ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/05(月)21:57:58 No.545538717
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/05(月)21:58:20 No.545538833
たすけて
2 18/11/05(月)21:58:40 No.545538944
オーバーフロー
3 18/11/05(月)21:59:01 No.545539056
こいつが敵にいるということは味方にエボルトがいるのでは
4 18/11/05(月)22:00:22 No.545539458
この見た目で使いこなして欲しかった
5 18/11/05(月)22:00:29 No.545539495
>こいつが敵にいるということは味方にエボルトがいるのでは なんならスレ画よりそっちの方がやべーんだよ!
6 18/11/05(月)22:00:44 No.545539576
>こいつが敵にいるということは味方にエボルトがいるのでは 奇跡的に逃げ出せても後ろから打たれる奴
7 18/11/05(月)22:01:16 No.545539738
>この見た目で使いこなして欲しかった 念である
8 18/11/05(月)22:01:48 No.545539908
万丈もいないと…
9 18/11/05(月)22:01:51 No.545539930
他の敵にぶつければ潰し合ってくれるじゃないか
10 18/11/05(月)22:01:52 No.545539934
誰か犠牲になれば一回は離脱させられるはず…
11 18/11/05(月)22:02:02 No.545539986
スレ画の場合は敵にいるってよりは暴走して自分がターゲットになったとかそんなでは…?
12 18/11/05(月)22:02:19 No.545540075
この敵こっちの味方殺す度に墓参りに来る
13 18/11/05(月)22:02:38 No.545540190
>>こいつが敵にいるということは味方にエボルトがいるのでは >なんならスレ画よりそっちの方がやべーんだよ! 知らないうちにサイボーグにされてるとかちょっと無理ですよ
14 18/11/05(月)22:03:11 No.545540372
(割れる電球)
15 18/11/05(月)22:03:58 No.545540647
動きが直線的でわかりやすいぜ!
16 18/11/05(月)22:06:58 No.545541596
俺はハードスマッシュなんだぜ! 今更仮面ライダーなんぞにやられるかよ!
17 18/11/05(月)22:07:07 No.545541636
とにかくトリガー外すか破壊するかに掛けるしかない トリガー狙い自体には対応してこないし
18 18/11/05(月)22:09:09 No.545542310
>この敵こっちの味方殺す度に墓参りに来る コレどっちにしてもエボルト以外誰もが傷つくだけじゃねーか!!
19 18/11/05(月)22:09:18 No.545542373
なんで躊躇ってスパークリングに変身してる時にトドメ刺さなかったんだよ!(爆散)
20 18/11/05(月)22:09:30 No.545542438
まず「」のハザードレベルがいくつかからかな
21 18/11/05(月)22:09:38 No.545542474
ほっといて距離おいとけばいいのでは?
22 18/11/05(月)22:10:14 No.545542674
トリガー狙いをあっさり防御するなんて場面があったら 実況スレがアカン雰囲気になっただろうことはわかる
23 18/11/05(月)22:10:26 No.545542745
ハゲードレベル4.1!どんどん上がるぞ!
24 18/11/05(月)22:10:36 No.545542796
距離取ったところでホークガトリングで飛んでくるぞこいつ
25 18/11/05(月)22:13:15 No.545543650
暴走状態のくせにスッとボトル差し替えてくるのがヤベーイ
26 18/11/05(月)22:14:08 No.545543932
>こいつが敵にいるということは味方にエボルトがいるのでは それ本当に味方?
27 18/11/05(月)22:15:09 No.545544240
>敵になる
28 18/11/05(月)22:15:18 No.545544273
よりによって暴走状態で飛行能力があるフォームにフォームチェンジした実績があるのが本当にひどい
29 18/11/05(月)22:15:20 No.545544285
>この見た目で使いこなして欲しかった 終盤のハザードレベルなら短い戦闘ならイケるんじゃないの?
30 18/11/05(月)22:16:15 No.545544563
一旦誰も止められない状況が見てみたかった クローンスマッシュとかいたしひたすら物量を消し飛ばすハザードトリガーで
31 18/11/05(月)22:16:37 No.545544672
暴走ではあるけど理性を失って暴れるんじゃなくてストッパーが無くなる暴走なのがひどい
32 18/11/05(月)22:17:03 No.545544804
設定なら自由に60本のボトル変えられるからどんな戦法が来るか予測つかない
33 18/11/05(月)22:17:07 No.545544817
ニンニンコミックハザードフォーム…!
34 18/11/05(月)22:17:36 No.545544943
>終盤のハザードレベルなら短い戦闘ならイケるんじゃないの? ハザードトリガーが最終的に前進へネビュラガス循環させて浄化する機構って形になったので人間じゃ物理的に無理だ…
35 18/11/05(月)22:17:38 No.545544952
フェニックスロボハザードとか考えたくもねえ
36 18/11/05(月)22:17:50 No.545545022
>ゴリラモンドハザードフォーム…!
37 18/11/05(月)22:17:56 No.545545054
よぉ
38 18/11/05(月)22:18:01 No.545545082
>ほっといて距離おいとけばいいのでは? 気持ち悪いくらい敏捷な動きで迫ってくるぞ
39 18/11/05(月)22:18:07 No.545545131
暴走は暴走だけど理性無くして判断基準おかしくなってるだけで戦闘自体はむしろめちゃ効率的だし…
40 18/11/05(月)22:18:14 No.545545166
バトライドウォーで暴走ハザードを眺めるだけとかやりたい
41 18/11/05(月)22:18:41 No.545545300
>ニンニンコミックハザードフォーム…! 分身して一斉に襲いかかってくるとか怖すぎる
42 18/11/05(月)22:18:48 No.545545337
自分以外がいればなんとかなる 自分しかいないなら助けて
43 18/11/05(月)22:19:09 No.545545443
暴走する前に離脱するしかない
44 18/11/05(月)22:19:32 No.545545553
確実にやった…!と思ったら復活してくるロボフェニとか怖すぎるわ
45 18/11/05(月)22:19:40 No.545545598
俺は何をしてなんでハザードフォームの前にいるんだ…
46 18/11/05(月)22:20:03 No.545545711
(チェーンで拘束されてビートクローザーで滅多切りにされる「」)
47 18/11/05(月)22:20:09 No.545545749
東都北都の代表戦に至ってはほとんどのボトルがスレ画の手元にあったという…
48 18/11/05(月)22:20:28 No.545545875
ロケットパンダハザードならかわいいし… ダメだ顔の皮剥ぎに来そうだ
49 18/11/05(月)22:20:57 No.545546044
暴走というより殺意が襲って来る感じかな?
50 18/11/05(月)22:22:39 No.545546567
(「」の墓に赤いきつねを持ってきて懺悔するせんとくん)
51 18/11/05(月)22:22:52 No.545546647
…………ッタンズタン ……ットンズッタンズタン …ガタゴットンズッタンズタン ガタガタゴットンズッタンズタン ガタガタゴットンズッタンズタン! ガタガタゴットン!!ズッタンズタン!!
52 18/11/05(月)22:23:23 No.545546807
マックスハザードオン!
53 18/11/05(月)22:23:40 No.545546907
ゲームでもいいから暴走状態でボトル使いこなすハザードが見たい
54 18/11/05(月)22:24:15 No.545547094
>暴走状態のくせにスッとボトル差し替えてくるのがヤベーイ いわゆる一般的な暴走と違って冷静かつ効率的に対象を抹殺する事に特化してる状態だからね・・・ そう言う意味じゃ殺人マシーンとしては間違いなく完成形なんよ
55 18/11/05(月)22:24:16 No.545547107
別段ベストマッチである必要はない
56 18/11/05(月)22:24:48 No.545547284
キィ…キィ…
57 18/11/05(月)22:25:12 No.545547402
「」のハザードレベルはマイナス7くらいかな
58 18/11/05(月)22:25:22 No.545547454
暴走入った瞬間迷いゼロでマックスハザードオーンしてくるの怖いよね…
59 18/11/05(月)22:25:40 No.545547530
>俺は何をしてなんでハザードフォームの前にいるんだ… 多分エボルト辺りにロストボトルの肥やしとして利用されたからじゃねーかな・・・
60 18/11/05(月)22:26:16 No.545547726
カタログで前川泰之と並んでてダメだった
61 18/11/05(月)22:26:40 No.545547864
暴走してるから攻撃が単調とかそんな事は特にない
62 18/11/05(月)22:26:43 [よぉ] No.545547877
よぉ
63 18/11/05(月)22:26:48 No.545547904
た…助けて!仮面ライダー!
64 18/11/05(月)22:26:57 No.545547943
そもそもこいつにとっての敵と味方ってなんだ…?
65 18/11/05(月)22:27:00 No.545547962
ラビッ ターンクッ スゥパアアアアアアアアベストマァアアアアアアッチッッ!!!
66 18/11/05(月)22:27:34 No.545548115
>そもそもこいつにとっての敵と味方ってなんだ…? 動いてるやつは敵だよ
67 18/11/05(月)22:27:45 No.545548163
オクトパスライトもヤバそうだ目くらましされてから触手で拘束されながら防御力0にされてオーバーフロー!
68 18/11/05(月)22:28:01 No.545548230
(ついでにいる暴走クローズチャージ)
69 18/11/05(月)22:28:09 No.545548263
こいつ殺したやつの葬式に顔出すらしいな
70 18/11/05(月)22:28:12 No.545548287
>そもそもこいつにとっての敵と味方ってなんだ…? 目の前にいる奴が敵で 味方は己自身のみだ
71 18/11/05(月)22:28:30 No.545548380
>そもそもこいつにとっての敵と味方ってなんだ…? >敵 視界に映るモノ全て >味方 そんなモノは居ない、と言うか味方と言う概念すら理解できなくなってる
72 18/11/05(月)22:28:55 No.545548503
タゲそこら辺の奴に入れ替えてすぐスチームガンで逃げよう
73 18/11/05(月)22:28:55 No.545548506
アンコントロールスイッチ!ブラックハザード!
74 18/11/05(月)22:29:08 No.545548577
自分と自分以外しか認識できてねぇ!
75 18/11/05(月)22:29:27 No.545548693
無差別兵器としての運用しかできないし味方もなにもないよ
76 18/11/05(月)22:30:33 No.545549004
気持ち悪い動きしながら接近してくるのいいよね 俺の知ってるウサギと違う!
77 18/11/05(月)22:30:39 No.545549045
誰に対しても敵なやつ
78 18/11/05(月)22:31:12 No.545549214
マックスハザードオーン! がいいよね…いや良くないんだけど…
79 18/11/05(月)22:32:20 No.545549615
暴走を気合いで抑える!とかそういうのもなく結局最後まで制御できてないのって珍しいよね
80 18/11/05(月)22:32:35 No.545549704
暴走を始めてる 世界を元に戻すにはもう時間がない
81 18/11/05(月)22:33:04 No.545549853
ビルドの音声はハザードオーン!が一番好きだな 次点でエボルコブラ
82 18/11/05(月)22:33:21 No.545549935
ガタガタゴットンズッタンズッタン ガタガタゴットンズッタンズッタン
83 18/11/05(月)22:34:23 No.545550250
見てみたかったな即死効果引かなくてもそのまま殴り殺すゴリラモンドハザード…
84 18/11/05(月)22:35:08 No.545550517
お薬が全身に回って意識シャットアウトされるから気合いもクソもないという鬼畜仕様だからな…
85 18/11/05(月)22:35:15 No.545550548
終盤ですら克服出来てないって相当すぎる… 暴走するまでヤク流し込むんだから当然だけど
86 18/11/05(月)22:35:20 No.545550570
ゴリラモンドハザードは殴る時だけ右腕が巨大化したりすんのかな
87 18/11/05(月)22:36:15 No.545550863
スパークリングハザード見てみたかったな…
88 18/11/05(月)22:36:35 No.545550968
実験に失敗して黒焦げになった科学者がモチーフと聞いた時はなるほどなーってなった
89 18/11/05(月)22:36:44 No.545551014
>無差別兵器としての運用しかできないし味方もなにもないよ ぶっちゃけ死の商人・・・例えば財団X辺りからすれば ビルドのハザードフォームって実質口封じ目的の皆殺しか自爆装置搭載させた上での捨て駒としか登用し様が無い気がする アレ自発的に変身解除させられないし
90 18/11/05(月)22:36:55 No.545551082
中盤でお出しされる終盤でも通用するパワー
91 18/11/05(月)22:37:17 No.545551204
>ゴリラモンドハザードは殴る時だけ右腕が巨大化したりすんのかな ダイヤモンドでキバのドッガハンマーみたいなの精製してぶん殴りそう
92 18/11/05(月)22:38:09 No.545551490
難波会長がヘルブロスが最強だって言ってたのもわかる あれより強いやつは普通使い道ない
93 18/11/05(月)22:38:45 No.545551682
ラビットドラゴンハザードなら半分万丈だから暴走しないで戦えるとか 次の映画でそんな超理論を持ち出さないかな
94 18/11/05(月)22:39:04 No.545551771
>難波会長がヘルブロスが最強だって言ってたのもわかる >あれより強いやつは普通使い道ない スクラッシュドライバー産ライダーも何だかんだで使いにくいもんな
95 18/11/05(月)22:39:44 No.545552000
そういやなんのデメリットもないなヘルブロス 商品としてはベストか
96 18/11/05(月)22:39:50 No.545552033
単騎で放り込んで殲滅し終わるか機能停止するまでほっとくのが正解だからなこいつ…
97 18/11/05(月)22:40:20 No.545552213
ブラッドとクローズマグマの例を考えると変身者がブラッド族なら暴走しないのかな…
98 18/11/05(月)22:40:42 No.545552349
>中盤でお出しされる終盤でも通用するパワー 似たような扱いはタジャドルだがこいつは…
99 18/11/05(月)22:40:49 No.545552391
>ラビットドラゴンハザードなら半分万丈だから暴走しないで戦えるとか >次の映画でそんな超理論を持ち出さないかな むしろ暴走しなくなってる時点でハザードボディの色が黒じゃなくなってる気がする
100 18/11/05(月)22:40:55 No.545552413
どうして脳みそに直接お薬入れちゃうんですか? どうしてそんな描写しちゃうんですか? どうして…
101 18/11/05(月)22:40:59 No.545552434
>そういやなんのデメリットもないなヘルブロス 敢えて言うなら片方が草むらにスッと隠れなきゃ駄目な事だな!
102 18/11/05(月)22:41:40 No.545552657
ブラッド族はもともとネビュラガスに適応してるんじゃない?
103 18/11/05(月)22:41:52 No.545552724
>敢えて言うなら途中で存在感が無くなった事だな!
104 18/11/05(月)22:42:50 No.545553058
やっぱ浄化装置ってのは無理がない??
105 18/11/05(月)22:42:57 No.545553109
>中盤でお出しされる終盤でも通用するパワー そもそも単純なスペック自体はコイツが最強だからね 汎用性と独自の要素としてはジーニアスに軍配が上がるけど あっちはそれぞれの要素を複合した上にソレをノーモーションで繰り出すし
106 18/11/05(月)22:43:15 No.545553217
淡々とボルテックフィニッシュぶっぱしまくるのもめっちゃ怖い
107 18/11/05(月)22:45:44 No.545553976
>敢えて言うなら片方が草むらにスッと隠れなきゃ駄目な事だな! \パーフェクト!/
108 18/11/05(月)22:46:07 No.545554102
>ブラッドとクローズマグマの例を考えると変身者がブラッド族なら暴走しないのかな… 単純に一本を二本分にしてるからじゃない? 同じバトル同士なら暴走しないし
109 18/11/05(月)22:47:24 No.545554507
スレ画が殺すのが「」みたいなやつでも戦兎くんはちゃんと曇ってくれるんだよな
110 18/11/05(月)22:50:18 No.545555424
>スレ画が殺すのが「」みたいなやつでも戦兎くんはちゃんと曇ってくれるんだよな むしろ非戦闘員を殺したら青羽の比じゃないんじゃねぇかな…
111 18/11/05(月)22:51:15 No.545555702
メンタル弱いというよりは何もかも自分一人で背負い込むタイプだからせんとくんは… 万丈もだけど
112 18/11/05(月)22:51:39 No.545555830
>スレ画が殺すのが「」みたいなやつでも戦兎くんはちゃんと曇ってくれるんだよな どうしようもないやつだから別に殺してもいいかとか言い出すやつがライダーだったらヤバすぎる…
113 18/11/05(月)22:53:02 No.545556279
ヒーローである事自体が唯一のアイデンティティなのにそれを自ら揺るがすってどうしようもないよそりゃ