虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/05(月)22:44:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)22:44:16 No.545553532

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/05(月)22:45:20 No.545553858

四天王を向かわせたからコイツ程度は安心だ

2 18/11/05(月)22:46:07 No.545554093

また橘さんが騙されてる…

3 18/11/05(月)22:46:45 No.545554292

オンドゥルルラギッタンデスカ!

4 18/11/05(月)22:46:49 No.545554319

味方にいる方が厄介な動きするんですけお…

5 18/11/05(月)22:49:07 No.545555054

敵に回すとクソ強い 味方にするとボス以外てんで弱い

6 18/11/05(月)22:49:26 No.545555171

カテゴリーエースは俺のものだー

7 18/11/05(月)22:49:55 No.545555313

変に味方にいるより安心できるな…

8 18/11/05(月)22:50:03 No.545555357

理不尽に殴られる「」

9 18/11/05(月)22:50:14 No.545555404

味方にいると思ったのに攻撃してくる…

10 18/11/05(月)22:50:28 No.545555468

敵にいる間は放っておこう…

11 18/11/05(月)22:51:03 No.545555641

剣崎と橘さんのやり取り好きよ

12 18/11/05(月)22:51:16 No.545555715

大丈夫ですか橘さん!

13 18/11/05(月)22:52:18 No.545556054

>大丈夫ですか橘さん! (銃をそっと剣崎の身体に密着させる)

14 18/11/05(月)22:52:20 No.545556061

突然のゼロ距離アンブッシュと無差別バーサークがないだけまだ安心できる…

15 18/11/05(月)22:52:51 No.545556227

>敵に回すとクソ強い >味方にするとボス以外てんで弱い これよく言われるけど全然そんなことないんだよな…

16 18/11/05(月)22:52:52 No.545556228

対ボス特攻もち

17 18/11/05(月)22:52:54 No.545556237

本当に裏切ったんですか!?

18 18/11/05(月)22:53:47 No.545556548

復活以降の橘さんが雑魚を圧倒する絵面は面白くないからうぇぶみにされないので未視聴の人には伝わらない

19 18/11/05(月)22:54:15 No.545556708

精神的に安定している状態だとどの状況でも相応に強い、敵でも味方でも

20 18/11/05(月)22:55:19 No.545557055

一応味方にいる時も弱くないよ 最初の方メンタルがあれなせいで性格が面倒だっただけで ラスト付近はみんな肝が座ってるから基本強い

21 18/11/05(月)22:55:53 No.545557251

本当に裏切ったんですか!?

22 18/11/05(月)22:55:58 No.545557288

ニゴリエースは俺が封印する!

23 18/11/05(月)22:56:04 No.545557324

でもジャックフォーム…

24 18/11/05(月)22:56:30 No.545557436

端飛び降りながらターンアップとかすごいよね

25 18/11/05(月)22:56:33 No.545557459

アンタと俺は仲間じゃなかったの…

26 18/11/05(月)22:56:36 No.545557482

もずく以降遅れを取ったのがゾウさんくらいだからな あのゾウさんなんであんなに強かったんだよ

27 18/11/05(月)22:57:01 No.545557625

ジャックはカードとの相性が最悪だから…

28 18/11/05(月)22:57:22 No.545557732

最終回で大量のローチを前に唐突にUターンし出して逃げるのかと思っちゃったよ

29 18/11/05(月)22:57:34 No.545557800

ていうか研究員だよね…? なんで強いの

30 18/11/05(月)22:57:35 No.545557806

毎度融合係数実況を律儀に入れてくる伊坂に笑う

31 18/11/05(月)22:57:48 No.545557871

3!

32 18/11/05(月)22:58:07 No.545557981

一号ライダーだったりする

33 18/11/05(月)22:58:42 No.545558138

気にかけてくれた剣崎をゼロ距離で撃ってOP入りのテンポが良すぎる…

34 18/11/05(月)22:58:52 No.545558196

強敵以外に勝てない男

35 18/11/05(月)22:58:57 No.545558215

やっぱ橘さんは一流だなぁ...

36 18/11/05(月)22:59:37 No.545558399

味方特効とボス特効持ち

37 18/11/05(月)23:00:30 No.545558634

>ていうか研究員だよね…? >なんで強いの 仁さんも研究員だったし…笛木も変身解除後も膝蹴りとか普通に強かったね…ライダー界の研究職はフィジカルが強いんだろ

38 18/11/05(月)23:00:59 No.545558769

対ムッキー戦の銃の使い方超かっこいいよね 転がって至近距離撃ちとか撃ってダメージ受けてんのに追いバーニングディバイドとか

39 18/11/05(月)23:01:31 No.545558910

>強敵以外に勝てない男 1話でいきなり下級封印してるしもずく風呂に浸かってから下級封印しまくってるんですけお…

40 18/11/05(月)23:01:56 No.545559031

強引に非正規カードコンボしたりちょくちょく見せ場はあったよねダディ 後半になるとゲゲゲの強さばかり目立つけど

41 18/11/05(月)23:02:04 No.545559063

肝心な時しか役に立たない

42 18/11/05(月)23:02:05 No.545559068

カテゴリー8より橘さんの方が面白いよ

43 18/11/05(月)23:02:25 No.545559160

騙した奴を必ず殺して帰ってくるから凄い

44 18/11/05(月)23:02:46 No.545559255

敵にいたらかなり厄介だけど味方にいてもそこそこ厄介

45 18/11/05(月)23:02:48 No.545559266

>ていうか研究員だよね…? >なんで強いの 本郷猛からして博士課程の学生だぞ

46 18/11/05(月)23:02:58 No.545559317

>もずく以降遅れを取ったのがゾウさんくらいだからな >あのゾウさんなんであんなに強かったんだよ 象も虎も嶋さんもだけどクラブの上級アンデッドやたら強いよね…

47 18/11/05(月)23:03:00 No.545559326

かなり容赦なくかつ効率的な銃の使い方をする 剣崎相手でも躊躇いなくバーニングショットとか撃って決めにいく

48 18/11/05(月)23:03:01 No.545559331

なんで流れるようについでに剣崎に攻撃してんの…

49 18/11/05(月)23:03:13 No.545559394

バレット

50 18/11/05(月)23:03:27 No.545559457

ドロップ!ファイア!ジェミニ!

51 18/11/05(月)23:04:01 No.545559600

バーニングディバイド

52 18/11/05(月)23:04:02 No.545559604

橘さんはライダーにも強いし上級アンデッドにも強いから剣崎に4倍特攻乗る説

53 18/11/05(月)23:04:09 No.545559641

本気出すとこっちの攻め手を銃撃で潰した上で必殺技で追撃してくる

54 18/11/05(月)23:04:17 No.545559675

格闘中に抜き撃ち攻撃するのは本当にかっこいい

55 18/11/05(月)23:04:47 No.545559807

象さんはけんじゃきの仮面割り達成してるから特別感ある

56 18/11/05(月)23:04:49 No.545559814

>なんで流れるようについでに剣崎に攻撃してんの… ニゴリーエースハオレノモノダー(バン!バン!)

57 18/11/05(月)23:04:55 No.545559850

常にメダパニがかかってるお助けNPCって感じの動き

58 18/11/05(月)23:04:59 No.545559863

流れるような剣崎撃ちから流れるようにOPイントロに入るのがひどい

59 18/11/05(月)23:05:03 No.545559884

銃はよく外すけど剣崎相手ならノールックでも当てるすごい腕前

60 18/11/05(月)23:05:28 No.545560007

念のため橘を仕留めるために先日完成した最強の怪人を送り込んだ これで奴はおしまいだ

61 18/11/05(月)23:05:35 No.545560040

ダディは弱くは無いしむしろメンタルがガタガタだった時期以外は終始強い むしろムッキーが尻切れトンボ

62 18/11/05(月)23:05:47 No.545560087

>ニゴリーエースハオレノモノダー(バン!バン!) ゥヴェェェー!!

63 18/11/05(月)23:05:58 No.545560130

カリスは?

64 18/11/05(月)23:06:10 No.545560187

銃使うのがここまでうまいライダーはなかなかいない

65 18/11/05(月)23:07:01 No.545560411

弱キャラに弱く強キャラに強い男

66 18/11/05(月)23:07:04 No.545560425

>これよく言われるけど全然そんなことないんだよな… 坂からムッキーに突き落とされて入院したり 広瀬父に騙されて冷凍庫ぽい所に閉じ込められたり情けないシーンのインパクトが強いのがな あと面倒見ると言ったムッキーが悪堕ちして長い事どうにもできなかったり…

67 18/11/05(月)23:07:15 No.545560482

この距離ならバリアは張れないな!のかっこよさでお釣りが来る

68 18/11/05(月)23:08:01 No.545560700

やられてるシーンの印象が強いだけかも

69 18/11/05(月)23:08:09 No.545560738

カリスも強い、要所を押さえたラウズカードの使用できっちり技を決める

70 18/11/05(月)23:08:14 No.545560754

>>ニゴリーエースハオレノモノダー(バン!バン!) >ゥヴェェェー!! この前だかその前だかで 登場と同時に剣崎バイクで轢いてたよね… 序盤のブレイドはちょっと怒涛の展開過ぎる

71 18/11/05(月)23:08:16 No.545560763

トラウマを克服して沙夜子の名前を叫びながら必殺技をブチかますのマジ名シーンなんすよ…

72 18/11/05(月)23:08:22 No.545560790

所長を助けるつもりで腹パンして瀕死の昏睡状態にするのはちょっと…

73 18/11/05(月)23:08:49 No.545560932

>この距離ならバリアは張れないな!のかっこよさでお釣りが来る ロックマンXのゼロのテーマが流れそうな名シーンだった

74 18/11/05(月)23:09:06 No.545561014

>銃使うのがここまでうまいライダーはなかなかいない しかもその銃はあくまで牽制と制圧のための道具でしかなく ちょっとでも距離が離れるとドカドカ撃ちながら得意のクロスレンジに持ち込むんだ…

75 18/11/05(月)23:09:15 No.545561060

>トラウマを克服して沙夜子の名前を叫びながら必殺技をブチかますのマジ名シーンなんすよ… バーニングサヨコは強かった…というかあの当たる直前に分身するのって効果あるのかな…

76 18/11/05(月)23:09:35 No.545561169

>バーニングサヨコは強かった…というかあの当たる直前に分身するのって効果あるのかな… それがかっこいいんじゃないか

77 18/11/05(月)23:09:35 No.545561174

名シーンも迷シーンも多い男

78 18/11/05(月)23:09:45 No.545561217

ブレイドは剣崎と始が別格に強いせいで橘さんがそんなに強く見えないのかもしれない

79 18/11/05(月)23:09:46 No.545561218

結局なぜ見てたんです?

80 18/11/05(月)23:09:56 No.545561270

ライダーマンといいG3といい 銃使いにひどいイメージを植え付けた過去があるから…

81 18/11/05(月)23:09:58 No.545561278

>バーニングサヨコは強かった…というかあの当たる直前に分身するのって効果あるのかな… ジェミニは実態分身

82 18/11/05(月)23:10:21 No.545561386

スパイダー戦の橘さんを詰め合わせ編集したうぇぶみ好き

83 18/11/05(月)23:10:28 No.545561429

>バーニングサヨコは強かった…というかあの当たる直前に分身するのって効果あるのかな… ウェッ!?ミギナンデス!?ヒダリナンデヴェアー!!

84 18/11/05(月)23:10:30 No.545561441

カリスはちょいちょいヒロインみたいな感じになるがワイルドフォームもあるし安定してるな

85 18/11/05(月)23:10:31 No.545561444

>バーニングサヨコは強かった…というかあの当たる直前に分身するのって効果あるのかな… カテゴリーエースはキック受ける直前に分身の方に糸吐いてスカってたから幻惑効果はある

86 18/11/05(月)23:10:43 No.545561490

>バーニングサヨコは強かった…というかあの当たる直前に分身するのって効果あるのかな… バーニングザヨゴは本当に分身してるのでダメージが倍

87 18/11/05(月)23:10:44 No.545561492

後に428をやる理由になったくらいにはダディアナザンは好きだった

88 18/11/05(月)23:11:04 No.545561578

>ジェミニは実態分身 もずくでドーピングしてた頃は攻撃に使わないただの分身だったりで芸が細かいよね

89 18/11/05(月)23:11:30 No.545561695

ゼロ距離射撃して死んだかと思ったら危ないところを所長に助けられて生きてたのが面白かった

90 18/11/05(月)23:11:44 No.545561762

>バーニングサヨコは強かった…というかあの当たる直前に分身するのって効果あるのかな… あれ両方とも実体で単純にダメージが倍になる おまけに分身が消えるまでは本体が不確定っていう箱の中の猫みたいなインチキ効果があるので両方撃墜しないと技を止められない

91 18/11/05(月)23:11:46 No.545561774

平成ライダー20年やったけど 珍脚本と後半の巻き返しと頭のおかしな中の人が奇跡のバランスで合致した ギャグ時空のくせにかっこいいシーンはクソかっこいいっていう 唯一無二のライダーだったよダディは…

92 18/11/05(月)23:11:50 No.545561793

前にここで人間がチートしてるから他のアンデッドはあんまバトルやる気ないって聞いてダメだった

93 18/11/05(月)23:12:12 No.545561919

>結局なぜ見てたんです? 剣崎が裏切ってないか見定めていた

94 18/11/05(月)23:12:30 No.545561986

ジェミニによる分身は融合係数が高くないと実体分身にならなかったから それまでは本当に目くらましでしかなかったという解釈もある

95 18/11/05(月)23:12:53 No.545562111

>おまけに分身が消えるまでは本体が不確定っていう箱の中の猫みたいなインチキ効果があるので両方撃墜しないと技を止められない なんであのゼブラそんなチートじみた性能なんだ!

96 18/11/05(月)23:13:18 No.545562213

虹格のダディもバーニングディバイドはガード不可

97 18/11/05(月)23:13:30 No.545562258

バーニングディバイドは最初はダディが不安定な事もあって 分身は当たる直前に消えるかく乱にしかなってなかったけど ザヨゴ以降は二体とも実態なんで単純にダメージ2倍なのだ

98 18/11/05(月)23:13:34 No.545562275

>おまけに分身が消えるまでは本体が不確定っていう箱の中の猫みたいなインチキ効果があるので両方撃墜しないと技を止められない そんなクソ効果ついてたのかアレ 強すぎる

99 18/11/05(月)23:13:59 No.545562393

PS2のゲームでも最強なダディ

100 18/11/05(月)23:14:10 No.545562455

>前にここで人間がチートしてるから他のアンデッドはあんまバトルやる気ないって聞いてダメだった 実際に作中で語られてたじゃん! 今回のバトルなんかおかしいわって絵札の連中はほとんどやる気なし 伊坂は別の勝利ルートを模索した結果がライダーシステム強奪

101 18/11/05(月)23:14:25 No.545562522

使ってないけどチートみたいなカードはいっぱいあるぞ ハートとかベホマ効果あったし

102 18/11/05(月)23:15:02 No.545562703

なんで劇中では8のカード使わなかったんです?

103 18/11/05(月)23:15:02 No.545562704

単純なパワーは他の三人のほうが上かもしれない ただ妙に戦い方が上手い

104 18/11/05(月)23:15:13 No.545562750

実体持つ前もガードした方を幻にして されなかった方を実体にして蹴りを通すクソ技だったりする

105 18/11/05(月)23:15:24 No.545562797

使える人がいないかもだけど誰かがだけんカードを使った場合はどうなったんだろうね その辺の設定は特に無いんだっけ?

106 18/11/05(月)23:15:46 No.545562884

病み上がりなのに下級アンデッド圧倒する橘さんめっちゃかっこいいのに驚くほど話題にならない

107 18/11/05(月)23:15:48 No.545562896

味方にいる時も序盤以外は弱くないんだけどなんかいまいち頼りない感じはある

108 18/11/05(月)23:15:53 No.545562913

後追いで見たから もずく(作中で本当に浸かる) ウニ(インタビューではしゃいでた) っていうネタの線引きが訳分からなくて頭が痛かった

109 18/11/05(月)23:15:53 No.545562915

フロート!

110 18/11/05(月)23:16:12 No.545562992

>なんで劇中では8のカード使わなかったんです? カテゴリー8は面白いって効果があっただけだよきっと

111 18/11/05(月)23:16:33 No.545563097

クローンのトライアルも妙に強い

112 18/11/05(月)23:16:36 No.545563112

剣崎を戻すために自分に実験しまくってほぼ不老不死になってるの好き

113 18/11/05(月)23:16:38 No.545563121

>っていうネタの線引きが訳分からなくて頭が痛かった これ食ってもいいかな!(笑顔)

114 18/11/05(月)23:16:43 No.545563152

アンデッド目線だとフォールしてもレフェリーがカウントしない試合をさせられてるようなもん

115 18/11/05(月)23:17:20 No.545563340

>あれ両方とも実体で単純にダメージが倍になる >おまけに分身が消えるまでは本体が不確定っていう箱の中の猫みたいなインチキ効果があるので両方撃墜しないと技を止められない また「」がソース不明の適当こいてる

116 18/11/05(月)23:17:34 No.545563412

劇場版で橘さんかつ所長というオイシイポジションしてた

117 18/11/05(月)23:17:38 No.545563434

>味方にいる時も序盤以外は弱くないんだけどなんかいまいち頼りない感じはある というか味方として戦ってた期間が短いっていうか… ムッキー編が一段落してからほとんど虎太郎の家に寄り付かないし電話も通じなくなった結果が橘さんは頼りにならない発言だし

118 18/11/05(月)23:17:49 No.545563486

こんにゃくがいないからなぁ 封印できるのライダーだけだし

119 18/11/05(月)23:18:38 No.545563710

>病み上がりなのに下級アンデッド圧倒する橘さんめっちゃかっこいいのに驚くほど話題にならない あれも接射で怯ませてからのカードリード容赦ない銃撃の追い討ちバーニングディバイドというエグさ

120 18/11/05(月)23:18:54 No.545563761

後半になって剣崎給料もらってたの!?という衝撃の事実で耐え切れなかった

121 18/11/05(月)23:19:42 No.545563977

ピーコック→ライダーシステム強奪 ギラファ→ひとまず静観、成り行き次第では勝ちを狙いに行く 辺り タイガー→倒してもねじれこんにゃく出ないんですけお!おかしいんですけお!!! くらいは覚えてる

122 18/11/05(月)23:20:13 No.545564133

>後半になって剣崎給料もらってたの!?という衝撃の事実で耐え切れなかった 一応職業ライダーだから貰っててもおかしくはなかったんだけど それ自体が話に出てくるとは思わんかった

123 18/11/05(月)23:21:01 No.545564342

>っていうネタの線引きが訳分からなくて頭が痛かった 辛味噌!(そうとしか聞こえない) ニゴリエース(そうとしか聞こえない)

124 18/11/05(月)23:22:22 No.545564693

ネタにされ続けてはいるけど普通に好きな人も多いよねブレイド 映画版のもう一つの結末も好きだよ

125 18/11/05(月)23:22:46 No.545564797

スペードのキングはエンジョイしてたな

126 18/11/05(月)23:24:01 No.545565111

>ネタにされ続けてはいるけど普通に好きな人も多いよねブレイド 俺はネタとしてだけじゃなく作品としてブレイドが大好きなんだ…

127 18/11/05(月)23:24:09 No.545565157

>ネタにされ続けてはいるけど普通に好きな人も多いよねブレイド >映画版のもう一つの結末も好きだよ ネタとシリアスとシリアスな笑いが奇跡的なバランスをとってる稀有な作品だからな…

128 18/11/05(月)23:24:22 No.545565199

>>これよく言われるけど全然そんなことないんだよな… >坂からムッキーに突き落とされて入院したり >広瀬父に騙されて冷凍庫ぽい所に閉じ込められたり情けないシーンのインパクトが強いのがな >あと面倒見ると言ったムッキーが悪堕ちして長い事どうにもできなかったり… 一般アンデッド戦でも負けてはいるけど大体民間人の盾になって攻撃受けてたり避難誘導した結果だったりするんだよね 精神的な弱みがなくなってからの橘さんはすごくヒーローしてるよ

129 18/11/05(月)23:24:41 No.545565279

>ネタとシリアスとシリアスな笑いが奇跡的なバランスをとってる稀有な作品だからな… ギャグとして面白いシーンが一個もないみたいな言い方!

130 18/11/05(月)23:24:52 No.545565325

映画と本編の二通りの結末があるからこそ完成されていると思っている

131 18/11/05(月)23:25:02 No.545565370

騙されてるけど騙されてる理由が正義のためなのがいい人すぎる

132 18/11/05(月)23:25:15 No.545565434

剣はなんだかんだで魅力的だよ

133 18/11/05(月)23:25:36 No.545565539

BOARD壊滅したけどその後もBOARD名義で給料の振込は続いていた よくわかんないけどお金もらえるからヨシ!

134 18/11/05(月)23:25:58 No.545565630

自分はクールだと思っているだけの真っ直ぐな熱血漢

135 18/11/05(月)23:26:25 No.545565758

>端飛び降りながらターンアップとかすごいよね 柵を飛び越えながらターンアップとかブレイドの変身ってアクション組み込んだの結構多いよね

136 18/11/05(月)23:26:33 No.545565792

>ギャグとして面白いシーンが一個もないみたいな言い方! いや普通にギャグシーンは好きだよ! たい焼きとかおかわりたのむダディとか

137 18/11/05(月)23:26:40 No.545565824

>よくわかんないけどお金もらえるからヨシ! 結末がああなったからうやむやになってるけど税金の扱いはどうなるんだろうなあれ…

138 18/11/05(月)23:26:48 No.545565862

オンドゥルの面白さは解るしそれで笑われてたのも理解してる でも俺はブレイドは話が面白い上にそういうネタもある名作だと思っているんだ…

139 18/11/05(月)23:27:15 No.545566022

橘さんのごちそうさん!ゴンッがギャグなのかどうか判別がつかない あそこ不意打ちすぎて耐えられなかった

140 18/11/05(月)23:27:17 No.545566028

555の上げたハードルを見事にクリアしたと思う

141 18/11/05(月)23:27:24 No.545566069

>柵を飛び越えながらターンアップとかブレイドの変身ってアクション組み込んだの結構多いよね タタミくぐって変身をああいう風に演出するのって凄いなあと当時素直に思った あとタタミ強かったよねそういえば

142 18/11/05(月)23:27:37 No.545566130

>柵を飛び越えながらターンアップとかブレイドの変身ってアクション組み込んだの結構多いよね 畳の合成といい変身アクションはやれるだけやってみた感じがすごい

143 18/11/05(月)23:27:47 No.545566178

ダイヤのカテ8はバットスコープだから確か暗視と誘導だった気がするので実際面白い効果ではある ただ使う機械が全くない

144 18/11/05(月)23:27:51 No.545566190

>BOARD壊滅したけどその後もBOARD名義で給料の振込は続いていた >よくわかんないけどお金もらえるからヨシ! あくまで壊滅したのは基地だからお偉いさんが生きてて給料払うのは普通かもしれない

145 18/11/05(月)23:28:12 No.545566285

待て!カードは慎重に選ぶんだ!

146 18/11/05(月)23:28:44 No.545566438

畳を砕かれたのって一回か二回くらいしかなかったよね

147 18/11/05(月)23:28:58 No.545566500

ゲゲゲー!は事前に空耳知ってたから笑っちゃったけど感情籠ってるのも伝わるから藤田漫画の絵の歪みみたいなものなのかもしれない

148 18/11/05(月)23:28:59 No.545566509

>ダイヤのカテ8はバットスコープだから確か暗視と誘導だった気がするので実際面白い効果ではある >ただ使う機械が全くない 橘さんの命中率ならラウズする方が手間だからな…

149 18/11/05(月)23:29:09 No.545566552

>畳を砕かれたのって一回か二回くらいしかなかったよね 最後のカテゴリーキングが1回砕いたきりだよ あれ本当に衝撃的だった

150 18/11/05(月)23:29:10 No.545566558

>>BOARD壊滅したけどその後もBOARD名義で給料の振込は続いていた >>よくわかんないけどお金もらえるからヨシ! >あくまで壊滅したのは基地だからお偉いさんが生きてて給料払うのは普通かもしれない なんかチベット行ってたしね烏丸さん

151 18/11/05(月)23:29:12 No.545566570

終盤は給料止められたから上司ブッ倒した話でもあるよね…

152 18/11/05(月)23:29:33 No.545566665

ごくまれに破られるけどそれでも恐るべき強度を誇る畳 破られたの上級アンデッド戦くらいだっけ?

153 18/11/05(月)23:29:49 No.545566737

ラウズしながら銃を撃つんじゃない!

154 18/11/05(月)23:29:55 No.545566771

>ダイヤのカテ8はバットスコープだから確か暗視と誘導だった気がするので実際面白い効果ではある ブイーンバレット!ブイーンファイア!ブイーンバット!バーニングスナイプ! 伊坂を20km先から誘導火炎弾で狙撃!

155 18/11/05(月)23:29:56 No.545566777

>>畳を砕かれたのって一回か二回くらいしかなかったよね >最後のカテゴリーキングが1回砕いたきりだよ >あれ本当に衝撃的だった 変身ヒーローを変身させないを実践した数少ない好例よな

156 18/11/05(月)23:30:33 No.545566936

畳はあれライダーの装甲そのものみたいなものだからあれを簡単に砕かれるとやばい

157 18/11/05(月)23:31:02 No.545567057

畳は適合しないと弾かれて腕負傷するんだぞ!

158 18/11/05(月)23:31:38 No.545567215

Aのパワーの決勝みたいなもんだからな畳…

159 18/11/05(月)23:31:47 No.545567258

>畳はあれライダーの装甲そのものみたいなものだからあれを簡単に砕かれるとやばい あれアーマーが粒子みたいになってタタミになってるイメージなのかね

160 18/11/05(月)23:32:01 No.545567331

なんたらオリハルコンだったかミスリルだったか

161 18/11/05(月)23:32:06 No.545567350

本気出したカテゴリーキングはちょっと強すぎる…

162 18/11/05(月)23:32:14 No.545567394

>伊坂を20km先から誘導火炎弾で狙撃! 橘さんならその設定を活かさず接近戦で使うな…

163 18/11/05(月)23:33:15 No.545567659

>なんたらオリハルコンだったかミスリルだったか オリハルコンエレメント

164 18/11/05(月)23:33:36 No.545567732

リアタイし始めたのが嶋さん出てくるあたりだったからすげぇおもしろかったな 知り合いにビデオ借りて序盤見てみたらびっくりした

165 18/11/05(月)23:33:51 No.545567781

ギャレンの変身音キラキラキラ…って感じで綺麗で好き

166 18/11/05(月)23:34:35 No.545567974

リモートは怪人再利用できるから便利なのはわかるけどちょっと回数多かったね 最多出演はセンチピードだっけ

167 18/11/05(月)23:34:42 No.545567996

なんていうか銃が有効でない闘いがないんだこの人は

168 18/11/05(月)23:34:54 No.545568049

ブレイドはなんて言うかちぐはぐな所もあるけどそれぞれが思いのままに全力疾走している感じがして好き

169 18/11/05(月)23:35:11 No.545568115

シャッフルとか一体どう使えばいいんだ

170 18/11/05(月)23:35:15 No.545568141

ミッシングエースのゼロ距離バーニングショット好きなんだ

171 18/11/05(月)23:38:27 No.545568860

>なんていうか銃が有効でない闘いがないんだこの人は 睦月の武器を足の裏で止めて射撃で殺すいいよね!

172 18/11/05(月)23:38:49 No.545568945

ラウズしてカードが展開している間に銃撃出来るの強い

173 18/11/05(月)23:39:33 No.545569094

戦闘経験値だけならブレイドより蓄積あるからな… 辛酸もかなりなめてるしすべてを失ってもなお戦う男だよ橘さん

174 18/11/05(月)23:39:33 No.545569097

リモート封じというかカード使う系ライダーとして味方がやっていい技じゃない 技の発動阻害を平気でやるからなこの人

175 18/11/05(月)23:41:49 No.545569648

>この距離ならバリアは張れないな!のかっこよさでお釣りが来る (骨折した足)

176 18/11/05(月)23:42:32 No.545569816

剣は間違いなく名作だよ

↑Top