18/11/05(月)22:19:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/05(月)22:19:17 No.545545475
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/05(月)22:20:12 No.545545766
よっしゃ!
2 18/11/05(月)22:22:09 No.545546414
味方か!
3 18/11/05(月)22:23:10 No.545546747
勝ったな…
4 18/11/05(月)22:24:41 No.545547247
敵と書いて中将と読むのかもしれない…
5 18/11/05(月)22:25:59 No.545547636
超エリートスパイ
6 18/11/05(月)22:26:55 No.545547935
敵にいるってことは自軍にいることになるのでは?
7 18/11/05(月)22:27:11 No.545548006
心強い敵
8 18/11/05(月)22:27:42 No.545548148
いやーあなたは実に優れた指揮官でしたよって誉めてあげたい
9 18/11/05(月)22:28:05 No.545548244
スレ画の名前が思い出せない
10 18/11/05(月)22:28:17 No.545548312
誰この君のおかげでわが軍がめっちゃ有利になったから許してあげるね! って真っ当な帝国軍人なら百万回は割腹したくなりそうなこと言われても のうのうと生き続けたおっさん
11 18/11/05(月)22:28:20 No.545548326
勝ったな…
12 18/11/05(月)22:28:51 No.545548485
いくら皮肉を言おうとジンギスカン屋開いたこいつにはその方面では勝てない
13 18/11/05(月)22:29:04 No.545548558
>スレ画の名前が思い出せない 無駄口
14 18/11/05(月)22:29:16 No.545548628
無能が出世するのは今も変わらんよね 出世したら無能になるのか
15 18/11/05(月)22:30:23 No.545548955
>いくら皮肉を言おうとジンギスカン屋開いたこいつにはその方面では勝てない それ遺族を煽りに煽ってるだけで米英への煽りにはなってないすぎる…
16 18/11/05(月)22:30:23 No.545548956
>無能が出世するのは今も変わらんよね >出世したら無能になるのか 優秀な兵士は決して優秀な指揮官じゃない でもさらに最悪なのはコネだけでのしあがったやつ
17 18/11/05(月)22:33:00 No.545549832
頼りになりすぎる味方だ...
18 18/11/05(月)22:33:49 No.545550065
いいよね…東條の腰巾着で好き勝手やったあと 倒閣と共に地方に放り出されて酒飲みながら俺も後から行くと特攻隊に訓示してた富永恭次…
19 18/11/05(月)22:34:24 No.545550259
10年くらいこいつのスレ見てるけど一向に再評価されない
20 18/11/05(月)22:34:58 No.545550448
>出世したら無能になるのか 意外とその皮肉は皮肉ではなくピーターの法則という学問的な理屈がある スレ画がその結果かどうかは分からないけど
21 18/11/05(月)22:35:39 No.545550681
アメリカでは評価されてるだろ
22 18/11/05(月)22:36:12 No.545550845
普通なら上に行かないか周りからストップかかるはずだから 敵としても役に立たない
23 18/11/05(月)22:37:05 No.545551141
一時期よく現れたむっちーは本当は有能だからお前らの目は節穴って主張を続けてた人元気かな…
24 18/11/05(月)22:37:38 No.545551333
敵(味方)
25 18/11/05(月)22:38:48 No.545551694
>10年くらいこいつのスレ見てるけど一向に再評価されない むしろ反面教師としてもっと周知すべき
26 18/11/05(月)22:39:16 No.545551831
一方の相対する英の将軍はWW2屈指の名将のスリム中将ときたものだからもう
27 18/11/05(月)22:41:37 No.545552640
玉砕するまで戦い続けるのは勘弁してください…
28 18/11/05(月)22:42:51 No.545553073
おいしいですよね ジャングルの雑草
29 18/11/05(月)22:43:00 No.545553133
戦後のイギリス人的には太平洋戦線は楽な闘いだったろ?って認識だったので >いやーあなたは実に優れた指揮官でしたよって誉めてあげたい
30 18/11/05(月)22:43:00 No.545553136
こんなんに従って玉砕するまで戦い続けちゃう兵士も兵士でおかしい
31 18/11/05(月)22:44:06 No.545553484
自分が現場指揮にいる間は否定し続けてきたってのが業が深すぎる…
32 18/11/05(月)22:44:55 No.545553719
こいつイギリスの新聞に戦術面をちょっとだけ誉められたのが嬉しくてその面を切り取って保存してたらしいな
33 18/11/05(月)22:44:58 No.545553736
>こんなんに従って玉砕するまで戦い続けちゃう兵士も兵士でおかしい 島って環境のせいもある
34 18/11/05(月)22:45:18 No.545553852
こいつ無謀な作戦強行しておいて避暑地に留まって撤退が決まった途端に軍団を見捨てて逃げたらしいな
35 18/11/05(月)22:46:34 No.545554229
>島って環境のせいもある ビルマは島じゃないし...
36 18/11/05(月)22:46:51 No.545554325
立場上止めざるを得ないから何も聞かず黙って切腹して責任とってくださいって言われるのは相当なもの
37 18/11/05(月)22:47:36 No.545554562
師団長としては割と有能だったっぽい
38 18/11/05(月)22:48:05 No.545554715
>こんなんに従って玉砕するまで戦い続けちゃう兵士も兵士でおかしい どんなにクソだろうと従うしかないのが軍隊なんだよ
39 18/11/05(月)22:48:34 No.545554882
親補職のはずの師団長3人勝手に更迭するのは前代未聞すぎる
40 18/11/05(月)22:50:21 No.545555437
こいつの場合は戦後も自分の失敗を認めずにおあしすし続けて子孫にも見放されてるのがポイント高い
41 18/11/05(月)22:50:32 No.545555491
>師団長としては割と有能だったっぽい 上が作戦決めて一正面だけ戦れ戦れって戦う分には使い道もあるんだろ あんな無茶苦茶なジンギスカン作戦やれるくらい無駄な実行力だけはあるんだから
42 18/11/05(月)22:52:26 No.545556091
普通に戦力持たせて兵站整えれば強いと思うよ
43 18/11/05(月)22:53:10 No.545556327
何が怖いってこういうおっさん戦時中どころか 現代にも普通に居るって事
44 18/11/05(月)22:53:31 No.545556441
そこまで偉くないときは優秀だったらしいぞ
45 18/11/05(月)22:53:40 No.545556499
しかも戦後になっても「インパールの失敗は俺に反感持ってた部下が意図的に ゆっくり進撃したから間に合わなかったんだよ」と戦史家に偽証している いわゆる統制前進説
46 18/11/05(月)22:55:36 No.545557154
明治陸軍と昭和陸軍どうして差がついたのか
47 18/11/05(月)22:55:41 No.545557184
ヒデキと仲良かったと聞いたがマジなんだろうか
48 18/11/05(月)22:55:42 No.545557186
>普通に戦力持たせて兵站整えれば強いと思うよ それを整えるのが将軍ってかこいつの仕事じゃねえかな…
49 18/11/05(月)22:55:42 No.545557190
>イギリスには評価されてるだろ
50 18/11/05(月)22:56:54 No.545557592
東條は上にも出てる富永恭次とかこいつとかろくでもないやつばかり 重用してたからな
51 18/11/05(月)22:57:05 No.545557641
>明治陸軍と昭和陸軍どうして差がついたのか 日露も大概だぞ あれで成功体験してしまったためのこれだ
52 18/11/05(月)22:57:39 No.545557829
このあいだのノモンハンのドキュメンタリー見ると辻の方がクソに見える
53 18/11/05(月)22:58:21 No.545558057
方面軍首になって閑職になった後も 俺の言うこと聞かないヤツがいただの宣う人間
54 18/11/05(月)22:58:34 No.545558111
東條は政治家になる気ないのになんでか首相になっちゃったせいで自派閥なんてないのに陸軍で自分の言うこと聞く奴が無能しかいなかったのが悲劇なだけなんだ
55 18/11/05(月)22:59:10 No.545558294
スレ画の遺族が葬式で名誉回復の為のビラ配ったと聞いて身内もクソだなってなりました
56 18/11/05(月)23:00:04 No.545558517
>日露も大概だぞ >あれで成功体験してしまったためのこれだ ゾンビアタックで陣地攻略って日露だっけ
57 18/11/05(月)23:00:32 No.545558651
ビルマ方面軍の慰霊祭に出てきてまで俺は悪くねえ佐藤や柳田たちが悪かったんだと 言い張るクソ度胸
58 18/11/05(月)23:00:53 No.545558738
>スレ画の遺族が葬式で名誉回復の為のビラ配ったと聞いて身内もクソだなってなりました まあ家族はね...
59 18/11/05(月)23:01:29 No.545558906
戦争じゃなくても大惨事とか大事故で犠牲者が妙に多いとこいつの同類が居るもしくは組織がこいつ化してる
60 18/11/05(月)23:01:34 No.545558924
ちげーよ遺言でビラ配らせたんだよ あと国会図書館に似たような内容の証言テープも残してる
61 18/11/05(月)23:03:03 No.545559344
内地で東條の支持率が落ちまくってヤバいとかボースがインド独立まだ?とか言ってきたり多分に政治的な理由が混ざってGOサイン出た経緯があったり
62 18/11/05(月)23:03:19 No.545559414
>ちげーよ遺言でビラ配らせたんだよ >あと国会図書館に似たような内容の証言テープも残してる 今際の際までまるで反省していない……
63 18/11/05(月)23:03:21 No.545559424
インパール落とすまで戻ってこないで こうりゃくしてやくめでしょ
64 18/11/05(月)23:03:28 No.545559465
子孫に見放されてるってお盆も墓参りもやってもらえないのか それぐらいはされないとな
65 18/11/05(月)23:03:41 No.545559517
成功しなくていいところで成功してしまって 後の大きな失敗につながることってわりかしあるけど それが日露だったんだな
66 18/11/05(月)23:04:16 No.545559665
何で死刑にならなかったの
67 18/11/05(月)23:04:29 No.545559730
バカの四乗いいよね よくねえよ
68 18/11/05(月)23:05:22 No.545559974
安心感がすごい
69 18/11/05(月)23:06:02 No.545560152
>何で死刑にならなかったの 誰も責任取りたくないからなあなあで済ませたってだけだけど 基本的には軍事作戦で許可でて失敗したからって死刑にしてたら高級将官全滅する
70 18/11/05(月)23:06:13 No.545560197
さすがにあまりにひどすぎたので三師団のうちひとつは無駄口の命令に 真っ向から逆らって独断撤退してる
71 18/11/05(月)23:06:27 No.545560263
なんでそんなに出世できたんですか?
72 18/11/05(月)23:06:50 No.545560365
こいつの若い頃は優秀だったって評価の理由は 突撃根性で死んでも戦えって勢いだけあるのを評価されただけの話だろう そりゃ旧軍の体質やら部隊長クラスまでなら優秀な駒だよ それがトップになって方面軍指揮するようになれば当然無能と破滅しかないわけで
73 18/11/05(月)23:07:11 No.545560455
>成功しなくていいところで成功してしまって >後の大きな失敗につながることってわりかしあるけど >それが日露だったんだな 莞爾とか東条とかが統制派として活動する動機は 第一次大戦を見たことによる総力戦体制の構築だけど 第一次大戦の影響ってスルーされるよな
74 18/11/05(月)23:07:30 No.545560551
>こんなんに従って玉砕するまで戦い続けちゃう兵士も兵士でおかしい 基本従わざるをえないからこそ この無能の無能っぷりが敵味方にスーっと効いてこれは…ってなる
75 18/11/05(月)23:07:36 No.545560581
当時の部下とか事故に見せかけてやっちゃえば良かったのに
76 18/11/05(月)23:09:06 No.545561017
ビルマ方面軍は「空気を読んで」の河辺もひどいが後任の木村兵太郎もひどかった
77 18/11/05(月)23:09:09 No.545561037
NHKでドキュメンタリー見たけど 現地指揮官がずっと補給よこせってキレ続けててダメだった 挙句いつまでも補給貰えないから命令無視で撤退してる…
78 18/11/05(月)23:09:59 No.545561286
公式の戦犯ではないマジの戦犯連中が普通に生き残って人によっては戦後の成功に乗っかってたりするから胸糞
79 18/11/05(月)23:10:16 No.545561363
飯が届かないなら気合で戦えとか言ってたけど飯どころか弾も届いてないっていう
80 18/11/05(月)23:12:09 No.545561897
神社建てて祝詞をあげて戦勝祈願してどこのバカだあんなことしてるやつは… 軍司令官だったわ っていうのはあまりにも有名
81 18/11/05(月)23:12:10 No.545561906
いいですよね栄養失調気味の兵士集めて根性論で雑草でも食べて戦えって一時間くっちゃべってバタバタ倒れさせるの よくねぇよ
82 18/11/05(月)23:12:12 No.545561918
勢いに乗ってる時に司令官やらせたらそこそこ有能なんだと思う
83 18/11/05(月)23:12:18 No.545561942
>挙句いつまでも補給貰えないから命令無視で撤退してる… 当然の判断
84 18/11/05(月)23:12:22 No.545561954
かーっ切腹モノだわーっ!って言ってたら副官から立場上止めるけどどうぞご自由にって感じに言われた話を見てダメだった
85 18/11/05(月)23:12:22 No.545561957
>公式の戦犯ではないマジの戦犯連中が普通に生き残って人によっては戦後の成功に乗っかってたりするから胸糞 連合国へ犯罪を犯した戦犯と 日本へ損害を与えた人は違うからな・・・
86 18/11/05(月)23:13:01 No.545562141
演習場の的に永遠に印刷し続けて後世に残してあげてもいい
87 18/11/05(月)23:14:08 No.545562449
>>挙句いつまでも補給貰えないから命令無視で撤退してる… >当然の判断 命令無視の事で軍法会議にかけるかと思いきや 覚悟決まってる人だし軍法会議で補給の無い事、無茶苦茶な作戦だったこと全部喋られたら困るからって病人扱いして不問にするくらいの判断はできてるのが酷い
88 18/11/05(月)23:14:15 No.545562478
木村兵太郎なんかも戦犯容疑は単なる事実誤認の言いがかりで 死刑にされたんだけど誰も同情しない
89 18/11/05(月)23:14:22 No.545562506
>NHKでドキュメンタリー見たけど >現地指揮官がずっと補給よこせってキレ続けててダメだった >挙句いつまでも補給貰えないから命令無視で撤退してる… 雨季が来る前に撤退して無駄口射殺しても文句言われねぇよあの惨状…
90 18/11/05(月)23:14:39 No.545562595
戦犯言ったら海軍なんて組織ぐるみで隠蔽と証言偽装やったおかげでほぼ被害無しで解体後も海自と海保にそっくり組織そのまま鞍替えしてるからなあ…
91 18/11/05(月)23:15:24 No.545562793
>勢いに乗ってる時に司令官やらせたらそこそこ有能なんだと思う 勢いに乗ってたよ 俺がこの戦争を始めたとまで言ってるし
92 18/11/05(月)23:16:05 No.545562966
そうはいいますけどね 我々だっておあしすしすぎたら最終的に天皇が悪いって言ってるようなものになっちゃうからそうならないように頑張って工夫したんですよ!
93 18/11/05(月)23:16:44 No.545563157
こいつに司令官は無理だろ 大隊長が限度
94 18/11/05(月)23:17:07 No.545563273
盧溝橋事件のときの日本軍の連隊長がこいつだから俺がこの戦争を始めたは それほどまちがいでもない
95 18/11/05(月)23:17:11 No.545563294
かわいくない将官がどんどん出てくる
96 18/11/05(月)23:17:53 No.545563496
牟田口、木村、花谷と人材に事欠かないビルマ方面軍
97 18/11/05(月)23:18:37 No.545563706
人材豊富すぎる…
98 18/11/05(月)23:18:41 No.545563721
>インパール落とすまで戻ってこないで >こうりゃくしてやくめでしょ 原田眞人がインパール作戦を映画化してえって言ってたけどこの人は誰が演じるのかめっちゃ気になる
99 18/11/05(月)23:18:59 No.545563792
やっぱ陸はクソだな! 海もクソだわこれ