虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/05(月)23:24:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)23:24:15 No.545565175

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/05(月)23:25:28 No.545565503

最終回のEXCITEいいよね…

2 18/11/05(月)23:25:57 No.545565624

オタクくんさぁ… オタクくんさぁ!!

3 18/11/05(月)23:28:48 No.545566453

オタクくんさぁ… このクロノスとかいうのどうやって攻略すんの?

4 18/11/05(月)23:34:24 No.545567936

>タドルレガシーくんさぁ… >このハイパームテキとかいうのどうやって攻略すんの?

5 18/11/05(月)23:34:57 No.545568061

オロナミンCみたいな飛び方しないでくださいよ

6 18/11/05(月)23:36:08 No.545568322

だいたいこんな感じだったな…

7 18/11/05(月)23:36:16 No.545568357

オタクくんさぁ… この分身するやつどこで売ってるの

8 18/11/05(月)23:37:37 No.545568654

仮面ライダーWとかのほうがスレ画の流れに合ってると思う エグゼイドの頃にはもう最初のビジュアルで文句言ってもどうせ動けばかっこいいとみんなわかってた

9 18/11/05(月)23:38:34 No.545568888

オタクくんさぁ… このイケメン急に汚い笑い声あげたり半裸で変身したりしたんだけど…

10 18/11/05(月)23:39:23 No.545569055

個人的にはその前のレベル1の方が好き 久しぶりだったし

11 18/11/05(月)23:39:36 No.545569108

最初は本当にオタクくんさぁ…って言いたくなったけど見続けてよかったよ…

12 18/11/05(月)23:40:30 No.545569333

>エグゼイドの頃にはもう最初のビジュアルで文句言ってもどうせ動けばかっこいいとみんなわかってた まあエグゼイドの序盤はわりと不安の声続いてたし… 具体的に言うと監察医が死ぬまで

13 18/11/05(月)23:42:40 No.545569851

>まあエグゼイドの序盤はわりと不安の声続いてたし… >具体的に言うと監察医が死ぬまで マコト兄ちゃんを4人で分け合うとあんな感じだよね…

14 18/11/05(月)23:43:35 No.545570061

平成ライダーずっと見続けて変なデザインに慣れてきた後でも初見はうっ…ってなったよエグゼイド

15 18/11/05(月)23:46:45 No.545570861

子供が覚えやすいし描きやすいデザインと聞いて割と納得したよエグゼイドの顔

16 18/11/05(月)23:47:37 No.545571064

ぱっと見かっこいいけどよく見ると奇抜ってのが多かったからエグゼイドは普通に驚いた

17 18/11/05(月)23:47:40 No.545571076

序盤は監察医ぐらいしか楽しみがなかった

18 18/11/05(月)23:48:50 No.545571354

描きやすいかはどうだろう…

19 18/11/05(月)23:48:59 No.545571395

ドラゴナイトハンターぐらいでお?ってなって監察医退場から面白いぞこれ…ってなった

20 18/11/05(月)23:50:10 No.545571688

>描きやすいかはどうだろう… 瞳と髪型で分かりやすい!

21 18/11/05(月)23:50:15 No.545571709

ぶっちゃけエグゼイドはカブタックに慣れてたからレベル1は問題なかった レベル2はうn?ってなったけど

22 18/11/05(月)23:50:37 No.545571803

監察医退場してエンジンかかったら宝生永夢ゥ!でロケットスタートしだしたからな…

23 18/11/05(月)23:50:38 No.545571805

目があればエグゼイドライダーって一発でわかって髭や髪で差別化できるからわりと子供には描きやすいと思う

24 18/11/05(月)23:50:49 No.545571846

>序盤は監察医ぐらいしか楽しみがなかった いいですよねsome lieの極意

25 18/11/05(月)23:51:03 No.545571894

>ドラゴナイトハンターぐらいでお?ってなって 一番不安視した回であり一番印象を変えてくれた回だわ

26 18/11/05(月)23:51:36 No.545572030

>>ドラゴナイトハンターぐらいでお?ってなって >一番不安視した回であり一番印象を変えてくれた回だわ あそこの永夢の食えない感じいいよね…

27 18/11/05(月)23:52:44 No.545572292

パラドにクロニクルの主導権持った時のやべー感すごかった

28 18/11/05(月)23:53:31 No.545572450

最後のOP再現で「あぁ……一年間見続けてきてよかった……」ってなったよ……

29 18/11/05(月)23:54:46 No.545572733

>だいたいこんな感じだったな… 最終回予告の時点でえぇすげぇ…!!!ってなったなぁ…

30 18/11/05(月)23:55:35 No.545572939

そしてノベライズまで読んだあと2週目入るとまた上の顔になる

31 18/11/05(月)23:56:37 No.545573181

正直序盤が面白くないってのよくわからん

32 18/11/05(月)23:56:52 No.545573239

トリロジーとノベルでまた上段になりそう

33 18/11/05(月)23:57:03 No.545573286

>そしてノベライズまで読んだあと2週目入るとまた上の顔になる オタク 小児科医くんさぁ…

34 18/11/05(月)23:57:36 No.545573410

>正直序盤が面白くないってのよくわからん なんというか序盤はクソコテ祭りすぎて… いやあとあとの個人の事情わかると違うんだけどさ!

35 18/11/05(月)23:58:00 No.545573491

個人的にはエグゼイドに限らず序盤は基本微妙だと思うわ仮面ライダー

36 18/11/05(月)23:58:34 No.545573638

序盤はとりあえずキャラ紹介とおもちゃの販促だからね

37 18/11/05(月)23:59:35 No.545573867

ビルドは珍しくというか序盤から面白かったと思う

38 18/11/05(月)23:59:59 No.545573955

6話くらいまではクソコテ4人のキャラ紹介してるのがメインだからまぁ…

39 18/11/06(火)00:00:30 No.545574089

>正直序盤が面白くないってのよくわからん 監察医以外のライダー達軒並みちょっと大根だったし 皆特に意味もなく永夢に辛辣でギスギスしてるからスカッとしないし ネタ要素無い剣の序盤観てるような気がした

40 18/11/06(火)00:00:35 No.545574104

>正直序盤が面白くないってのよくわからん 面白くないっていうか露骨に人物紹介とフォームチェンジ沢山出すっていう いつもの平成ライダーの流れだから突出したものが無いようには感じたって印象

41 18/11/06(火)00:01:12 No.545574237

序盤から最大風速なのはWかな

42 18/11/06(火)00:01:17 No.545574255

最序盤は宝箱とかブロック壊しとかどこまで続くかなーとか見てればいい

43 18/11/06(火)00:01:27 No.545574280

>なんというか序盤はクソコテ祭りすぎて… >いやあとあとの個人の事情わかると違うんだけどさ! どいつも事情抱えてんのは最初から察せるじゃん…

44 18/11/06(火)00:01:29 No.545574290

メイン四人のキャラ紹介をやってそのあと四人のレベル3やってって感じだったもんね

45 18/11/06(火)00:01:31 No.545574309

>個人的にはエグゼイドに限らず序盤は基本微妙だと思うわ仮面ライダー 序盤が一番評価高い555はかなりレアよね

46 18/11/06(火)00:01:38 No.545574343

奇抜なデザインもあってこれダメだわとか思ってましたごめんなさい

47 18/11/06(火)00:02:01 No.545574442

>正直序盤が面白くないってのよくわからん 演技固いせいかな何かみんなキャラ作ってる感あるな…とか ゲーム病って普通はゲーム感覚で事件起こしたりするやつみたい とか気になって…

48 18/11/06(火)00:02:04 No.545574457

>序盤が一番評価高い555はかなりレアよね 評価高いってか怖いよ1話!

49 18/11/06(火)00:02:05 No.545574462

>ビルドは珍しくというか序盤から面白かったと思う 演技がもう完成してるよね…

50 18/11/06(火)00:02:35 No.545574559

特に二期からは序盤から年末に向けての販促をフルスロットルでやらなきゃいけないから仕方ない

51 18/11/06(火)00:02:38 No.545574571

>奇抜なデザインもあってこれダメだわとか思ってましたごめんなさい 思うのおせえ!

52 18/11/06(火)00:03:01 No.545574641

>ビルドは珍しくというか序盤から面白かったと思う どうして勢いだけでも保てなかったんですか?どうして…

53 18/11/06(火)00:03:13 No.545574695

上は一話冒頭にしたいな

54 18/11/06(火)00:03:48 No.545574821

>どうして勢いだけでも保てなかったんですか?どうして… 保ってたろ

55 18/11/06(火)00:04:29 No.545574972

イケメンがイケボで狂った演技すると死ぬほど面白いのがわかった

56 18/11/06(火)00:04:45 No.545575015

エグゼイドはほんとにヤバいやつが来たと思ったよ…

57 18/11/06(火)00:05:05 No.545575099

ゲームと医療食い合わせ悪くね?ってイメージあったからな ガッツリ擦り合わせてきたけど

58 18/11/06(火)00:05:17 No.545575158

ジオウも今のところ3話以降はかなり面白いと思う

59 18/11/06(火)00:06:20 No.545575411

>>どうして勢いだけでも保てなかったんですか?どうして… >保ってたろ いい最終回迎えてくれたし俺大好きだよビルド… 中盤も涙のビクトリーとか大好き…

60 18/11/06(火)00:06:26 No.545575431

最序盤はつまらない時の平成一期って感じでかなりキツかった 見終わる頃には完全に下で俺ちょろいわ…ってなった

61 18/11/06(火)00:06:38 No.545575477

エグゼイドのデザインに違和感とか今更言う話なの…?

62 18/11/06(火)00:06:38 No.545575481

ジオウはもう王。が楽しみすぎて

63 18/11/06(火)00:06:59 No.545575571

>保ってたろ 武藤さんがスレ画に対抗して4話削って作ったような勢いはさすがに中盤以降かなり消えていったと思う…

64 18/11/06(火)00:07:27 No.545575692

面白かったけどマイティはいまでもダサく感じる

65 18/11/06(火)00:07:37 No.545575729

エグゼイドの序盤はいま見なおしても特に伏線ばら撒いてるわけでもなくキャラ紹介してひたすらギスギスしてるだけだから全然面白く感じない

66 18/11/06(火)00:07:45 No.545575761

>序盤が一番評価高いカブトはかなりレアよね

67 18/11/06(火)00:08:02 No.545575847

>エグゼイドのデザインに違和感とか今更言う話なの…? 好きだけど正直今更言われても仕方ねえと思うよ!

68 18/11/06(火)00:08:03 No.545575852

エグゼイドはうわぁ…うわぁ…って思ってたけど1話のガシャットふっと息吹くとこで下になった

69 18/11/06(火)00:08:03 No.545575854

>いい最終回迎えてくれたし俺大好きだよビルド… 主題歌パワーとあらすじコントオチが偉大すぎる

70 18/11/06(火)00:08:24 No.545575939

マキシマムみたいなフォームまた出なないかなぁ…

71 18/11/06(火)00:08:32 No.545575975

>エグゼイドのデザインに違和感とか今更言う話なの…? 違和感に関してはいつになっても仕方ないんじゃねぇかな…

72 18/11/06(火)00:08:53 No.545576078

序盤は本当に多ライダー物のテンプレ的な感じだしな...

73 18/11/06(火)00:09:01 No.545576109

555は草加大暴れの時期が一番面白くね?

74 18/11/06(火)00:09:04 No.545576120

>いい最終回迎えてくれたし俺大好きだよビルド… オーズといいビルドといい終わり良ければ何とやらすぎる…

75 18/11/06(火)00:09:20 No.545576186

オタク君さぁ… ブゥンってなに…?

76 18/11/06(火)00:09:33 No.545576236

序盤の印象は毎朝毎朝リアルタイムで見てた人と 録画するタイプでも貯め込んで何話か一気に見る人とか あとから映像媒体とか配信で全話一気に見た人とでまた違ってきちゃうからな

77 18/11/06(火)00:09:45 No.545576285

>主題歌パワーとあらすじコントオチが偉大すぎる もうイントロだけでクるものがあるOP ああでも内海お前の時のは違うぞ!あれも印象深いけど!

78 18/11/06(火)00:09:46 No.545576291

個人的にエグゼイドはむしろ終盤のポッピー消えるくだりいらなくねってなった ドクターマイティをキースラッシャー銃モードで散布するとかでもなんとかなったんじゃないかなって

79 18/11/06(火)00:09:48 No.545576298

>オタク君さぁ… >ブゥンってなに…? 狂ってるよね。

80 18/11/06(火)00:09:56 No.545576317

オタクくんさぁ…なんで一瞬だけ海が光ったの?

81 18/11/06(火)00:09:57 No.545576318

ビルドはもう最終回のあとの1話のベストマッチなヤツらで完全勝利というか

82 18/11/06(火)00:10:11 No.545576377

2クール目からラストまでのフルスロットルっぷりは今までに類を見ないタイプだったと思う

83 18/11/06(火)00:10:13 No.545576393

>オタク君さぁ… >ブゥンってなに…? アドリブだよ。狂ってるよね。

84 18/11/06(火)00:10:14 No.545576398

>エグゼイドはうわぁ…うわぁ…って思ってたけど1話のガシャットふっと息吹くとこで下になった 瞳あるのとか蛍光カラーとかすごい抵抗あったけどそこで全て吹っ飛んだ

85 18/11/06(火)00:10:20 No.545576418

最初上だったからこそデンジャラスゾンビくんがあんなかっこよく見えたのかなって

86 18/11/06(火)00:10:27 No.545576464

>ああでも内海お前の時のは違うぞ!あれも印象深いけど! よくあのイメージを書き換えたよな

87 18/11/06(火)00:10:29 No.545576469

最終回見て「あぁ見続けて良かったな」ってなれればもうそれだけでもいいと思うよ アンクの変身ボイスいいよね…

88 18/11/06(火)00:10:48 No.545576533

>序盤の印象は毎朝毎朝リアルタイムで見てた人と >録画するタイプでも貯め込んで何話か一気に見る人とか >あとから映像媒体とか配信で全話一気に見た人とでまた違ってきちゃうからな リアルタイムでエグゼイド見てたけど普通に序盤楽しんでた人です…

89 18/11/06(火)00:10:55 No.545576563

>個人的にエグゼイドはむしろ終盤のポッピー消えるくだりいらなくねってなった 珍しくしんみりする神と自分で復活させて楽しそうな神が見れたのでよし

90 18/11/06(火)00:11:03 No.545576595

序盤の神が棒すぎてだめだった

91 18/11/06(火)00:11:11 No.545576625

>序盤の印象は毎朝毎朝リアルタイムで見てた人と >録画するタイプでも貯め込んで何話か一気に見る人とか >あとから映像媒体とか配信で全話一気に見た人とでまた違ってきちゃうからな リアルタイムで見ていくと予想をいい意味で裏切ってくれないとなんか印象に残らないよね

92 18/11/06(火)00:11:22 No.545576664

>ドクターマイティをキースラッシャー銃モードで散布するとかでもなんとかなったんじゃないかなって 銃をなんだと思ってるんだ

93 18/11/06(火)00:11:46 No.545576772

序盤はつまらないと言うよりテンプレだと思う

94 18/11/06(火)00:11:50 No.545576789

人類の為にそこまでしてくれるバグスターもいるってことで十分な意義でしょ

95 18/11/06(火)00:12:09 No.545576869

>個人的にエグゼイドはむしろ終盤のポッピー消えるくだりいらなくねってなった 終盤は盛り上がり重視だったところは感じる それが悪いという話ではないけども

96 18/11/06(火)00:12:28 No.545576952

>序盤の神が棒すぎてだめだった (演技指導軌道修正される神) (ハジケる神)

97 18/11/06(火)00:12:30 No.545576959

監察医死ぬまではとかよく言われるけどそこから一月経つ頃にはもうどこも絶賛ムードになってたような パラドクス変身するあたり

98 18/11/06(火)00:12:42 No.545577016

>序盤はつまらないと言うよりテンプレだと思う 新ライダー出てきて並列フォーム出てきてー...っていつものやつよね そこにクソコテと序盤の棒があわさってきついのはわかる

99 18/11/06(火)00:12:53 No.545577047

>>ドクターマイティをキースラッシャー銃モードで散布するとかでもなんとかなったんじゃないかなって >銃をなんだと思ってるんだ これまでもドーム状の広範囲なエフェクトになったりしてたし…

100 18/11/06(火)00:12:56 No.545577056

オタクくんさぁ…この港なんでビルドにも引き続き出てきてんの?

101 18/11/06(火)00:13:13 No.545577127

正直楽しめる人は何でもある程度楽しめるし逆もまた結構あるので…

102 18/11/06(火)00:13:16 No.545577134

>最終回見て「あぁ見続けて良かったな」ってなれればもうそれだけでもいいと思うよ >アンクの変身ボイスいいよね… なんだかんだで毎年これを味わえてるからクウガからずっと見てる気がする いやディケイドは座ってろ

103 18/11/06(火)00:13:28 No.545577189

>オタクくんさぁ…この港なんでビルドにも引き続き出てきてんの? 特撮のロケ地なんて被りまくりだし…

104 18/11/06(火)00:13:34 No.545577206

今年は販促ノルマ詰めすぎじゃねとは思ってた

105 18/11/06(火)00:13:39 No.545577224

戦隊だよね

106 18/11/06(火)00:13:56 No.545577307

>終盤は盛り上がり重視だったところは感じる >それが悪いという話ではないけども 神がクロノスメタって正宗が対策して神が対策の対策して...って感じだったよね しかし楽しかった

107 18/11/06(火)00:14:27 No.545577438

なんというか正宗の演技が好きすぎた

108 18/11/06(火)00:14:46 No.545577512

オタクくんさぁ… 茨木県庁ってテンション上がるよね…

109 18/11/06(火)00:14:56 No.545577559

ゲムデウスクロノスの時とかは(ムテキ変身解除しねえかなあ)とか思ってた しないんかい

110 18/11/06(火)00:14:59 No.545577569

>>ああでも内海お前の時のは違うぞ!あれも印象深いけど! >よくあのイメージを書き換えたよな ジーニアス初変身が最高すぎる 散々重い展開で溜めてからの自意識過剰な正義のヒーローの復活だ!からBeTheOne流れるのは歴代最終フォーム御披露目シーンの中で一番好き

111 18/11/06(火)00:15:19 No.545577657

見返すと神の占めるウェイトマジで大きい

112 18/11/06(火)00:15:26 No.545577688

ぜったいにあきらめな い檀正宗

113 18/11/06(火)00:15:41 No.545577767

>よくあのイメージを書き換えたよな 桐生戦兎だけだろうが!! ならば…答えは一つゥ!!! 自意識過剰な正義のヒーローの…復活だ! 「戦兎!」「万丈…!?」

114 18/11/06(火)00:16:24 No.545577958

>ぜったいにあきらめな >い檀正宗 絶対に負け を認めない 檀正宗。 だ間違えるな

115 18/11/06(火)00:17:11 No.545578153

>ジーニアス初変身が最高すぎる >散々重い展開で溜めてからの自意識過剰な正義のヒーローの復活だ!からBeTheOne流れるのは歴代最終フォーム御披露目シーンの中で一番好き (理不尽気味に怒られる葛城)

116 18/11/06(火)00:17:28 No.545578219

ジーニアス初変身は最高だったけど全体的に印象がイマイチ薄い ラビラビタンタンの方が目立ってた気がする

117 18/11/06(火)00:18:53 No.545578561

最近挿入歌は音量小さいけど主題歌が劇中で流れるときは音量ちゃんとデカいのは理由あるんだろうか

118 18/11/06(火)00:18:53 No.545578563

「」はウィザードとか終盤にかけて盛り上がりを見せるライダーは早口になるね

119 18/11/06(火)00:19:13 No.545578657

神のウェイトはデカいがちゃんと研修医が主人公として食われず中心に存在できてたのが良かった

120 18/11/06(火)00:19:27 No.545578719

>なんというか正宗の演技が好きすぎた だんだんネッチョリしていく演技いいよね ゥわたァしこそンが命の管ンン理者だァァァ…

121 18/11/06(火)00:19:28 No.545578720

オーズとビルドはいろいろと似てるよね

122 18/11/06(火)00:19:33 No.545578742

(不憫すぎて濃い女性ファンを獲得する葛城)

123 18/11/06(火)00:19:43 No.545578778

>(理不尽気味に怒られる葛城) こんなシーンあったっけ

124 18/11/06(火)00:20:36 No.545578982

アメトーークでレベル1みた時はさすがにどーなのこれ?って思ったもんじゃホッホッホ

125 18/11/06(火)00:21:20 No.545579197

>(理不尽気味に怒られる葛城) 万丈敵視してることとか責められてたじゃん 葛城視点から見たらむしろ当然なんだけどね…

126 18/11/06(火)00:21:22 No.545579206

葛城ビルドも結構好きなんだよね

127 18/11/06(火)00:21:37 No.545579283

>(理不尽気味に怒られる葛城) そんな気持ちこれっぽちもねぇだろ!はもうちょっとこう…とは結構思った

128 18/11/06(火)00:21:48 No.545579335

本編でも映画でも一回でいいからムテキはズタボロにやられてほしかったなって あのめっちゃかっこいいパラドクスとの共闘シーンもパラドクスがいなきゃクロノスを倒せなかったわけじゃないし

129 18/11/06(火)00:22:14 No.545579440

>神のウェイトはデカいがちゃんと研修医が主人公として食われず中心に存在できてたのが良かった キャラのブレって言ったらあれだけど研修医は一貫して患者を笑顔にするって事を貫き通したからね その為なら何でもするってところも然りだけど

130 18/11/06(火)00:22:24 No.545579469

ダサいというよりは可愛いデザイン

131 18/11/06(火)00:22:26 No.545579490

>正直楽しめる人は何でもある程度楽しめるし逆もまた結構あるので… 檀親子が合わないととことん合わない作品なのはある

132 18/11/06(火)00:22:46 No.545579566

>本編でも映画でも一回でいいからムテキはズタボロにやられてほしかったなって >あのめっちゃかっこいいパラドクスとの共闘シーンもパラドクスがいなきゃクロノスを倒せなかったわけじゃないし それはかなりわかるんだけど ムテキがやられるのはあんま見たくないなあという気持ちも強い

133 18/11/06(火)00:23:24 No.545579693

意識戻ったら顔も変わって時間も流れてて人類の脅威が自分に懐いてるのは恐怖だよなと思う

134 18/11/06(火)00:23:32 No.545579733

>そんな気持ちこれっぽちもねぇだろ!はもうちょっとこう…とは結構思った 葛城の心情とか描写した上であれなのでモヤモヤがすごい その後一貫していいとこないし

135 18/11/06(火)00:23:35 No.545579749

ムテキは平成でも1番のスペックだしな…

136 18/11/06(火)00:23:54 No.545579827

>555は草加大暴れの時期が一番面白くね? 草加デルタいいよ・・・ね

↑Top