータちゃんに殺されてたのも面白い

    132 18/11/06(火)00:40:42 No.545584252

    >守護霊獣とのシナジーはあんまないな どうせ絶中は念獣消えるし兵隊増やすと考えたら悪くないのでは

    133 18/11/06(火)00:40:46 No.545584266

    年獣にも効くのかが問題

    134 18/11/06(火)00:40:50 No.545584276

    ツェも素手で人体解体くらいはできるし…

    135 18/11/06(火)00:41:07 No.545584335

    仮にキルア相手にしたら負けるんじゃないかなツェ 予知できても避けられなきゃ意味ないし

    136 18/11/06(火)00:41:10 No.545584343

    目を閉じて10秒以内にころころしてもいい

    137 18/11/06(火)00:41:12 No.545584352

    自分しか信じてない奴かと思ったら結構他人のこと信頼してた

    138 18/11/06(火)00:41:26 No.545584422

    本気でテータちゃんと仲良くなって欲しい…

    139 18/11/06(火)00:41:35 No.545584466

    自由行動中は絶じゃないよ

    140 18/11/06(火)00:41:38 No.545584476

    霊獣も2体いるしテータちゃん詰みである su2697443.png

    141 18/11/06(火)00:41:55 No.545584531

    >この能力に目覚めてなかったら普通にテータちゃんに殺されてたのも面白い 命の危機に際して助かる能力が発現したとするとテータちゃんマジ下策打ちすぎる

    142 18/11/06(火)00:41:55 No.545584533

    センリツの能力は予知できてなかったから 見えない範囲からの攻撃には弱いのでは

    143 18/11/06(火)00:41:59 No.545584553

    私設兵だから付き合いも長いだろうし本気でショックだったんだな…

    144 18/11/06(火)00:42:01 No.545584567

    絶になった後10秒が見られるなら 何でお前絶なんかしてるの?って疑念をもたれるだけの10秒から帰って来ても無駄だよな つまり念能力者に相対するだけでは役立たずの能力 よっぽど相手が念を出さずにおれないほど追い詰めて10秒の未来でまずは絶だからやられるだけって こいつが使いこなせるのか

    145 18/11/06(火)00:42:08 No.545584595

    そういう意味では今のとこベンジャミィが隙を見せてないな 初登場時はどう見ても序盤に死ぬゴリラだったのに

    146 18/11/06(火)00:42:16 No.545584629

    催眠というのもなんか違和感があるな 10秒前の平行世界に自分だけが移動する感じだろうか

    147 18/11/06(火)00:42:18 No.545584637

    >キンクリと違う所は時間がぶっ飛んだ感覚がないってことだな >能力に気づきづらい アレは強みでもあるけどリアルよりの描写が難しい原因にもなってたりするよね

    148 18/11/06(火)00:42:29 No.545584669

    念の世界たーのしーとか テータに狙われて三枚目の顔してビビってるのが もうほんとあざとい過ぎるよね

    149 18/11/06(火)00:42:31 No.545584684

    絶は精孔を閉じてオーラを出さないようにする状態 なので本人のオーラを燃料にする守護霊獣は消える 絶ると具現化系能力で作り出したものとかも消えるのかな この辺説明あったっけ

    150 18/11/06(火)00:42:46 No.545584734

    >そういう意味では今のとこベンジャミィが隙を見せてないな >初登場時はどう見ても序盤に死ぬゴリラだったのに そもそも出番がそんなにないからボロの出しようが無い

    151 18/11/06(火)00:43:08 No.545584812

    >絶になった後10秒が見られるなら >何でお前絶なんかしてるの?って疑念をもたれるだけの10秒から帰って来ても無駄だよな 向こうが何も出来ない時点で超強いんだけど

    152 18/11/06(火)00:43:28 No.545584870

    悪意のオーラに晒されてる最中に絶したらその瞬間ダメージ入りそう

    153 18/11/06(火)00:43:39 No.545584908

    描いてる当の冨樫が一番楽しんでそうだ

    154 18/11/06(火)00:43:51 No.545584953

    部下の孕んだ子どもをお腹に宿されかねないのは十分隙だらけだよ

    155 18/11/06(火)00:43:51 No.545584955

    カウンタータイプなんて要素だしてきたのもツェのためな気がする

    156 18/11/06(火)00:44:03 No.545584995

    団長が欲しがりそうな能力だ

    157 18/11/06(火)00:44:09 No.545585017

    10秒絶しなきゃならないとか思ってる人がいるみたいだけど絶は一瞬でいい だから瞬きするレベルで絶出来るように頑張ってる

    158 18/11/06(火)00:44:11 No.545585024

    テータちゃんのこと好きすぎだろこの王子 必死で銃弾避けようとするところで好きになったわ

    159 18/11/06(火)00:44:13 No.545585031

    この王族って死後の念と深い繋がりあるな やたら死後の念が出てくる

    160 18/11/06(火)00:44:22 No.545585063

    ニィ

    161 18/11/06(火)00:44:29 No.545585087

    10秒以上死の連続に晒せばいいだけだろ

    162 18/11/06(火)00:44:29 No.545585088

    >団長が欲しがりそうな能力だ 絶したら本が…

    163 18/11/06(火)00:44:51 No.545585189

    この能力で相手を殺すつもりで刹那の10秒発動したら 予知のツェはどういう動きをするんだろう

    164 18/11/06(火)00:44:59 No.545585218

    10秒以上前から積んだ状況を作れば殺せそうだけど 10秒って制限時間がツェ以外には分からないだろうし

    165 18/11/06(火)00:45:00 No.545585222

    何故!?ってなってるのが面白すぎた

    166 18/11/06(火)00:45:01 No.545585226

    >描いてる当の冨樫が一番楽しんでそうだ そうでなきゃあんな図解までして説明しないよな しかも1話丸々

    167 18/11/06(火)00:45:14 No.545585270

    >絶ると具現化系能力で作り出したものとかも消えるのかな >この辺説明あったっけ 例えばコルトピがコピーした色んな物がコルトピが絶しただけで消えるかって言ったら消えないと思う

    168 18/11/06(火)00:45:15 No.545585271

    一瞬絶すれば自分が好きに動ける10秒が手に入るって相当強いよな

    169 18/11/06(火)00:45:16 No.545585278

    >>絶になった後10秒が見られるなら >>何でお前絶なんかしてるの?って疑念をもたれるだけの10秒から帰って来ても無駄だよな >向こうが何も出来ない時点で超強いんだけど 何もできないどころか相手の行動固定化するわけだからな 絶であることが条件だからツェも念での攻撃は出来ないけど相手が強化系でないなら銃でいいし

    170 18/11/06(火)00:45:31 No.545585325

    >何でお前絶なんかしてるの?って疑念をもたれるだけの10秒から帰って来ても無駄だよな 殺されそうな攻撃の直前とかに発動すりゃ勝った!してる無防備な相手を攻撃できると思う

    171 18/11/06(火)00:45:37 No.545585341

    対兄弟よりかはモレナ相手のときに輝きそうな気がする

    172 18/11/06(火)00:45:37 No.545585344

    相手をイメージ通りに動かす能力って方が納得できる気がする

    173 18/11/06(火)00:45:43 No.545585372

    即絶へ移動できるのと長時間の絶が可能になったらほぼ無敵だよこの能力

    174 18/11/06(火)00:45:46 No.545585385

    >だから瞬きするレベルで絶出来るように頑張ってる 1秒切ったら手合わせなってそういうことだよね

    175 18/11/06(火)00:45:50 No.545585408

    >10秒絶しなきゃならないとか思ってる人がいるみたいだけど絶は一瞬でいい >だから瞬きするレベルで絶出来るように頑張ってる 相手が絶中になにもできないくらいの速度で絶して錬に戻せるくらい絶を極めればノーリスクで10秒貰ったようなもんだからな…

    176 18/11/06(火)00:45:53 No.545585434

    この一族まじでやばいな…

    177 18/11/06(火)00:46:07 No.545585496

    ゲンスルーが絶したらカウントダウンとまるのかよ

    178 18/11/06(火)00:46:17 No.545585536

    他人が認識できないやり放題無敵時間ができるのは強いけど不自然に見えないよう時間切れまでに幻覚の自分の所に戻って同じポーズしないといけないのがマヌケ 階段でポルポル君動かしてたディオみたい

    179 18/11/06(火)00:46:30 No.545585581

    >10秒絶しなきゃならないとか思ってる人がいるみたいだけど絶は一瞬でいい >だから瞬きするレベルで絶出来るように頑張ってる DIOがジジイの血吸って止められる時間が伸びてくのを見てるようだな

    180 18/11/06(火)00:46:33 No.545585589

    >絶であることが条件だからツェも念での攻撃は出来ないけど相手が強化系でないなら銃でいいし 絶の維持は10秒予知をし続ける為に必要であって 最後の10秒は念使って殴れない?

    181 18/11/06(火)00:46:34 No.545585594

    >絶であることが条件だからツェも念での攻撃は出来ないけど いや目開けてる時は念使えるよ 未来視に絶が必要なだけ

    182 18/11/06(火)00:46:44 No.545585627

    su2697453.jpg 「オレの世界」を認識できるのはツェだけで 「現実世界」の人間は予言と実際のツェを誤認するだけだから 世界全体に干渉する大能力とは言えないのではないか

    183 18/11/06(火)00:46:48 No.545585639

    瞬間的に絶してるの繰り返してたらなんかやってるってのはバレるよね いいバランスしてると思う

    184 18/11/06(火)00:46:49 No.545585643

    チェーンジェイルとスティールチェーンのメタ能力なのかな

    185 18/11/06(火)00:47:01 No.545585699

    これって頭良くないと使えないよね 攻撃受けるのを予知で見たらそれから10秒以内に回避方法を考えなきゃいけないわけだし

    186 18/11/06(火)00:47:20 No.545585757

    初見がやばい 念能力なんて大体そうだけど特にやばい

    187 18/11/06(火)00:47:26 No.545585783

    >>だから瞬きするレベルで絶出来るように頑張ってる >1秒切ったら手合わせなってそういうことだよね 一旦絶の修業は1秒を基準にして今度は絶を解除して即戦闘に移行できるくらいに念を纏う訓練かこれ

    188 18/11/06(火)00:47:39 No.545585824

    広範囲の攻撃は見てから逃げられなさそうだしな

    189 18/11/06(火)00:48:40 No.545586036

    クラピカとの対決を意識した能力っぽさはある

    190 18/11/06(火)00:48:53 No.545586075

    感謝の絶修行を始めればいいのか

    191 18/11/06(火)00:48:55 No.545586085

    問題は場所の都合上予知で回避しきれない規模の範囲攻撃はほぼ封じられてるということだな

    192 18/11/06(火)00:49:03 No.545586123

    強力な能力だけど凶悪な能力じゃないからテータちゃんの目的は達成されたと言っても過言ではない…か?

    193 18/11/06(火)00:49:03 No.545586126

    10秒以内回避不能広範囲攻撃とオート攻撃のカウンターには弱い

    194 18/11/06(火)00:49:15 No.545586166

    テータちゃんには自分の能力しゃべっちゃうかな ベッドの上で…

    195 18/11/06(火)00:49:28 No.545586221

    >強力な能力だけど凶悪な能力じゃないからテータちゃんの目的は達成されたと言っても過言ではない…か? 凶悪すぎるだろ…

    196 18/11/06(火)00:49:36 No.545586249

    >絶してるのに発動する念能力ってのがよく分からないな… >それ本当に念能力? オーラそのものは体内にあるからそれを使うんじゃね?

    197 18/11/06(火)00:49:54 No.545586314

    >これって頭良くないと使えないよね >攻撃受けるのを予知で見たらそれから10秒以内に回避方法を考えなきゃいけないわけだし 後は発動タイミングもだいぶ重要 例えば能力発動直後に反応できないスピードで攻撃される予知してたら避けるのも難しいし

    198 18/11/06(火)00:50:00 No.545586338

    予知してもどうしようもない状況に嵌って死亡か 予知のせいで11秒後の状況が悪化して死亡のどっちになるかな

    199 18/11/06(火)00:50:01 No.545586345

    目を瞑ると絶の両方が必要なのか… じゃあ予測し続けてる場合目を瞑り続ける怪しい奴が居るわけで すぐバレるなこれ

    200 18/11/06(火)00:50:02 No.545586348

    >10秒以内回避不能広範囲攻撃とオート攻撃のカウンターには弱い ぶっちゃけその二つに弱いってか その二つの能力は単純に強いだけじゃね

    201 18/11/06(火)00:50:05 No.545586359

    これ旅団が獲ったらやばいよね どれだけ先を読めても単純な暴力には勝てないのもネック

    202 18/11/06(火)00:50:09 No.545586377

    >凶悪すぎるだろ… 今のところはサレサレの念獣の方が凶悪だと思う

    203 18/11/06(火)00:50:18 No.545586409

    蟻とかウヴォーキンあたりを持ってこないと勝てないよね 10秒間誰からも認識されないツェが銃を撃って殺せない相手はヤバい

    204 18/11/06(火)00:50:31 No.545586454

    >>凶悪すぎるだろ… >今のところはサレサレの念獣の方が凶悪だと思う 王になるのにふさわしい方だよな

    205 18/11/06(火)00:50:34 No.545586467

    高レベルの戦闘だと予知しても避けられなさそう 上位陣はゼロコンマ以下の世界だろう

    206 18/11/06(火)00:50:37 No.545586477

    奇襲には弱いけど不意打ちにはめっぽう強い強すぎる

    207 18/11/06(火)00:50:45 No.545586507

    追い詰めれば「未来が見えてる」「絶がトリガー」はわかりそうだけどそっから考察できるか?

    208 18/11/06(火)00:50:53 No.545586533

    この能力は範囲攻撃に弱いって言うけど ハンタでバカみたいに強い範囲攻撃って ペインパッカーと会長と王のカメハメ波以外になんかあったっけ

    209 18/11/06(火)00:50:53 No.545586534

    あの視点的に自身の念獣が能力がこれなのか念獣を経由してるだけでそれとは別に念獣としての能力もあったりするのかとかまだまだ底知れないよね

    210 18/11/06(火)00:51:01 No.545586558

    >後は発動タイミングもだいぶ重要 >例えば能力発動直後に反応できないスピードで攻撃される予知してたら避けるのも難しいし しかも予知発動した瞬間は必ず絶中だから発動した時点で回避できなかったら自殺も同然っていう

    211 18/11/06(火)00:51:10 No.545586594

    スキルハンターで念獣奪うことは出来るんだろうか 妨害される気もする

    212 18/11/06(火)00:51:11 No.545586599

    >10秒以内回避不能広範囲攻撃とオート攻撃のカウンターには弱い つまりカミィちゃんが頭良かったら…

    213 18/11/06(火)00:51:12 No.545586603

    >強力な能力だけど凶悪な能力じゃないからテータちゃんの目的は達成されたと言っても過言ではない…か? 強いけど思ってたようなエグさはないよね

    214 18/11/06(火)00:51:46 No.545586713

    >ペインパッカーと会長と王のカメハメ波以外になんかあったっけ フランクリンのマシンガン?

    215 18/11/06(火)00:51:48 No.545586720

    銃でほぼ殺せるよね… 不意打ちの銃が効かないやつは人間だとウボォーくらいだよね…

    216 18/11/06(火)00:51:49 No.545586728

    団長が絶したら本消えちゃうんじゃ

    217 18/11/06(火)00:52:18 No.545586823

    >じゃあ予測し続けてる場合目を瞑り続ける怪しい奴が居るわけで >すぐバレるなこれ 10秒ごとに発動する方がいい能力だから絶で目瞑り続けてる状況の方が特殊かなと思う

    218 18/11/06(火)00:52:19 No.545586828

    そういや壺由来の念獣もツェ由来の念獣も能力自体はまだ不明だっけ

    219 18/11/06(火)00:52:21 No.545586833

    >この能力は範囲攻撃に弱いって言うけど >ハンタでバカみたいに強い範囲攻撃って >ペインパッカーと会長と王のカメハメ波以外になんかあったっけ 核 ドラゴンダイヴ

    220 18/11/06(火)00:52:26 No.545586858

    堅流硬に手が届くか自己開発中ってところか

    221 18/11/06(火)00:52:27 No.545586862

    絶しながら目つぶって日常生活しとけばいい

    222 18/11/06(火)00:52:28 No.545586866

    絶に移行するのは別に回避行動をとりながらでもいいわけだしね ただ本当に瞬きレベルで絶できるようになったらマジでヤバイ

    223 18/11/06(火)00:52:40 No.545586918

    十秒間だけとはいえとんでもない規模の能力だよねこれ観測した人物だけしか誤認させられないとかあるかもだけど

    224 18/11/06(火)00:52:44 No.545586932

    単純な火力でなくてもガスとかそういうので

    225 18/11/06(火)00:52:53 No.545586959

    継承戦と関係ないから死なないとかそんな理不尽じゃなくて良かった

    226 18/11/06(火)00:52:56 No.545586973

    能力わかってない事前提だとサレサレのは回避不能な超広範囲効果な上に 船を沈めるような攻撃性能もないという理想的なメタだったな

    227 18/11/06(火)00:53:00 No.545586989

    たとえ相手に殺意がなくても予知夢を見れば10秒間無防備の相手を攻撃できるよね?

    228 18/11/06(火)00:53:01 No.545586992

    >核 誰も防げないハンタ世界最強の攻撃

    229 18/11/06(火)00:53:09 No.545587024

    >ペインパッカーと会長と王のカメハメ波以外になんかあったっけ ライオンの津波の能力とかジンの鎌とか

    230 18/11/06(火)00:53:13 No.545587039

    >この能力は範囲攻撃に弱いって言うけど >ハンタでバカみたいに強い範囲攻撃って >ペインパッカーと会長と王のカメハメ波以外になんかあったっけ イナムラ TUBE

    231 18/11/06(火)00:53:19 No.545587063

    >銃でほぼ殺せるよね… >不意打ちの銃が効かないやつは人間だとウボォーくらいだよね… ウヴォーキンがちゃんと攻撃時に硬をして腕にオーラ集めてたらウヴォーキンすら倒せるんじゃね

    232 18/11/06(火)00:53:29 No.545587109

    体内にオーラある状態は纏の延長になる気がする 体内のオーラって凝で見えるんだろうか

    233 18/11/06(火)00:53:35 No.545587129

    レオリオがジンを殴ったときみたいな地面を抜ける攻撃にも弱そう

    234 18/11/06(火)00:53:56 No.545587203

    >ハンタでバカみたいに強い範囲攻撃って >ペインパッカーと会長と王のカメハメ波以外になんかあったっけ フランクリンのマシンガンで十分だ

    235 18/11/06(火)00:54:08 No.545587249

    範囲攻撃は船内だからほとんどないと考えても良いだろうな 薔薇とか使っちゃったら船が壊れる

    236 18/11/06(火)00:54:35 No.545587345

    テレプシコーラの発動までの時間が0.1秒に満たないことを考えると絶に1秒は悠長だと思いません?

    237 18/11/06(火)00:54:37 No.545587348

    たとえば追尾する攻撃がどうなるかなのかな

    238 18/11/06(火)00:54:42 No.545587362

    ツェの絶修行が順調にいけば瞬き毎に10秒間やりたい放題できるようになるからな… 上でも言ってるように圧倒的強者相手じゃどうしようもないケースも出てくるけど

    239 18/11/06(火)00:54:49 No.545587377

    この能力を使って王に…?

    240 18/11/06(火)00:54:49 No.545587379

    >体内にオーラある状態は纏の延長になる気がする >体内のオーラって凝で見えるんだろうか この場合一般人がゆるく垂れ流してるオーラが まったく漏れてない状態が見られるので それはそれでなんや王子!って対応にはなる

    241 18/11/06(火)00:54:50 No.545587383

    ノブナガの居合みたいなタイプもつらそう

    242 18/11/06(火)00:54:52 No.545587395

    >オーラそのものは体内にあるからそれを使うんじゃね? それはオーラを体内に留める纏の状態じゃない?

    243 18/11/06(火)00:54:58 No.545587414

    >フランクリンのマシンガン? >フランクリンのマシンガンで十分だ フランクリンだと未来改変したベンジャミン認識出来ないから 負けないけど倒すのきつそう

    244 18/11/06(火)00:55:00 No.545587419

    >su2697453.jpg 本当にキングクリムゾンに制限つけたみたいな能力だ

    245 18/11/06(火)00:55:05 No.545587441

    ダツDEダーツでも殺せるな

    246 18/11/06(火)00:55:14 No.545587479

    >十秒間だけとはいえとんでもない規模の能力だよねこれ観測した人物だけしか誤認させられないとかあるかもだけど それだと刹那の10秒発動した5秒後くらいに別の人間が乱入してはっ倒される可能性が

    247 18/11/06(火)00:55:16 No.545587482

    バトル向きなようでそうでもない?

    248 18/11/06(火)00:55:21 No.545587503

    >テレプシコーラの発動までの時間が0.1秒に満たないことを考えると絶に1秒は悠長だと思いません? あんな作中最強レベルの奴と比べても…

    249 18/11/06(火)00:55:25 No.545587518

    >強力な能力だけど凶悪な能力じゃないからテータちゃんの目的は達成されたと言っても過言ではない…か? 凶悪な能力だとその分扱いづらすぎて念初心者のツェは自滅してたろうから ある意味一番厄介な状態になったな 何よりも念自体がツェの状況と性質的にハマりすぎてるし

    250 18/11/06(火)00:55:30 No.545587537

    反応できない攻撃されると終わるから本人がウヴォーギンくらいになるまで鍛えれば最強になれる

    251 18/11/06(火)00:55:47 No.545587596

    >たとえ相手に殺意がなくても予知夢を見れば10秒間無防備の相手を攻撃できるよね? しかも他の人間も10秒間違う世界を見ているから 人が多かったら誰が殺したかわからないとかまである

    252 18/11/06(火)00:55:55 No.545587624

    >>団長が欲しがりそうな能力だ >絶したら本が… 調整を余儀なくされた

    253 18/11/06(火)00:55:55 No.545587625

    >範囲攻撃は船内だからほとんどないと考えても良いだろうな 普通はやらないけどヤクザのバカと旅団のバカが居るからな…

    254 18/11/06(火)00:56:05 No.545587665

    会長が言ってたような類の強さのパートって終わったようなもんだからそのへんと比べてもあんまり意味が

    255 18/11/06(火)00:56:10 No.545587682

    ハコワレされたら能力使えなくなるのかな? 条件満たせないよね

    256 18/11/06(火)00:56:18 No.545587719

    絶で発動するから使いすぎてエネルギー切れって概念がないのよな 再発動までの条件ないなら常時発動させられるのかな

    257 18/11/06(火)00:56:22 No.545587736

    少なくともカミィには絶対負けないと思う ベンジャミィはどうだろう身体能力のスペックで勝てない感はある

    258 18/11/06(火)00:56:44 No.545587801

    無条件で最強の能力ではないけどタイマンでも戦闘以外でも超強力

    259 18/11/06(火)00:56:45 No.545587805

    >バトル向きなようでそうでもない? カミィと同じでバレてなきゃめっちゃめちゃ強い

    260 18/11/06(火)00:56:50 No.545587825

    予知は自分の中で完結するかもしれんから維持は簡単かもしれないけど周囲に大規模干渉する誤認の部分が燃費重そう

    261 18/11/06(火)00:57:00 No.545587847

    >>>団長が欲しがりそうな能力だ >>絶したら本が… >調整を余儀なくされた 絶したら栞が…

    262 18/11/06(火)00:57:08 No.545587869

    よほど頭良くないと予知と現在が混じって足引っ張る

    263 18/11/06(火)00:57:19 No.545587898

    >バトル向きなようでそうでもない? 慣れれば戦闘中の瞬きで不意打ちできるし強いと思う

    264 18/11/06(火)00:57:24 No.545587919

    >それはオーラを体内に留める纏の状態じゃない?>オーラが拡散しないように体の周囲にとどめる技術。纏を行うと体が頑丈になり、常人より若さを保つことができる。>全身の精孔を閉じ、自分の体から発散されるオーラを絶つ技術。気配を絶ったり、疲労回復を行うときに用いられる。

    265 18/11/06(火)00:57:40 No.545587963

    常時絶してじっと未来観てぼーっとしてるわけにもいかないから不意の暗殺は防げないよね…

    266 18/11/06(火)00:57:51 No.545587999

    >ベンジャミィはどうだろう身体能力のスペックで勝てない感はある 正面戦闘になったら兵隊の質で勝てないから誰も認識できない10秒をどう悪辣に使っていくかにかかっているな

    267 18/11/06(火)00:57:55 No.545588017

    ベンジャミィ相手には真っ向から相手せず予知暗殺するしかない気がする

    268 18/11/06(火)00:57:55 No.545588019

    逆に戦闘以外だと10秒じゃ役に立たないのではないだろうか

    269 18/11/06(火)00:57:59 No.545588033

    絶状態で視覚なしで行動って難しいな…

    270 18/11/06(火)00:58:06 No.545588061

    >ハコワレされたら能力使えなくなるのかな? >条件満たせないよね オーラを強制絶にするのが能力発現条件であるってことになるなら使い放題 ただし絶から念で何もできないので念能力者として無力

    271 18/11/06(火)00:58:10 No.545588073

    >常時絶してじっと未来観てぼーっとしてるわけにもいかないから不意の暗殺は防げないよね… 目閉じてもずっと映像見れるならそれでもいい気がする

    272 18/11/06(火)00:58:12 No.545588078

    攻撃する直前に能力発動して即座に移動すれば 敵に10秒間改変する前の位置にいると思い込ませられるんだからアドバンテージは相当デカいよね 後は危機を機敏に察知する直感とカウンター叩き込めるだけの最低限の攻撃力があればいい

    273 18/11/06(火)00:58:16 No.545588092

    それはそうとテータちゃんのこと好き過ぎますよね

    274 18/11/06(火)00:58:17 No.545588094

    >バトル向きなようでそうでもない? 強いけど相応にリスクもあるからどうだろ 相手の認識を固定するんでやろうと思えばカミィを復活させずに殺せたりすると思うけど

    275 18/11/06(火)00:58:31 No.545588134

    直接戦闘どうすんだよってのが霊獣と念獣がなんとかするんじゃないのか

    276 18/11/06(火)00:58:35 No.545588146

    そりゃこんだけ強い能力なら面白いわ

    277 18/11/06(火)00:58:39 No.545588161

    わかりやすい穴はあるけどわかりやすいせいで対処も出来るんだよなこれ 念において欠点を補う事はめっちゃ大事だしマジでツェはSSR級の引いたわ

    278 18/11/06(火)00:59:12 No.545588269

    >常時絶してじっと未来観てぼーっとしてるわけにもいかないから不意の暗殺は防げないよね… だから瞬きくらいで発動できるのを目指してるんだろう 瞬きレベルで絶ができるなら今回のテータちゃんみたいに完全な想定外以外ならほぼ回避できるぞ

    279 18/11/06(火)00:59:17 No.545588290

    脳裏に映る映像はあくまで10秒後のもので現実の動きは予知しながらだと見れないのが怖くない?

    280 18/11/06(火)00:59:31 No.545588336

    これ強いのって未来見えることよりも 改変した未来を相手が認識できないことだよな

    281 18/11/06(火)00:59:34 No.545588348

    本当に瞬き程度の時間で発動できるなら いきなり絶!?バカかコイツ!って即反応した相手を 横から撃って終了

    282 18/11/06(火)00:59:35 No.545588350

    >直接戦闘どうすんだよってのが霊獣と念獣がなんとかするんじゃないのか 霊獣が3回嘘ついたら異形化で 念獣の能力が今回のやつだとするとシナジーはゼロだよな

    283 18/11/06(火)00:59:37 No.545588354

    まぁでも強力だからこそ穴付かれて負けるよなって

    284 18/11/06(火)00:59:52 No.545588409

    ビスケに教わった戦闘中の念の技術はさすがにゴンキルでも苦戦したしツェリは直接戦闘しないのかな 下層のヤクザで経験値稼いで覚醒しそうな気もするけど

    285 18/11/06(火)01:00:16 No.545588477

    王になった後を考えると暗殺対策くらいにしか使えない気がするけど目を閉じたままで存在感がやたら薄い王ってのも王らしくねえ能力だな

    286 18/11/06(火)01:00:31 No.545588526

    自分の能力把握した後は未来改変中の動きを予知しちゃわない?大丈夫?

    287 18/11/06(火)01:00:40 No.545588570

    >絶で発動するから使いすぎてエネルギー切れって概念がないのよな >再発動までの条件ないなら常時発動させられるのかな ああそうか… やっぱこれ絶って状態が欠点だけど利点にもなってるわ 念っておもしれー!

    288 18/11/06(火)01:00:53 No.545588613

    いきなり絶されたらカウンターの発動条件だと思っちゃうよな… 特に第一王子はカミィちゃん見てるから余計に…

    289 18/11/06(火)01:01:04 No.545588655

    >これ強いのって未来見えることよりも >改変した未来を相手が認識できないことだよな 時間停止物のAVみたいな使い方ができそうだ

    290 18/11/06(火)01:01:28 No.545588742

    >絶状態で視覚なしで行動って難しいな… 最初の10秒分予知夢を頼りに動く その間も絶を維持しつつ10秒から先の予知夢をリアルと同じスピードで見る 右手と左手で別々の作業をするってレベルじゃない

    291 18/11/06(火)01:01:39 No.545588774

    理想としては常に10秒に一回発動しながら生活する事なのかな

    292 18/11/06(火)01:01:42 No.545588783

    まあこの能力だけで他の王子殺しに動くってことはまずない 能力が念獣に効くかわからんから他の念獣の能力がわからなきゃ迂闊に動けんし

    293 18/11/06(火)01:01:46 No.545588794

    能力発動する前の不意打ちには弱いからある程度通常時でも対処できるくらい鍛えないと

    294 18/11/06(火)01:01:57 No.545588821

    念能力ではトップクラスの厄介さだけど王に必要な能力かって言われるとな そのすり合わせに念獣がいるんだろうけど

    295 18/11/06(火)01:01:57 No.545588822

    >自分の能力把握した後は未来改変中の動きを予知しちゃわない?大丈夫? 能力を使わなければ取っていた行動を予知してるのかもしれない

    296 18/11/06(火)01:01:58 No.545588826

    ツェはクラピカの講習が操作系の条件だったらみたいな仮定立てられるから慎重に能力使いそうでいい

    297 18/11/06(火)01:01:59 No.545588829

    能力名はきっと小説のタイトルとかかな

    298 18/11/06(火)01:02:01 No.545588834

    カウンター型も先に10秒見ておけば カウンター当てたつもりの隙だらけな所に攻撃する訳で

    299 18/11/06(火)01:02:04 No.545588852

    >理想としては常に10秒に一回発動しながら生活する事なのかな 疲れそうだな…

    300 18/11/06(火)01:02:08 No.545588871

    >王になった後を考えると暗殺対策くらいにしか使えない気がするけど目を閉じたままで存在感がやたら薄い王ってのも王らしくねえ能力だな 完全に個人で完結してる能力だから 王にはなれない能力だよねコレ

    301 18/11/06(火)01:02:21 No.545588911

    刹那の10秒以降は目を瞑ったままなら現実時間で動けるんだよね ここで動いたら予知夢はどうなるんだろう

    302 18/11/06(火)01:02:40 No.545588960

    >いきなり絶されたらカウンターの発動条件だと思っちゃうよな… >特に第一王子はカミィちゃん見てるから余計に… これのタチ悪いのはカウンターはカウンターでも回避系のカウンターなんだよな だから何を仕掛けてくるのかわからない恐ろしさがある

    303 18/11/06(火)01:02:48 No.545588985

    >いきなり絶されたらカウンターの発動条件だと思っちゃうよな… >特に第一王子はカミィちゃん見てるから余計に… 警戒して守備に回るよね普通は ヤバいな

    304 18/11/06(火)01:02:53 No.545588999

    でもオーラ見える人間がシコシコ絶してる奴見かけたらめっちゃ怪しむよな

    305 18/11/06(火)01:03:03 No.545589030

    目つぶるだろ?相手が大爆発して自分が肉塊になる未来が見えるだろ? これでもうどうしようもない 目をすぐに開いても爆発から逃げられない 目を閉じっぱにしてても爆発に巻き込まれる 詰み

    306 18/11/06(火)01:03:03 No.545589032

    この念習得は全くの偶然だろうなぁこうしようと思ってやってないし キャパの無駄遣いというか自分で決めてないのはちょっと念ガチャひどくない?強いの引けたから良いけど

    307 18/11/06(火)01:03:20 No.545589096

    >王になった後を考えると暗殺対策くらいにしか使えない気がするけど目を閉じたままで存在感がやたら薄い王ってのも王らしくねえ能力だな 外交とかで能力使っても勝手に話が進むだけで交渉とかにも使えなさそうだしな

    308 18/11/06(火)01:03:37 No.545589148

    ツェは小物サイコ過ぎて早く死んでほしかったけど 最近人間臭くてちょっと好きになって来た

    309 18/11/06(火)01:03:55 No.545589221

    >しかも他の人間も10秒間違う世界を見ているから >人が多かったら誰が殺したかわからないとかまである ビデオカメラとかにはどう記録されるんだろ?

    310 18/11/06(火)01:04:22 No.545589309

    常時発動狙うとこの人不自然に目つぶってる時間長いな…?それ条件かな…?って看破されるな熟練念能力者に

    311 18/11/06(火)01:04:25 No.545589321

    日常的に絶やってたら念能力者からはなんかやってんのバレバレになるし能力行使のタイミングはシビアだと思う

    312 18/11/06(火)01:04:32 No.545589345

    >警戒して守備に回るよね普通は >ヤバいな だからこうして逃げるね… 馬鹿が油断したな!死ね!もできるというね…

    313 18/11/06(火)01:04:58 No.545589445

    暗黒大陸で変な生物が出てきたときに予知夢を使って危険回避に使えそう!

    314 18/11/06(火)01:05:04 No.545589464

    王になるための能力は念獣のほうがカバーするんじゃないの

    315 18/11/06(火)01:05:05 No.545589466

    >刹那の10秒以降は目を瞑ったままなら現実時間で動けるんだよね >ここで動いたら予知夢はどうなるんだろう 目開けなきゃ追体験できないんじゃなかった?

    316 18/11/06(火)01:05:08 No.545589477

    >詰み 駆け引きとか特定の相手を追い詰める時にはいいけど 単純なパワーゲームだと押し負けるのが弱点ではある

    317 18/11/06(火)01:05:12 No.545589495

    相手の能力を正確に把握しないと効果がないのはリハンと一緒だな

    318 18/11/06(火)01:05:13 No.545589500

    相手を攻撃した瞬間発動とかじゃなく こちらの反応を完全に読まれてから行動される上に 対応に気付くのが10秒遅れるカウンター

    319 18/11/06(火)01:05:22 No.545589532

    予知夢使いすぎて逆に常に使ってないと怖くて眠れないとかになったら面白い

    320 18/11/06(火)01:05:23 No.545589537

    >ビデオカメラとかにはどう記録されるんだろ? 幻覚を見てる様な物でツェが実際に見えなくなってるとかじゃないんで映像にはちゃんと記録されるはず

    321 18/11/06(火)01:05:34 No.545589563

    >この念習得は全くの偶然だろうなぁこうしようと思ってやってないし >キャパの無駄遣いというか自分で決めてないのはちょっと念ガチャひどくない?強いの引けたから良いけど コイツ他人の人間性を蹂躙するようなキチガイばっかやってきたから 相手のリアクションを支配し蹂躙する念を身につけたんだな

    322 18/11/06(火)01:05:36 No.545589568

    >ビデオカメラとかにはどう記録されるんだろ? カメラまで能力の対象だったらややこしいことになりそう

    323 18/11/06(火)01:05:40 No.545589579

    >ビデオカメラとかにはどう記録されるんだろ? 効果範囲が世界規模なのか一定範囲なのか人物単位なのかまだ分からないからなあ

    324 18/11/06(火)01:06:04 No.545589658

    これで絶だから能力の容量使いませんとかだったら酷すぎる

    325 18/11/06(火)01:06:42 No.545589799

    常に来る十秒に備えて十秒を迎えるから殺して遊ぶ暇がなくなるのかも

    326 18/11/06(火)01:06:49 No.545589819

    >日常的に絶やってたら念能力者からはなんかやってんのバレバレになるし能力行使のタイミングはシビアだと思う でも船の中に凝を怠らない能力者あんまいなそう

    327 18/11/06(火)01:06:51 No.545589827

    キエエイって襲ってくる刺客とかならいいけど 虫射球の人みたくひそかに効く毒みたいなのが暗殺しにくるだろうしなぁ

    328 18/11/06(火)01:06:56 No.545589845

    通常のまばたきの度に一瞬絶できるレベルで熟達したらヤバいよね 凝を怠っちゃう系念能力者じゃ看破できなさそう

    329 18/11/06(火)01:07:15 No.545589910

    場を支配する系の能力だから王としての能力ではあるんだよなこれ 王は王でも独裁系の王だが

    330 18/11/06(火)01:07:20 No.545589923

    安易に絶繰り返したらヒュリコフ辺りは即怪しみそう

    331 18/11/06(火)01:08:07 No.545590070

    >場を支配する系の能力だから王としての能力ではあるんだよなこれ >王は王でも独裁系の王だが 類似してるボスの能力がキング・クリムゾンだしな

    332 18/11/06(火)01:08:21 No.545590111

    寝てる間も絶で過ごせるようになったら眠りながら予知し続けることになるのかな 精神病みそう

    333 18/11/06(火)01:08:28 No.545590130

    交渉系での悪用を思いつけない俺はおそらく悪意が足りない

    334 18/11/06(火)01:08:46 No.545590176

    今回の作中描写で目を開いて即目を閉じてもまた刹那の10秒見れてんだよね だから絶しっぱなしで10秒ごとにまばたきすれば相手は完全にツェを認識できなくなる 絶しっぱなしでも銃使えば楽勝でハンター殺せる 1対1ならそうそう負けない強能力

    335 18/11/06(火)01:09:02 No.545590229

    例えば誤認させる能力を強力な纏やらそういう能力で弾くなんて対処法はできるんだろうか

    336 18/11/06(火)01:09:09 No.545590254

    >寝てる間も絶で過ごせるようになったら眠りながら予知し続けることになるのかな >精神病みそう 安全なら寝てる自分をひたすら見続けるだけになるから慣れるんじゃあないかな

    337 18/11/06(火)01:09:29 No.545590316

    交渉でなら例えばどういった言葉を言えば失言になるかとかそういう時の為の対策にはなるな

    338 18/11/06(火)01:09:32 No.545590326

    >交渉系での悪用を思いつけない俺はおそらく悪意が足りない 10秒じゃギャンブルですらちょっと難しい

    339 18/11/06(火)01:10:00 No.545590415

    この能力使いすぎると誰も信用できなくなるんじゃね? 信じられる相手がいない孤独に耐えられるかどうかも王の資質?

    340 18/11/06(火)01:10:35 No.545590529

    タバコの人なら10秒後に本人倒したと錯覚させて油断させるくらいの戦術はとれそう

    341 18/11/06(火)01:10:38 No.545590538

    映像記録じゃなくても機械に影響するなら例えばセンサーとかが10秒間動いてない判定するから反応しないとかになるのかね

    342 18/11/06(火)01:10:39 No.545590540

    これ熟達すると人よりも倍の時間長生きするような感じになるな 体感時間ヤバすぎる

    343 18/11/06(火)01:10:42 No.545590548

    >交渉でなら例えばどういった言葉を言えば失言になるかとかそういう時の為の対策にはなるな 相手はそれ言われたものと認識しちゃうよ!

    344 18/11/06(火)01:10:50 No.545590580

    クラピカの強制絶を食らったらずっとツェ時間の世界が続いて戻ってこれなくなるのかな

    345 18/11/06(火)01:10:55 No.545590595

    >交渉でなら例えばどういった言葉を言えば失言になるかとかそういう時の為の対策にはなるな 失言を予知して違うこと言っても失言したことになる