虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/05(月)23:13:56 佐賀の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)23:13:56 No.545562378

佐賀のローカルチェーンかと思ったら二店舗しかない…

1 18/11/05(月)23:17:03 No.545563241

片道100km程度だから今週末行ってみようかな…

2 18/11/05(月)23:19:28 No.545563914

車必須なのがかなりハードル高い

3 18/11/05(月)23:21:43 No.545564524

めっちゃ美味いからな…

4 18/11/05(月)23:22:18 No.545564677

福岡在住の「」がいたら糸島にもあるぞと言っておく

5 18/11/05(月)23:23:44 No.545565031

>福岡在住の「」がいたらドーム近くにもできるぞと言っておく

6 18/11/05(月)23:23:46 No.545565044

片道約13時間か…

7 18/11/05(月)23:24:27 No.545565214

福岡でも南端からじゃどこも遠いんすよ…

8 18/11/05(月)23:24:54 No.545565335

マジで遠すぎる

9 18/11/05(月)23:25:38 No.545565546

そんな遠くないだろ 20分も走ればつくよ

10 18/11/05(月)23:25:39 No.545565554

酒は飲めないからガチで焼き鳥定食食うしかないな

11 18/11/05(月)23:27:39 No.545566136

>そんな遠くないだろ >20分も走ればつくよ 南区や早良区の南の方じゃなく福岡県の南と言っているのかもしれない

12 18/11/05(月)23:27:57 No.545566218

福岡市内からなら電車で1時間だからアクセスいい方だよ

13 18/11/05(月)23:28:02 No.545566237

高速使って片道1時間ちょいだった

14 18/11/05(月)23:28:11 No.545566275

佐賀の中でもローカルなところにあるからな…

15 18/11/05(月)23:28:52 No.545566479

楠久から20分くらいだぞ 楠久は田舎だというのか

16 18/11/05(月)23:30:57 No.545567040

>楠久から20分くらいだぞ >楠久は田舎だというのか 控え目に言っても松浦鉄道沿線は田舎では…

17 18/11/05(月)23:31:01 No.545567055

>楠久は田舎だというのか 思ったよりは都会でびっくりしてる su2697317.jpg

18 18/11/05(月)23:32:01 No.545567330

>控え目に言っても松浦鉄道沿線は田舎では… 四ヶ町ば馬鹿にしよるとやお前! 佐世保中央駅もあっとぞ!

19 18/11/05(月)23:33:52 No.545567783

>四ヶ町ば馬鹿にしよるとやお前! >佐世保中央駅もあっとぞ! 逆に言うと佐世保まで行かないと何もないんや… 松浦も平戸も雰囲気だけはすこぶるいいんだけどさ…

20 18/11/05(月)23:35:09 No.545568107

佐賀は行けないので誰か糸島の方に一緒に行ってくれないかな…

21 18/11/05(月)23:35:15 No.545568138

中佐世保駅で降りて電車ん中にカバン忘れたの気づいて猛ダッシュしたら佐世保中央駅で回収できたんだよな あそこ近すぎ

22 18/11/05(月)23:36:01 No.545568288

まじであんな小汚い店構えなの?

23 18/11/05(月)23:36:28 No.545568392

そら45年やってるからな

24 18/11/05(月)23:36:47 No.545568474

>まじであんな小汚い店構えなの? 左様 作中でもサキちゃんが掘っ立て小屋と言っておっただろう

25 18/11/05(月)23:37:57 No.545568746

たれに漬けた鶏肉を焼くんじゃなくそのまま焼いてたれ付けて食べるの?

26 18/11/05(月)23:38:06 No.545568783

まあ一時間に電車1本あれば十分か…

27 18/11/05(月)23:38:14 No.545568815

福岡の方の店はあそこまでボロ小屋じゃないぞ

28 18/11/05(月)23:38:28 No.545568867

小汚いこたつがあって苦手だったな

29 18/11/05(月)23:39:10 No.545569013

そっかサキちゃん死ぬ40年前から一応健在なのか

30 18/11/05(月)23:39:10 No.545569014

>たれに漬けた鶏肉を焼くんじゃなくそのまま焼いてたれ付けて食べるの? うn 焼き肉みたいなもんよ

31 18/11/05(月)23:39:45 No.545569141

焼き肉はタレにつかってるでしょう

32 18/11/05(月)23:40:42 No.545569382

>焼き肉はタレにつかってるでしょう 韓国式はそうだけど大体肉だけで出されないか もしかして九州北部だけか?

33 18/11/05(月)23:42:30 No.545569807

サイゲの社長が子供の頃から通ってるので

34 18/11/05(月)23:43:38 No.545570077

サイゲの社長佐賀振興ガチ勢すぎる

35 18/11/05(月)23:43:38 No.545570081

都内だとチェーン店とかしゃれ込んだ店ばっかりだから たまに地元のローカル感あふれるこういう店でおなか一杯に食べたくなる

36 18/11/05(月)23:44:36 No.545570327

糸島店は綺麗だけど本店の戦後感がすごいな

37 18/11/05(月)23:45:03 No.545570449

>サイゲの社長佐賀振興ガチ勢すぎる ガジンは郷土愛強いのが多いからかサイゲに限らず妙に地元贔屓したがる経営者多い

38 18/11/05(月)23:45:07 No.545570462

ガチャで搾取した金で鶏肉食いに行くのか…

39 18/11/05(月)23:45:24 No.545570531

ホークスタウンにできるなら一回行ってみたい

40 18/11/05(月)23:45:38 No.545570580

糸島にもあるのか知らなかった こんど行ってみよう

41 18/11/05(月)23:45:40 No.545570587

掘っ建て小屋感とか散々言ってる…

42 18/11/05(月)23:46:37 No.545570830

佐賀人は何でそんなに鶏肉推しなの

43 18/11/05(月)23:46:55 No.545570907

こんなんでも土日は予約必須ってくらい人来るらしいな

44 18/11/05(月)23:47:03 No.545570939

そもそもいつも客でいっぱいだそうだけどアニメ効果でどうなってしまうんだ!

45 18/11/05(月)23:47:11 No.545570976

伊万里といえば新校舎が大正時代に作られた学校に通ってたな… 便所が外に一箇所しかなくて男子なんか便器もなくてコンクリ打ちっぱなしに溝掘ってあるだけっていう ドライブイン鳥のある町はそんな市です

46 18/11/05(月)23:47:40 No.545571073

ドライブイン鳥がもっとも注目されてる瞬間

47 18/11/05(月)23:47:45 No.545571093

佐賀のどこかと思ったら伊万里って…

48 18/11/05(月)23:48:03 No.545571164

気持ち悪い太った外国人がたくさん来る!

49 18/11/05(月)23:48:27 No.545571257

元々ユーリファンの聖地みたいなとこなんでしょ? ユーリ1話しか見たこと無いけど

50 18/11/05(月)23:48:32 No.545571277

糸島のドライブイン鳥もすぐそばに牧のうどんがあるのか…

51 18/11/05(月)23:48:59 No.545571394

公式HPでもレトロ感あふれる店とか言ってるじゃねえか どんだけだよ

52 18/11/05(月)23:49:44 No.545571576

店舗は少ないながらも経営は順調そうなのに改装しないのかよ!

53 18/11/05(月)23:49:45 No.545571579

>糸島のドライブイン鳥もすぐそばに牧のうどんがあるのか… プレハブ小屋みたいな本店です

54 18/11/05(月)23:50:10 No.545571689

貧乏な友達の実家で飯食う感じ

55 18/11/05(月)23:50:39 No.545571811

昔から福岡から伊万里まで足伸ばすならステーキ勝かドライブイン鳥かの2択だった感はある 正直メシ食いたいってだけならその途中にある唐津で十分過ぎるからな

56 18/11/05(月)23:50:50 No.545571852

なんか最近見かけるけどなんなのこれ

57 18/11/05(月)23:50:51 No.545571855

> 店舗は少ないながらも経営は順調そうなのに改装しないのかよ! ローカルだけど普通にテレビCM打つくらいには儲かってるっぽいのにね

58 18/11/05(月)23:51:00 No.545571884

伊万里ならライおンもいいだろ!

59 18/11/05(月)23:51:10 No.545571925

唐津バーガーはでますか?

60 18/11/05(月)23:51:30 No.545572008

こういうどローカルな店ってそそられるわ

61 18/11/05(月)23:51:32 No.545572017

>ローカルだけど普通にテレビCM打つくらいには儲かってるっぽいのにね ラジオだけじゃね? TVCMなんかかちかちワイドですら見たことないぞ ミランバくんの歌ですら歌えるのに

62 18/11/05(月)23:51:53 No.545572095

https://www.google.com/maps/@33.2870605,129.9023685,3a,75y,292.07h,86.74t/data=!3m6!1e1!3m4!1sNfBCVFsZJCv9CSwF5QKEcw!2e0!7i13312!8i6656 ボロい

63 18/11/05(月)23:52:11 No.545572162

九州って卵めっちゃ作ってて年老いた鳥を食ってたのが鶏肉文化がある理由らしい だから肉の硬い親鳥も食う

64 18/11/05(月)23:52:19 No.545572196

>伊万里ならライおンもいいだろ! スマン、素で忘れていた

65 18/11/05(月)23:52:26 No.545572220

つべのCM再生数がアニメの後激増してダメだった

66 18/11/05(月)23:52:40 No.545572278

>なんか最近見かけるけどなんなのこれ 焼鳥一番

67 18/11/05(月)23:52:57 No.545572325

サキちゃんの時代から何も変わってないって相当では…

68 18/11/05(月)23:53:05 No.545572370

馬肉もそうだな 関東人には多分硬いって言われる

69 18/11/05(月)23:53:12 No.545572395

>>なんか最近見かけるけどなんなのこれ >焼鳥一番 鳥飯二番

70 18/11/05(月)23:53:48 No.545572519

>>>なんか最近見かけるけどなんなのこれ >>焼鳥一番 >鳥飯二番 三はサラダで四い健康

71 18/11/05(月)23:54:42 No.545572721

>>>>なんか最近見かけるけどなんなのこれ >>>焼鳥一番 >>鳥飯二番 >三はサラダで四い健康 五つもニコニコ

72 18/11/05(月)23:54:43 No.545572724

田舎って建物が平屋だな

73 18/11/05(月)23:54:44 No.545572728

>九州って卵めっちゃ作ってて年老いた鳥を食ってたのが鶏肉文化がある理由らしい >だから肉の硬い親鳥も食う 親鳥食べるの九州だけなの…?

74 18/11/05(月)23:55:04 No.545572810

九州は鶏大好きなのだ あと地元愛強い人多い

75 18/11/05(月)23:55:23 No.545572883

ドライブイン鳥のTwitterがひたすら家族写真載せててよく分からない

76 18/11/05(月)23:55:48 No.545572992

親鳥ってか肉の硬い地鶏美味しいじゃん?

77 18/11/05(月)23:55:58 No.545573028

>唐津バーガーはでますか? メジャー過ぎて今さら出すの感はある気はするんだがどうなんだろうか 個人的には佐賀のクセにラーメン美味いところが多いのでピックアップしてもらいたいところだが

78 18/11/05(月)23:56:12 No.545573070

いきなり甲子園とかで自分の県負けると〇〇県勢から九州勢になるよなって言われるけどそれどこもそうじゃないの?

79 18/11/05(月)23:56:24 No.545573129

どこのうどん屋行ってもかしわ飯あるしな

80 18/11/05(月)23:56:37 No.545573179

普通卵産んでる雌鶏は年取ったら処分されちゃうし ブロイラーは若鶏以上は育てないのよ

81 18/11/05(月)23:57:00 No.545573275

>田舎って建物が平屋だな 土地があるから2階くらいでいいとよ お金持ちやと一階建てで母屋とかあって別に家が建ってたりする人もおるっちゃん

82 18/11/05(月)23:57:02 No.545573281

>個人的には佐賀のクセにラーメン美味いところが多いのでピックアップしてもらいたいところだが 佐賀のくせにっていうか豚骨の白濁スープは佐賀が発祥だぞ 南京千両は白濁じゃないし

83 18/11/05(月)23:57:14 No.545573325

むしろ親鶏の方が高いよね

84 18/11/05(月)23:57:25 No.545573370

そもそもこっちより牧のうどんの方が有名だろ…なんでCM前に回してるの

85 18/11/05(月)23:57:54 No.545573467

>>>>焼鳥一番 >>>鳥飯二番 >>三はサラダで四い健康 >五つもニコニコ 3以降も数字がかかってなんて知らなかったそんなの…

86 18/11/05(月)23:58:03 No.545573510

牧のうどんは加布里あたりだから福岡県なんだ

87 18/11/05(月)23:58:06 No.545573525

>そもそもこっちより牧のうどんの方が有名だろ…なんでCM前に回してるの 口を慎め サイゲの社長直々の指名だ

88 18/11/05(月)23:58:11 No.545573550

>そもそもこっちより牧のうどんの方が有名だろ…なんでCM前に回してるの 牧のうどん福岡だし…

89 18/11/05(月)23:58:37 No.545573651

牧のうどん福岡じゃない?

90 18/11/05(月)23:58:51 No.545573689

そもそも佐賀は一回死んだ県だからある意味ゾンビじゃーい!

91 18/11/05(月)23:58:55 No.545573707

コラボメニューとか出したほうがよくない ゾンビ肉とか腐り饅頭とか鶏の生肉とか

92 18/11/05(月)23:58:57 No.545573716

>そもそもこっちより井手ちゃんぽんの方が有名だろ…

93 18/11/05(月)23:59:17 No.545573800

有名かどうか考える頭あったらこんなアニメになってないよ!

94 18/11/05(月)23:59:49 No.545573914

この店ユーリ on ICEともコラボしてる…

95 18/11/06(火)00:00:01 No.545573970

>なんか最近見かけるけどなんなのこれ 俺は空気を読めずにマジレスしちゃうマン マジレスするとアニメのゾンビランドサガに登場した佐賀県のドライブイン鳥ってお店のロゴ

96 18/11/06(火)00:00:03 No.545573983

コラボカフェくらいやるかもしれないけど関係ないメニューなんだろうな

97 18/11/06(火)00:00:29 No.545574085

こういう店でコラボカフェとかやる手際はないだろう

98 18/11/06(火)00:00:35 No.545574106

馬肉って堅いっけ…?

99 18/11/06(火)00:00:35 No.545574110

>そもそもこっちより井手ちゃんぽんの方が有名だろ… 美味いよな 北九州の銀河ちゃんぽんも美味いが

100 18/11/06(火)00:00:51 No.545574166

>こういう店でコラボカフェとかやる手際はないだろう 設定資料集は置いてある

101 18/11/06(火)00:00:54 No.545574181

初スポンサーじゃん! って思ったけどもしかしておかね貰ってないのでは?

102 18/11/06(火)00:01:29 No.545574292

>って思ったけどもしかしておかね貰ってないのでは? なんかサイゲが金払ってるフシがある

103 18/11/06(火)00:01:33 No.545574322

https://twitter.com/yurionice_PR/status/885409251190951936 なんなのこのみせ

104 18/11/06(火)00:01:45 No.545574371

>初スポンサーじゃん! >って思ったけどもしかしておかね貰ってないのでは? Tシャツはサイゲビル1階のアイマスアケ筐体の横に飾ってある

105 18/11/06(火)00:01:53 No.545574408

>初スポンサーじゃん! >って思ったけどもしかしておかね貰ってないのでは? 報酬がTシャツだけなんてそんな…

106 18/11/06(火)00:01:59 No.545574432

>どこのうどん屋行ってもかしわ飯あるしな 置いてないところがあるの!?

107 18/11/06(火)00:02:21 No.545574514

>報酬がTシャツだけなんてそんな… たえちゃーん! Tシャツ破いてー!

108 18/11/06(火)00:02:42 No.545574582

ああうどん食いてえよ

109 18/11/06(火)00:02:44 No.545574590

>Tシャツはサイゲビル1階のアイマスアケ筐体の横に飾ってある モバマスと並んでる扱いされてるのかクソダサT

110 18/11/06(火)00:02:45 No.545574592

>初スポンサーじゃん! >って思ったけどもしかしておかね貰ってないのでは? 貰う訳ねえだろ! むしろドラ鳥に皆で押しかけて金払ってる方だよ! そして勝手に億クラスの金かかるCM打った!

111 18/11/06(火)00:02:49 No.545574602

棚じぶ漁はしますか?

112 18/11/06(火)00:02:50 No.545574604

>なんなのこのみせ 口を慎め サイゲ社長御用達だぞ

113 18/11/06(火)00:03:08 No.545574672

サイゲってもしかして頭おかしいのでは…?

114 18/11/06(火)00:03:08 No.545574673

ドラ鳥のない地域で似たような代替店はないのか

115 18/11/06(火)00:03:40 No.545574801

店舗新しくはしないのかな…

116 18/11/06(火)00:03:42 No.545574808

>ドラ鳥のない地域で似たような代替店はないのか 小城ならドライブイン一平があるから一平のカツカレーで我慢しとき

117 18/11/06(火)00:03:58 No.545574867

ドライブインとかいうからもっとこうお手軽な鳥売ってるかと思ったら結構ゆっくり出来そうな店構えしやがって… 冬にコタツに入って肉食える店ってなんだよ

118 18/11/06(火)00:03:59 No.545574873

>サイゲってもしかして頭おかしいのでは…? おかしくなかったらわざわざ伊万里で季節外れの花火大会なんぞしない 11月だぞ11月

119 18/11/06(火)00:04:00 No.545574874

アイキャッチの牧のうどんですら福岡県民が福岡の店なんじゃい!って言ってたからな

120 18/11/06(火)00:04:12 No.545574915

>ドラ鳥のない地域で似たような代替店はないのか 焼肉屋で鶏肉頼めばよいのでは

121 18/11/06(火)00:04:31 No.545574974

なんで店長に声優させた上にメインキャラよりセリフあったの…

122 18/11/06(火)00:04:34 No.545574982

サイゲは頭おかしいから色々スポンサーやったり気球飛ばしたりする

123 18/11/06(火)00:04:42 No.545575011

>サイゲってもしかして頭おかしいのでは…? グランブルーファンタジーの主人公がグラン マクドナルドにグランと言う商品がある よしコラボ!→マックのグランの味が周知されて業績上向いた とかだいぶあたまおかしいぞ

124 18/11/06(火)00:04:51 No.545575044

>冬にコタツに入って肉食える店ってなんだよ マジか…そんなアットホームな店なんだ…

125 18/11/06(火)00:04:59 No.545575068

なんなのサイゲは金余ってるの

126 18/11/06(火)00:05:04 No.545575094

>焼肉屋で鶏肉頼めばよいのでは 今度の土日に焼き鳥屋いくか~

127 18/11/06(火)00:05:05 No.545575105

やっぱお金って使うもんなんだな…

128 18/11/06(火)00:05:14 No.545575142

役員会議で頭下げてサガン鳥栖のスポンサーになった社長

129 18/11/06(火)00:05:42 No.545575256

マジで売れて無かったからなマックグラン あんなクリティカルなコラボ中々無い

130 18/11/06(火)00:05:43 No.545575262

>よしコラボ!→マックのグランの味が周知されて業績上向いた 実際コラボでグラン食べたら美味しくてびっくりした

131 18/11/06(火)00:05:45 No.545575271

>小城ならドライブイン一平があるから一平のカツカレーで我慢しとき 一つアドバイスをすると 大盛りを頼むと しぬ

132 18/11/06(火)00:05:55 No.545575316

社長はばかだな…

133 18/11/06(火)00:05:57 No.545575319

>なんなのサイゲは金余ってるの クソ余ってるよ!

134 18/11/06(火)00:05:59 No.545575329

つべのCMの再生回数激増しててだめだった さらにコメントがびっしり英語でさらにだめだった

135 18/11/06(火)00:05:59 No.545575331

>なんなのサイゲは金余ってるの 佐賀

136 18/11/06(火)00:06:02 No.545575344

社長の一存でサガン鳥栖に毎年5億出してたからな

137 18/11/06(火)00:06:11 No.545575379

佐賀て

138 18/11/06(火)00:06:17 No.545575401

>おかしくなかったらわざわざ伊万里で季節外れの花火大会なんぞしない >11月だぞ11月 と思うじゃん? https://sp.jorudan.co.jp/hanabi/spot_87525.html 玄海もやるんだよ次の日に

139 18/11/06(火)00:06:18 No.545575402

お金払うんで宣伝させて下さい!

140 18/11/06(火)00:06:23 No.545575422

>なんなのサイゲは金余ってるの 税金で金持ってかれるからな あと何故かユーリとこの世界の片隅にとさよならの明日に花束でお金だしたら当たっちゃった

141 18/11/06(火)00:06:36 No.545575472

金余ってんのか!使えや!! 使った

142 18/11/06(火)00:06:42 No.545575496

>佐賀 佐賀て…

143 18/11/06(火)00:06:50 No.545575527

>税金で金持ってかれるからな だからって色んなとこにバラまけるのそうないよね

144 18/11/06(火)00:06:54 No.545575547

じゃあ例えばジータなんとかとかなんとかジータって喰いもん作れば勝手にサイゲが這い寄ってくる…?

145 18/11/06(火)00:07:00 No.545575573

>大盛りを頼むと >しぬ 大盛り食ってさらにラーメン食って帰ってたんだけどなあ高校時代 今は普通盛りでも食ったら死にそうになる…

146 18/11/06(火)00:07:16 No.545575643

ちなみにあの三話でガラッガラだった駅前に県内最大規模のサイゲビルが2020年にできます

147 18/11/06(火)00:07:17 No.545575645

>>よしコラボ!→マックのグランの味が周知されて業績上向いた >実際コラボでグラン食べたら美味しくてびっくりした 30歳くらいがグラブルはディープゾーンなので あの金持った連中がマックにまた行くようになったんで 相当効果あったらしくマックは味をしめて モンストとコラボした

148 18/11/06(火)00:07:18 No.545575651

クソほど余ってる金を地域振興にぶち込むのは正しすぎて何も言えねえ

149 18/11/06(火)00:07:23 No.545575679

アルテッツァジータ…

150 18/11/06(火)00:07:47 No.545575766

>金余ってんのか!使えや!! >使った >当たっちゃった

151 18/11/06(火)00:07:57 No.545575822

今行くと店内でゾンビィ達の歌がリピートしてて気が狂うと聞いたぞ

152 18/11/06(火)00:08:02 No.545575842

バハムートも1期はすごい金使ってたけど2期はおとなしかった気がする

153 18/11/06(火)00:08:15 No.545575902

石油王みたいなことしやがって…

154 18/11/06(火)00:08:23 No.545575931

>ちなみにあの三話でガラッガラだった駅前に県内最大規模のサイゲビルが2020年にできます 佐賀じゃなく唐津に作るんか?

155 18/11/06(火)00:08:23 No.545575932

>じゃあ例えばジータなんとかとかなんとかジータって喰いもん作れば勝手にサイゲが這い寄ってくる…? グラブルコラボの条件は全国のユーザーがちゃんと行けるかどうかだと思う

156 18/11/06(火)00:08:27 No.545575949

>ちなみにあの三話でガラッガラだった駅前に県内最大規模のサイゲビルが2020年にできます なんでそんな所に…?

157 18/11/06(火)00:08:32 No.545575980

えリピーターと化した騎空士居たの… スレじゃ3つ喰うだけでデブ扱いだったのに

158 18/11/06(火)00:08:34 No.545575988

ドラ鳥のお手製CM動画に英語のコメントびっしり付いてるの異様で笑う

159 18/11/06(火)00:08:44 No.545576035

>バハムートも1期はすごい金使ってたけど2期はおとなしかった気がする おんなじくらい金使ったんだけど 内容がクソだった おしまい

160 18/11/06(火)00:08:46 No.545576047

>モンストとコラボした 効果のほどは…?

161 18/11/06(火)00:08:52 No.545576073

>バハムートも1期はすごい金使ってたけど2期はおとなしかった気がする いや金は使ってたんだよ 使いすぎて大河ドラマの脚本の人読んできちゃって畑違いでああなった

162 18/11/06(火)00:09:08 No.545576136

>えリピーターと化した騎空士居たの… >スレじゃ3つ喰うだけでデブ扱いだったのに 普通は3回に分けるんだよ!

163 18/11/06(火)00:09:16 No.545576167

>えリピーターと化した騎空士居たの… マック行くときはグランかなーってくらいにはなった 一気に三つ食うからデブ扱いされるんだよ!

164 18/11/06(火)00:09:29 No.545576222

もうサイゲ社長やめて佐賀県知事になれや!

165 18/11/06(火)00:09:31 No.545576229

>効果のほどは…? 知らん 多分無い なんでかって言うとグラブルはコード突っ込めるけど モンストは多分突っ込めねえ

166 18/11/06(火)00:09:41 No.545576266

金が惜しみなく注ぎ込まれてくのを見てるといっそ清々しくもなってくる

167 18/11/06(火)00:09:46 No.545576289

ゾンビランドサガのメディアへの露出度考えたら何百万どころか千万単位の広告費かかるような宣伝だった

168 18/11/06(火)00:09:49 No.545576299

>なんでそんな所に…? 唐津だったら実は福岡まで電車一本で50~60分 福岡市内で高い物件抑えるよりも安上がりという計算なんだろう

169 18/11/06(火)00:09:53 No.545576308

>モンストは多分突っ込めねえ 意味ねー!

170 18/11/06(火)00:09:55 No.545576315

>もうサイゲ社長やめて佐賀県知事になれや! 好きに金使えないだろ!

171 18/11/06(火)00:10:02 No.545576341

>もうサイゲ社長やめて佐賀県知事になれや! 知事はもうサイゲべったりでゾンビにも乗っかってるよ

172 18/11/06(火)00:10:03 No.545576349

コラボで久しぶりにマック行ったな…

173 18/11/06(火)00:10:11 No.545576386

グラブルのマックコラボは数回行かないといけないけどそれによって貰えるアイテムが結構豪華だった

174 18/11/06(火)00:10:14 No.545576396

サイゲのデバッグセンターがあるのは知ってたけどちょっと郷土愛が強すぎるのでは…

175 18/11/06(火)00:10:17 No.545576403

サイゲ県

176 18/11/06(火)00:10:22 No.545576435

「」はチキンクリスプ2つと水じゃないの

177 18/11/06(火)00:10:35 No.545576493

>もうサイゲ社長やめて佐賀県知事になれや! そのうちなるんじゃないかな…

178 18/11/06(火)00:11:14 No.545576641

一応自社ビルはデバッグセンターが成功したから云々って言い訳してたぞ

179 18/11/06(火)00:11:19 No.545576656

県知事は面白い人がやってるのでダメ サッカーの試合に来た時の挨拶とか毎回知事オンステージだし

180 18/11/06(火)00:11:36 No.545576735

書き込みをした人によって削除されました

181 18/11/06(火)00:12:09 No.545576867

ソシャゲで始める地域振興とかなろうかオメーは

182 18/11/06(火)00:12:14 No.545576886

>サイゲのデバッグセンターがあるのは知ってたけどちょっと郷土愛が強すぎるのでは… サイゲ社長だけかと思ってたら同じ佐賀出身のDHCの社長も似たような感じらしい

183 18/11/06(火)00:12:46 No.545577024

>>サイゲのデバッグセンターがあるのは知ってたけどちょっと郷土愛が強すぎるのでは… >サイゲ社長だけかと思ってたら同じ佐賀出身のDHCの社長も似たような感じらしい でも、そのおかげで雇用が増えると考えればそれはそれでいいのか・・・

↑Top