18/11/05(月)23:20:09 昼に1錠... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/05(月)23:20:09 No.545564113
昼に1錠飲んだだけなのにまだ目が冴えてる… どうなってるんだこれ…
1 18/11/05(月)23:21:24 No.545564447
一錠じゃコーヒー一杯とかわんないよ 気分的なもんだろ
2 18/11/05(月)23:26:22 No.545565744
いい感じにキマる
3 18/11/05(月)23:27:03 No.545565946
舌の下に入れて時間かけて溶かす きく
4 18/11/05(月)23:28:09 No.545566268
これねえ めっちゃきくよ
5 18/11/05(月)23:28:17 No.545566306
飲みすぎるとよくないやつ
6 18/11/05(月)23:28:48 No.545566452
ビタミンBは効く
7 18/11/05(月)23:29:02 No.545566520
20錠くらい一気に飲んだら一晩中吐き続けることになったから気をつけて!
8 18/11/05(月)23:29:48 No.545566731
何で用法容量を守らないんですか…何で…
9 18/11/05(月)23:29:53 No.545566759
これ貼ると規定量超えて飲んだ自慢が始まるよ
10 18/11/05(月)23:30:06 No.545566817
飲みすぎで死んだ人いるからご参考まで
11 18/11/05(月)23:30:20 No.545566876
書き込みをした人によって削除されました
12 18/11/05(月)23:30:21 No.545566883
むしろ急激に眠くなる
13 18/11/05(月)23:31:48 No.545567265
眠いのに眠気が無いみたいな気持ち悪い状態になる
14 18/11/05(月)23:32:54 No.545567559
最近昼飯食ったあと物凄い眠気に襲われるんだけどコーヒーも効かなくなってきたしこれを使ってるんだけど 偶になんとも言えない焦燥にかられるようになって怖い
15 18/11/05(月)23:33:23 No.545567692
>20錠くらい一気に飲んだら一晩中吐き続けることになったから気をつけて! >20錠くらい 死ぬ量では
16 18/11/05(月)23:33:25 No.545567698
コーヒーで流し込むとさらによい
17 18/11/05(月)23:34:01 No.545567824
カシャカシャならない錠剤入れが欲しい
18 18/11/05(月)23:34:37 No.545567985
>舌の下に入れて時間かけて溶かす >きく なるほど…
19 18/11/05(月)23:36:23 No.545568380
>一錠じゃコーヒー一杯とかわんないよ >気分的なもんだろ 8杯分じゃないっけ?
20 18/11/05(月)23:37:14 No.545568571
24時間働けますか!の人御用達と聞く
21 18/11/05(月)23:37:18 No.545568589
眠気は全く感じないのに 頭がちっとも働かない
22 18/11/05(月)23:38:31 No.545568877
1錠で5~7時間位は行ける 余程のことがない限り飲まないけど
23 18/11/05(月)23:38:47 No.545568939
寝ないだけで仕事にはならないよ 脳みそは正直で疲れで止まるもん 眠気を誤魔化すだけ
24 18/11/05(月)23:39:19 No.545569039
眠くはないけど頭が全く回ってない感覚すごい 考えてみれば当たり前なんだけど
25 18/11/05(月)23:39:54 No.545569177
>20錠くらい一気に飲んだら一晩中吐き続けることになったから気をつけて! 病院だよぅッ!
26 18/11/05(月)23:39:58 No.545569194
>>一錠じゃコーヒー一杯とかわんないよ >>気分的なもんだろ >8杯分じゃないっけ? スレ画 100mg エスプレッソコーヒー 140mgくらい インスタントコーヒー 60mgくらい
27 18/11/05(月)23:40:06 No.545569232
空腹時に飲むとヤバイ 胃に穴が開く
28 18/11/05(月)23:40:54 No.545569420
外国の100錠入りのやつがお得
29 18/11/05(月)23:41:50 No.545569650
海外産の200mgのやつ愛飲してたけどこっちのが効く 匂いのせいかな
30 18/11/05(月)23:42:01 No.545569684
これの効きは個人差強いよ俺は全く効かなかった コンサータだと完全に眠気落ちたから別の理由だったっぽいけど
31 18/11/05(月)23:42:04 No.545569698
元気の前借り
32 18/11/05(月)23:42:28 No.545569798
滅多に飲まないけど割と効くから助かってる
33 18/11/05(月)23:43:26 No.545570021
俺にとっては腹下すだけの薬
34 18/11/05(月)23:43:33 No.545570056
頭使わなくていい単純作業のときはいいけど それ以外の時に使うと自分がとんでもないアホになった気分になれる
35 18/11/05(月)23:43:38 No.545570078
ガム噛み続けるのが効く印象ある 噛める環境ならだけど
36 18/11/05(月)23:44:46 No.545570366
効果が切れるとめちゃくちゃそわそわするしネガティブになる
37 18/11/05(月)23:45:50 No.545570630
>最近昼飯食ったあと物凄い眠気に襲われるんだけどコーヒーも効かなくなってきたしこれを使ってるんだけど 5分でいいから昼寝しよ
38 18/11/05(月)23:46:43 No.545570851
こんなん飲むより仮眠した方が結果的に早く終わる
39 18/11/05(月)23:47:02 No.545570932
>効果が切れるとめちゃくちゃそわそわするしネガティブになる それカフェイン中毒だよ
40 18/11/05(月)23:48:09 No.545571193
カフェインだけが効くわけじゃないからな ビタミンBがきく
41 18/11/05(月)23:48:51 No.545571363
食った後眠くなるのは食いすぎだと思う 量食ってないのに眠いなら糖尿かもね
42 18/11/05(月)23:49:29 No.545571519
自分カフェイン全然効かないからダメだ
43 18/11/05(月)23:49:54 No.545571619
コーヒーでこれ貪ってた人が職場にいたけど いつの間にかいなくなってた
44 18/11/05(月)23:52:20 No.545572198
そもそもなんで寝ないと死ぬんだ?
45 18/11/05(月)23:53:28 No.545572445
遺伝子弄って寝ないで済むようになりたい
46 18/11/05(月)23:54:44 No.545572727
カフェイン飲むと眠くなるようになった
47 18/11/05(月)23:57:38 No.545573415
エナジードリンクと一緒に飲んだら寝ないで仕事できた 次の日全身が鉛のように重くなった
48 18/11/05(月)23:58:56 No.545573712
日本人は平気だけどGAIZINは酔っ払うからな
49 18/11/05(月)23:59:39 No.545573885
職場の仕事できる同僚の机にいつも置いてあるやつ
50 18/11/05(月)23:59:49 No.545573911
>日本人は平気だけどGAIZINは酔っ払うからな スタバでコーヒー飲むと酔う デカフェしか飲めない
51 18/11/06(火)00:00:46 No.545574149
全部一気飲みしたらヤバイことになりそう
52 18/11/06(火)00:00:47 No.545574152
肉体労働した後に筋トレしようってなるとスレ画に頼ってボディを活性化させるしかないのだ そして翌日は死んで回復する
53 18/11/06(火)00:01:28 No.545574287
スーパーおクスリリンク! http://img.2chan.net/b/res/545573699.htm
54 18/11/06(火)00:01:50 No.545574394
午前中に30分置きに1錠づつ6錠飲んじゃったけど寝落ちしたことあるよ なので過信は禁物だ
55 18/11/06(火)00:03:50 No.545574834
コーヒーで流し込んだらおしっこが止まらなくなった
56 18/11/06(火)00:04:34 No.545574984
眠眠打破もだけど眠気そのままに眠れない状態になるので集中力は下がったままだわ
57 18/11/06(火)00:04:46 No.545575023
超回復って知ってる?
58 18/11/06(火)00:05:47 No.545575281
一時期食後に眠くなるのを避けるために服用してたけど お腹痛くなるだけだったな…
59 18/11/06(火)00:06:39 No.545575482
去年働いてた頃はカフェイン錠はいっぱい使ってた 今はほとんど使わなくなって大量に余っている
60 18/11/06(火)00:07:49 No.545575781
適当にググってみたらスタパ齋藤がこれの記事書いててびっくりした https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/free-labo/1073157.html
61 18/11/06(火)00:11:11 No.545576629
サプリを変えたタイミングで間違えて400mg飲んだときは動悸がだいぶ早くなって怖かったな 1時間くらいで落ち着いたけど
62 18/11/06(火)00:11:35 No.545576722
>日本人は平気だけどGAIZINは酔っ払うからな クラフトボス飲んだらすぐに酔ったよ 酒は飲める方なのに
63 18/11/06(火)00:12:09 No.545576864
食後に眠くなるのは最初に野菜食べることでだいぶマシになるよ
64 18/11/06(火)00:12:25 No.545576938
離脱症状なんだか寒いせいなのか分からんけど一日中頭痛くて眠かった
65 18/11/06(火)00:13:20 No.545577152
これ常習するとカフェイン依存症になって 飲まないと生活もままならなくなるから 気をつけてな
66 18/11/06(火)00:13:51 No.545577282
頭痛どめとかに50mgはいってるから知らないうちに過剰摂取してる気がしてきた
67 18/11/06(火)00:13:54 No.545577296
そういえば昔大量に使うの慣れてなかった頃に二日酔いみたいになった事があるな
68 18/11/06(火)00:15:10 No.545577612
>頭痛どめとかに50mgはいってるから知らないうちに過剰摂取してる気がしてきた 眠くなる副作用のある薬には大抵入ってるね
69 18/11/06(火)00:15:32 No.545577719
>20錠くらい一気に飲んだら一晩中吐き続けることになったから気をつけて! わかるわ 胃には何もないのにひたすら嘔吐症状が出るんだよね… しだいにコーヒー味から血の味に変わりかけて死ぬかと思った
70 18/11/06(火)00:15:40 No.545577765
>適当にググってみたらスタパ齋藤がこれの記事書いててびっくりした >https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/free-labo/1073157.html 文が普通でつまらなくなった
71 18/11/06(火)00:17:04 No.545578120
それ胃洗浄とかした方がよくない?
72 18/11/06(火)00:18:36 No.545578482
>それ胃洗浄とかした方がよくない? 水を飲む→吐くのセルフ胃洗浄をしたよ