18/11/05(月)22:32:35 ソウル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/05(月)22:32:35 No.545549703
ソウルリバースの転生先がきたよ 来春だよ
1 18/11/05(月)22:33:33 No.545549986
eスポーツとかわざわざタイトルに付けちゃったぷよぷよはどうしちゃったの
2 18/11/05(月)22:34:11 No.545550174
デドアラのアーケードはむりだって!
3 18/11/05(月)22:34:37 No.545550325
これの中から選択なの?
4 18/11/05(月)22:35:25 No.545550603
>eスポーツとかわざわざタイトルに付けちゃったぷよぷよはどうしちゃったの 10連鎖が当たり前のように組める程度のガチ勢専用タイトルだよ
5 18/11/05(月)22:35:29 No.545550633
>デドアラのアーケードはむりだって! なんとこの筐体ならPS4のアナログコントローラーも差せちまうんだ!
6 18/11/05(月)22:36:00 No.545550790
アキラさんの転職先?
7 18/11/05(月)22:36:45 No.545551018
>これの中から選択なの? 2月下旬にせんせんせんきが先行配信、4月下旬にスレ画のタイトルが配信 ネシカタイトルみたいに選んで遊べる奴だよ
8 18/11/05(月)22:37:04 No.545551138
USBにゲームパッド繋げられるみたいだね
9 18/11/05(月)22:37:36 No.545551323
ギルティのアケ熱帯用のやつこれになるのかな
10 18/11/05(月)22:37:42 No.545551354
>2月下旬にせんせんせんきが先行配信、4月下旬にスレ画のタイトルが配信 えらく遅いんだな…
11 18/11/05(月)22:37:46 No.545551376
せんせんせんきやっと出るのか 結構かかったなあ
12 18/11/05(月)22:37:52 No.545551405
買い切りで家でできるぷよぷよをわざわざゲーセンで金払ってやる理由が…?
13 18/11/05(月)22:39:17 No.545551833
>せんせんせんきやっと出るのか >結構かかったなあ このAPM3でのせんせんせんき配信が2月下で 専用筐体の一般販売が5月下みたい ソルリバの筐体コンバートしたら先行配信できるよっていう補填かな?とおもう
14 18/11/05(月)22:39:26 No.545551885
>買い切りで家でできるIIDXの旧曲をわざわざゲーセンで金払ってやる理由が…?
15 18/11/05(月)22:39:42 No.545551987
ギルティのロケテでは家庭用と同じくらいラグいし画面斜めで見辛いしで家庭用でいいなこれってなった
16 18/11/05(月)22:39:43 No.545551991
>せんせんせんきやっと出るのか マジか… 絶対お蔵入りだと思ってたし 出てもつまんなそうだと思ってたのに…
17 18/11/05(月)22:39:46 No.545552008
>2月下旬にせんせんせんきが先行配信、4月下旬にスレ画のタイトルが配信 >ネシカタイトルみたいに選んで遊べる奴だよ あーそういう台になるのか ぶっちゃけいらねえんじゃ…
18 18/11/05(月)22:40:00 No.545552093
レバー2セットついてるけどこの筐体一台でローカル対戦するのはちょっと無理ない?
19 18/11/05(月)22:40:31 No.545552273
いや音ゲーは家だと環境があれなことが多いからゲーセンでやらないと
20 18/11/05(月)22:40:32 No.545552290
せんせんせんきはどう見てもつまんなそうだったから クロノレガリアに名前変えてキャラも変わってる それでもつまんなそうなオーラすごい
21 18/11/05(月)22:40:36 No.545552317
これロケテいったけどオンラインラグいしコンパネの位置高くて操作しづらいしで微妙だったぞ
22 18/11/05(月)22:40:49 No.545552387
>レバー2セットついてるけどこの筐体一台でローカル対戦するのはちょっと無理ない? でもぷよぷよは古来からそれがデフォルトだったし…
23 18/11/05(月)22:40:54 No.545552409
>ソルリバの筐体コンバートしたら先行配信できるよっていう補填かな?とおもう 補填になるといいけどなあ なんせせんせん見た目地味だから・・・
24 18/11/05(月)22:41:19 No.545552548
クロノレガリアも正直期待できん…
25 18/11/05(月)22:41:57 No.545552750
書き込みをした人によって削除されました
26 18/11/05(月)22:42:03 No.545552773
ぷよぷよやらギルティのオンライン対戦でラグいのとか致命的では?
27 18/11/05(月)22:42:08 No.545552801
せせせはもういないよ 産まれることなく生まれ変わった
28 18/11/05(月)22:42:48 No.545553044
せんせんせんきは3Dモデルがかっこよくも可愛くもないっていうのが…
29 18/11/05(月)22:43:00 No.545553135
クロノレガリアUE4標準アセットみたいな見た目だな サンプルゲーム感すごいなアレ…
30 18/11/05(月)22:43:35 No.545553333
ボンバーガールも先行稼働の調子いいし 純ビデオゲームアーケード筐体ブーム来る!?
31 18/11/05(月)22:43:55 No.545553430
クロノレガリアなど知らぬ 知っているのはせんせんせんきだ 理由は察せられるが名前変えないほうが良かったんじゃねえかなあ
32 18/11/05(月)22:43:55 No.545553436
クロノレガリアはなんか即死するソシャゲのタイトルロゴオーラがすごい
33 18/11/05(月)22:43:58 No.545553449
セガのアーケードは苦難が続くなぁ
34 18/11/05(月)22:43:59 No.545553453
>デドアラのアーケードはむりだって! 2はゲーメストだかどっかのアーケードオブジイヤーみたいなの取ってたような
35 18/11/05(月)22:44:17 No.545553533
ぜんぜんぜんせみたいな名前だから変えたんだよね
36 18/11/05(月)22:44:22 No.545553561
ソウルリバース触ってすらない人も居るだろうけどこの筐体汎用筐体として見たらめっちゃ出来いいからね
37 18/11/05(月)22:44:57 No.545553730
画面もかなりデカくてタッチパネルだもんな
38 18/11/05(月)22:45:02 No.545553760
ボンガは本当に特殊な例だから参考にするのはちょっと…
39 18/11/05(月)22:45:25 No.545553881
>ぷよぷよやらギルティのオンライン対戦でラグいのとか致命的では? ネット対戦って観点だけで行くとアーケードの方が家庭用よりラグいこと多くて家庭用熱帯あるタイトルをアーケード熱帯稼働させるの自体間違いみたいなところはある
40 18/11/05(月)22:46:07 No.545554099
ソウルリバース終わるの!?
41 18/11/05(月)22:46:12 No.545554129
PS4で遊んだらあかんの? ゲーセンまで足を運ぶうまあじを教えてくだちゃい
42 18/11/05(月)22:46:29 No.545554196
>ソウルリバース終わるの!? 1月だか2月だかに終わるよ
43 18/11/05(月)22:46:52 No.545554332
ソルリバは身長スライダー最低おっぱいスライダー最大にしたっきりだけど何かシコ要素追加されました?
44 18/11/05(月)22:46:59 No.545554359
ソルリバが2月までオンライン継続だからそこまではネット止めてほしくないんだろう 稼働停止決まったゲームなんかユーザーほとんど居ないし店側としては 撤去したい案件だろうし
45 18/11/05(月)22:47:45 No.545554607
なぜかわからんのだけれど対戦とかさっぱり起きないうちの地域で 一番プレイされてるの見るのはデドアラなんだよなあ…
46 18/11/05(月)22:47:50 No.545554630
わざわざゲーセンに足運ぶレベルでPS4を凌ぐ何かが無いとやる理由無いよなぁ
47 18/11/05(月)22:48:13 No.545554775
>なぜかわからんのだけれど対戦とかさっぱり起きないうちの地域で >一番プレイされてるの見るのはデドアラなんだよなあ… エロは強い
48 18/11/05(月)22:48:24 No.545554833
格ゲーならまあ分からんでもない
49 18/11/05(月)22:48:55 No.545554983
ラグさえまともなら他のやってる間に気分転換でやるかもしれん
50 18/11/05(月)22:48:59 No.545555002
今の格ゲーってゲーセンでもオン対戦できるよね もうリアルファイトは見れないのかな
51 18/11/05(月)22:49:10 No.545555075
>1月だか2月だかに終わるよ マジか…
52 18/11/05(月)22:49:48 No.545555288
アーケードならではの体験がしたいならやろう星翼
53 18/11/05(月)22:50:01 No.545555348
クロノレガリア公式ページ見ても何ゲーかさっぱりわからん…
54 18/11/05(月)22:50:07 No.545555373
>エロは強い いやエロって雰囲気でもなく大体半分ぐらいは男キャラでプレイされてるんだよね
55 18/11/05(月)22:50:09 No.545555379
正直どれもアケで客が付くタイトルには思えないし 筐体売却が正解かもしれん
56 18/11/05(月)22:50:26 No.545555460
>今の格ゲーってゲーセンでもオン対戦できるよね >もうリアルファイトは見れないのかな 鉄拳の熱帯でクソみたいな舐めプした奴のゲーセン覚えて2県ほど跨いで リアルファイト仕掛けにいった奴の話聞いておなかいたかった
57 18/11/05(月)22:51:24 No.545555753
アケゲの未来はガンダムに掛かってる
58 18/11/05(月)22:52:09 No.545556006
>アーケードならではの体験がしたいならやろう星翼 1クレ500円は即死する予感しかないけど大丈夫?
59 18/11/05(月)22:52:16 No.545556043
今いる客層でこれらのタイトルに流れるのがいるとは思えないし新規開拓も厳しいだろう
60 18/11/05(月)22:52:19 No.545556057
>クロノレガリア公式ページ見ても何ゲーかさっぱりわからん… よくある相手拠点をしばきあうゲーム 限られたルート上にユニット配置して自動進軍 防御したり魔法つかって有利不利を作る そんな感じ
61 18/11/05(月)22:52:26 No.545556097
ガンダムはめっちゃいるね 千葉の片田舎で12台とか入れてたけど待ちたくさんいた
62 18/11/05(月)22:52:28 No.545556106
ゲーセンからすれば入れ替えにあまり金と手間がかからなくて ソウルリバースより稼げればそのままにしとくよりマシって程度の立ち位置なんだろう
63 18/11/05(月)22:52:57 No.545556264
>1クレ500円は即死する予感しかないけど大丈夫? 1戦目300円2戦目200円の2プレイ500円になったから大丈夫
64 18/11/05(月)22:53:32 No.545556451
>1戦目300円2戦目200円の2プレイ500円になったから大丈夫 うーん…
65 18/11/05(月)22:53:41 No.545556506
ネット対戦ならリアルファイトが起こらないなんてことはないと鉄拳とガンダムが証明してくれてるからな
66 18/11/05(月)22:53:53 [UCカードビルダー] No.545556591
>アケゲの未来はガンダムに掛かってる 任せろ!
67 18/11/05(月)22:53:55 No.545556602
筐体とゲームは魅力だけどちょっと高いよね星翼 数回は遊ぶと思うが継続する自信はない
68 18/11/05(月)22:53:59 No.545556624
プロスピの新作稼働したから遊ぼうと思ったら9回裏まで遊べるけど 1プレイ300円でカード排出1枚だったよ 太鼓の達人遊んで帰ったよ
69 18/11/05(月)22:54:06 No.545556665
>千葉の片田舎で12台とか入れてたけど待ちたくさんいた というか今はまだ12台以上入れたとこしか稼働できないようになってる
70 18/11/05(月)22:54:17 No.545556722
クロノレガリアもロケテで酷評されてなかった?
71 18/11/05(月)22:54:19 No.545556736
さげすまれる客層が中心かもしれんが ガンダムVSは稼ぐのう
72 18/11/05(月)22:54:38 No.545556846
絆は殴られた人も殴りにいった人もどっちも見た
73 18/11/05(月)22:54:51 No.545556909
>クロノレガリアもロケテで酷評されてなかった? 7月のロケテがボロクソ言われてた
74 18/11/05(月)22:54:56 No.545556941
>クロノレガリアもロケテで酷評されてなかった? まあせんせんに今風のソシャゲっぽいイラスト付けただけだし
75 18/11/05(月)22:55:13 No.545557019
>1プレイ300円でカード排出1枚だったよ そりゃまぁ100円足せば2枚というか 1プレイ400円2枚の方が基本モードだもの
76 18/11/05(月)22:55:22 No.545557073
>鉄拳の熱帯でクソみたいな舐めプした奴のゲーセン覚えて2県ほど跨いで >リアルファイト仕掛けにいった奴の話聞いておなかいたかった その手の話はCOJの有名な遅延デッキ使いとマッチした時の まともに付き合うと10時間かかるから飛行機で直接殴りに行く方が早い が好き
77 18/11/05(月)22:57:04 No.545557635
ソウルリバース終わるのか 無料プレイ分だけやりはじめたばかりなのに... まぁ個人的にはアレにコイン入れるなら別のセガゲーのwlwか三国志大戦やるかな
78 18/11/05(月)22:57:14 No.545557689
>1プレイ400円2枚の方が基本モードだもの 大人を対象にしたアケゲーって値段設定さえもう少しやさしくしたら 稼働よくなるのに全く遊ばれず爆死するケースはもったいねーと思う
79 18/11/05(月)22:57:34 No.545557799
ギルティなんてそもそも大した人気ないし 初版リリース当初から老人しかやってないゲームだし新規参入ほとんど居ないし コミュニティ固まってるし今更稼働させてどうするんだ…
80 18/11/05(月)22:58:27 No.545558083
>稼働よくなるのに全く遊ばれず爆死するケースはもったいねーと思う 元々のBBHが9回フルで遊ぼうとすると500円だから安くなってね?
81 18/11/05(月)22:59:01 No.545558235
ゲーセンが若者に大人気なゲームばっかじゃないのは昔からじゃん
82 18/11/05(月)22:59:54 No.545558478
ATCGで1プレイ100円なのは児童向けなデジタルカードダスの方くらいでないか
83 18/11/05(月)23:00:00 No.545558498
>ギルティなんてそもそも大した人気ないし >初版リリース当初から老人しかやってないゲームだし新規参入ほとんど居ないし >コミュニティ固まってるし今更稼働させてどうするんだ… 新規自体xrdからは結構増えてるしコミュニティ別に固まってないぞ イメージだけで語ってないか?
84 18/11/05(月)23:00:05 No.545558524
鉄拳とガンダムは治安悪い言うがそうそう事件に遭遇したことはないよ たまに衝撃動画がネットに流れるだけで
85 18/11/05(月)23:00:11 No.545558550
消費税も上がるからさらにつらい時代がくる
86 18/11/05(月)23:00:31 No.545558637
>ゲーセンが若者に大人気なゲームばっかじゃないのは昔からじゃん そういう意味じゃなくて過去シリーズのファンしかやってないから閉じたコンテンツになってんのよ
87 18/11/05(月)23:01:27 No.545558888
星翼って見た感じでは良さげだけどゲロ吐く人はいそうだな
88 18/11/05(月)23:01:32 No.545558917
安定して人が来るんなら閉じたコンテツンツも必要よ 常に攻めの姿勢をとか新規タイトルをの方が憂う者の受けはいいんだろうけど
89 18/11/05(月)23:01:36 No.545558934
それあらゆるシリーズ物に言えてしまうから…
90 18/11/05(月)23:02:43 No.545559244
ガンダムはイキリオタク 鉄拳はヤンキー 昔からゲーセンの客層は変わらず
91 18/11/05(月)23:02:55 No.545559299
新規タイトルや筐体作ったら作ったで こんなん出すんならあれの続編やバージョンアップをとか言い出すしね
92 18/11/05(月)23:03:22 No.545559427
>そういう意味じゃなくて過去シリーズのファンしかやってないから閉じたコンテンツになってんのよ いま三国志大戦の話しした? いや若い世代もやってるかも知れんけどおっさん率高い気がする
93 18/11/05(月)23:04:03 No.545559608
そう考えると最新のアニメを気軽にお出しできるガンダムはやっぱり強あじあるな
94 18/11/05(月)23:05:27 No.545560004
というかゲーセンのメイン客層は基本成人した層というか 子供や10代が多いのはアミューズメントパークよりのゲーセンでないか
95 18/11/05(月)23:06:09 No.545560182
ボダ系の筐体に入ってるゲームをこの筐体と基板にコンバート出来るようにしたらいいのに
96 18/11/05(月)23:06:28 No.545560270
ビデオゲームや音ゲーやオンライン筐体置いてある方を見て ゲーセンって歳上多くね?と言われたらそりゃそうでしょとしか
97 18/11/05(月)23:07:46 No.545560629
>ボダ系の筐体に入ってるゲームをこの筐体と基板にコンバート出来るようにしたらいいのに JAMMA規格でもないのにそんな事できるわけないだろトラブルしか産まんわ
98 18/11/05(月)23:07:53 No.545560667
データカードダスいっぱい置いてあるところは子供多いね
99 18/11/05(月)23:08:19 No.545560776
>ボダ系の筐体に入ってるゲームをこの筐体と基板にコンバート出来るようにしたらいいのに ボダと同期のXPで動いてるゲームはもうマージャンとミクさんだけなんだ
100 18/11/05(月)23:08:37 No.545560880
コナミと提携してこれボンバーガールに改造してくれねえかな…
101 18/11/05(月)23:08:45 No.545560911
クロノレガリアとか名前付けて クロノシリーズに便乗するつもりなんでしょ
102 18/11/05(月)23:10:04 No.545561314
クロノレガリアがセガアーケードビデオゲームの最後の希望なので
103 18/11/05(月)23:11:03 No.545561575
>クロノレガリアがセガアーケードビデオゲームの最後の希望なので こんなのが最後の希望とかセガやばくないか
104 18/11/05(月)23:11:22 No.545561662
>クロノレガリアがセガアーケードビデオゲームの最後の希望なので オオオ イイイ
105 18/11/05(月)23:11:31 No.545561703
COJも業務用XPだったような
106 18/11/05(月)23:11:36 No.545561724
>クロノレガリアがセガアーケードビデオゲームの最後の希望なので 真面目にこの後のタイトル現状なんもないよね ソルリバコケたから色々練り直してんのかな
107 18/11/05(月)23:11:40 No.545561744
まだそのノリ続けるの…
108 18/11/05(月)23:13:08 No.545562177
>ソルリバコケたから色々練り直してんのかな コケてから練り直すくらいならもっとロケテで意見聞いたほうがいいんじゃねーかな… それこそボンバーガールなんて1年近くロケテ繰り返したんだし
109 18/11/05(月)23:14:26 No.545562527
>それこそボンバーガールなんて1年近くロケテ繰り返したんだし やりすぎてロケテごとに仕様変わるから店側が警戒してポケモンの数しか筐体の受注がなかったじゃねーか!
110 18/11/05(月)23:15:19 No.545562775
まぁクロノレガリアだって開発中止の方が絶対傷は浅く済んだのに 稼働させるあたり、AM事業部のノルマかなんかがあるんかな
111 18/11/05(月)23:17:01 No.545563228
>やりすぎてロケテごとに仕様変わるから店側が警戒してポケモンの数しか筐体の受注がなかったじゃねーか! 見切り発進で即死するくらいなら台数減ったけど導入した店は大儲けの現状でいいと思う
112 18/11/05(月)23:17:37 No.545563428
画面に魅力が一切ないのが辛いなクロノレガリア… 一般にもオタクにも響かない無味無臭っぷりがひどい
113 18/11/05(月)23:17:42 No.545563452
まあ来年はWCCFがあるから安泰だろガハハ
114 18/11/05(月)23:17:59 No.545563537
ボンガは話題性の確保という点では結果オーライじゃない だから早く増台してくだち…
115 18/11/05(月)23:18:24 No.545563642
前前前世みたいなタイトルだ
116 18/11/05(月)23:18:42 No.545563726
無敵のスターホース先輩が何とかしてくれるさ
117 18/11/05(月)23:20:29 No.545564199
>それこそボンバーガールなんて1年近くロケテ繰り返したんだし 最初の方は本当にバランス調整だっただろうけど ラスト数ヶ月は正直受注が集まらなくて…だと思う
118 18/11/05(月)23:20:43 No.545564271
>星翼って見た感じでは良さげだけどゲロ吐く人はいそうだな ロケテ参加した時は見事に酔いました まあ苦手な人でも椅子の挙動オフに出来る(ゲーム中でもオフに出来る)のでその辺りは大丈夫だと思う 後スレ眺めてて思ったが1クレ300円コンティニュー200円を疑問符するレスあったがアケゲじゃ割と当たり前の値段設定じゃねえの
119 18/11/05(月)23:21:29 No.545564469
艦これも旗艦店以外は…って感じだしな EOの報酬がしょぼいのがどう響くか
120 18/11/05(月)23:21:43 No.545564525
>後スレ眺めてて思ったが1クレ300円コンティニュー200円を疑問符するレスあったがアケゲじゃ割と当たり前の値段設定じゃねえの lov3もそんな感じだったよね、500円で30分くらいは遊べる すぐクレサして200-200になったけど
121 18/11/05(月)23:22:35 No.545564750
>後スレ眺めてて思ったが1クレ300円コンティニュー200円を疑問符するレスあったがアケゲじゃ割と当たり前の値段設定じゃねえの それ当たり前だから! から始まって人つかなくて1クレサービスするゲームばっかりじゃない?
122 18/11/05(月)23:22:56 No.545564836
ぶっちゃけFGOの10連制限完全撤廃してギル再録すればインカム回復するよ だから再録してくだち!
123 18/11/05(月)23:24:04 No.545565135
30分遊べると言われても長時間って結構しんどいよね…
124 18/11/05(月)23:25:12 No.545565419
>30分遊べると言われても長時間って結構しんどいよね… 昔はゲーセンに1日いてプレイしても大丈夫だったのに…
125 18/11/05(月)23:25:21 No.545565458
https://www.youtube.com/watch?time_continue=236&v=Q1EJN_0pWFA せんせんの頃の動画しかないけど スマホでやっとけ以外の感想がないゲームだ…
126 18/11/05(月)23:26:16 No.545565714
>から始まって人つかなくて1クレサービスするゲームばっかりじゃない? 稼働から1年経ってからとかそんなのが大半でないかクレサ
127 18/11/05(月)23:29:03 No.545566529
>せんせんの頃の動画しかないけど >スマホでやっとけ以外の感想がないゲームだ… すげーめちゃくちゃつまらなそう